JP3625187B2 - カード型無線通信装置及びそれを用いた無線通信システム - Google Patents

カード型無線通信装置及びそれを用いた無線通信システム Download PDF

Info

Publication number
JP3625187B2
JP3625187B2 JP2000383077A JP2000383077A JP3625187B2 JP 3625187 B2 JP3625187 B2 JP 3625187B2 JP 2000383077 A JP2000383077 A JP 2000383077A JP 2000383077 A JP2000383077 A JP 2000383077A JP 3625187 B2 JP3625187 B2 JP 3625187B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit unit
signal
detection signal
turned
amplifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000383077A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002185342A (ja
Inventor
一未 服部
憲志 板垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2000383077A priority Critical patent/JP3625187B2/ja
Priority to US10/017,294 priority patent/US6963765B2/en
Publication of JP2002185342A publication Critical patent/JP2002185342A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3625187B2 publication Critical patent/JP3625187B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • G06F1/3234Power saving characterised by the action undertaken
    • G06F1/3293Power saving characterised by the action undertaken by switching to a less power-consuming processor, e.g. sub-CPU
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1684Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
    • G06F1/1698Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675 the I/O peripheral being a sending/receiving arrangement to establish a cordless communication link, e.g. radio or infrared link, integrated cellular phone
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/3816Mechanical arrangements for accommodating identification devices, e.g. cards or chips; with connectors for programming identification devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/713Spread spectrum techniques using frequency hopping

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、パーソナルコンピュータ等の情報端末装置と接続され、スペクトラム拡散(Spread Spectrum)技術を利用した周波数ホッピング(Frequency Hopping)方式を使用した無線通信機能を有するカード型無線通信装置及びそれを用いた無線通信システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般に、スペクトラム拡散技術を利用した通信においては、送信側にて音声等の入力ベースバンド信号が変調された変調信号が、拡散符号を使用してスペクトラム拡散された後、高周波信号として通信相手側に送信される。また、受信側では、通信相手側より受信されたスペクトラム拡散信号が、送信側と同一の拡散符号を使用して復調(逆拡散)される。
【0003】
そして、スペクトラム拡散技術を利用した通信方式には、直接拡散(Direct Spread)方式と、周波数ホッピング方式とがある。直接拡散方式は、狭帯域変調波に拡散符号を乗算しながら拡散を行い、ある連続した周波数帯域を均一に使用するものである。一方、周波数ホッピング方式は、拡散符号で、通信相手との通信を行う際の搬送波の周波数をランダムに切り替えることで、周波数帯域内に信号を拡散するものであり、例えばブルートゥース(Bluetooth)等がある。
【0004】
図7は、従来のカード型無線通信装置の概略的構成を示すブロック回路図である。図7の従来のカード型無線通信装置50は、以下の回路構成からなる。アンテナ51は、受信回路部52と送信回路部57に接続されている。
【0005】
受信回路部52は、増幅器53、ミキサ回路54及び復調回路55からなり、アンテナ51は、増幅器53、ミキサ回路54、復調回路55を介して、ベースバンド信号処理回路部61に接続されている。また、送信回路部57は、変調回路60、ミキサ回路59及び増幅器58からなり、ベースバンド信号処理回路部61は、変調回路60、ミキサ回路59、増幅器58を介して、アンテナ51に接続されている。そして、ミキサ回路54及びミキサ回路59には、局部発振器56が接続されている。
【0006】
また、ベースバンド信号処理回路部61は、インターフェース回路部62を介して、コネクタ65に接続され、さらに、受信回路部52、送信回路部57及びベースバンド信号処理回路部61のそれぞれには、回路制御部63が接続されている。また、電源部64は、コネクタ65及びカード型無線通信装置50の上記の各回路に接続されている。
【0007】
次に、図7の従来のカード型無線通信装置50の動作について説明する。受信側において、アンテナ51で受信した通信相手側からのスペクトラム拡散信号(例えば2.4GHz帯)は、増幅器53により増幅され、ミキサ回路54に印加される。前記受信高周波信号は、ミキサ回路54及び復調回路55によってベースバンド信号に復調され、ベースバンド信号処理回路部61によって必要な信号処理が行われ、インターフェース回路部62を介してコネクタ65より図示しないパーソナルコンピュータ等の情報端末装置に出力される。
【0008】
送信側において、図示しないパーソナルコンピュータ等の情報端末装置から、コネクタ65、インターフェース回路部62を介して入力されたデータ入力信号は、ベースバンド信号処理回路部61によって必要な信号処理が行われ、変調回路60及びミキサ回路59によってスペクトラム拡散信号(例えば2.4GHz帯)にスペクトラム拡散された後、増幅器58によって増幅され、アンテナ51から、通信相手側に送信される。
【0009】
回路制御部63は、受信回路部52、送信回路部57及びベースバンド信号処理回路部61のそれぞれの動作を制御しており、電源部64は、図示しないパーソナルコンピュータ等の情報端末装置から、コネクタ65を介して供給される電源を入力し、カード型無線通信装置50の内部の前記各回路に電源+Bを供給する。
【0010】
局部発振器56は、ミキサ回路54,59のそれぞれが、動作をするのに必要な周波数信号(例えば2.4GHz)を発生する。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来技術では、カード型無線通信装置50の電源部64へは、図示しないパーソナルコンピュータ等の情報端末装置から、コネクタ65を介して電源が供給されているため、パーソナルコンピュータ等の情報端末装置が商用電源を利用して使用している場合は、特に問題は生じない。
【0012】
ところが、パーソナルコンピュータ等の情報端末装置を携帯して使用する場合、パーソナルコンピュータ等の情報端末装置は、その本体に内蔵の電池を電源として動作しており、カード型無線通信装置50の電源部64へは、パーソナルコンピュータ等の情報端末装置の本体に内蔵の電池から、コネクタ65を介して電源が供給されることになる。したがって、カード型無線通信装置50で消費される電力が大きくなるにつれて、パーソナルコンピュータ等の情報端末装置の本体に内蔵の電池が早く消耗し、パーソナルコンピュータ等の情報端末装置の携帯して使用できる時間が短くなるという問題が生じていた。
【0013】
本発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであって、受信した高周波信号のレベルに応じて、カード型無線通信装置を構成する各回路部の電源を独立してオンオフ制御することにより低消費電力化を図ったカード型無線通信装置及びそれを用いた無線通信システムを提供することを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、本発明は、情報端末装置に接続され、アンテナと、このアンテナから受信した高周波信号を周波数変換及び復調しベースバンド受信信号を出力する受信回路部と、入力されたベースバンド送信信号を変調及び周波数変換し前記アンテナに高周波信号を出力する送信回路部と、前記ベースバンド送信信号及びベースバンド受信信号の信号処理を行うベースバンド信号処理回路部と、前記情報端末装置間のインターフェース機能を有するインターフェース回路部と、前記各回路部に電源を供給する電源部と、前記情報端末装置に接続するコネクタとを備えたカード型無線通信装置において、
前記アンテナから受信した高周波信号のレベルに応じた複数の異なる検出信号を出力する受信信号レベル検出手段と、前記電源部から前記送信回路部、ベースバンド信号処理回路部及びインターフェース回路部の3つの回路部への電源供給を前記3つの回路部ごとに独立してオンオフする第1のスイッチ手段と、前記複数の異なる検出信号それぞれに対応させて前記3つの回路部の内で電源オンする回路部及び電源オフする回路部を記憶した第1の記憶手段と、前記複数の異なる検出信号と前記第1の記憶手段に記憶された内容に基づき前記3つの回路部の電源をオンオフするように前記第1のスイッチ手段を制御する第1の制御手段とを備えたことを特徴とするものである。
【0015】
また、本発明は、上記のカード型無線通信装置において、前記受信回路部は、受信した前記高周波信号を増幅するために直列接続された複数の増幅器を含み、前記電源部から前記各増幅器への電源供給を前記各増幅器ごとに独立してオンオフする第2のスイッチ手段と、前記各増幅器ごとに独立して前記各増幅器を短絡または開放する第3のスイッチ手段と、前記複数の異なる検出信号それぞれに対応させて前記各増幅器の内で電源オンする増幅器及び電源オフする増幅器を記憶した第2の記憶手段と、前記複数の異なる検出信号と前記第2の記憶手段に記憶された内容に基づき前記各増幅器の電源をオンオフするように前記第2のスイッチ手段を制御するとともに電源がオンされた前記増幅器を開放し電源がオフされた前記増幅器を短絡するように前記第3のスイッチ手段を制御する第2の制御手段とを備えたことを特徴とするものである。
【0016】
また、本発明は、上記のカード型無線通信装置において、前記受信信号レベル検出手段は、受信信号レベルが強いレベルから弱いレベルの順序で第1の検出信号、第2の検出信号、第3の検出信号及び第4の検出信号を出力し、前記第1の記憶手段には、前記第1の検出信号に対応して、前記送信回路部、ベースバンド信号処理回路部及びインターフェース回路部の電源を全てオンし、前記第2の検出信号に対応して、前記送信回路部の電源をオフ、前記ベースバンド信号処理回路部及びインターフェース回路部の電源をオンし、前記第3の検出信号に対応して、前記送信回路部及びベースバンド信号処理回路部の電源をオフ、前記インターフェース回路部の電源をオンし、前記第4の検出信号に対応して、前記送信回路部、ベースバンド信号処理回路部及びインターフェース回路部の電源を全てオフするように記憶されていることを特徴とするものである。
また、本発明は、
情報端末装置に接続され、
アンテナと、
このアンテナから受信した高周波信号を周波数変換及び復調しベースバンド受信信号を出力する受信回路部と、
入力されたベースバンド送信信号を変調及び周波数変換し前記アンテナに高周波信号を出力する送信回路部と、
前記ベースバンド送信信号及びベースバンド受信信号の信号処理を行うベースバンド信号処理回路部と、前記情報端末装置間のインターフェース機能を有するインターフェース回路部と、
前記各回路部に電源を供給する電源部と、前記情報端末装置に接続するコネクタとを備えたカード型無線通信装置において、
前記受信回路部に備えられたものであって、受信した前記高周波信号を増幅するために直列接続された複数の増幅器と、
前記アンテナから受信した高周波信号のレベルに応じて、受信信号レベルが強いレベルから弱いレベルの順序で第1の検出信号、第2の検出信号、第3の検出信号及び第4の検出信号を出力するとともに、受信信号レベルが前記第1の検出信号のレベル範囲にある場合に、受信信号レベルが強いレベルから弱いレベルの順序で複数の副検出信号を出力する受信信号レベル検出手段と、
前記電源部から前記送信回路部、ベースバンド信号処理回路部及びインターフェース回路部の3つの回路部への電源供給を前記3つの回路部ごとに独立してオンオフする第1のスイッチ手段と、
前記電源部から前記各増幅器への電源供給を前記各増幅器ごとに独立してオンオフする第2のスイッチ手段と、
前記各増幅器ごとに独立して前記各増幅器を短絡または開放する第3のスイッチ手段と、
前記第1の検出信号に対応して、前記送信回路部、ベースバンド信号処理回路部及びインターフェース回路部の電源を全てオンし、前記第2の検出信号に対応して、前記送信回路部の電源をオフ、前記ベースバンド信号処理回路部及びインターフェース回路部の電源をオンし、前記第3の検出信号に対応して、前記送信回路部及びベースバンド信号処理回路部の電源をオフ、前記インターフェース回路部の電源をオンし、前記第4の検出信号に対応して、前記送信回路部、ベースバンド信号処理回路部及びインターフェース回路部の電源を全てオフするように、前記3つの回路部の内で電源オンする回路部及び電源オフする回路部を記憶した第1の記憶手段と、
前記検出信号と前記第1の記憶手段に記憶された内容に基づき前記3つの回路部の電源をオンオフするように前記第1のスイッチ手段を制御する第1の制御手段と、
前記副検出信号に対応させて前記各増幅器の内で電源オンする増幅器及び電源オフする増幅器を記憶した第2の記憶手段と、
前記副検出信号と前記第2の記憶手段に記憶された内容に基づき前記各増幅器の電源を オンオフするように前記第2のスイッチ手段を制御するとともに電源がオンされた前記増幅器を開放し電源がオフされた前記増幅器を短絡するように前記第3のスイッチ手段を制御する第2の制御手段とを備えたことを特徴とするものである。
【0017】
また、本発明は、上記のカード型無線通信装置において、前記アンテナから送受信される高周波信号の周波数帯域が2.4GHz帯であり、スペクトラム拡散技術を利用した周波数ホッピング方式を使用していることを特徴とするものである。
【0018】
また、本発明は、情報端末装置と、この情報端末装置に接続され、アンテナと、このアンテナから受信した高周波信号を周波数変換及び復調しベースバンド受信信号を出力する受信回路部と、入力されたベースバンド送信信号を変調及び周波数変換し前記アンテナに高周波信号を出力する送信回路部と、前記ベースバンド送信信号及びベースバンド受信信号の信号処理を行うベースバンド信号処理回路部と、前記情報端末装置間のインターフェース機能を有するインターフェース回路部と、前記各回路部に電源を供給する電源部と、前記情報端末装置に接続するコネクタとを備えたカード型無線通信装置とからなる無線通信システムにおいて、
前記カード型無線通信装置は、前記アンテナから受信した高周波信号のレベルに応じた複数の異なる検出信号を出力する受信信号レベル検出手段と、前記電源部から前記送信回路部、ベースバンド信号処理回路部及びインターフェース回路部の3つの回路部への電源供給を前記3つの回路部ごとに独立してオンオフする第1のスイッチ手段とを備え、
前記情報端末装置は、前記複数の異なる検出信号それぞれに対応させて前記3つの回路部の内で電源オンする回路部及び電源オフする回路部を記憶した第1の記憶手段と、前記複数の異なる検出信号と前記第1の記憶手段に記憶された内容に基づき前記3つの回路部の電源をオンオフするように前記第1のスイッチ手段を制御する第1の制御手段とを備えたことを特徴とするものである。
【0019】
また、本発明は、上記の無線通信システムにおいて、前記カード型無線通信装置は、前記受信回路部に、受信した前記高周波信号を増幅するために直列接続された複数の増幅器を含み、前記電源部から前記各増幅器への電源供給を前記各増幅器ごとに独立してオンオフする第2のスイッチ手段と、前記各増幅器ごとに独立して前記各増幅器を短絡または開放する第3のスイッチ手段とを備え、
前記情報端末装置は、前記複数の異なる検出信号それぞれに対応させて前記各増幅器の内で電源オンする増幅器及び電源オフする増幅器を記憶した第2の記憶手段と、前記複数の異なる検出信号と前記第2の記憶手段に記憶された内容に基づき前記各増幅器の電源をオンオフするように前記第2のスイッチ手段を制御するとともに電源がオンされた前記増幅器を開放し電源がオフされた前記増幅器を短絡するように前記第3のスイッチ手段を制御する第2の制御手段とを備えたことを特徴とするものである。
【0020】
また、本発明は、上記の無線通信システムにおいて、前記受信信号レベル検出手段は、受信信号レベルが強いレベルから弱いレベルの順序で第1の検出信号、第2の検出信号、第3の検出信号及び第4の検出信号を出力し、前記第1の記憶手段には、前記第1の検出信号に対応して、前記送信回路部、ベースバンド信号処理回路部及びインターフェース回路部の電源を全てオンし、前記第2の検出信号に対応して、前記送信回路部の電源をオフ、前記ベースバンド信号処理回路部及びインターフェース回路部の電源をオンし、前記第3の検出信号に対応して、前記送信回路部及びベースバンド信号処理回路部の電源をオフ、前記インターフェース回路部の電源をオンし、前記第4の検出信号に対応して、前記送信回路部、ベースバンド信号処理回路部及びインターフェース回路部の電源を全てオフするように記憶されていることを特徴とするものである。
また、本発明は、
情報端末装置と、
この情報端末装置に接続され、
アンテナと、
このアンテナから受信した高周波信号を周波数変換及び復調しベースバンド受信信号を出力する受信回路部と、
入力されたベースバンド送信信号を変調及び周波数変換し前記アンテナに高周波信号を出力する送信回路部と、
前記ベースバンド送信信号及びベースバンド受信信号の信号処理を行うベースバンド信号処理回路部と、
前記情報端末装置間のインターフェース機能を有するインターフェース回路部と、
前記各回路部に電源を供給する電源部と、前記情報端末装置に接続するコネクタとを備えたカード型無線通信装置とからなる無線通信システムにおいて、
前記カード型無線通信装置は、
前記受信回路部に備えられたものであって、受信した前記高周波信号を増幅するために直列接続された複数の増幅器と、
前記アンテナから受信した高周波信号のレベルに応じて、受信信号レベルが強いレベルから弱いレベルの順序で第1の検出信号、第2の検出信号、第3の検出信号及び第4の検出信号を出力するとともに、受信信号レベルが前記第1の検出信号のレベル範囲にある場合に、受信信号レベルが強いレベルから弱いレベルの順序で複数の副検出信号を出力する受信信号レベル検出手段と、
前記電源部から前記送信回路部、ベースバンド信号処理回路部及びインターフェース回路部の3つの回路部への電源供給を前記3つの回路部ごとに独立してオンオフする第1のスイッチ手段と、
前記電源部から前記各増幅器への電源供給を前記各増幅器ごとに独立してオンオフする第2のスイッチ手段と、
前記各増幅器ごとに独立して前記各増幅器を短絡または開放する第3のスイッチ手段とを備え、
前記情報端末装置は、
前記第1の検出信号に対応して、前記送信回路部、ベースバンド信号処理回路部及びインターフェース回路部の電源を全てオンし、前記第2の検出信号に対応して、前記送信回路部の電源をオフ、前記ベースバンド信号処理回路部及びインターフェース回路部の電源をオンし、前記第3の検出信号に対応して、前記送信回路部及びベースバンド信号処理回路部の電源をオフ、前記インターフェース回路部の電源をオンし、前記第4の検出信号に対応して、前記送信回路部、ベースバンド信号処理回路部及びインターフェース回路部の電源を全てオフするように、前記3つの回路部の内で電源オンする回路部及び電源オフする回路部を記憶した第1の記憶手段と、
前記検出信号と前記第1の記憶手段に記憶された内容に基づき前記3つの回路部の電源をオンオフするように前記第1のスイッチ手段を制御する第1の制御手段と、
前記副検出信号に対応させて前記各増幅器の内で電源オンする増幅器及び電源オフする増幅器を記憶した第2の記憶手段と、
前記副検出信号と前記第2の記憶手段に記憶された内容に基づき前記各増幅器の電源をオンオフするように前記第2のスイッチ手段を制御するとともに電源がオンされた前記増幅器を開放し電源がオフされた前記増幅器を短絡するように前記第3のスイッチ手段を制御する第2の制御手段とを備えていることを特徴とするものである。
【0021】
また、本発明は、上記の無線通信システムにおいて、前記アンテナから送受信される高周波信号の周波数帯域が2.4GHz帯であり、スペクトラム拡散技術を利用した周波数ホッピング方式を使用していることを特徴とするものである。
【0022】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施の形態について、図面を参照して説明する。
【0023】
図1は、本実施形態のカード型無線通信装置の概略的構成を示すブロック回路図である。図1の本実施形態のカード型無線通信装置1は、以下の回路構成からなる。アンテナ11は、受信回路部12と送信回路部17に接続されている。
【0024】
受信回路部12は、直列接続された複数の増幅器13a,13b,13c、ミキサ回路14及び復調回路15からなり、アンテナ11は、増幅器13a,13b,13c、ミキサ回路14、復調回路15を介して、ベースバンド信号処理回路部21に接続されている。また、送信回路部17は、変調回路20、ミキサ回路19及び増幅器18からなり、ベースバンド信号処理回路部21は、変調回路20、ミキサ回路19、増幅器18を介して、アンテナ11に接続されている。そして、ミキサ回路14及びミキサ回路19には、局部発振器16が接続されている。
【0025】
また、ベースバンド信号処理回路部21は、インターフェース回路部22を介して、コネクタ25に接続され、さらに、受信回路部12、送信回路部17及びベースバンド信号処理回路部21のそれぞれには、回路制御部23が接続されている。
【0026】
また、電源部24は、コネクタ25と接続されるとともに、第1のスイッチ手段33のスイッチ回路33a,33b,33cのそれぞれを介して、送信回路部17、ベースバンド信号処理回路部21及びインターフェース回路部22の3つの回路部それぞれと接続され、さらに、第2のスイッチ手段36のスイッチ回路36a,36bのそれぞれを介して、増幅器13a,13bのそれぞれと接続されている。そして、電源部24は、カード型無線通信装置1の上記以外の各回路とは、直接に接続されている。
【0027】
また、増幅器13a,13bのそれぞれは、第3のスイッチ手段37のスイッチ回路37a,37bのそれぞれが接続されている。
【0028】
また、復調回路15の出力は、受信信号レベル検出手段30に接続され、この受信信号レベル検出手段30の出力は、第1の制御手段31を介して第1のスイッチ手段33に接続されるとともに、第2の制御手段34を介して第2のスイッチ手段36及び第3のスイッチ手段37に接続されている。
【0029】
そして、第1の制御手段31には、第1の記憶手段32が接続され、第2の制御手段34には、第2の記憶手段35が接続されている。
【0030】
次に、図1の本実施形態のカード型無線通信装置1の動作について説明する。受信側において、アンテナ11で受信した通信相手側からのスペクトラム拡散信号(例えば2.4GHz帯)は、増幅器13a,13b,13cにより増幅され、ミキサ回路14に印加される。前記受信高周波信号は、ミキサ回路14及び復調回路15によってベースバンド信号に復調され、ベースバンド信号処理回路部21によって必要な信号処理が行われ、インターフェース回路部22を介してコネクタ25より図示しないパーソナルコンピュータ等の情報端末装置に出力される。
【0031】
送信側において、図示しないパーソナルコンピュータ等の情報端末装置から、コネクタ25、インターフェース回路部22を介して入力されたデータ入力信号は、ベースバンド信号処理回路部21によって必要な信号処理が行われ、変調回路20及びミキサ回路19によってスペクトラム拡散信号(例えば2.4GHz帯)にスペクトラム拡散された後、増幅器18によって増幅され、アンテナ11から、通信相手側に送信される。
【0032】
回路制御部23は、受信回路部12、送信回路部17及びベースバンド信号処理回路部21のそれぞれの動作を制御している。
【0033】
電源部24は、図示しないパーソナルコンピュータ等の情報端末装置から、コネクタ25を介して供給される電源を入力し、カード型無線通信装置1の内部の各回路が動作するのに必要な電源+Bを,第1のスイッチ手段33のスイッチ回路33a,33b,33cのそれぞれを介して、送信回路部17、ベースバンド信号処理回路部21及びインターフェース回路部22の3つの回路部それぞれに供給し、さらに、第2のスイッチ手段36のスイッチ回路36a,36bのそれぞれを介して、増幅器13a,13bのそれぞれに供給している。そして、電源部24は、カード型無線通信装置1の上記以外の各回路には、カード型無線通信装置1の内部の各回路が動作するのに必要な電源+Bを直接に供給している。
【0034】
受信信号レベル検出手段30は、アンテナ11から受信した高周波信号のレベルに応じた複数の異なる検出信号を、第1の制御手段31及び第2の制御手段34に出力する。
【0035】
第1のスイッチ手段33は、スイッチ回路33a,33b,33cにて、電源部24から送信回路部17、ベースバンド信号処理回路部21及びインターフェース回路部22の3つの回路部への電源供給を、前記3つの回路部ごとに独立してオンオフする。
【0036】
第1の記憶手段32は、前記複数の異なる検出信号それぞれに対応させて前記3つの回路部の内で電源オンする回路部及び電源オフする回路部を記憶している。
【0037】
第1の制御手段31は、前記複数の異なる検出信号と第1の記憶手段32に記憶された内容に基づき前記3つの回路部の電源をオンオフするように第1のスイッチ手段33を制御する。
【0038】
第2のスイッチ手段36は、スイッチ回路36a,36bにて、電源部24から増幅器13a,13bへの電源供給を前記各増幅器ごとに独立してオンオフする。
【0039】
第3のスイッチ手段37は、増幅器13a,13bごとに独立して増幅器13a,13bを短絡または開放する。
【0040】
第2の記憶手段35は、前記複数の異なる検出信号それぞれに対応させて増幅器13a,13bの内で電源オンする増幅器及び電源オフする増幅器を記憶している。
【0041】
第2の制御手段34は、前記複数の異なる検出信号と第2の記憶手段35に記憶された内容に基づき増幅器13a,13bの電源をオンオフするように第2のスイッチ手段36を制御するとともに電源がオンされた前記増幅器を開放し電源がオフされた前記増幅器を短絡するように第3のスイッチ手段37を制御する。
【0042】
図2は、本発明の一実施の形態に係わる無線通信システムの概略的構成を示すブロック回路図である。図2の本実施形態の無線通信システム2は、カード型無線通信装置3と情報端末装置4とからなる。情報端末装置4は、例えばパーソナルコンピュータ等である。
【0043】
本実施形態の無線通信システム2のカード型無線通信装置3は、以下の回路構成からなる。アンテナ11は、受信回路部12と送信回路部17に接続されている。
【0044】
受信回路部12は、直列接続された複数の増幅器13a,13b,13c、ミキサ回路14及び復調回路15からなり、アンテナ11は、増幅器13a,13b,13c、ミキサ回路14、復調回路15を介して、ベースバンド信号処理回路部21に接続されている。また、送信回路部17は、変調回路20、ミキサ回路19及び増幅器18からなり、ベースバンド信号処理回路部21は、変調回路20、ミキサ回路19、増幅器18を介して、アンテナ11に接続されている。そして、ミキサ回路14及びミキサ回路19には、局部発振器16が接続されている。
【0045】
また、ベースバンド信号処理回路部21は、インターフェース回路部22を介して、コネクタ25に接続され、さらに、受信回路部12、送信回路部17及びベースバンド信号処理回路部21のそれぞれには、回路制御部23が接続されている。
【0046】
また、電源部24は、コネクタ25を介して後述する情報端末装置4の本体電源回路26と接続されるとともに、第1のスイッチ手段33のスイッチ回路33a,33b,33cのそれぞれを介して、送信回路部17、ベースバンド信号処理回路部21及びインターフェース回路部22の3つの回路部それぞれと接続され、さらに、第2のスイッチ手段36のスイッチ回路36a,36bのそれぞれを介して、増幅器13a,13bのそれぞれと接続されている。そして、電源部24は、カード型無線通信装置3の上記以外の各回路とは、直接に接続されている。
【0047】
また、増幅器13a,13bのそれぞれは、第3のスイッチ手段37のスイッチ回路37a,37bのそれぞれが接続されている。
【0048】
また、復調回路15の出力は、受信信号レベル検出手段30に接続され、この受信信号レベル検出手段30の出力は、インターフェース回路部22、後述する情報端末装置4の第1の制御手段31、インターフェース回路部22を介して第1のスイッチ手段33に接続されるとともに、インターフェース回路部22、後述する情報端末装置4の第2の制御手段34、インターフェース回路部22を介して第2のスイッチ手段36及び第3のスイッチ手段37に接続されている。
【0049】
そして、本実施形態の無線通信システム2の情報端末装置4は、第1の制御手段31、第2の制御手段34及び本体電源回路26を備え、第1の制御手段31には、第1の記憶手段32が接続され、第2の制御手段34には、第2の記憶手段35が接続されている。
【0050】
本体電源回路26は、コネクタ25を介して、カード型無線通信装置3の電源部24に接続されている。
【0051】
次に、図2の本実施形態の無線通信システム2の動作について説明する。カード型無線通信装置3の受信側において、アンテナ11で受信した通信相手側からのスペクトラム拡散信号(例えば2.4GHz帯)は、増幅器13a,13b,13cにより増幅され、ミキサ回路14に印加される。前記受信高周波信号は、ミキサ回路14及び復調回路15によってベースバンド信号に復調され、ベースバンド信号処理回路部21によって必要な信号処理が行われ、インターフェース回路部22を介してコネクタ25よりパーソナルコンピュータ等の情報端末装置4に出力される。
【0052】
カード型無線通信装置3の送信側において、パーソナルコンピュータ等の情報端末装置4から、コネクタ25、インターフェース回路部22を介して入力されたデータ入力信号は、ベースバンド信号処理回路部21によって必要な信号処理が行われ、変調回路20及びミキサ回路19によってスペクトラム拡散信号(例えば2.4GHz帯)にスペクトラム拡散された後、増幅器18によって増幅され、アンテナ11から、通信相手側に送信される。
【0053】
回路制御部23は、受信回路部12、送信回路部17及びベースバンド信号処理回路部21のそれぞれの動作を制御している。
【0054】
電源部24は、パーソナルコンピュータ等の情報端末装置4の本体電源回路26から、コネクタ25を介して供給される電源を入力し、カード型無線通信装置3の内部の各回路が動作するのに必要な電源+Bを、第1のスイッチ手段33のスイッチ回路33a,33b,33cのそれぞれを介して、送信回路部17、ベースバンド信号処理回路部21及びインターフェース回路部22の3つの回路部それぞれに供給し、さらに、第2のスイッチ手段36のスイッチ回路36a,36bのそれぞれを介して、増幅器13a,13bのそれぞれに供給している。そして、電源部24は、カード型無線通信装置3の上記以外の各回路には、カード型無線通信装置3の内部の各回路が動作するのに必要な電源+Bを直接に供給している。
【0055】
受信信号レベル検出手段30は、アンテナ11から受信した高周波信号のレベルに応じた複数の異なる検出信号を、インターフェース回路部22を介して第1の制御手段31及び第2の制御手段34に出力する。
【0056】
第1のスイッチ手段33は、スイッチ回路33a,33b,33cにて、電源部24から送信回路部17、ベースバンド信号処理回路部21及びインターフェース回路部22の3つの回路部への電源供給を、前記3つの回路部ごとに独立してオンオフする。
【0057】
第2のスイッチ手段36は、スイッチ回路36a,36bにて、電源部24から増幅器13a,13bへの電源供給を前記各増幅器ごとに独立してオンオフする。
【0058】
第3のスイッチ手段37は、増幅器13a,13bごとに独立して増幅器13a,13bを短絡または開放する。
【0059】
パーソナルコンピュータ等の情報端末装置4に備えられた、第1の記憶手段32、第1の制御手段31、第2の記憶手段35及び第2の制御手段34について説明する。
【0060】
第1の記憶手段32は、カード型無線通信装置3における前記複数の異なる検出信号それぞれに対応させて前記3つの回路部の内で電源オンする回路部及び電源オフする回路部を記憶している。
【0061】
第1の制御手段31は、カード型無線通信装置3における前記複数の異なる検出信号と第1の記憶手段32に記憶された内容に基づき前記3つの回路部の電源をオンオフするようにインターフェース回路部22を介して第1のスイッチ手段33を制御する。
【0062】
第2の記憶手段35は、カード型無線通信装置3における前記複数の異なる検出信号それぞれに対応させて増幅器13a,13bの内で電源オンする増幅器及び電源オフする増幅器を記憶している。
【0063】
第2の制御手段34は、カード型無線通信装置3における前記複数の異なる検出信号と第2の記憶手段35に記憶された内容に基づき増幅器13a,13bの電源をオンオフするようにインターフェース回路部22を介して第2のスイッチ手段36を制御するとともに、電源がオンされた前記増幅器を開放し電源がオフされた前記増幅器を短絡するようにインターフェース回路部22を介して第3のスイッチ手段37を制御する。
【0064】
図3は、本発明の一実施の形態に係わるカード型無線通信装置及び無線通信システムの第1の制御手段の動作を説明したフローチャート図であり、図5は、本発明の一実施の形態に係わるカード型無線通信装置及び無線通信システムの第1の記憶手段の内容を説明した図である。
【0065】
まず、図5を用いて本実施形態のカード型無線通信装置1及び無線通信システム2の第1の記憶手段32の内容について以下に説明する。
【0066】
受信信号レベル検出手段30は、受信信号レベルが強いレベルから弱いレベルの順序で第1の検出信号、第2の検出信号、第3の検出信号及び第4の検出信号を出力する。
【0067】
第1の記憶手段32には、前記第1の検出信号に対応して、第1のスイッチ手段33のスイッチ回路33aをオン、スイッチ回路33bをオン、スイッチ回路33cをオンして、送信回路部17、ベースバンド信号処理回路部21及びインターフェース回路部22の電源を全てオンするようにデータが記憶されている。
【0068】
また、前記第2の検出信号に対応して、第1のスイッチ手段33のスイッチ回路33aをオフ、スイッチ回路33bをオン、スイッチ回路33cをオンして、送信回路部17の電源をオフ、ベースバンド信号処理回路部21及びインターフェース回路部22の電源をオンするようにデータが記憶されている。
【0069】
また、前記第3の検出信号に対応して、第1のスイッチ手段33のスイッチ回路33aをオフ、スイッチ回路33bをオフ、スイッチ回路33cをオンして、送信回路部17及びベースバンド信号処理回路部21の電源をオフ、インターフェース回路部22の電源をオンするようにデータが記憶されている。
【0070】
また、前記第4の検出信号に対応して、第1のスイッチ手段33のスイッチ回路33aをオフ、スイッチ回路33bをオフ、スイッチ回路33cをオフして、送信回路部17、ベースバンド信号処理回路部21及びインターフェース回路部22の電源を全てオフするようにデータが記憶されている。
【0071】
次に、図3を用いて本実施形態のカード型無線通信装置1及び無線通信システム2の第1の制御手段31の動作について以下に説明する。
【0072】
前記受信信号レベル検出手段30は、受信信号レベルが強いレベルから弱いレベルの順序で第1の検出信号、第2の検出信号、第3の検出信号及び第4の検出信号を出力する。
【0073】
ステップS1において、受信信号レベル検出手段30からの検出信号を入力し、ステップS2に移る。
【0074】
ステップS2において、入力した前記検出信号が、第1の検出信号であるかどうかを判断し、第1の検出信号であれば、第1の記憶手段32より前記第1の検出信号に対応するデータを読み出してからステップS6に移る。また、入力した前記検出信号が、第1の検出信号でなければステップS3に移る。
【0075】
ステップS3において、入力した前記検出信号が、第2の検出信号であるかどうかを判断し、第2の検出信号であれば、第1の記憶手段32より前記第2の検出信号に対応するデータを読み出してからステップS6に移る。また、入力した前記検出信号が、第2の検出信号でなければステップS4に移る。
【0076】
ステップS4において、入力した前記検出信号が、第3の検出信号であるかどうかを判断し、第3の検出信号であれば、第1の記憶手段32より前記第3の検出信号に対応するデータを読み出してからステップS6に移る。また、入力した前記検出信号が、第3の検出信号でなければステップS5に移る。
【0077】
ステップS5において、入力した前記検出信号は、第4の検出信号であるので、第1の記憶手段32より前記第4の検出信号に対応するデータを読み出してからステップS6に移る。
【0078】
ステップS6において、ステップ2から5までのいずれかのステップで読み出したデータに基づき第1のスイッチ手段33のスイッチ回路33a,33b,33cを制御してからステップS1に戻る。
【0079】
上述のように、第1の制御手段31は、入力した前記検出信号が、第1の検出信号の場合、送信回路部17、ベースバンド信号処理回路部21及びインターフェース回路部22の電源を全てオンし、入力した前記検出信号が、第2の検出信号の場合、送信回路部17の電源をオフ、ベースバンド信号処理回路部21及びインターフェース回路部22の電源をオンし、入力した前記検出信号が、第3の検出信号の場合、送信回路部17及びベースバンド信号処理回路部21の電源をオフ、インターフェース回路部22の電源をオンし、入力した前記検出信号が、第4の検出信号の場合、送信回路部17、ベースバンド信号処理回路部21及びインターフェース回路部22の電源を全てオフするように第1のスイッチ手段33のスイッチ回路33a,33b,33cを制御するのである。
【0080】
図4は、本発明の一実施の形態に係わるカード型無線通信装置及び無線通信システムの第2の制御手段の動作を説明したフローチャート図であり、図6は、本発明の一実施の形態に係わるカード型無線通信装置及び無線通信システムの第2の記憶手段の内容を説明した図である。
【0081】
まず、図6を用いて本実施形態のカード型無線通信装置1及び無線通信システム2の第2の記憶手段35の内容について以下に説明する。
【0082】
受信信号レベル検出手段30は、受信信号レベルが強いレベルから弱いレベルの順序で、第1aの検出信号、第1bの検出信号及び第1cの検出信号を出力する。
【0083】
第2の記憶手段35には、前記第1a検出信号に対応して、第2のスイッチ手段36のスイッチ回路36aをオフ、スイッチ回路36bをオフ、第3のスイッチ手段37のスイッチ回路37aをオン、スイッチ回路37bをオンして、増幅器13aを短絡して電源をオフ、増幅器13bを短絡して電源をオフするようにデータが記憶されている。
【0084】
また、前記第1b検出信号に対応して、第2のスイッチ手段36のスイッチ回路36aをオン、スイッチ回路36bをオフ、第3のスイッチ手段37のスイッチ回路37aをオフ、スイッチ回路37bをオンして、増幅器13aを開放して電源をオン、増幅器13bを短絡して電源をオフするようにデータが記憶されている。
【0085】
また、前記第1c検出信号に対応して、第2のスイッチ手段36のスイッチ回路36aをオン、スイッチ回路36bをオン、第3のスイッチ手段37のスイッチ回路37aをオフ、スイッチ回路37bをオフして、増幅器13aを開放して電源をオン、増幅器13bを開放して電源をオンするようにデータが記憶されている。
【0086】
次に、図4を用いて本実施形態のカード型無線通信装置1及び無線通信システム2の第2の制御手段34の動作について以下に説明する。
【0087】
受信信号レベル検出手段30は、受信信号レベルが強いレベルから弱いレベルの順序で、第1aの検出信号、第1bの検出信号及び第1cの検出信号を出力する。
【0088】
ステップS1において、受信信号レベル検出手段30からの検出信号を入力し、ステップS2に移る。
【0089】
ステップS2において、入力した前記検出信号が、第1aの検出信号であるかどうかを判断し、第1aの検出信号であれば、第2の記憶手段35より前記第1aの検出信号に対応するデータを読み出してからステップS5に移る。また、入力した前記検出信号が、第1aの検出信号でなければステップS3に移る。
【0090】
ステップS3において、入力した前記検出信号が、第1bの検出信号であるかどうかを判断し、第1bの検出信号であれば、第2の記憶手段35より前記第1bの検出信号に対応するデータを読み出してからステップS5に移る。また、入力した前記検出信号が、第1bの検出信号でなければステップS4に移る。
【0091】
ステップS4において、入力した前記検出信号は、第1cの検出信号であるので、第2の記憶手段35より前記第1cの検出信号に対応するデータを読み出してからステップS5に移る。
【0092】
ステップS5のおいて、ステップ2から4までのいずれかのステップで読み出したデータに基づき第2のスイッチ手段36のスイッチ回路36a,36b及び第3のスイッチ手段37のスイッチ回路37a,37bを制御してからステップS1に戻る。
【0093】
上述のように、第2の制御手段34は、入力した前記検出信号が、前記第1a検出信号の場合、第2のスイッチ手段36のスイッチ回路36aをオフ、スイッチ回路36bをオフ、第3のスイッチ手段37のスイッチ回路37aをオン、スイッチ回路37bをオンして、増幅器13aを短絡して電源をオフ、増幅器13bを短絡して電源をオフするように第2のスイッチ手段36及び第3のスイッチ手段37を制御する。
【0094】
また、入力した前記検出信号が、前記第1b検出信号の場合、第2のスイッチ手段36のスイッチ回路36aをオン、スイッチ回路36bをオフ、第3のスイッチ手段37のスイッチ回路37aをオフ、スイッチ回路37bをオンして、増幅器13aを開放して電源をオン、増幅器13bを短絡して電源をオフするように第2のスイッチ手段36及び第3のスイッチ手段37を制御する。
【0095】
また、入力した前記検出信号が、前記第1c検出信号の場合、第2のスイッチ手段36のスイッチ回路36aをオン、スイッチ回路36bをオン、第3のスイッチ手段37のスイッチ回路37aをオフ、スイッチ回路37bをオフして、増幅器13aを開放して電源をオン、増幅器13bを開放して電源をオンするように第2のスイッチ手段36及び第3のスイッチ手段37を制御する。
【0096】
上述のカード型無線通信装置1及び無線通信システム2において、受信信号レベル検出手段30から受信信号レベルが強いレベルから弱いレベルの順序で第1の制御手段31に出力される、第1の検出信号、第2の検出信号、第3の検出信号及び第4の検出信号と、受信信号レベル検出手段30から受信信号レベルが強いレベルから弱いレベルの順序で第2の制御手段31に出力される、第1aの検出信号、第1bの検出信号及び第1cの検出信号との関係は、たとえば、受信信号レベルが第1の検出信号のレベル範囲にある場合において、受信信号レベルが強いレベルから弱いレベルの順序で第1aの検出信号、第1bの検出信号及び第1cの検出信号を出力するものである。
【0097】
また、上述のカード型無線通信装置1及び無線通信システム2において、第2のスイッチ手段36は2つのスイッチ回路36a,36bを備え、第3のスイッチ手段37は2つのスイッチ回路37a,37bを備え、2つの増幅器13a,13bを制御する場合を例にして説明したが、これに限定するものではなく、第2のスイッチ手段36及び第3のスイッチ手段37はそれぞれ任意の数のスイッチ回路を備え、任意の数の増幅器を制御するようにしてもよい。
【0098】
【発明の効果】
以上のように、本発明は、情報端末装置に接続され、アンテナと、このアンテナから受信した高周波信号を周波数変換及び復調しベースバンド受信信号を出力する受信回路部と、入力されたベースバンド送信信号を変調及び周波数変換し前記アンテナに高周波信号を出力する送信回路部と、前記ベースバンド送信信号及びベースバンド受信信号の信号処理を行うベースバンド信号処理回路部と、前記情報端末装置間のインターフェース機能を有するインターフェース回路部と、前記各回路部に電源を供給する電源部と、前記情報端末装置に接続するコネクタとを備えたカード型無線通信装置において、
前記アンテナから受信した高周波信号のレベルに応じた複数の異なる検出信号を出力する受信信号レベル検出手段と、前記電源部から前記送信回路部、ベースバンド信号処理回路部及びインターフェース回路部の3つの回路部への電源供給を前記3つの回路部ごとに独立してオンオフする第1のスイッチ手段と、前記複数の異なる検出信号それぞれに対応させて前記3つの回路部の内で電源オンする回路部及び電源オフする回路部を記憶した第1の記憶手段と、前記複数の異なる検出信号と前記第1の記憶手段に記憶された内容に基づき前記3つの回路部の電源をオンオフするように前記第1のスイッチ手段を制御する第1の制御手段とを備えたことを特徴とするものである。
【0099】
したがって、本発明によれば、アンテナから受信した高周波信号のレベルに応じ、前記電源部から前記送信回路部、ベースバンド信号処理回路部及びインターフェース回路部の3つの回路部への電源供給を前記3つの回路部ごとに独立してオンオフすることにより、低消費電力化を図ったカード型無線通信装置を提供することができる。
【0100】
また、本発明は、上記のカード型無線通信装置において、前記受信回路部は、受信した前記高周波信号を増幅するために直列接続された複数の増幅器を含み、前記電源部から前記各増幅器への電源供給を前記各増幅器ごとに独立してオンオフする第2のスイッチ手段と、前記各増幅器ごとに独立して前記各増幅器を短絡または開放する第3のスイッチ手段と、前記複数の異なる検出信号それぞれに対応させて前記各増幅器の内で電源オンする増幅器及び電源オフする増幅器を記憶した第2の記憶手段と、前記複数の異なる検出信号と前記第2の記憶手段に記憶された内容に基づき前記各増幅器の電源をオンオフするように前記第2のスイッチ手段を制御するとともに電源がオンされた前記増幅器を開放し電源がオフされた前記増幅器を短絡するように前記第3のスイッチ手段を制御する第2の制御手段とを備えたことを特徴とするものである。
【0101】
したがって、本発明によれば、アンテナから受信した高周波信号のレベルに応じ、前記電源部から前記送信回路部、ベースバンド信号処理回路部及びインターフェース回路部の3つの回路部への電源供給を前記3つの回路部ごとに独立してオンオフすることにより、低消費電力化を図ることに加えて、さらに、アンテナから受信した高周波信号のレベルに応じ、前記電源部から前記各増幅器への電源供給を前記各増幅器ごとに独立してオンオフすることで、さらなる低消費電力化を図ったカード型無線通信装置を提供することができる。
【0102】
また、本発明は、上記のカード型無線通信装置において、前記受信信号レベル検出手段は、受信信号レベルが強いレベルから弱いレベルの順序で第1の検出信号、第2の検出信号、第3の検出信号及び第4の検出信号を出力し、前記第1の記憶手段には、前記第1の検出信号に対応して、前記送信回路部、ベースバンド信号処理回路部及びインターフェース回路部の電源を全てオンし、前記第2の検出信号に対応して、前記送信回路部の電源をオフ、前記ベースバンド信号処理回路部及びインターフェース回路部の電源をオンし、前記第3の検出信号に対応して、前記送信回路部及びベースバンド信号処理回路部の電源をオフ、前記インターフェース回路部の電源をオンし、前記第4の検出信号に対応して、前記送信回路部、ベースバンド信号処理回路部及びインターフェース回路部の電源を全てオフするように記憶されていることを特徴とするものである。
【0103】
したがって、本発明によれば、受信信号レベルが強いレベルから弱いレベルにの順序で、前記送信回路部のみの電源をオフ、前記送信回路部及びベースバンド信号処理回路部のみの電源をオフ、前記送信回路部、ベースバンド信号処理回路部及びインターフェース回路部の電源を全てオフするように、受信信号レベルに応じて動作優先順位の低い回路部の電源からオフするように制御することにより、前記受信信号レベルが弱いレベルから強いレベルに移行した場合の回路動作立ち上がりスピードの向上を図ったカード型無線通信装置を提供することができる。
【0104】
また、本発明は、上記のカード型無線通信装置において、前記アンテナから送受信される高周波信号の周波数帯域が2.4GHz帯であり、スペクトラム拡散技術を利用した周波数ホッピング方式を使用していることを特徴とするものである。
【0105】
したがって、本発明によれば、たとえば、短距離の無線データ通信規格であるブルートゥース機能を搭載したカード型無線通信装置の低消費電力化を図ることができる。
【0106】
また、本発明は、情報端末装置と、この情報端末装置に接続され、アンテナと、このアンテナから受信した高周波信号を周波数変換及び復調しベースバンド受信信号を出力する受信回路部と、入力されたベースバンド送信信号を変調及び周波数変換し前記アンテナに高周波信号を出力する送信回路部と、前記ベースバンド送信信号及びベースバンド受信信号の信号処理を行うベースバンド信号処理回路部と、前記情報端末装置間のインターフェース機能を有するインターフェース回路部と、前記各回路部に電源を供給する電源部と、前記情報端末装置に接続するコネクタとを備えたカード型無線通信装置とからなる無線通信システムにおいて、
前記カード型無線通信装置は、前記アンテナから受信した高周波信号のレベルに応じた複数の異なる検出信号を出力する受信信号レベル検出手段と、前記電源部から前記送信回路部、ベースバンド信号処理回路部及びインターフェース回路部の3つの回路部への電源供給を前記3つの回路部ごとに独立してオンオフする第1のスイッチ手段とを備え、
前記情報端末装置は、前記複数の異なる検出信号それぞれに対応させて前記3つの回路部の内で電源オンする回路部及び電源オフする回路部を記憶した第1の記憶手段と、前記複数の異なる検出信号と前記第1の記憶手段に記憶された内容に基づき前記3つの回路部の電源をオンオフするように前記第1のスイッチ手段を制御する第1の制御手段とを備えたことを特徴とするものである。
【0107】
したがって、本発明によれば、アンテナから受信した高周波信号のレベルに応じ、前記電源部から前記送信回路部、ベースバンド信号処理回路部及びインターフェース回路部の3つの回路部への電源供給を前記3つの回路部ごとに独立してオンオフすることにより、低消費電力化を図った無線通信システムを提供することができる。
【0108】
さらに、第1の記憶手段、第1の制御手段を情報端末装置側に備えることで、カード型無線通信装置側のさらなる低消費電力化を図ることにより、無線通信システムにおけるカード型無線通信装置の温度上昇を低減することができる。
【0109】
さらに、第1の記憶手段、第1の制御手段を情報端末装置側に備えることにより、カード型無線通信装置側の回路構成部品を削減し、無線通信システムにおけるカード型無線通信装置の小型化を図ることができる。
【0110】
また、本発明は、上記の無線通信システムにおいて、前記カード型無線通信装置は、前記受信回路部に、受信した前記高周波信号を増幅するために直列接続された複数の増幅器を含み、前記電源部から前記各増幅器への電源供給を前記各増幅器ごとに独立してオンオフする第2のスイッチ手段と、前記各増幅器ごとに独立して前記各増幅器を短絡または開放する第3のスイッチ手段とを備え、
前記情報端末装置は、前記複数の異なる検出信号それぞれに対応させて前記各増幅器の内で電源オンする増幅器及び電源オフする増幅器を記憶した第2の記憶手段と、前記複数の異なる検出信号と前記第2の記憶手段に記憶された内容に基づき前記各増幅器の電源をオンオフするように前記第2のスイッチ手段を制御するとともに電源がオンされた前記増幅器を開放し電源がオフされた前記増幅器を短絡するように前記第3のスイッチ手段を制御する第2の制御手段とを備えたことを特徴とするものである。
【0111】
したがって、本発明によれば、アンテナから受信した高周波信号のレベルに応じ、前記電源部から前記送信回路部、ベースバンド信号処理回路部及びインターフェース回路部の3つの回路部への電源供給を前記3つの回路部ごとに独立してオンオフすることにより、低消費電力化を図ることに加えて、さらに、アンテナから受信した高周波信号のレベルに応じ、前記電源部から前記各増幅器への電源供給を前記各増幅器ごとに独立してオンオフすることで、さらなる低消費電力化を図った無線通信システムを提供することができる。
【0112】
さらに、第1及び第2の記憶手段、第1及び第2の制御手段を情報端末装置側に備えることで、カード型無線通信装置側のさらなる低消費電力化を図ることにより、カード型無線通信装置の温度上昇を低減することができる。
【0113】
さらに、第1及び第2の記憶手段、第1及び第2の制御手段を情報端末装置側に備えることにより、カード型無線通信装置側の回路構成部品を削減し、無線通信システムにおけるカード型無線通信装置の小型化を図ることができる。
【0114】
また、本発明は、上記の無線通信システムにおいて、前記受信信号レベル検出手段は、受信信号レベルが強いレベルから弱いレベルの順序で第1の検出信号、第2の検出信号、第3の検出信号及び第4の検出信号を出力し、前記第1の記憶手段には、前記第1の検出信号に対応して、前記送信回路部、ベースバンド信号処理回路部及びインターフェース回路部の電源を全てオンし、前記第2の検出信号に対応して、前記送信回路部の電源をオフ、前記ベースバンド信号処理回路部及びインターフェース回路部の電源をオンし、前記第3の検出信号に対応して、前記送信回路部及びベースバンド信号処理回路部の電源をオフ、前記インターフェース回路部の電源をオンし、前記第4の検出信号に対応して、前記送信回路部、ベースバンド信号処理回路部及びインターフェース回路部の電源を全てオフするように記憶されていることを特徴とするものである。
【0115】
したがって、本発明によれば、受信信号レベルが強いレベルから弱いレベルにの順序で、前記送信回路部のみの電源をオフ、前記送信回路部及びベースバンド信号処理回路部のみの電源をオフ、前記送信回路部、ベースバンド信号処理回路部及びインターフェース回路部の電源を全てオフするように、受信信号レベルに応じて動作優先順位の低い回路部の電源からオフするように制御することにより、前記受信信号レベルが弱いレベルから強いレベルに移行した場合の回路動作立ち上がりスピードの向上を図った無線通信システムを提供することができる。
【0116】
また、本発明は、上記の無線通信システムにおいて、前記アンテナから送受信される高周波信号の周波数帯域が2.4GHz帯であり、スペクトラム拡散技術を利用した周波数ホッピング方式を使用していることを特徴とするものである
したがって、本発明によれば、たとえば、短距離の無線データ通信規格であるブルートゥース機能を搭載した無線通信システムの低消費電力化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係わるカード型無線通信装置の概略的構成を示すブロック回路図である。
【図2】本発明の一実施の形態に係わる無線通信システムの概略的構成を示すブロック回路図である。
【図3】本発明の一実施の形態に係わるカード型無線通信装置及び無線通信システムの第1の制御手段の動作を説明したフローチャート図である。
【図4】本発明の一実施の形態に係わるカード型無線通信装置及び無線通信システムの第2の制御手段の動作を説明したフローチャート図である。
【図5】本発明の一実施の形態に係わるカード型無線通信装置及び無線通信システムの第1の記憶手段の内容を説明した図である。
【図6】本発明の一実施の形態に係わるカード型無線通信装置及び無線通信システムの第2の記憶手段の内容を説明した図である。
【図7】従来のカード型無線通信装置の概略的構成を示すブロック回路図である。
【符号の説明】
1 カード型無線通信装置
2 無線通信システム
3 カード型無線通信装置
4 情報端末装置
11 アンテナ
12 受信回路部
13a,13b,13c 増幅器
14 ミキサ回路
15 復調回路
16 局部発振器
17 送信回路部
18 増幅器
19 ミキサ回路
20 変調回路
21 ベースバンド信号処理回路部
22 インターフェース回路部
23 回路制御部
24 電源部
25 コネクタ
26 本体電源回路
30 受信信号レベル検出手段
31 第1の制御手段
32 第1の記憶手段
33 第1のスイッチ手段
33a,33b,33c スイッチ回路
34 第2の制御手段
35 第2の記憶手段
36 第2のスイッチ手段
36a,36b スイッチ回路
37 第3のスイッチ手段
37a,37b スイッチ回路

Claims (4)

  1. 情報端末装置に接続され、
    アンテナと、
    このアンテナから受信した高周波信号を周波数変換及び復調しベースバンド受信信号を出力する受信回路部と、
    入力されたベースバンド送信信号を変調及び周波数変換し前記アンテナに高周波信号を出力する送信回路部と、
    前記ベースバンド送信信号及びベースバンド受信信号の信号処理を行うベースバンド信号処理回路部と、前記情報端末装置間のインターフェース機能を有するインターフェース回路部と、
    前記各回路部に電源を供給する電源部と、前記情報端末装置に接続するコネクタとを備えたカード型無線通信装置において、
    前記受信回路部に備えられたものであって、受信した前記高周波信号を増幅するために直列接続された複数の増幅器と、
    前記アンテナから受信した高周波信号のレベルに応じて、受信信号レベルが強いレベルから弱いレベルの順序で第1の検出信号、第2の検出信号、第3の検出信号及び第4の検出信号を出力するとともに、受信信号レベルが前記第1の検出信号のレベル範囲にある場合に、受信信号レベルが強いレベルから弱いレベルの順序で複数の副検出信号を出力する受信信号レベル検出手段と、
    前記電源部から前記送信回路部、ベースバンド信号処理回路部及びインターフェース回路部の3つの回路部への電源供給を前記3つの回路部ごとに独立してオンオフする第1のスイッチ手段と、
    前記電源部から前記各増幅器への電源供給を前記各増幅器ごとに独立してオンオフする第2のスイッチ手段と、
    前記各増幅器ごとに独立して前記各増幅器を短絡または開放する第3のスイッチ手段と、
    前記第1の検出信号に対応して、前記送信回路部、ベースバンド信号処理回路部及びインターフェース回路部の電源を全てオンし、前記第2の検出信号に対応して、前記送信回路部の電源をオフ、前記ベースバンド信号処理回路部及びインターフェース回路部の電源をオンし、前記第3の検出信号に対応して、前記送信回路部及びベースバンド信号処理回路部の電源をオフ、前記インターフェース回路部の電源をオンし、前記第4の検出信号に対応して、前記送信回路部、ベースバンド信号処理回路部及びインターフェース回路部の電源を全てオフするように、前記3つの回路部の内で電源オンする回路部及び電源オフする回路部を記憶した第1の記憶手段と、
    前記検出信号と前記第1の記憶手段に記憶された内容に基づき前記3つの回路部の電源をオンオフするように前記第1のスイッチ手段を制御する第1の制御手段と
    前記副検出信号に対応させて前記各増幅器の内で電源オンする増幅器及び電源オフする増幅器を記憶した第2の記憶手段と、
    前記副検出信号と前記第2の記憶手段に記憶された内容に基づき前記各増幅器の電源をオンオフするように前記第2のスイッチ手段を制御するとともに電源がオンされた前記増幅器を開放し電源がオフされた前記増幅器を短絡するように前記第3のスイッチ手段を制御する第2の制御手段とを備えたことを特徴とするカード型無線通信装置。
  2. 前記カード型無線通信装置は、前記アンテナから送受信される高周波信号の周波数帯域が2.4GHz帯であり、スペクトラム拡散技術を利用した周波数ホッピング方式を使用していることを特徴とする請求項1に記載のカード型無線通信装置。
  3. 情報端末装置と、
    この情報端末装置に接続され、
    アンテナと、
    このアンテナから受信した高周波信号を周波数変換及び復調しベースバンド受信信号を出力する受信回路部と、
    入力されたベースバンド送信信号を変調及び周波数変換し前記アンテナに高周波信号を出力する送信回路部と、
    前記ベースバンド送信信号及びベースバンド受信信号の信号処理を行うベースバンド信号処理回路部と、
    前記情報端末装置間のインターフェース機能を有するインターフェース回路部と、
    前記各回路部に電源を供給する電源部と、前記情報端末装置に接続するコネクタとを備えたカード型無線通信装置とからなる無線通信システムにおいて、
    前記カード型無線通信装置は、
    前記受信回路部に備えられたものであって、受信した前記高周波信号を増幅するために直列接続された複数の増幅器と、
    前記アンテナから受信した高周波信号のレベルに応じて、受信信号レベルが強いレベルから弱いレベルの順序で第1の検出信号、第2の検出信号、第3の検出信号及び第4の検出信号を出力するとともに、受信信号レベルが前記第1の検出信号のレベル範囲にある場合に、受信信号レベルが強いレベルから弱いレベルの順序で複数の副検出信号を出力する受信信号レベル検出手段と、
    前記電源部から前記送信回路部、ベースバンド信号処理回路部及びインターフェース回路部の3つの回路部への電源供給を前記3つの回路部ごとに独立してオンオフする第1のスイッチ手段と、
    前記電源部から前記各増幅器への電源供給を前記各増幅器ごとに独立してオンオフする第2のスイッチ手段と、
    前記各増幅器ごとに独立して前記各増幅器を短絡または開放する第3のスイッチ手段とを備え、
    前記情報端末装置は、
    前記第1の検出信号に対応して、前記送信回路部、ベースバンド信号処理回路部及びインターフェース回路部の電源を全てオンし、前記第2の検出信号に対応して、前記送信回路部の電源をオフ、前記ベースバンド信号処理回路部及びインターフェース回路部の電源をオンし、前記第3の検出信号に対応して、前記送信回路部及びベースバンド信号処理回路部の電源をオフ、前記インターフェース回路部の電源をオンし、前記第4の検出信号に対応して、前記送信回路部、ベースバンド信号処理回路部及びインターフェース回路部の電源を全てオフするように、前記3つの回路部の内で電源オンする回路部及び電源オフする回路部を記憶した第1の記憶手段と、
    前記検出信号と前記第1の記憶手段に記憶された内容に基づき前記3つの回路部の電源をオンオフするように前記第1のスイッチ手段を制御する第1の制御手段と、
    前記副検出信号に対応させて前記各増幅器の内で電源オンする増幅器及び電源オフする増幅器を記憶した第2の記憶手段と、
    前記副検出信号と前記第2の記憶手段に記憶された内容に基づき前記各増幅器の電源をオンオフするように前記第2のスイッチ手段を制御するとともに電源がオンされた前記増幅器を開放し電源がオフされた前記増幅器を短絡するように前記第3のスイッチ手段を制御する第2の制御手段とを備えていることを特徴とする無線通信システム。
  4. 前記無線通信システムは、前記アンテナから送受信される高周波信号の周波数帯域が2.4GHz帯であり、スペクトラム拡散技術を利用した周波数ホッピング方式を使用していることを特徴とする請求項3に記載の無線通信システム。
JP2000383077A 2000-12-18 2000-12-18 カード型無線通信装置及びそれを用いた無線通信システム Expired - Fee Related JP3625187B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000383077A JP3625187B2 (ja) 2000-12-18 2000-12-18 カード型無線通信装置及びそれを用いた無線通信システム
US10/017,294 US6963765B2 (en) 2000-12-18 2001-12-18 Card-type wireless communication device and wireless communication system incorporating it

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000383077A JP3625187B2 (ja) 2000-12-18 2000-12-18 カード型無線通信装置及びそれを用いた無線通信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002185342A JP2002185342A (ja) 2002-06-28
JP3625187B2 true JP3625187B2 (ja) 2005-03-02

Family

ID=18850791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000383077A Expired - Fee Related JP3625187B2 (ja) 2000-12-18 2000-12-18 カード型無線通信装置及びそれを用いた無線通信システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6963765B2 (ja)
JP (1) JP3625187B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7024224B2 (en) * 2002-03-05 2006-04-04 Microsoft Corporation Detachable radio module
US8271786B1 (en) * 2002-10-16 2012-09-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and system for providing secure communications between a first and a second peer device
US8903348B2 (en) * 2003-02-19 2014-12-02 Csr Technology Inc. Serial radio frequency to baseband interface with power control
US7421591B2 (en) * 2003-08-29 2008-09-02 Dell Products L.P. Data flow control system and method for conserving power in a power managed system
JP2005079980A (ja) * 2003-09-01 2005-03-24 Toshiba Corp カード型無線通信装置とその電力制御方法
KR20070012308A (ko) * 2003-09-02 2007-01-25 서프 테크놀러지, 인코포레이티드 위성 위치 신호를 위한 신호 처리 시스템
JP4412947B2 (ja) * 2003-09-08 2010-02-10 株式会社ルネサステクノロジ メモリカード
US7369815B2 (en) * 2003-09-19 2008-05-06 Qualcomm Incorporated Power collapse for a wireless terminal
US7317903B2 (en) * 2003-09-30 2008-01-08 Sharp Kabushiki Kaisha Wireless communication circuit, wireless communication apparatus, and wireless communication system
CZ302502B6 (cs) * 2005-09-26 2011-06-22 Microrisc S. R. O. Zarízení pro bezdrátovou komunikaci elektrických nebo elektronických zarízení nebo systému, zpusob jeho rízení a zpusob vytvorení generické platformy pro uživatelské aplikace v oblasti bezdrátové komunikace s tímto zarízením
US20070117515A1 (en) * 2005-11-23 2007-05-24 Sr Technologies, Inc. Burst processor method and apparatus
GB2469038B (en) * 2009-03-31 2013-01-02 Dyson Technology Ltd A cleaning appliance
US8615277B2 (en) * 2010-11-12 2013-12-24 Mediatek Inc. Electronic device having functional blocks individually controlled to selectively enter power-saving mode and related power control method thereof
US11336321B1 (en) * 2020-11-09 2022-05-17 Stmicroelectronics Sa Transmitter / receiver device

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5471655A (en) * 1993-12-03 1995-11-28 Nokia Mobile Phones Ltd. Method and apparatus for operating a radiotelephone in an extended stand-by mode of operation for conserving battery power
JPH0865356A (ja) * 1994-08-15 1996-03-08 Nec Corp Pcカード無線モデム
FI104920B (fi) * 1996-10-31 2000-04-28 Nokia Mobile Phones Ltd Elektroniikkalaite, korttiliitäntä ja laajennuskortti
JP3093705B2 (ja) 1997-12-19 2000-10-03 日本電気移動通信株式会社 移動端末及び移動端末における復調回路起動方法
US6870890B1 (en) * 1999-08-31 2005-03-22 Intel Corporation Power saving in communication terminals

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002185342A (ja) 2002-06-28
US20020094840A1 (en) 2002-07-18
US6963765B2 (en) 2005-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3625187B2 (ja) カード型無線通信装置及びそれを用いた無線通信システム
US6473600B1 (en) Mobile phone with increased transmitter efficiency employing two transmit antennas
US8369889B2 (en) Method and system for sharing a single antenna for frequency modulation (FM) transmission, FM reception and near field communication (NFC)
KR100911032B1 (ko) Nfc 칩 모듈과 외부 rf 리더기를 통한 휴대폰 단말기의 벨소리·카메라·통신기능을 제어하는 장치 및 방법
US7623896B2 (en) Wireless communication circuit and wireless communication apparatus using the same
JP3119605B2 (ja) 無線基地局
CN106535308B (zh) 一种智能控制wifi传输距离的方法及系统
JP2700000B2 (ja) 無線lanシステムの無線送受信機
US7899435B2 (en) Wireless communication unit, power control method for wireless communication unit and wireless network
MXPA05002234A (es) Puenteo para amplificador de potencia en un semi-duplex ic.
US20050208899A1 (en) Radio communication apparatus and intermittent reception control method
JP2007104325A (ja) 非接触通信装置
JPH04373317A (ja) デジタル携帯電話器
CN107659921B (zh) Nfc的通用实现电路及芯片
JP2000261366A (ja) 通信環境適応化方法及び無線通信装置並びに通信環境適応化処理プログラムを記録した記録媒体
US6775317B1 (en) Method for spread spectrum communications and transmitter and receiver of the same
JP2001292037A (ja) 歪み特性制御方式
JP2001217661A (ja) 無線送信装置、無線送受信装置及び増幅装置
JP2002033673A (ja) 移動無線通信機の受信装置
JP4825532B2 (ja) 無線通信の送信回路及び無線通信の送信方法
JPH06291698A (ja) 無線通信システム
JP2002185354A (ja) 送受信装置
JPH09214390A (ja) 携帯無線装置
JP2985504B2 (ja) Idカード通信方式
JP2001216054A (ja) 無線通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041015

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20041015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071210

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091210

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees