JP3615791B2 - 単層たばこ体を形成するための移送装置 - Google Patents

単層たばこ体を形成するための移送装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3615791B2
JP3615791B2 JP17713794A JP17713794A JP3615791B2 JP 3615791 B2 JP3615791 B2 JP 3615791B2 JP 17713794 A JP17713794 A JP 17713794A JP 17713794 A JP17713794 A JP 17713794A JP 3615791 B2 JP3615791 B2 JP 3615791B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
discharge
transport
conveyor
transfer device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP17713794A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07147961A (ja
Inventor
フリーデマン・レーター
ヘイコ・ニーヒユース
ウーヴエ・レックバント
ハリー・ドレヴエス
ホルスト−ウド・クリスト
ハンス・デイールケン
Original Assignee
ハウニ・マシイネンバウ・アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19934325838 external-priority patent/DE4325838A1/de
Priority claimed from DE19934335385 external-priority patent/DE4335385A1/de
Application filed by ハウニ・マシイネンバウ・アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical ハウニ・マシイネンバウ・アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JPH07147961A publication Critical patent/JPH07147961A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3615791B2 publication Critical patent/JP3615791B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24CMACHINES FOR MAKING CIGARS OR CIGARETTES
    • A24C5/00Making cigarettes; Making tipping materials for, or attaching filters or mouthpieces to, cigars or cigarettes
    • A24C5/39Tobacco feeding devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24BMANUFACTURE OR PREPARATION OF TOBACCO FOR SMOKING OR CHEWING; TOBACCO; SNUFF
    • A24B3/00Preparing tobacco in the factory
    • A24B3/18Other treatment of leaves, e.g. puffing, crimpling, cleaning
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24CMACHINES FOR MAKING CIGARS OR CIGARETTES
    • A24C5/00Making cigarettes; Making tipping materials for, or attaching filters or mouthpieces to, cigars or cigarettes
    • A24C5/39Tobacco feeding devices
    • A24C5/397Tobacco feeding devices with means for regulating the tobacco quantity

Landscapes

  • Manufacturing Of Cigar And Cigarette Tobacco (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、たばこ流を供給し、かつたばこ流内のたばこ粒子を捌くための移送手段を備えた、次位の処理部に供給される単層たばこ体を連続的に移動するたばこ流から形成するための移送装置であって、移送手段が移送方向で相前後して設けられていて、異なった移送速度で駆動され、給送移送体と排送移送体とを形成している少なくとも二つの移送部材を備えており、これらの移送部材のうち−移送方向に関して−下流側に設けられている排送移送部材が高い移送速度を有している様式の移送装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
『単層たばこ体』と言う概念は、本発明にあっては主として互いに並列しているか、或いは個別に捌かれたたばこ粒子(前処理して得られるストリップ、葉骨および類似物品)から成るたばこフリースを意味する。このような単層たばこ体は多くの場合、シガレット、フイルタシガレットおよび類似物品の棒状の最終製品を大量生産するために準備される、作業工程を連続して行う際の有利な次位の処理工程のための重要な前処理品である。
【0003】
このような次位の処理工程もしくは加工工程は、例えばたばこ流の積層或いは洗浄および特に異物−これは可能な限り早い時期に分別して、加工工程における障害並びに最終製品の品質阻害を阻止するようにしなければならない−の認知と分離とを行う作業組合わせを伴うたばこ流のスキャニングもしくは光電気的な走査である。
【0004】
このような処理のすべてにあっては、光学的な作業結果の達成は単層たばこ体の可能な限り均一な拡散と密接な関係を有している。
特に、いわゆる『ストリップ』の形の−このストリップは形状および大きさが事情によっては異物粒子と極めて類似している−葉たばこ或いは除骨された葉たばこは、移動するたばこ流内のこのような異物の同定に関して移送技術の様式の特別な要件を必要とする。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の根底をなす課題は、その移送効率並びにその配分効果および均一化効果の点で、最適な移送装置を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記の課題は本発明により、上記移送装置の排送移送部材が移送路を形成し、下側および上側に設けられていてかつ移送方向で同期して駆動される二つのコンベヤベルトから成ることによって解決される。
【0007】
上記の本発明による構成により、増大して単層たばこ体に拡幅されるたばこ流に意図する高い移送速度が強制的に与えられる。このようにして、たばこ流が移送路を通過する際一緒に帯行される空気がベンチュレータ効果を生じ、この効果はたばこにこれが移送されるように作用する。
【0008】
本発明による他の構成により、移送方向に関して、作業上流側に設けられている給送移送部材が振動コンベヤとして形成されている。
【0009】
上記のような本発明による構成により、単位時間当たりのたばこ流の流過量に関して実際に効率的な移送装置の組合わせ−この組合せにあってはベルトコンベヤ手段の移送速度は例えばほぼ送り方向に対して作業上流に設けられている振動コンベヤの移送速度の5倍に相当する−にあっては、振動コンベヤはたばこの弛緩と横分散およびたばこ団塊の解きほぐし作用を行い、また迅速な移送速度のベルトコンベヤは移送方向に沿ったたばこ流の延展を行う。
【0010】
更に、本発明による他の構成により、振動コンベヤが移送方向で下方向に傾斜して設けられている。その際、本発明による構成により、この振動コンベヤの傾斜は、迎い角に関して、約15°の値の範囲で上方および下方へと調節可能であるように設けられている。
【0011】
本発明による移送装置は、他の構成によりその振動コンベヤは段差を付された底部面を備えている。この振動コンベヤが段差を付された底部面を備えていると言う付加的な構成により、付加的なたばこの解離効果が、事情によってはなお互いに付着し合っているたばこ流の成分に与えられる。
【0012】
更に、本発明の他の構成により、排送移送部材の排送端部には異物分離機が設けられている。
【0013】
また、本発明の他の構成により、移送方向で傾斜して指向している排送移送部材に続いて、本質的に水平方向で指向していてかつコンベヤベルトとして形成されている第三の移送部材が設けられており、この移送部材が排送移送部材に相対的に等しい移送速度或いは比較的僅かな移送速度を有している。このようにして、得られた単層たばこ体内のたばこ流の個々の成分間の、移送方向に沿ったたばこ流の延展により生じる間隔が引続いて、単層たばこ体が互いに接合し合うことにより再び縮小し、従って最適な、殆ど一体的な単層たばこ体が生成し、この単層たばこ体は比較的高い通過速度で異物分離機を通過する。
【0014】
以下に添付した図面に図示した実施例につき本発明を詳細に説明する。
【0015】
【実施例】
図1に示した、たばこ流3の移送方向(矢印2)に対して、作業上流側で異物分離機1の前方に設けられている移送手段は振動コンベヤ6の様式の第一の移送部材4とベルトコンベヤとして形成されていてかつ下側コンベヤベルト8と上側コンベヤベルト9を備えた第二の移送部材7とから成る。上記のコンベヤベルト8,9は上記のような配設にあって移送方向で場合によっては収斂している移送路11を形成し、この移送路は側壁12よって区画されており、上側のコンベヤベルト9が上方および下方へと移動されることによりその内法高さが変更可能である。
【0016】
共通の或いは独自の駆動手段により同期して駆動されるコンベヤベルト8,9は振動コンベヤ6よりも高い移送速度を有している。振動コンベヤ6は段差を付された、場合によっては成形された底部13を有しており、移送方向(矢印2)で約15°の角度の値で下方へと傾斜して設けられており、この傾斜は上向きにおよび下向きに調節可能である。
【0017】
たばこ流3の振動コンベヤ6からベルトコンベヤ7のコンベヤベルト8上への円滑な移行を達するため、全ベルトコンベヤ7は移送方向で同様に、しかし約10°と僅かな傾斜で取付けられている。
【0018】
下側コンベヤベルト8の、移送方向で上側コンベヤベルト9に対して相対的に突出ている端部には異物分離機1が所属している。この異物分離機はたばこ流3を検出するための、自体公知のレーザ検出器14、色がたばこと同じなリフフアランスドラム16、異物17を認知し位置を決定するための、この異物分離機1に集約された、図示していない像処理プロセッサ並びに異物17を分離するための吹出しノズル18から成る。
【0019】
参照符号19で異物17が除かれたたばこ流3を収容しかつ排送するための移送手段を、参照符号21で分離された異物17を補集しかつ排出するための移送手段を示した。
【0020】
ベルトコンベヤ7のコンベヤベルト8上方で終わっている振動コンベヤ6の供給端部は、図2に示すように、振動コンベヤ6が前方へと振動運動を行う度毎に排出されるたばこがコンベヤベルト8上で、外方の境界部において直角形の排出面輪郭24を有する面で分散されるような排出境界縁部23を備えている。
【0021】
上記の構造は、排出境界縁部23がフオーク状排出部の様式で形成されているか、もしくは−移送方向(矢印2の方向)に関して−交互に位置ずれして相前後して設けられていてかつ縦縁部26を介して結合されている多数の排出縁部部分27に分割れていることによって達せられる。フオーク状歯の縦縁部間の間隔が歯幅よりも大きいのが有利である。このようにして、たばこは振動コンベヤ6が前方へと振動運動を行う度毎に移送方向2に対して横方向で互いに平行に指向している前方および後方の排出縁部部分27から、並びに移送方向で延在している縦縁部26から、平面的にコンベヤベルト8上に分散されて落下する。これにより、排出されたたばこ量は、振動コンベヤ6が相前後して前方へと運動することにより、隙間なく互いに並び、従ってあたかも一体的な単層たばこ体が形成される。
【0022】
図3に図示した変形した実施例にあっては、排出境界縁部223により形成されたフオーク状排出部排出歯228を備えており、この排出歯は移送面内で移送方向202の方向で収斂している排出縁部部分229によって区画されている。この形状にあっては、傾斜している排出縁部部分229を越えて排出されるたばこにより同様に直角形の排出面輪郭224内に幾分異なった配分が行われるに過ぎない。
【0023】
図4による更に変形した実施例にあっては、排出縁部の形態および排出縁部境界部323は振動コンベヤの底部面を区画している外方の閉鎖縁部331と、底部面において移送方向302に対して横方向で並列している切通しもしくはスリット332を区画している多数の内方の排出縁部部分333から成る。四角形のスリット332を備えたこの形状にあっては、たばこは振動コンベヤ306が前方へと振動する度毎にスリットを移送方向に対して横方向でおよび移送方向に沿って区画する排出縁部部分333を経て落下し、これらのスリット間を通って前方へと移動されるたばこは最後に閉鎖縁部331を経てコンベヤベルト308上に落下する。
【0024】
図5による、更に変形した実施例にあっては、スリット432は、移送方向で収斂している排出縁部434を備えた、上記と幾分異なる、もしくは三角形の形態を備えており、上記排出縁部を越えてたばこは排出面輪郭424の内部においてコンベヤベルト408上に幾分異なった形態で分散される。
【0025】
本発明による装置の作動態様は以下の通りである。
特に全幅にわたって図面に対して垂直方向で振動コンベヤ6の後方端部に例えば上向きコンベヤを介して供給されるたばこは、この振動コンベヤにより矢印2の方向で前方へと移動させられ、この際底部段差13を通過する際未だ互いにくっつき合っている葉部分に付加的な解離作用もしくは分離作用が及ぼされ、これに伴ってたばこ流の成分の図面に対して垂直方向での捌き作用と分散拡幅が促進される。
【0026】
たばこがコンベヤベルト8上に移行した後、たばこ流は著しく加速され、その際葉分並びに異物17が移送方向でも捌かれるように延展される。たばこが移送路11内に入った際帯行される空気流により、付加的なベンチュレーション作用が行われ、このベンチュレーション作用はコンベヤベルト8,9の速度が比較的高い場合にあってもたばこ流の加速された帯行を保証する。このようにしてコンベヤベルト8から単層たばこ体の形で供給されるたばこフリース3はレーザ検出器14を通過する。このレーザ検出器は(図面に対して垂直方向で)傍らを飛翔する異物17に全幅にわたって反応し、相応する信号を発生する。
【0027】
定まったレーザ検出器14が信号を発生することにより、画像処理プロセッサはたばこ流3内の異物17のその都度の位置をも認知し、認知された異物17の意図している分別のための適当な吹出しノズル18を制御する。特に比較的小さな異物17の場合同時に吹出されるたばこ葉はその後再び分別され、加工工程内に戻される。
【0028】
図6に示した実施例の場合、図1に示した実施例における部材に相当する部材は参照符号は位を100番台に進めて示し、詳しく説明しなかった。
この実施例は第一の実施例と、移送手段107に移送方向102で本質的に水平に指向しているもう一つのコンベヤベルト122が続いており、このコンベヤベルトがたばこフリースの単層たばこ体を最適にするために、移送手段107と等しいか、或いは特にこれより低い移送速度で駆動される点が異なる。これにより、たばこ流の成分間のおおき過ぎる間隔が再び短縮される。即ち、たばこ流は確実に達せられるその成分の捌き作業の後、小さな異物の分別率が改善されるほど移送方向に沿って再び流れが詰められるかもしくは閉じられ、これにより緩慢な流れにされる。
【0029】
異物分離機122がこの付加的なコンベヤベルト122に所属している。
【0030】
【発明の効果】
本発明により達せられる利点は、たばこ流の個々の成分の、移送方向に対して横方向での拡幅、並びに形成されたたばこフリースの移送方向に沿った延展が、互いに並列している、捌かれた成分から成る単層たばこ体の形成の目的で、高いたばこ流過量の下に達せられ、その際後続された異物分離機との組合わせの下に検出された異物の種類、形状および大きさの点で意図した分別効果が達せられることである。
【図面の簡単な説明】
【図1】たばこ流から異物を除去するための移送装置の側面図である。
【図2】振動コンベヤとベルトコンベヤ間の移行帯域の実施例の、図1の平面図Aの方向で見た図でる。
【図3】振動コンベヤとベルトコンベヤ間の移行帯域の実施例の、図1の平面図Aの方向で見た図でる。
【図4】振動コンベヤとベルトコンベヤ間の移行帯域の実施例の、図1の平面図Aの方向で見た図でる。
【図5】振動コンベヤとベルトコンベヤ間の移行帯域の実施例の、図1の平面図Aの方向で見た図でる。
【図6】移送装置の他の実施例の側面図である。
【参照符号】
1,101 異物分離機
2,102 矢印
3,103 たばこ流
4,104 給送移送部材
6,106 振動コンベヤ
7,107 排送移送部材
8,108 コンベヤベルト
9,109 コンベヤベルト
11,111 移送路
12,112 側壁
13,113 底部面
14,114 レーザ−検出器
16,116 レフアランスドラム
17,117 異物
18,118 吹出しノズル
19,119 移送手段
21,121 移送手段
23 排出縁部境界部
24 排出面輪郭
26 縦縁部
27 排出縁部部分
228 排出歯
229 排出縁部部分
331 閉鎖縁部
332 スリット
333 排出縁部部分
434 排出縁部

Claims (7)

  1. たばこ流を供給し、かつたばこ流内のたばこ粒子を捌くための移送手段を備えた、次位の処理部に供給される単層たばこ体を連続的に移動するたばこ流から形成するための移送装置であって、移送手段が移送方向(矢印2;102)で相前後して設けられていて、異なった移送速度で駆動され、給送移送体と排送移送体とを形成している少なくとも二つの移送部材(4,7;104,107)を備えており、これらの移送部材のうち−移送方向(2;102)に関して−下流側に設けられている排送移送部材(7,107)が高い移送速度を有している様式の移送装置にあって、排送移送部材(7,107)が移送路(11;111)を形成し、下側および上側に設けられていてかつ移送方向(2;102)で同期して駆動される二つのコンベヤベルト(8,9;108,109)から成ることを特徴とする移送装置。
  2. 移送方向(2;102)に関して、作業上流側に設けられている給送移送部材(4,104)が振動コンベヤ(6;106)として形成されていることを特徴とする請求項1に記載の移送装置。
  3. 振動コンベヤ(6;106)が移送方向(2;102)で下方向に傾斜していることを特徴とする請求項1或いは2に記載の移送装置。
  4. 振動コンベヤ(6;106)の傾斜が、迎い角に関して、約15°の値の範囲で上方および下方へと調節可能であることを特徴とする請求項3に記載の移送装置。
  5. 振動コンベヤ(6;106)が段差を付された底部面(13;113)を備えていることを特徴とする請求項3或いは4に記載の移送装置。
  6. 排送移送部材(7)の排送端部に異物分離機(1)が設けられていることを特徴とする請求項1から5までのいずれか一つに記載の移送装置。
  7. 移送方向(102)で傾斜して指向している排送移送部材(107)に続いて、本質的に水平方向で指向していてかつコンベヤベルトとして形成されている第三の移送部材が設けられており、この移送部材が排送移送部材(107)に対応して等しい移送速度或いは比較的僅かな移送速度を有していることを特徴とする請求項1から6までのいずれか一つに記載の移送装置。
JP17713794A 1993-07-31 1994-07-28 単層たばこ体を形成するための移送装置 Expired - Lifetime JP3615791B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19934325838 DE4325838A1 (de) 1993-07-31 1993-07-31 Einrichtung zum Ausscheiden von Fremdkörpern aus einem Tabakstrom
DE19934335385 DE4335385A1 (de) 1993-10-16 1993-10-16 Fördervorrichtung zum Erzeugen einer Tabakmonolage
DE4335385:1 1993-10-16
DE4325838:7 1993-10-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07147961A JPH07147961A (ja) 1995-06-13
JP3615791B2 true JP3615791B2 (ja) 2005-02-02

Family

ID=25928240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17713794A Expired - Lifetime JP3615791B2 (ja) 1993-07-31 1994-07-28 単層たばこ体を形成するための移送装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5558199A (ja)
EP (1) EP0636322B1 (ja)
JP (1) JP3615791B2 (ja)
CN (1) CN1039670C (ja)
DE (1) DE59409600D1 (ja)
ES (1) ES2153399T3 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5646374A (en) * 1994-12-06 1997-07-08 The Paxall Group, Inc. Conveyor for a combination weigher or the like
US6112903A (en) * 1997-08-20 2000-09-05 Eftek Corporation Cullet sorting by differential thermal characteristics
US6116409A (en) * 1998-02-19 2000-09-12 Eastman Kodak Company Conveyor for uniformly distributing parts
ATE332088T1 (de) 1999-02-13 2006-07-15 Hauni Maschinenbau Ag Anordnung zum bilden einer monolage aus einem kontinuerlich zugeführten dickschichtigen materialstrom
US6216850B1 (en) * 1999-05-26 2001-04-17 Paul A. Svejkovsky Cyclically powered conveyor with flow leveler
DE19945038C1 (de) * 1999-09-20 2000-12-21 Hubertus Exner Sortieranordnung für Partikel unterschiedlicher Größenausdehnung
US6550604B2 (en) * 2001-01-31 2003-04-22 The Laitram Corporation Self-clearing vibrating article-transfer mechanism
US6553931B2 (en) * 2001-02-20 2003-04-29 Recot, Inc. Vibrating funnel fingers for distribution of seasoning onto discrete lanes
ITBO20020038A1 (it) * 2002-01-24 2003-07-24 Gd Spa Metodo per il rilevamento e l'eliminazione di corpi estranei in un flusso di tabacco
US8627828B2 (en) 2003-11-07 2014-01-14 U.S. Smokeless Tobacco Company Llc Tobacco compositions
CN102669810B (zh) 2003-11-07 2014-11-05 美国无烟烟草有限责任公司 烟草组合物
DE102004015463B4 (de) * 2004-03-26 2006-07-06 Hauni Primary Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Fremdkörperabscheidung
DE102005006203A1 (de) * 2005-02-11 2006-08-24 Khs Ag Transporteinrichtung
US8439184B2 (en) * 2008-08-14 2013-05-14 Arne Roy Jorgensen High speed roofing shingle making machine including cutter, catcher and stacker
CA2686751C (en) * 2008-12-02 2017-02-21 Countlab, Inc. A discrete article spacing apparatus for vibration trays
US20130042943A1 (en) 2011-08-18 2013-02-21 Countlab, Inc. Container filling machine
US9434487B2 (en) 2011-09-30 2016-09-06 Countlab, Inc Container filling machine
CN106820245B (zh) * 2017-03-02 2020-01-03 红塔烟草(集团)有限责任公司 一种烟草异物剔除装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2402183A (en) * 1946-06-18 Coating apparatus
DE1011798B (de) * 1954-04-05 1957-07-04 Wilh Quester Maschinenfabrik Verfahren und Vorrichtung zum Gleichrichten von laenglichen Gegenstaenden, insbesondere Tabakblaettern
US2819788A (en) * 1954-11-23 1958-01-14 Pneumatic Scale Corp Material feeding device
US2833389A (en) * 1955-01-14 1958-05-06 Goodman Mfg Co Shaker conveyor loading device
DE1871954U (de) * 1960-12-16 1963-05-09 Hauni Werke Koerber & Co Kg Vorrichtung zum herstellen eines tabakfuellstranges.
GB1000472A (en) * 1962-01-29 1965-08-04 British American Tobacco Co Improvements relating to the testing of moisture content of tobacco and other loose material
FR2187642B1 (ja) * 1972-06-15 1974-07-26 Siderurgie Fse Inst Rech
GB1393820A (en) * 1972-09-06 1975-05-14 Sphere Invest Apparatus for handling irregulat objects
SE373488B (sv) * 1973-06-07 1975-02-10 Svenska Tobaks Ab Sett att mojliggora noggrann bestemning eller reglering av en behandling av en godsmassa och anordning for utovning av settet
GB1501939A (en) * 1975-06-27 1978-02-22 Gunsons Sortex Ltd Apparatus for feeding objects to a point of use
US4244382A (en) * 1979-07-23 1981-01-13 Hauni-Werke Korber & Co. Kg Method and apparatus for delivering particles of tobacco to shredding machines
AT369890B (de) * 1981-07-27 1983-02-10 Voest Alpine Ag Vorrichtung zum beschicken von wanderrosten mit gruenpellets
AT370654B (de) * 1981-10-05 1983-04-25 Voest Alpine Ag Vorrichtung zum dosierten beschicken einer stranggiesskokille mit giesspulver
US4936489A (en) * 1985-04-18 1990-06-26 Nabisco Brands, Inc. Process and apparatus for dispensing a particular solid

Also Published As

Publication number Publication date
ES2153399T3 (es) 2001-03-01
DE59409600D1 (de) 2001-01-11
CN1039670C (zh) 1998-09-09
EP0636322A2 (de) 1995-02-01
CN1102556A (zh) 1995-05-17
EP0636322B1 (de) 2000-12-06
EP0636322A3 (de) 1998-08-05
JPH07147961A (ja) 1995-06-13
US5558199A (en) 1996-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3615791B2 (ja) 単層たばこ体を形成するための移送装置
US6332543B1 (en) Apparatus for converting a continuously supplied material flow into a single layer
RU2604442C2 (ru) Способ и система для расположения стержнеобразных элементов и система для возвращения табака из бракованных сигарет
JPH08108146A (ja) 粒状物色彩選別機における原料供給装置
WO1994011281A1 (en) System for stabilizing articles on conveyors
FI76714B (fi) Luftstroemsseparator.
US20050183734A1 (en) Method and apparatus for removing foreign matter from tobacco to be processed
CN102695429A (zh) 用于从烟草流分离杂质的方法和装置
US20060096606A1 (en) Device for processing tobacco during the production of cigarettes
RU2388389C1 (ru) Питатель для подачи измельченного табачного материала сигаретоделательной машины
JP2012091801A (ja) キャップ供給装置
JPH03168077A (ja) たばこ連続体の製造方法および装置
JPS63269975A (ja) たばこ加工産業における二つのたばこ連続体を造るための方法及び装置
US4729388A (en) Cigarette manufacturing machine with a tobacco particle separator
US6814080B2 (en) Apparatus for making a tobacco rod
US2835373A (en) Article aligning conveyor for color sorting machine
JPH02190175A (ja) 2つの連続した紙巻煙草棒状体の同時製造機械
JPH0319682A (ja) 二本の無端のたばこ連続体を製造する方法および装置
JP2007222165A (ja) シガレットストランド製造機の流通体
US20040255964A1 (en) Cigarette maker
EP1602292B1 (en) A cigarette maker
EP0745335B1 (en) Method and unit for supplying a cigarette manufacturing machine
CA1053530A (en) Tobacco/paper sorter method and apparatus
CN111093377A (zh) 用于虾处理机的单个化和分离系统
JPH08205842A (ja) 2トラックシガレット製造機械

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040316

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040524

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041005

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071112

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081112

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091112

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091112

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101112

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111112

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121112

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121112

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term