JP3605737B2 - 消しゴム消去性インキ組成物 - Google Patents

消しゴム消去性インキ組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP3605737B2
JP3605737B2 JP27673295A JP27673295A JP3605737B2 JP 3605737 B2 JP3605737 B2 JP 3605737B2 JP 27673295 A JP27673295 A JP 27673295A JP 27673295 A JP27673295 A JP 27673295A JP 3605737 B2 JP3605737 B2 JP 3605737B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
rubber latex
eraser
basic
pen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP27673295A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0995640A (ja
Inventor
浩之 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pilot Ink Co Ltd
Original Assignee
Pilot Ink Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pilot Ink Co Ltd filed Critical Pilot Ink Co Ltd
Priority to JP27673295A priority Critical patent/JP3605737B2/ja
Publication of JPH0995640A publication Critical patent/JPH0995640A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3605737B2 publication Critical patent/JP3605737B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は消しゴム等の消去材による擦過で容易に消去される筆跡を紙面にもたらす筆記用の消去性インキ組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】
この種の筆記用の消去性インキについては、従来より多くの提案がなされていが、一般に着色剤として染料を用いている消去性インキでは溶解状態の染料が紙の繊維間に浸透し易いので筆跡の消去性は十分なものではない。一方、顔料を用いたインキでは筆跡の消去性は概ね良好であるが、長期間の放置によりインキ中で顔料の沈降が徐々に進行してインキ上層部の顔料が希薄になり、下層部は過剰濃度になるという現象がでる。この現象はインキがマーキングペンに適用された場合、問題となる。
通常マーキングペンは販売店でペン先上向き状態で長期間陳列された後、ユーザーの手に渡るものであるので、ペン先に近いインキは顔料分が希薄であることにより当初は極淡色の筆跡しか得られず、後半には過剰濃度の顔料がペン先の毛細管インキ路を塞ぎ、ペン先からのインキ流出の途切れを起こしやすい傾向となる。
最近では例えば、特表平7−505174号にスチレン−ブタジエンラテックスと顔料とを含有してなる消去性インキが提案されているが、やはり前記特徴、傾向を示している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、紙面に消しゴムでの消去容易な筆跡をもたらし、且つマーキングペンやボールペン等の筆記具に適用されて長期間放置された後も、最初と変わりない色調の筆跡を与える経時安定性の良い消しゴム消去性インキ組成物を提供しようとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明の消しゴム消去性インキ組成物は、必須成分としてカルボキシル化アクリロニトリル−ブタジエンゴムラテックス及びカルボキシル化メチルメタクリレート−ブタジエンゴムラテックスから選ばれるゴムラテックスと塩基性染料とを含有してなる。
以下、前記二種のゴムラテックスを総称してカルボキシル化アクリルゴムラテックスと記す。
前記カルボキシル化アクリルゴムラテックスは多くの化学系メーカーが製造しており、各種のものを入手できる。
カルボキシル化アクリロニトリル−ブタジエンゴムラテックスとしては、例えば大日本インキ化学工業(株)製の商品名ラックスター68−073S,68−074S,4940B,DN−704等があり、カルボキシル化メチルメタクリレート−ブタジエンゴムラテックスとしては、例えば大日本インキ化学(株)製の商品名ラックスターDM−801,4950C,DM−401などがあげられる。
これらカルボキシル化アクリルゴムラテックスはインキ組成中、固形分換算で3乃至50重量%、好ましくは10乃至40重量%の範囲で用いられる。3重量%未満の添加では良好な筆跡消去性能が得られず、50重量%を超える量の添加はインキを高粘度化してマーキングペンやボールペンでの使用を困難にする。
【0005】
前記塩基性染料としてはチアゾール、ケトンイミン、アクリジン、メチン、シアニン、モノアゾ、ジスアゾ、キサンテン、アジン、トリアリールメタン、キサジン、ジアリーメタン又はチアジン構造等を有するカチオン性染料があり、例えばベーシックフラビン(C.I.ベーシックイエロー1)、アクリジンオレンジ(C.I.ベーシックオレンジ14)、ローダミン6GCP(C.I.ベーシックレッド1)、ブリリアントレッド4G(C.I.ベーシックレッド14)、メチルバイオレット(C.I.ベーシックバイオレット1)、ローダミンB(C.I.ベーシックバイオレット10)、ベーシックピュアーブルー(C.I.ベーシックブルー3)、ビクトリアブルーBOH(C.I.ベーシックブルー7)、メチレンブルー(C.I.ベーシックブルー9)、マラカイトグリーン(C.Iベーシックグリーン1)、ビスマルクブラウン(C.I.ベーシックブラウン1)、ジェイナスブラック(C.I.ベーシックブラック2)等があげられる。
これら染料はインキ組成中、0.001乃至10重量%、好ましくは0.01乃至5重量%の範囲で用いられる。前記いずれの染料についても10重量%以下の濃度で十分に濃色の筆跡をもたらすので、それ以上の添加を必要としない。
そして塩基性染料とカルボキシル化アクリルゴムラテックスの固形分との重量比率は1/50乃至1/1000、好ましくは1/100乃至1/500の範囲である。この範囲より染料が多くなると筆跡消去性の低下の傾向が現れてくる。
【0006】
インキがマーキングペンやボールペン等の筆記具に適用されてペン先からの良好なインキ流出を保証するためには、用いられる筆記具の種類、構造等によってそれぞれ異なるが、いずれについてもインキは20℃乃至25℃において5乃至50 mPa・s の範囲内の粘度を示すものである必要がある。より高粘度のインキは適宜量の水の添加により前記範囲内の所望の粘度となるよう調整される。
【0007】
また、マーキングペン等のペン先でのインキ蒸発を抑制するドライアップ防止剤としてのエチレングリコール、プロピレングリコール、グリセリン、ヘキシレングリコール、1,3−ブタンジオール、ネオプレングリコール等の多価アルコール、防腐剤、界面活性剤(ラテックスの乳化安定補助剤)等の添加剤も必要に応じて添加される。
【0008】
【作 用】
前記カルボキシル化アクリルゴムラテックスは紙面に塗着されて乾燥すると、可剥離性の皮膜を形成する。塩基性染料は該皮膜中でカルボキシル化アクリルゴムにイオン的に吸着して存在するので、皮膜が消しゴムで擦過されると紙の繊維表面又は繊維間に残ることなく皮膜とともに剥離される。
またインキ中で塩基性染料はカルボキシル化アクリルゴムラテックス粒子とイオン的に結合していて安定に存在する。
【0009】
【発明の実施の形態】
消しゴム消去性インキは、適宜容器に水、ゴムラテックスを投入し、攪拌機で約10分攪拌、混合する。該混合液中に染料を加え1時間攪拌し、最後にその他の添加剤を添加して30分攪拌して調製された。
【0010】
【実施例】
表1に実施例インキ及び比較例インキの組成を示す。組成の数値は重量部で表わされている。
【表1】
Figure 0003605737
表中の原料の内容を注番号に沿って説明する。
(1)ビクトリアブルーBOH(保土谷化学工業(株)商品名)、 C.I.ベーシックブルー7
(2)ローダミン6GCP(保土谷化学工業(株)商品名)、 C.I.ベーシックレッド1
(3)ブリリアントブルーFCF(ダイワ化成(株)商品名)、 C.I.アシッドブルー9
(4)10%カーボンブラック及び5%ポリビニルアルコールを含む水性分散体
(5)ラックスター68−073S(大日本インキ化学工業(株)商品名)、 カルボキシル化アクリロニトリル−ブタジエンゴムラテックス (ゴム固形分43%)
(6)ラックスターDM−801(大日本インキ化学工業(株)商品名)、 カルボキシル化メチルメタクリレート−ブタジエンゴムラテックス (ゴム固形分50%)
(7)0910(日本合成ゴム(株)商品名)、 アクリロニトリル−ブタジエンゴムラテックス(ゴム固形分40%)
(8)LPF(グッドイヤー社商品名)、スチレン−ブタジエンゴムラテックス (ゴム固形分40%)
(9)ポリオキシエチレン(6モル)ソルビットテトラオレエート
(10)L−7607(日本ユニカー(株)商品名)、 ポリエーテル変性シリコーン系界面活性剤
(11)ペインタッド32(ダウコーニング社商品名)、 グリコール変性シリコーンオイル
【0011】
尚、比較例1及び2インキは、それぞれ実施例1インキの塩基性染料に替えて酸性染料、カルボキシル化アクリルゴムラテックスに替えてニトリルゴムラテックスを用いた例であり、比較例3インキは前述の特表平7−505174号公報記載の実施例インキの組成である。
【0012】
前記インキ調製方法によって調製された各試料インキを、下記構造の直液式マーキングペンに所定量して試料ペンとし、テストに供した。
前記マーキングペンは、繊維を樹脂で結束させてなるペン体を固着したペン体ホルダーを弁機構を介して先端に嵌着させたアルミニウム円筒体からなり、マーキング時にペン先を対象面に押しつけて弁を開放させ、円筒体内のインキをペン体へ導出するタイプのペンである。
【0013】
各試料ペンで紙面に筆記し、ペン先からの連続のインキ流出が得られるか否かの追従性を調べ、得られた筆跡の一部を消しゴムにて擦過して消去性の難易度を判定した。
前記各試料ペンを密栓してペン先上向き状態で1週間放置後、前記の筆跡と並べて各試料ペンにて筆記し、テスト前後の筆跡の色調を比較する方法でインキの経時安定性を調べた。
テスト結果を表2に示す。
【表2】
Figure 0003605737
表中の評価の記号の内容は以下のとおり。
Figure 0003605737
【0014】
【発明の効果】
本発明の消しゴム消去性インキ組成物は、筆跡の消しゴムによる消去の容易なことは勿論、マーキングペン等の筆記具に適用されて、経時後も当初の色調と変わらない色調の筆跡をもたらすという機能を備えている。

Claims (2)

  1. 必須成分としてカルボキシル化アクリロニトリル−ブタジエンゴムラテックス及びカルボキシル化メチルメタアクリレート−ブタジエンゴムラテックスから選ばれるゴムラテックスと塩基性染料とを含有してなる消しゴム消去性インキ組成物。
  2. 20乃至25℃において5乃至50 mPa・s の範囲の粘度を示す請求項1記載の消しゴム消去性インキ組成物。
JP27673295A 1995-09-29 1995-09-29 消しゴム消去性インキ組成物 Expired - Fee Related JP3605737B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27673295A JP3605737B2 (ja) 1995-09-29 1995-09-29 消しゴム消去性インキ組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27673295A JP3605737B2 (ja) 1995-09-29 1995-09-29 消しゴム消去性インキ組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0995640A JPH0995640A (ja) 1997-04-08
JP3605737B2 true JP3605737B2 (ja) 2004-12-22

Family

ID=17573577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27673295A Expired - Fee Related JP3605737B2 (ja) 1995-09-29 1995-09-29 消しゴム消去性インキ組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3605737B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20200255680A1 (en) * 2017-10-26 2020-08-13 Sanford L.P. Opaque Ink Formulations and Associated Writing Instruments

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5729025B2 (ja) 2011-03-08 2015-06-03 住友化学株式会社 農薬組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20200255680A1 (en) * 2017-10-26 2020-08-13 Sanford L.P. Opaque Ink Formulations and Associated Writing Instruments

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0995640A (ja) 1997-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5919858A (en) Erasable inks
EP1939259B1 (en) Use of a friction body to achieve thermochromism
KR100476992B1 (ko) 볼펜용잉크플로워조성물
JPH0129829B2 (ja)
KR100485375B1 (ko) 유성 볼펜 잉크 조성물 및 유성 볼펜
US5629363A (en) Aqueous-based, shear-thinning, erasable ink and roller-ball pen containing same
JP2003221542A (ja) 筆記板用水性マーキングペン及びそれに用いるインキ組成物
JP3619251B2 (ja) 消去性マーキング媒質組成物
JP3605737B2 (ja) 消しゴム消去性インキ組成物
JP3805480B2 (ja) ボールペン用消去性インキ組成物
JP3810895B2 (ja) 油性マーキングペン用インキ組成物
US5599853A (en) Erasable inks
JPS5863766A (ja) インク組成物
JP2008050484A (ja) 筆記具用消去性インキ組成物及びそれを用いた筆記具
JP4993850B2 (ja) 消去性インキ組成物
JP3897320B2 (ja) 油性マーキングペン
WO2021198068A1 (en) Peelable ink composition with color-changing for porous substrates
JP3853032B2 (ja) 油性マーキングペン用インキ組成物
JP3500552B2 (ja) ボールペン用油性インキ組成物
JP4925570B2 (ja) 消去性インキ組成物
JP2010043133A (ja) 筆記具用消去性インキ組成物
JPH04332776A (ja) 消去性インキ組成物
JP2002256183A (ja) 油性インキ
JP2003268284A (ja) 消しゴム消去性水性インキ
JP2004520461A (ja) 編集ペン用の着色液体組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040615

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040812

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040907

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040922

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071015

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101015

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees