JP3587318B2 - ダイヤフラム弁のボンネットとシリンダの固定構造 - Google Patents

ダイヤフラム弁のボンネットとシリンダの固定構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3587318B2
JP3587318B2 JP12267595A JP12267595A JP3587318B2 JP 3587318 B2 JP3587318 B2 JP 3587318B2 JP 12267595 A JP12267595 A JP 12267595A JP 12267595 A JP12267595 A JP 12267595A JP 3587318 B2 JP3587318 B2 JP 3587318B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
bonnet
ring groove
set screw
split ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12267595A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08312808A (ja
Inventor
靖英 笠原
Original Assignee
日本ダイヤバルブ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本ダイヤバルブ株式会社 filed Critical 日本ダイヤバルブ株式会社
Priority to JP12267595A priority Critical patent/JP3587318B2/ja
Publication of JPH08312808A publication Critical patent/JPH08312808A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3587318B2 publication Critical patent/JP3587318B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Valve Housings (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明はダイヤフラム弁のボンネットにシリンダを脱着可能に固定する構造の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、ダイヤフラム弁のシリンダとボンネットは、シリンダの内周面下端部に形成しためねじをボンネットの外周面上端部に形成したおねじにねじばめすることにより、脱着自在に固定していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
シリンダとボンネットの直径は比較的大きいため、シリンダ着脱時にシリンダの取付及び取外しに手間取るという問題があった。
本発明はこの問題を解決するためになされたものであり、その目的とするところは、ワンタッチ又はそれに近い操作でシリンダをボンネットに固定することも、その固定を解除することも可能な構造を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するため、本発明が採用する手段は、シリンダ内周面と、それに接するボンネットの外周面の両側に相対するリング溝を設け、そのボンネット側リング溝に割りリングをはめ、割りリングの合口にはまる円錐状のヘッドを有する止めねじをボンネットに下からねじ込んでシリンダとボンネットを固定するようにしたことにある。ボンネット側リング溝の深さは割りリングの直径に略等しく、シリンダ側リング溝の深さは割りリングの半径に略等しく形成し、止めねじは6角穴付きとし、6角棒スパナによってねじ込み又は弛める。
【0005】
【作用】
止めねじをスパナでねじ込む前は、割りリングはボンネット側リング溝内にあり、外周へはみ出さないから、容易にボンネットにシリンダをはめることも外すこともできる。ドライバーで止めねじをねじ込むと、止めねじのヘッドが割りリングの合口に入り、割りリングは外径が拡大してその外周面がシリンダ側リング溝の底に固着するから、割りリングとシリンダは一体となる。このとき、横断面において、割りリングの外側半部はシリンダ側リング溝に、内側半部はボンネット側に位置するから、割りリングによってシリンダの軸方向位置は固定する。止めねじによって割りリングの回動は制止されるから、それと一体のシリンダの角度位置は固定する。
【0006】
【実施例】
本発明を図面に示す実施例に基づいて説明する。
図1に示すように、ダイヤフラム弁のボンネット10の上端部外周面11にリング溝12を設け、その上端部外周面11にはまるシリンダ20の下端部内周面21にボンネット側リング溝12と相対するリング溝22を設ける。相対する二つのリング溝12、22に割りリング15をはめる。ボンネット側リング溝12の半径方向深さは割りリング15の直径に略等しく、シリンダ側リング溝22の半径方向深さは割りリング15の半径に略等しい。
【0007】
図1及び図2に示すようにボンネット10の上端部下面13から止めねじ16をねじ込む。止めねじ16は底面に6角棒スパナがはまる6角穴18を有する。図4(a)、(b)に示すように、止めねじ16の円錐状のヘッド17を割りリング15の合口14に入れる。
図3(a)及び図4(a)に示すように、止めねじ16のヘッド17を割りリング15の合口14の間へねじ込む前は、割りリング15はボンネット側リング溝12の内部に位置し、外周面へはみ出さないから、シリンダ20をボンネット10にはめることも、外すことも自由である。しかし、図3(b)及び4(b)に示すように、止めねじ16のヘッド17を割りリング15の合口14の間に挿入して割りリング15の外径を拡大させると、割りリング15はシリンダ側リング溝22の溝底に密着してシリンダ20と一体となる。このとき、横断面において割りリング15の外側半部はシリンダ側リング溝22の中に、内側半部はボンネット側リング溝12の中に位置するから、シリンダ20の上下移動は制止され、軸方向位置が固定する。又、割りリング15の回動は合口14に入った止めねじ16によって制止されるから、割りリング15と一体のシリンダ20の回動も阻止され、シリンダ20の角度位置も固定する。止めねじ16のねじ込みによるシリンダとボンネットの固定およびその固定の解除は6角棒スパナを使用すると至極容易かつ迅速に実施することができる。
【0008】
【発明の効果】
上記のとおり、本発明のシリンダをボンネットに固定する構造は、従来のボンネットにシリンダをねじ込む構造とは異なり、ボンネットとシリンダに設けたリング溝にはめた割りリングを止めねじで調整する方式であるから、より迅速にかつ容易にシリンダをボンネットに固定することも、その固定を解除することもできるという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】は本発明の一実施例の構造を備えたダイヤフラム弁の要部を一部断面で示す立面図、
【図2】は図1のII−II線断面矢視図、
【図3】はリング溝の拡大横断面図、(a)は止めねじ挿入前、(b)は止めねじ挿入後の状態をそれぞれ示す。
【図4】は割りリング合口の拡大図、(a)は止めねじ挿入前、(b)は止めねじ挿入後の状態をそれぞれ示す。
【符号の説明】
10:ボンネット、
11:外周面、
12:リング溝、
13:下面、
14:合口、
15:割りリング、
16:止めねじ、
17:ヘッド、
18:6角穴、
20:シリンダ、
21:内周面、
22:リング溝

Claims (1)

  1. ダイヤフラム弁のボンネット(10)の上端部外周面(11)にリング溝(12)を形成し、前記外周面にはまるシリンダ(20)の内周面(21)に前記リング溝と相対するリング溝(22)を形成し、前記ボンネット側リング溝(12)の半径方向深さをそこにはめる割りリング(15)の直径に略等しく、前記シリンダ側リング溝(22)の半径方向深さを前記割りリングの半径に略等しくし、前記ボンネット上端部下面(13)から止めねじ(16)を前記ボンネット側リング溝(12)へねじ込み、前記リング溝(12、22)にはめた前記割りリングの合口(14)に前記止めねじの円錐状ヘッド(17)を挿入したことを特徴とするダイヤフラム弁のボンネットとシリンダの固定構造。
JP12267595A 1995-05-22 1995-05-22 ダイヤフラム弁のボンネットとシリンダの固定構造 Expired - Lifetime JP3587318B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12267595A JP3587318B2 (ja) 1995-05-22 1995-05-22 ダイヤフラム弁のボンネットとシリンダの固定構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12267595A JP3587318B2 (ja) 1995-05-22 1995-05-22 ダイヤフラム弁のボンネットとシリンダの固定構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08312808A JPH08312808A (ja) 1996-11-26
JP3587318B2 true JP3587318B2 (ja) 2004-11-10

Family

ID=14841855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12267595A Expired - Lifetime JP3587318B2 (ja) 1995-05-22 1995-05-22 ダイヤフラム弁のボンネットとシリンダの固定構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3587318B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08312808A (ja) 1996-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2002993C (en) Fluid conduit coupling device
JPH02217622A (ja) 動力伝達部材を回転軸に装着するための取付構造
JP3587318B2 (ja) ダイヤフラム弁のボンネットとシリンダの固定構造
US5924343A (en) Box spanner with a device for retaining the object to be turned
KR200242197Y1 (ko) 파이프 연결구
JPH08509282A (ja) ロックねじを有するロックナット
JPH07248079A (ja) 細径金属配管相互の接続装置およびその接続方法
JPH0224567Y2 (ja)
JPH0238137Y2 (ja)
CN213135754U (zh) 用于保护压装轴的压装辅具
JP2603263Y2 (ja) リプレイスネジ構造
JPH027287Y2 (ja)
KR200319466Y1 (ko) 파이프의 단부 밀폐용 마개
JP3063831U (ja) 取付ボルト取外し防止装置
JPS5853133Y2 (ja) プランジヤ装着装置
JP2000303566A (ja) インサート器具用部材
JP2005344930A (ja) ボールジョイントのプロテクタ
JP3834392B2 (ja) 管継手
JP2003172392A (ja) バルブボディの定着構造
KR200302796Y1 (ko) 호스 연결구
KR960010288Y1 (ko) 관 연결구조
JP2000120646A (ja) ボルト・ナットの取り外し防止キャップ
JPS61241208A (ja) トラツク・バスタイヤ用チユ−ブバルブ
JPS6010951Y2 (ja) 自転車用ギヤクランクのクランクア−ム締付装置
JP2006037996A (ja) 軸と回転体の締結構造

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040723

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040805

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080820

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090820

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090820

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100820

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110820

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110820

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120820

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130820

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140820

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term