JP3590221B2 - チェーンテンショナおよびチェーンシステム - Google Patents
チェーンテンショナおよびチェーンシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP3590221B2 JP3590221B2 JP31210396A JP31210396A JP3590221B2 JP 3590221 B2 JP3590221 B2 JP 3590221B2 JP 31210396 A JP31210396 A JP 31210396A JP 31210396 A JP31210396 A JP 31210396A JP 3590221 B2 JP3590221 B2 JP 3590221B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chain
- pressing member
- pressure
- oil
- plunger
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H7/00—Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
- F16H7/08—Means for varying tension of belts, ropes, or chains
- F16H7/0848—Means for varying tension of belts, ropes, or chains with means for impeding reverse motion
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B67/00—Engines characterised by the arrangement of auxiliary apparatus not being otherwise provided for, e.g. the apparatus having different functions; Driving auxiliary apparatus from engines, not otherwise provided for
- F02B67/04—Engines characterised by the arrangement of auxiliary apparatus not being otherwise provided for, e.g. the apparatus having different functions; Driving auxiliary apparatus from engines, not otherwise provided for of mechanically-driven auxiliary apparatus
- F02B67/06—Engines characterised by the arrangement of auxiliary apparatus not being otherwise provided for, e.g. the apparatus having different functions; Driving auxiliary apparatus from engines, not otherwise provided for of mechanically-driven auxiliary apparatus driven by means of chains, belts, or like endless members
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H7/00—Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
- F16H7/08—Means for varying tension of belts, ropes, or chains
- F16H2007/0802—Actuators for final output members
- F16H2007/0812—Fluid pressure
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H7/00—Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
- F16H7/08—Means for varying tension of belts, ropes, or chains
- F16H7/0848—Means for varying tension of belts, ropes, or chains with means for impeding reverse motion
- F16H2007/0859—Check valves
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
この発明は、カム軸駆動用チェーン等のチェーンの張力を一定に保持するチェーンテンショナおよびそのチェーンテンショナを用いたチェーンシステムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般に、内燃機関におけるカム軸駆動用のチェーンシステムにおいては、チェーンの弛み側チェーンにチェーンテンショナの調整力を付与してチェーンの張力を一定に保つようにしている。
【0003】
上記チェーンテンショナとして、図8に示したものが知られている。このチェーンテンショナはハウジング40に形成されたシリンダ室41内にプランジャ42と、スプリング43とを組込み、上記スプリング43によって突出性が付与されたプランジャ42によりチェーンBを押圧するようにしている。
【0004】
また、プランジャ42の背部に形成された圧力室44に給油通路45を連通し、その給油通路45にチェックバルブ46を設け、上記プランジャ42が外方向に移動して圧力室44の圧力が低下したとき、チェックバルブ46を開放させ、給油ポンプの駆動により給油通路45から圧力室44に油を流動させるようにしている。
【0005】
上記チェーンテンショナにおいては、チェーンBが緊張してプランジャ42に押し込み力が作用したとき、その押し込み力を圧力室44に封入された油によって緩衝し、チェーンBに弛みが生じると、スプリング43の弾力によりプランジャ42を急速に外方向に移動させてチェーンBを緊張させるため、チェーンBの張力変動に対するプランジャ42の追従性が良好であり、チェーンBの張力を常に一定に保持することができるという特徴を有する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、カム軸駆動用のチェーンにおいては、エンジンを停止すると、カム軸に設けられたカムの停止位置の関係からチェーンBが緊張する場合がある。このとき、チェーンテンショナのプランジャ42には緊張状態のチェーンBから静荷重が負荷されるため、圧力室44の油はプランジャ42とシリンダ室41の摺動面からリークし、プランジャ42は押し込み力とスプリング43の弾力とが釣り合う位置まで後退する。
【0007】
このため、エンジンの再始動によりチェーンBに弛みが生じると、プランジャ42は外方向に大きく移動する。このとき、油圧ポンプは始動直後であって吐出量が少ないため、圧力室に充分な油を供給することができず、圧力室に空気が侵入し、その侵入空気によってダンピング特性が低下し、チェーンテンショナの機能を発揮させることができないという問題が発生する。
【0008】
また、低温始動時には、油の粘度が高く、流動性が悪いため、上記と同様の問題が生じる。
【0009】
その問題解決のため、実開昭64−25557号公報に記載されたチェーンテンショナにおいては、ハウジングにラチェット爪を揺動自在に取付け、そのラチェット爪とプランジャの外周に設けたラックとの係合によってプランジャの後退動を防止するようにしている。しかし、ラチェット爪とラックの係合部にチェーンからの荷重を受けるため、耐久性に問題がある。また、プランジャが外方向に移動するとき、ラチェット爪がラックと係脱するため、異音が発生するという問題もある。
【0010】
この発明の第1の課題は、エンジンの再始動時および作動油の流動性が悪い低温始動時に油圧ダンパの圧力室に空気が侵入するのを防止することができる耐久性に優れたチェーンテンショナを提供することである。
【0011】
また、第2の課題は、騒音の発生の少ないチェーンシステムを提供することである。
【0012】
【課題を解決するための手段】
上記の第1の課題を解決するために、第1の発明においては、シリンダ室を有するハウジングと、上記シリンダ室内に後端部が挿入されたチェーン押圧用の押圧部材と、その押圧部材に外方向への突出性を付与する張力調整ばねと、チェーンから上記押圧部材に負荷される動荷重を緩衝する油圧ダンパと、押圧部材に負荷される静荷重を受けて押圧部材の後退動を阻止するねじ係合手段とから成り、前記ねじ係合手段が、圧力側フランクのフランク角が遊び側フランクのフランク角より大きい鋸歯状のねじ山を有し、その鋸歯状ねじ山に前記張力調整ばねの弾力によって押圧部材が外方向に移動するリード角を設けた構成とされ、前記押圧部材に静荷重が負荷されたとき、その静荷重を圧力側フランクで支持して押圧部材の後退動を阻止するようにした構成を採用している。
【0013】
また、第2の課題を解決するために、第2の発明においては、クランクシャフトの回転をカムシャトに伝えるチェーンの弛み側チェーンに揺動自在に支持されたスリッパを接触し、そのスリッパを上記第1の発明に係るチェーンテンショナの押圧部材で押圧した構成を採用している。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の実施の形態を図1乃至図7に基づいて説明する。
【0015】
図1は内燃機関のカム軸駆動用のチェーンシステムを示す。クランクシャフト1の端部に取付けられたスプロケット2の回転はチェーン3を介してカムシャフト4の端部に取付けられたスプロケット5に伝達される。
【0016】
チェーン3の弛み側チェーン3aに接触させたスリッパ6は、軸7を中心として揺動自在に支持されている。このスリッパ6は、チェーンテンショナ10によってチェーン3が張る方向に押圧されている。
【0017】
図2乃至図4は、上記チェーンテンショナ10の詳細を示す。このチェーンテンショナ10は、シリンダブロック8のクランク室の壁面に固定されたハウジング11を有する。ハウジング11には上記スリッパ6と対向する端部において開口するシリンダ室12にロッドから成る押圧部材13の後端部が挿入されている。また、シリンダ室12には張力調整ばね14が組込まれ、その張力調整ばね14によって押圧部材13はスリッパ6に押し付けられている。
【0018】
押圧部材13は、エンジンの駆動によってチェーン3を移動させるトルク伝動時、チェーン3から動荷重が負荷される。また、エンジンを停止すると、カムシャフト4に設けられたカム停止位置の関係によってチェーン3が緊張することがあり、その場合に、チェーン3から静荷重が負荷される。
【0019】
押圧部材13に負荷される動荷重は、油圧ダンパ20によって緩衝される。一方、押圧部材13に負荷される静荷重はねじ係合機構30により受けられ、押圧部材13の後退動が阻止される。
【0020】
油圧ダンパ20は、押圧部材13の背部にシリンダ室12の内径面に沿ってスライド自在のプランジャ21を組込み、そのプランジャ21の背部に形成された圧力室22とハウジング11の上面に設けられたリザーバ室23とを給油通路24で連通し、その給油通路24にチェックバルブ25を設けている。
【0021】
チェックバルブ25は、給油通路24の油出口にスリーブ26を圧入し、そのスリーブ26の後端に形成された弁座27に対して弁体28を移動自在に設け、上記スリーブ26の後端部に弁体28を保持するリテーナ29を取付けている。このチェックバルブ25は、圧力室22の圧力が給油通路24に送られる圧油の圧力より低くなると、給油通路24を開放する。
【0022】
ここで、弁体28はボールであってもよく、図6に示すように、板体であってもよい。板体から成る弁体28は給油通路24の油出口を開放するとき、その油出口の開度をボールから成る弁体に比較して大きくとれるため、給油通路24の開放時に、リザーバ室23内の油を圧力室22内にスムースに流入させることができ、圧力室22内に対する空気の侵入防止に効果を挙げることができる。
【0023】
なお、リザーバ室23には、エンジンのクランクシャフトの回転により掻き上げられた潤滑油が供給される。このような油の供給に代えて、エンジンの始動によって駆動される油圧ポンプを設け、その油圧ポンプから吐出される圧油を給油通路に送り込むようにしてもよい。
【0024】
ねじ係合機構30は、シリンダ室12の開口部にナット部材31を取付け、そのナット部材31に形成されたねじ孔32に押圧部材13の外周に設けられたねじ33をねじ係合している。
【0025】
ここで、ねじ孔32とねじ33のねじ山は、押圧部材13に負荷される静荷重を受ける圧力側フランク34のフランク角が遊び側フランク35のフランク角より大きい鋸歯状とされ、上記フランク角とリード角の関係から、押圧部材13は突出方向にゆるみ条件とされ、押し込み方向にロック条件とされている。
【0026】
ゆるみ条件とは、張力調整ばね14の押圧力によって押圧部材13が外方向に向けてスムースに移動することをいう。一方、ロック条件とは、押圧部材13に静荷重が作用しても押圧部材13がシリンダ室12内に向けて移動せず、チェーン3の振動によって押圧部材13に動荷重が作用した場合に、ねじ係合部の相対ねじ運動をロックすることなく押圧部材13が少しずつ回転を続けて、押圧部材13に作用する動荷重と張力調整ばね14の押圧力とが釣り合う位置まで押圧部材13が軸方向に移動することをいう。
【0027】
図1に示すチェーンシステムにおいて、フランクシャフト1の回転をカムシャフト4に伝えるチェーン3はトルク変動によって張力が変化する。チェーン3の弛み側チェーン3aの張力が弱くなると、図2に示すチェーンテンショナの押圧部材13は張力調整ばね14の押圧力により外方向に向けて移動する。このとき、押圧部材13は遊び側フランク35のフランク角とリード角の関係から突出方向に弛み条件とされるため、押圧部材13は回転しつつ外方向に急速に移動してスリッパ6を押圧する。このため、弛み側チェーン3aの弛みは素早く吸収され、その弛み側チェーン3aが押圧部材13を押圧する押圧力と張力調整ばね14の押圧力とが釣り合うと、押圧部材13が停止する。
【0028】
押圧部材13の外方向への移動時、プランジャ21も押圧部材13と同方向に移動するため、圧力室22の圧力が低下し、チェックバルブ25が給油通路24を開放し、リザーバ室23の油が給油通路24から圧力室22に流入する。
【0029】
圧力室22への油の流入によりリザーバ室23内の油量が低下するが、クランクシャフト1の回転により掻き上げられた油が図3の矢印で示すように、シリンダブロック8の内面を伝って流れ落ちてリザーバ室23に流れ込み、リザーバ室23に油が補充される。
【0030】
ここで、シリンダブロック8の内面を伝って流れ落ちる油をリザーバ室23にスムースに流動させるため、リザーバ室23の上部開口にテーパ面から成る誘導面23aを設けている。その誘導面23aに沿ってリザーバ室23内に油を導くことにより、油に含まれる気泡は自然に除去され、リザーバ室23への空気の混入を防止することができる。
【0031】
一方、トルク変動によりチェーン3の弛み側チェーン3aの張力が増大すると、その弛み側チェーン3aによりスリッパ6を介して押圧部材13に押し込み力が作用する。その押し込み力は、動荷重であるため、ナット部材31のねじ孔32と押圧部材13のねじ33のねじ係合部における相対ねじ運動は阻害されず、押圧部材13に作用する押し込み力はプランジャ21に負荷される。
【0032】
このとき、圧力室22の圧力は高くなるため、給油通路24はチェックバルブ25によって閉鎖され、圧力室22内に封入された油によって押し込み力が緩衝される。
【0033】
上記押し込み力が張力調整ばね14の押圧力より高い場合、圧力室22内の油はシリンダ室12とプランジャ21の揺動面間よりシリンダ室12の前側部に流れ、張力調整ばね14の押圧力と押し込み力とが釣り合う位置まで押圧部材13およびプランジャ21は後退する。
【0034】
次に、エンジンを停止すると、カムシャフト4に設けられたカムの停止位置の関係から、チェーン3の弛み側チェーン3aが緊張する場合がある。この場合、弛み側チェーン3aの張力増大により、押圧部材13に押圧力が付与されるが、その押圧力は静荷重であるため、その静荷重は、ナット部材31のねじ孔32と押圧部材13のねじ33のねじ係合部における圧力側フランク34によって受けられる。この圧力側フランク34のフランク角とリード角との関係から、押圧部材13は押し込み方向にロック条件とされているため、押圧部材13は後退しない。
【0035】
このため、エンジンの停止後、再始動されても、チェーン3の弛み側チェーン3aに大きな弛みが生じず、押圧部材13はほぼ定位置に保持されるため、圧力室22の圧力の低下も殆んどなく、圧力室22内に空気が侵入するという不都合の発生はない。
【0036】
なお、エンジンの低温始動時、油の粘度が高く、圧力室22への油の流入が悪くなるが、この場合でも、押圧部材13の突出量が小さいため、圧力室22に空気が侵入するのを防止することができる。
【0037】
因みに、エンジン始動時におけるスリッパ6の変位量を測定したところ、図5に示す測定結果を得た。そのグラフから明らかなように、スリッパ6およびチェーン3のバタツキが殆んどなく、異音の発生の少ないことが判る。
【0038】
また、チェーン3はエンジンの始動、停止に関係なく常に略一定の弾力に保持されるため、エンジンの運転後におけるチェーン3の伸びは比較的少ない。
【0039】
図6に示すように、張力調整ばね14として、テーパ状のコイルスプリングを用いると、圧力室22に万一空気が侵入しても、その空気はコイルスプリング上にスムースに移動し、プランジャ21の後退時に、そのプランジャ21とシリンダ室12の摺動面間より外部に流れるため、圧力室22に空気が滞溜するのを防止することができる。
【0040】
【発明の効果】
以上のように、この発明においては、張力調整ばねによって押圧部材に突出性を付与し、その押圧部材に負荷される動荷重を油圧ダンパで受けるようにしたので、チェーンの張力変化による押圧部材の追従性が良好であり、チェーンの張力を常に一定に保持することができる。
【0041】
また、押圧部材に負荷される静荷重をねじ係合手段により受けるようにしたので、エンジンの停止時、カムの停止位置の関係によりチェーンの張力が増大しても押圧部材は押し込まれず、チェーンは緊張状態に保持される。
【0042】
このため、エンジンを再始動時、あるいは低温始動時にチェーンに大きな弛みが生じず、押圧部材の突出量も少ないため、圧力室に空気が侵入するのを防止することができ、チェーンテンショナの機能を充分に発揮させることができる。
【0043】
さらに、エンジンの始動時においてスリッパおよびチェーンがバタつくのを防止することができ、騒音の少ないチェーンシステムを形成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係るチェーンシステムを示す概略図
【図2】同上のチェーンテンショナの断面図
【図3】図2のIII − III線に沿った断面図
【図4】同上のねじ係合部を示す拡大断面図
【図5】エンジン始動時のスリッパの変位量を示すグラフ
【図6】チェックバルブの他の例を示す断面図
【図7】同上の張力調整ばねの他の例を示す断面図
【図8】従来のチェーンテンショナを示す断面図
【符号の説明】
1 クランクシャフト
3 チェーン
4 カムシャフト
6 スリッパ
10 チェーンテンショナ
11 ハウジング
12 シリンダ室
13 押圧ダンパ
14 張力調整ばね
20 油圧ダンパ
21 プランジャ
22 圧力室
23 リザーバ室
24 給油通路
25 チェックバルブ
30 ねじ係合機構
32 ねじ孔
33 ねじ
34 圧力側フランク
35 遊び側フランク
Claims (5)
- シリンダ室を有するハウジングと、上記シリンダ室内に後端部が挿入されたチェーン押圧用の押圧部材と、その押圧部材に外方向への突出性を付与する張力調整ばねと、チェーンから上記押圧部材に負荷される動荷重を緩衝する油圧ダンパと、押圧部材に負荷される静荷重を受けて押圧部材の後退動を阻止するねじ係合手段とから成り、前記ねじ係合手段が、圧力側フランクのフランク角が遊び側フランクのフランク角より大きい鋸歯状のねじ山を有し、その鋸歯状ねじ山に前記張力調整ばねの弾力によって押圧部材が外方向に移動するリード角を設けた構成とされ、前記押圧部材に静荷重が負荷されたとき、その静荷重を圧力側フランクで支持して押圧部材の後退動を阻止するようにしたチェーンテンショナ。
- 前記油圧ダンパが、シリンダ室内にプランジャをスライド自在に組み込み、そのプランジャの背部に形成された圧力室に圧油が供給される給油通路を連通し、その給油通路に上記圧力室の圧力が圧油の供給圧より低くなったとき上記給油通路を開放するチェックバルブを設けた構成から成る請求項1に記載のチェーンテンショナ。
- 前記ハウジングの上部に給油通路と連通する上部が開口したリザーバ室を設けた請求項2に記載のチェーンテンショナ。
- 前記ねじ係合手段を前記シリンダ室の開口部内周と押圧部材の外周の相互間に設けた請求項1乃至3のいずれかに記載のチェーンテンショナ。
- クランクシャフトの回転をカムシャフトに伝えるチェーンの弛み側チェーンに揺動自在に支持されたスリッパを接触し、そのスリッパを請求項1に記載のチェーンテンショナの押圧部材で押圧したチェーンシステム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31210396A JP3590221B2 (ja) | 1996-02-27 | 1996-11-22 | チェーンテンショナおよびチェーンシステム |
DE19707498A DE19707498B4 (de) | 1996-02-27 | 1997-02-25 | Kettenspanner sowie Kettentrieb |
US08/806,624 US5713809A (en) | 1996-02-27 | 1997-02-26 | Chain tensioner and chain system |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8-39251 | 1996-02-27 | ||
JP3925196 | 1996-02-27 | ||
JP31210396A JP3590221B2 (ja) | 1996-02-27 | 1996-11-22 | チェーンテンショナおよびチェーンシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09291991A JPH09291991A (ja) | 1997-11-11 |
JP3590221B2 true JP3590221B2 (ja) | 2004-11-17 |
Family
ID=26378579
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP31210396A Expired - Lifetime JP3590221B2 (ja) | 1996-02-27 | 1996-11-22 | チェーンテンショナおよびチェーンシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3590221B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007032603A (ja) * | 2005-07-22 | 2007-02-08 | Ntn Corp | チェーンテンショナ |
JP2010106989A (ja) * | 2008-10-31 | 2010-05-13 | Ntn Corp | チェーンテンショナ |
JP5910474B2 (ja) * | 2012-12-03 | 2016-04-27 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関のチェーンテンション制御装置 |
JP6616220B2 (ja) * | 2016-03-17 | 2019-12-04 | Ntn株式会社 | チェーンテンショナ |
JP7380521B2 (ja) * | 2020-10-28 | 2023-11-15 | トヨタ自動車株式会社 | 車両の制御装置 |
-
1996
- 1996-11-22 JP JP31210396A patent/JP3590221B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH09291991A (ja) | 1997-11-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5713809A (en) | Chain tensioner and chain system | |
JP3696340B2 (ja) | 無端伝動体のテンショナー | |
JP3670911B2 (ja) | チェーンテンショナ | |
US6592479B2 (en) | Tensioner with relief valve mechanism | |
JP3712477B2 (ja) | オートテンショナ | |
EP1406029B1 (en) | Hydraulic chain tensioner | |
US20080318717A1 (en) | Hydraulic tensioner | |
US6866601B2 (en) | Ratchet-type hydraulic tensioner | |
US5653653A (en) | Hydraulic tensioner with stop mechanism | |
US5879255A (en) | Chain tensioner | |
KR960009741Y1 (ko) | 자동 인장기 | |
JP3590221B2 (ja) | チェーンテンショナおよびチェーンシステム | |
JP3687956B2 (ja) | 圧力油室を有するラチェット式テンショナ | |
JP3748656B2 (ja) | チェーンテンショナおよびチェーンシステム | |
JP2001165251A (ja) | 油圧式オートテンショナおよびチェーンの張力調整装置 | |
JP4435757B2 (ja) | チェーンテンショナの取付け装置 | |
JP3635188B2 (ja) | チェーンテンショナおよびチェーンシステム | |
EP2381131B1 (en) | Hydraulic auto-tensioner and belt transmission device | |
JP4072306B2 (ja) | 油圧式チェーンテンショナ | |
US6358168B1 (en) | Hydraulic tensioner with seal cap forming an external oil reservoir | |
JP3712468B2 (ja) | チェーンテンショナ | |
JP3560735B2 (ja) | チェーンテンショナ | |
JP2000274502A (ja) | オートテンショナ装置 | |
JP3635192B2 (ja) | チェーンテンショナ | |
JP2010096339A (ja) | チェーンテンショナ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040408 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040511 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040709 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040803 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040819 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080827 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080827 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100827 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110827 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110827 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120827 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120827 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827 Year of fee payment: 9 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |