JP3620980B2 - 電子媒体収納用パッケージ構造 - Google Patents

電子媒体収納用パッケージ構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3620980B2
JP3620980B2 JP34014998A JP34014998A JP3620980B2 JP 3620980 B2 JP3620980 B2 JP 3620980B2 JP 34014998 A JP34014998 A JP 34014998A JP 34014998 A JP34014998 A JP 34014998A JP 3620980 B2 JP3620980 B2 JP 3620980B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
tray
electronic medium
back cover
mount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP34014998A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000168871A (ja
Inventor
正弘 片岡
孝 坪倉
誠司 奥平
光 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP34014998A priority Critical patent/JP3620980B2/ja
Publication of JP2000168871A publication Critical patent/JP2000168871A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3620980B2 publication Critical patent/JP3620980B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)
  • Packaging For Recording Disks (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電子媒体収納用パッケージ構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、CD−ROM等の電子媒体のパッケージとしては、図4に示すように、図示しない電子媒体を収容するためのトレイ3を貼り付けた台紙1を折り曲げてトレイ3内の電子媒体を包み込むようにしたものが提案されている。台紙1は別体のものを張り合わせて形成すると、接着時の位置合わせ等が面倒で製造作業性が低下するために1枚ものが使用され、4面の大面積部5、5・・と2面の小面積部4、4とが折り目6を介して連続して形成される。
【0003】
トレイ3は図4において左から2番目に位置する大面積部5に貼り付けられ、左側の小面積部4、および大面積部5をコ字形状に折り曲げて背表紙12、およびトレイ3内の電子媒体2を覆う覆い部11とされる。覆い部11には開封契約内容が印刷され、図示しない封緘シールによりトレイ3に固定される。さらに、トレイ3から右側の小面積部4、および大面積部5は図4(b)に示すように折り曲げられ、裏背表紙12’、および覆い部11をさらに覆う表紙8とされ、図4(b)に示す状態を図示しない透明シート等でシュリンクパック等して流通経路に乗せられる。
【0004】
しかし、上述した従来例においては、台紙1には予め電子媒体の表題、内容等を印刷しておく必要があるために、少量多品種の電子媒体のパッケージング容器としてはコスト高になるという欠点がある。
【0005】
また、かかる欠点を解消するために、図5に示すように、ブック型のパッケージング容器が提案されている。この従来例は、5面の大面積部5、5・・と1面の小面積部4を有する台紙1とトレイ3からなり、トレイ3は図5において右端の大面積部5に貼り付けられる。トレイ3が貼り付けられる大面積部5の左側に位置する2カ所の大面積部5は交互に折り返されて裏表紙13を構成し、さらに背表紙12を折り曲げた後、トレイ3の開放面を塞ぐ表紙8が構成される。トレイ3の開放面に対応する表紙8には所定の剛性が要求されるために、2枚の大面積部5、5を重ねて接着することにより形成され、また、裏表紙13を構成する2枚の大面積部5、5も相互に接着される。
【0006】
電子媒体2の収納状態において表紙8、裏表紙13、および背表紙12はブック形状をなし、さらに、表紙8と裏表紙13、特に裏表紙13はトレイ3貼り付け用の大面積部5から劈開可能であるために、図5(b)において鎖線で示すように、ブックカバー10を被せることができる。したがってこの従来例においては、予め台紙1に表題等を印刷しておく必要がなくなるという利点を有するものの、反面、5面の大面積部5、5・・を要するために、パッケージング容器当たりの台紙1の使用面積が大きくなるという欠点がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、以上の欠点を解消すべくなされたものであって、少ない台紙の使用面積と貼り付け面積でブック型のパッキング形状を得ることのできる電子媒体収納用パッケージ構造の提供を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明によれば上記目的は、
電子媒体2を収容するトレイ3を貼り付けた1枚の台紙1を折り曲げて形成された表紙8によりトレイ3の開放面を閉じる電子媒体収納用パッケージ構造であって、
前記表紙8は台紙1を折り返して重合、接着した2面の表紙形成面5a、5a’により形成されるとともに、
裏面側の表紙形成面5aからはトレイ3の側壁に沿う内部背表紙面4aと、トレイ3を貼り付けるトレイ貼り付け面5bとがコ字状に延設され、
かつ、表面側の表紙形成面5a’からは前記内部背表紙面4aに沿う外部背表紙面4bと、トレイ貼り付け面5bに沿う裏表紙面5cが延設され、
前記内部背表紙面4aと外部背表紙面4bが接着されない電子媒体収納用パッケージ構造を提供することにより達成される。
【0009】
本発明の電子媒体収納用パッケージ構造を備えた電子媒体収納用パッケージング容器は1枚の台紙1に電子媒体2を収容するためのトレイ3を貼り付けて形成される。台紙1は、例えば、4面の大面積部5と2面の小面積部4を折り目6を介して区画して形成され、大面積部5、それに隣接する小面積部4、およびこの小面積部4に隣接する他の大面積部5から構成される表紙構成部7の2対が台紙1の中心線Cに対して対称位置に配置される。この結果、台紙1は展開形状において大面積部5-小面積部4-大面積部5-大面積部5-小面積部4-大面積部5の順に並べられた矩形形状をなし、各面積部4、5間に折り目6が形成される。
【0010】
大面積部5はブック型パッケージ構造の表紙8の面積に、小面積部4は背表紙の面積にほぼ等しく、トレイ3は最端部の大面積部5に貼り付けられる。
【0011】
したがってこのパッケージング容器によれば、まず、トレイ3を貼り付けた大面積部5(トレイ貼り付け面5b)に隣接する小面積部4を折り曲げて内部背表紙面4aとした後、さらに内部背表紙面4aに隣接する大面積部5(内部表紙形成面5a)を折り曲げ、この後、内部表紙形成面5aに隣接する大面積部5(外部表紙形成面5a’)を折り返して内部表紙形成面5aに接着して表紙8を形成する。次いで、外部表紙形成面5a’に連続する小面積部4(外部背表紙面4b)、さらに外部背表紙面4bに隣接する大面積部5(裏表紙面5c)が折り曲げられる。
【0012】
この状態でトレイ貼り付け面5b、内部背表紙面4a、および内部表紙形成面5aはコ字形状をなし、これに連続する外部表紙形成面5a’、外部背表紙面4b、および裏表紙面5cは上記トレイ貼り付け面5b等に沿うようにコ字形状をなしており、この後、トレイ3に電子媒体2を収納し、適宜のカバー体9により封止すると、全体としてブック型形状をなすパッケージ構造を完成させることができる。
【0013】
以上のパッケージ構造を構成するためのパッケージング容器の台紙1は、図5に示す従来例に比して1面少ない4面の大面積部5から構成されるために、台紙1の面積を小さくすることができる。また、図5に示す従来例においては、接着箇所が2カ所であるのに対し、本発明おけるパッケージ構造は1カ所の接着箇所を有するのみであり、組立作業性も向上する。
【0014】
また、本発明によるパッケージ構造によれば、内部背表紙面4aと外部背表紙面4bを接着しないことにより、内部表紙形成面5aに連続する内部背表紙面4aと、外部表紙形成面5a’に連続する外部背表紙面4bは相対移動自在となるために、表紙8を開ける際の引っかかりがなくなり、表紙8の開閉操作感が向上する。
【0015】
さらに、本発明によるパッケージ構造において、電子媒体2をトレイ3に圧入したり、あるいはトレイ3に電子媒体2の辺縁に弾発係止する係止部等を形成することにより、トレイ3に電子媒体2の脱離防止の手段を施したり、さらには、パッケージ全体をシュリンクパック等により封止してトレイ3からの電子媒体2の脱離防止することも可能であるが、このほかに、トレイ3の開放面をカバー体9により閉塞してトレイ3からの電子媒体2の脱落を防止することもできる。電子媒体2がプログラムを収納したCD-ROM等である場合には、上記カバー体9に開封契約文を印刷して適宜の封緘手段で封緘することができる。
【0016】
加えて、本発明によるパッケージ構造は、表紙8、および裏表紙面5cがトレイ貼り付け面5bから劈開可能なブック型形状をなしているために、表紙8、および裏表紙面5cに端部を係止させるようにしてブックカバー10を装着することができる。このため、無印刷の台紙1に電子媒体2の表題等を印刷したブックカバー10を装着することが可能であり、多品種少量の電子媒体2をパッケージする場合においても、厚紙で形成される台紙1に比して紙厚が薄く、印刷コストが低廉なブックカバー10だけを電子媒体2に合わせて予め製造しておくことが可能となり、パッケージコストが低減する。
【0020】
【発明の実施の形態】
図1ないし3に電子媒体2としてのCD−ROMを包装するためのパッケージング容器を示す。パッケージ容器は、1枚の細長矩形状の台紙1に合成樹脂材により成型されたトレイ3を貼り付けて構成され、トレイ3には、ケース2a内に封止したCD−ROM2を収容するために表面に開放された収納凹部3aが形成される。収納凹部3aの側壁面には収納凹部3a内に圧入されたCD−ROM2を取り出すための指掛け凹部3bが形成される。
【0021】
台紙1は厚紙により形成され、台紙1上にはトレイ3を貼り付けるに十分な面積を有する4面の大面積部5と、トレイ3の高さよりやや長い幅寸法Wを有する2面の小面積部4が折り目6を介して区画される。折り目6には図示の状態で紙面側に折り曲げる谷折り目と、背面側に折り曲げる山折り目があり、図3(a)において谷折り目は破線で、山折り目は鎖線で示す。
【0022】
台紙1上には中心線Cを境に左右に2対の表紙構成部7が配置され、各表紙構成部7は端部から中心に向けて大面積部5、小面積部4、大面積部5の順に配列される。この結果、大小面積部4の配列は中心線Cに対して対称とされており、いずれか一方の表紙構成部7の最端(材端)側の大面積部5にトレイ3が貼り付けられる。
【0023】
図2に上記パッケージング容器の使用状態を示す。まず、トレイ3が貼り付けられる大面積部5(トレイ貼り付け面5b)と、これに連続する小面積部4、および大面積部5をコ字形状に折り曲げて各々、内部背表紙面4a、および内部表紙形成面5aとする。内部表紙形成面5aはトレイ3の開口面に対応し、その端部に連続する大面積部5を折り返して内部表紙形成面5aに外部表紙形成面5a’を重ならせてこれらを糊付け等により接着して表紙8を形成する。次いで、外部表紙形成面5a’に連続する外部背表紙面4bを内部背表紙面4aに沿わせるように折り曲げ、最後に裏表紙面5cを折り曲げてトレイ貼り付け面5bに対応させる。
【0024】
以上のようにして形成されたパッケージング容器のトレイ3にはCD−ROM2が収納された後、カバー体9を被せてトレイ3の開放面が閉塞される。図3(b)に示すように、カバー体9はトレイ3の収納凹部3aとほぼ同じ大きさに形成されており、収納凹部3aにはめ込むようにして載置することにより、簡単にトレイ3の開放面を閉塞できる。また、カバー体9には開封契約条項が印刷されており、封緘シール14により封緘される。
【0025】
上記台紙1は白地(無印刷状態)とされており、パッケージング容器とは別途にブックカバー10が用意される。ブックカバー10には、CD−ROM2のコンテンツ、あるいは表題が予め印刷されており、図2に示すように、折り曲げ部10aから両端を表紙8、および裏表紙面5cの裏面側に折り込むことにより台紙1に装着される。
【0026】
したがってこの実施の形態において、上述したように白地の台紙1にトレイ3を貼り付けたパッケージングケースを予め用意しておき、新しい種類のCD−ROM2を発行する場合には、内容に応じた印刷がされたブックカバー10を装着すればよいために、印刷済みの台紙1を予め用意する必要がなくなり、多品種少量生産時のパッケージコストを低減させることができる。また、パッケージはブック型をしているために、使用後のCD−ROM2をトレイ3に収納した状態で書籍として本棚等に保管することができるために、使い勝手を良好にできる。
【0027】
さらに、上記パッケージ全体をシュリンクパック等により再度覆って販売に供することも可能であるが、全体にシュリンクパック等を施すことなく販売に供することも可能であり、この場合には、図2において鎖線で示すように、表紙8裏面、あるいは裏表紙面5c裏面に小冊子状に製本した取扱説明書15等を貼り付けておくと、購入者がCD−ROM2の内容をより正確に知ることができる。
【0028】
なお、以上の説明においては、パッケージ対象物16としてCD−ROM2を収容する場合を示したが、このほかに適宜の物を収容するために使用することができ、この場合には、図3に示すように、台紙1の最左端面を収容固定部18として折れ線19により区画し、その右側に折れ線19を介して、第1の背表紙部20、第1の表紙部21、第2の表紙部22、第2の背表紙部23、裏表紙部24を順に配置すればよく、これらを上述したと同様の方法で折り曲げることにより、第1の背表紙部20が内部背表紙面4aに、第1の表紙部21が内部表紙形成面5aに、第2の表紙部22が外部表紙形成面5aに、第2の背表紙部23が外部背表紙面4bとなる。
【0029】
【発明の効果】
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、少ない台紙面積と貼り付け面積でブック型のパッケージ構造を得ることができる。
【0030】
このように、台紙面積が小さくなるため、紙の使用量が少なくなりパッケージのコストを低減することができる。また、その台紙に折り目を入れるための作業が簡易となる上に、その作業のための人的コストを低減することができる。
【0031】
さらに、貼り付け面積が少なくなるため、糊の使用量が少なくなり、パッケージのコストを低減することができるとともに、その貼り付け作業のための人的コストを低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を示す分解斜視図である。
【図2】電子媒体を収容した状態における図1の断面図である。
【図3】台紙とカバー体を示す図で、(a)は台紙の展開図、(b)はカバー体の平面図である。
【図4】従来例を示す図で、(a)は斜視図、(b)は断面図である。
【図5】他の従来例を示す図で、(a)は斜視図、(b)は断面図である。
【符号の説明】
1 台紙
2 電子媒体
3 トレイ
4 小面積部
4a 内部背表紙面
4b 外部背表紙面
5 大面積部
5a、5a’ 表紙形成面
5b トレイ貼り付け面
5c 裏表紙面
6 折り目
7 表紙構成部
8 表紙
9 カバー体
10 ブックカバー折り曲げ部
10a 折り曲げ部
16 パッケージ対象物
17 収容部
18 収容部固定部
19 折れ線
20 第1の背表紙部
21 第1の表紙部
22 第2の表紙部
23 第2の背表紙部
24 裏表紙部
C 中心線

Claims (3)

  1. 電子媒体を収容するトレイを貼り付けた1枚の台紙を折り曲げて形成された表紙によりトレイの開放面を閉じる電子媒体収納用パッケージ構造であって、
    前記表紙は台紙を折り返して重合、接着した2面の表紙形成面により形成されるとともに、
    裏面側の表紙形成面からはトレイの側壁に沿う内部背表紙面と、トレイを貼り付けるトレイ貼り付け面とがコ字状に延設され、
    かつ、表面側の表紙形成面からは前記内部背表紙面に沿う外部背表紙面と、トレイ貼り付け面に沿う裏表紙面が延設され、
    前記内部背表紙面と外部背表紙面が接着されない電子媒体収納用パッケージ構造。
  2. 前記トレイの開放面はカバー体により閉じられ、かつ、該カバー体は封緘されて開封契約書を兼ねる請求項1記載の電子媒体収納用パッケージ構造。
  3. 無印刷の台紙に電子媒体の表題を印刷したブックカバーを裏表紙面と表紙とに係止して装着した請求項1または2記載の電子媒体収納用パッケージ構造。
JP34014998A 1998-11-30 1998-11-30 電子媒体収納用パッケージ構造 Expired - Fee Related JP3620980B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34014998A JP3620980B2 (ja) 1998-11-30 1998-11-30 電子媒体収納用パッケージ構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34014998A JP3620980B2 (ja) 1998-11-30 1998-11-30 電子媒体収納用パッケージ構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000168871A JP2000168871A (ja) 2000-06-20
JP3620980B2 true JP3620980B2 (ja) 2005-02-16

Family

ID=18334207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34014998A Expired - Fee Related JP3620980B2 (ja) 1998-11-30 1998-11-30 電子媒体収納用パッケージ構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3620980B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6959809B2 (en) * 2003-02-24 2005-11-01 Avc Corporation Reusable environmentally friendly package and storage album

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000168871A (ja) 2000-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6296112B1 (en) Compact disc folder booklet
JP5324462B2 (ja) ブリスターパックのための二次包装
JP2635506B2 (ja) 紙巻き煙草用ヒンジ蓋付きパック
US6360887B1 (en) Compact disc folder booklet
US5984099A (en) Container for display and storage
JP4825391B2 (ja) シガレット用ボックス包装体
JP3620980B2 (ja) 電子媒体収納用パッケージ構造
JP2004502981A (ja) 折り畳み式シート製品
JP2002302171A (ja) ティッシュボックス及びティッシュボックス収納ケース
KR20050096166A (ko) 디스크형 기록매체용 패키지
JP2008120420A (ja) 開封確認可能な収納箱
JP4003481B2 (ja) レトルトパウチ収納用容器
JP3920435B2 (ja) ワンタッチケース
JP2578297Y2 (ja) 箸付き弁当箱
JP3935003B2 (ja) 物品添付用ホルダ及びホルダ付き冊子
JP4108839B2 (ja) 収納ケース
JP2000185738A (ja) 複合箱
JP2841049B2 (ja) 表示片付包装用箱
JP4334102B2 (ja) 内袋を有する段ボール箱
JP3039577U (ja) 被包フィルム梱包体及び被包フィルム用纏束帯
JP2000141945A (ja) 本用容器
JP3078408U (ja) ディスク固定保護パッケージ
JP3008323U (ja) 展示用タバコ包装体
JP3354724B2 (ja) 電池用収納ケース
JP3368873B2 (ja) 保護部材、包装部材及び冊子体

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040518

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040716

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091126

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101126

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101126

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111126

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111126

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121126

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121126

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees