JPH02217622A - 動力伝達部材を回転軸に装着するための取付構造 - Google Patents

動力伝達部材を回転軸に装着するための取付構造

Info

Publication number
JPH02217622A
JPH02217622A JP1334666A JP33466689A JPH02217622A JP H02217622 A JPH02217622 A JP H02217622A JP 1334666 A JP1334666 A JP 1334666A JP 33466689 A JP33466689 A JP 33466689A JP H02217622 A JPH02217622 A JP H02217622A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bushing
quill
adapter
circumferential surface
extending
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1334666A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2826860B2 (ja
Inventor
Iii Harold R Johnson
ハロルド・ロビンソン・ジョンソン・ザ・サード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Emerson Electric Co
Original Assignee
Emerson Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Emerson Electric Co filed Critical Emerson Electric Co
Publication of JPH02217622A publication Critical patent/JPH02217622A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2826860B2 publication Critical patent/JP2826860B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/06Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/06Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end
    • F16D1/08Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key
    • F16D1/09Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key with radial clamping due to axial loading of at least one pair of conical surfaces
    • F16D1/093Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key with radial clamping due to axial loading of at least one pair of conical surfaces using one or more elastic segmented conical rings forming at least one of the conical surfaces, the rings being expanded or contracted to effect clamping
    • F16D1/097Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key with radial clamping due to axial loading of at least one pair of conical surfaces using one or more elastic segmented conical rings forming at least one of the conical surfaces, the rings being expanded or contracted to effect clamping with clamping effected by ring expansion only, e.g. with an expanded ring located between hub and shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/0018Shaft assemblies for gearings
    • F16H57/0025Shaft assemblies for gearings with gearing elements rigidly connected to a shaft, e.g. securing gears or pulleys by specially adapted splines, keys or methods
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/06Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end
    • F16D1/08Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key
    • F16D1/09Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key with radial clamping due to axial loading of at least one pair of conical surfaces
    • F16D2001/0903Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key with radial clamping due to axial loading of at least one pair of conical surfaces the clamped shaft being hollow
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/70Interfitted members
    • Y10T403/7047Radially interposed shim or bushing
    • Y10T403/7051Wedging or camming
    • Y10T403/7052Engaged by axial movement
    • Y10T403/7056Threaded actuator
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/70Interfitted members
    • Y10T403/7047Radially interposed shim or bushing
    • Y10T403/7051Wedging or camming
    • Y10T403/7052Engaged by axial movement
    • Y10T403/7058Split or slotted bushing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、動力伝達部材を軸に装着するための取付構造
に係り、更に詳細には歯車の形態をなす動力伝達部材の
両端にて開口したクイルを回転軸の一端に装着するため
の取付構造に係る。
[従来の技術] テーパ状の内周面を有する中空のクイルと密に接触した
状態にて係合するテーパ状の外周面を有するブッシング
を回転軸の一端に装着することにより、動力伝達部材と
しての歯車のディスク部に固定され且これを貫通して延
在するクイルを介して回転軸の一端に歯車を接続するこ
とは従来よりよく知られており、この場合互いに係合す
るクイル及びブッシングはそれらの対応する端部に互い
に隔置され互いに対向するフランジを有しており、これ
らのフランジは調節可能に互いにボルト締結されるよう
になっている。この点に関し1986年12月2日付に
て発行された米国特許第4,626.1.14号及び1
987年10月6日付にて発行された米国特許第4,6
97,675号を参照されたい。またFalk Bul
letin 521−110の第18頁に記載されアメ
リカ合衆国ライスコンシン州、ミルウォーキー所在のP
a1k Corporationが著作権を有するr 
Pa1k Slmc IコIuld Coupljng
s Jと題する記事に記載されている如く、テーパ面に
て互いに嵌合し係合し軸に装着可能なクイル部材及びブ
ッシング部材を流体カップリングに組込むことも知られ
ている。この報告書の第18頁に記載された図面に示さ
れている如く、互いにテーパ面にて嵌合し係合するクイ
ル部材及びブッシング部材はそれぞれ対応する一体的な
端部に於て閉ざされており、クイル部キイの一体的な封
止端部の一部を構成する外方へ突出するステムを貫通し
て突出する接続ねじにより長手方向に調節されるように
なっている。上述の何れの構造に於ても、軸装着型の減
速装置の接続に於て既存の壁に近接して軸装着型の減速
装置を配置し、これにより空間を効率的に利用し空間を
節約せんとする場合にしばしば生じるクリアランスの問
題の如く、種々の軸と動力伝達部材との間の接続部に於
て非常に頻繁に生じる幾つかの厳密なりリアランスの問
題は考慮されておらず、また解決されていない。本発明
は、空間上の制約及び空間の節約に関する上述の如き問
題に鑑み、これらの問題を解決せんとするものであり、
動力伝達部材を軸の端部に装着するためのユニークにし
て新規な取付構造であって、製造及び組立の点で容易で
経済的で効率的であり、必要とする部品点数が少なく、
既存のクイル及びブッシングを使用することができ、互
いにテーパ面にて嵌合するクイル及びブッシングの従来
より必要とされている特徴を有し、しかも取付溝道周囲
の空間を節約することのできる取付構造を提供すること
を目的としている。本発明の取付構造によれば、限られ
た空間内に於て動力伝達部材を軸に迅速に組付けること
ができ、しかも一つ又はそれ以上のクイル及びブッシン
グを他の構造に使用すべくクイル及びブッシングを迅速
に分解することができる。
より詳細には、本発明によれば、m械的駆動装置の動力
伝達部材を回転軸に装着するための取付構造にして、長
手方向に延在し両端にて開口した中空のクイルであって
、動力伝達部材に装着され動力伝達部材の面を貫通して
延在するクイルと、外周面がクイルの内周面に密に係合
する状態にてクイルの一端に挿入される大きさ及び形状
を有する長手方向に延在する中空のブッシングであって
、その内周面は回転軸の一端を密に受入れる大きさ及び
形状を有し、一端に固定され該一端を横切って延在する
クロス部材を含むブッシングと、クイルの内周面とブッ
シングの外周面との間及びブッシングの内周面と回転軸
の外周面との間に延在し、クイル、ブッシング、及び回
転軸を回転軸の長手方向軸線の周りに相対回転しない状
態に保持する回転抑制手段と、 ブッシングのクロス部材に接続されるようクイルの他端
に取外し可能に装着されクイルとブッシングとの間の長
手方向の相対運動を抑制するアダプタと、 を含む取付構造が提供される。
更に本発明に於けるアダプタは新規な拘束構造を有し、
またクイル及びブッシングを互いに接続し分離するため
の新規な構造を有するユニークなプラグ部及びフランジ
部をHし、これにより従来のクイルを使用することがで
き、またブッシングとクイルとの間に互いにテーパ面に
て嵌合する構造を採用することができる。
尚本発明に於ては、例えば軸とブッシングとクイルとの
間に相対的な回転運動が生じることを抑制するために一
つ又はそれ以上のキー及びキー溝が採用されてよく、こ
の場合キー及びキーtMはそれらの密な係合が容易に行
われるようテーパ状をなしていてよい。
以下に添付の図を参照しつつ、本発明を実施例について
詳細に説明する。
[実施例] 第1図は本発明の取付構造の部材を分解斜視図として示
している。第1図に於て、回転軸に機械的駆動装置の動
力伝達部材を装着するための本発明の取付構造は、一体
的な周縁歯車3を有する中実のディスク部2を含み、長
手方向に延在し両端にて開口した中空のクイル4がディ
スク部2に固定され該ディスク部に垂直に該ディスク部
を貫通して中心に延在している。クイル4は第一の部分
6及び第二の部分7を含み、第一の部分6が歯車3のデ
ィスク部2の一方の面より長手方向に延在する距離は第
二の部分7がディスク部2の他方の面より延在する距離
よりも大きい。本発明の取付構造はかかる特定の歯車型
の動力伝達構造に限定されるものではなく、本発明の取
付構造はプーリ用円筒体やアイドルローラの如く回転軸
に装着されるべき他の型式の動力伝達部材に採用されて
よいものである。更にクイルと動力伝達部材との間の相
対的なジオメトリ−や位置関係が必要に応じて変更され
てよい。
第1図、第2図、第4図より解る如く、クイル4の第二
の部分7の内周面にはその外端より所定の距離の位置に
環状溝8が設けられている。この環状溝8は後述の如く
本発明の逆装着構造と共働して明確な機能を果すように
なっており、この溝自体は従来の直接装着構造に於ても
設けられており、かかる直接装着構造に於てはクイル及
びブッシングを分離するために使用される引張り工具を
受入れるようになっている。かくして本発明によればク
イルの選定に際し成る程度の融通性が得られ、同一のク
イルを直接装着構造及び本発明の連装管構造の何れにも
使用することができる。
第1図に於て、長手方向に延在する中空のブッシング9
がクイル4の第一の部分6内に挿入されるよう構成され
ており、ブッシング9はクイル4の第二の部分の先端よ
り所定の距離の位置まで第一の部分の開口端より挿入さ
れる大きさ及び構造を有している。ブッシング9には長
手方向に延在する圧縮用の溝11が設けられており、該
溝は実質的にブッシング9の全長に亙り延在し、ブッシ
ング9が組立工程に於てその開口端にて回転軸の端部に
装着される場合に回転軸を密に把持することを確保する
ようになっている。ブッシング9の他端には該他端を横
切って延在する一体的な封止キャップ12の形態をなす
クロス部材が設けられている。キャップ12には互いに
隔置された二つの内ねじを有するねじ孔13が設けられ
ており、これらの孔は後述の一対のねじ部材を受入れる
ようになっている。
第2図に於て、クイル4にはテーパ状をなす内周面14
が設けられており、該内周面はクイルに沿って長手方向
に延在し、クイル4の一方の開口端より他端へ向かうに
つれて回転軸線に近付く方向に傾斜している。ブッシン
グ9(第1図)はテーパ状の外周面16を有しており、
該外周面はブッシングに沿って長手方向に延在しブッシ
ングの開口端よりキャップ12の端部へ向かうにつれて
回転軸線へ向かう内方へ傾斜している。かくしてブッシ
ング9はその外周面16がクイル4の内周面14と密に
“嵌合し接触した状態にてクイル4内に受入れられるよ
うになっており、プツシジグのインナボア17はその全
長に亙り一様であり、回転軸(図示せず)のパリのない
端部を密に把持するような大きさ及び断面形状を有して
いる。
回転抑制装置がクイル4の内周面14とブッシング9の
外周面16とブッシングのインナボア17と回転軸(図
示せず)との間に延在し、クイル4とブッシング9と該
ブッシングが装着されるべき軸とを該軸の長手方向軸線
に沿って回転不能に保持するようになっている。このこ
とを達成すべく、クイル4にはそれを貫通して長手方向
に延在するキー溝18が設けられ、ブッシング9には適
当な大きさを有し長手方向に延在するキー溝19(第1
図参照)が設けられ、軸の端部(図示せず)には適当な
大きさを有し長手方向に延在するキー溝が設けられ、こ
れらのキー溝に適当な大きさを有しキー溝に整合して長
手方向に延在するキ一部材(図示せず)が挿入されるこ
とにより、クイル等が回転しないよう保持されてよい。
この場合上述のキー及びキー溝構造に加えて他の型式の
回転抑制部材がクイルとブッシングと軸との間に設けら
れ、これによりそれらの間の相対回転運動が抑制されて
もよい。
添付の図面、特に第1図、第3図、第4図より解る如く
、クイル4の第一の部分(軸に嵌合するブッシング9が
嵌め込まれている)とは反対の側の端部、即ちクイル4
の第一の部分6よりも短かく環状溝8が設けられた第二
の部分7の端部にはアダプタ21が取外し可能に装着さ
れている。このアダプタ21は該アダプタ及びブッシン
グ9が長手方向に相対運動することがないようブッシン
グ9のキャップ12に接続されるようになっている。ア
ダプタ21はフランジ部22及びこれと−体向なプラグ
部23とを含み、プラグ部23はそれがクイル4の第二
の部分7の端部に於て開いた内周面に取外し可能に密に
係合するような大きさを有している。組立状態に於ては
プラグ部23の先端はブッシング9のキャップ12に隣
接して位置決めされ、フランジ部22の内面は第二の部
分7の開口部に隣接してクイル4の先端に当接するよう
になっている。プラグ部23にはその全周に亙り延在す
る環状の周溝24が設けられており、該周溝はクイル4
の第二の部分7の内周面に設けられた環状溝8と整合す
るようフランジ部22より所定の距離の位置にてプラグ
部23に設けられている。環状の周溝24には実質的に
半円形をなす一対のリング部材26が互いに対向する位
置関係にて配置されるようになっている。
第1図及び第4図より解る如く、アダプタ21は互いに
隔置され長手方向に延在する二つのねじ孔27を含んで
おり、これらのねじ孔はアダプタ21のフランジ部22
及びプラグ部23を貫通して延在し、一対の外ねじを有
する固定ねじ28がねじ込まれるようになっている。ね
じ28はその一端に於て僅かにテーパ状をなし、クイル
4の孔内にアダプタ21のプラグ部23を配置する際に
リング部材26の面に当接してそれを周溝24内に保持
する保持端部として作用するようローレット加工されて
いる。周溝24が環状溝8と整合されると、固定ねじ2
8が取外され、組立体が選択的に回転され、拘束が解か
れた半円形のリング部材26が径方向に運動してクイル
4の環状溝8と係合した状態にもたらされる。各ねじ2
8は再度選択的に回転されて環状溝8と密に係合した状
態にもたらされる。各ねじ28の他端には回動用のレン
チの端部を挿入してねじを調節し得るよう六角形の如き
適当な断面形状の適当な孔29が設けられていてよい。
また本発明は図示の如き一対の特定の半円形のリングに
よる拘束構造に限定されるものではなく、径方向に運動
可能でありばね付勢された回転防止部材や、レバーを有
し径方向に運動可能でありばね付勢された拘束部材や、
レバーを有し径方向に運動可能なボルト、カム又は保持
部材の如き他の構造がアダプタ21を第二の部分7のク
イル側の端部の装着位置に保持するために使用されてよ
い。
またアダプタ21は互いに隔置され長手方向に延在し拡
径部を有しねじを有しない一対の第一の孔31を含んで
いる(第1図、第2図、第3図参照)。孔31はフラン
ジ部22及びプラグ部23を貫通して延在しており、外
ねじを有する締結ねじ32のシャンク部が自由に延在し
てそのヘッド部が孔31の拡径部に係合した状態にてね
じ孔13と雌雄嵌合にて螺合するよう、キャップ12に
設けられたねじ孔13と軸線に沿って整合されている。
ねじ32のヘッド部33にはねじ28の先端と同様レン
チを係合させるための適当な六角形の溝35が設けられ
ている。かかるねじ係合によってブッシングのキャップ
12がアダプタ2]に接続されると、ブッシング9がア
ダプタ21及びクイル4に対し相対的に長手方向に運動
することが拘束され、クイル4のテーパ状をなす内周面
14はブッシング9のテーパ状をなす外周面16と密に
接触した状態に保持され、これによりブッシング9のイ
ンナボア内に挿入されクイル及びブッシングに対しキー
止めされた回転軸を強固に把持する。
更にアダプタ21は第一の一対の孔31と同一の断面寸
法を有する互いに隔置された第二の一対の孔34を含ん
でいる。これらの孔34は内ねじを有しており、ブッシ
ング9及びクイル4が互いに嵌合し密に組立てられた状
態にある場合に於て、二つのねじ32のシャンク部の先
端がブッシング9のキャップ12に当接した状態にてそ
れらを孔34に交互にねじ込むことにより、ブッシング
及びクイルの間に相対的解放運動を開始させることがで
きるようになっている。
公知の典型的な軸装着型の減速装置(図示せず)に対し
本発明の取付構造を適用し、これにより減速装置を空間
が垂要な用途に於て駆動軸に適合させる場合には、軸装
着型の減速装置が装着されるべき駆動軸がキー又は軸の
キー溝及びキーが上側の位置になるよう回転される。次
いでブッシング9がそのキー溝19にキーを挿入するこ
とによって軸に固定される。次いでアダプタ21が中空
の両端にて開口したクイル4の如き適当な大きさのクイ
ルの短い部分に装着される準備が行われる。
この場合クイル4は駆動軸に接続されるべき軸装着型の
減速装置に歯車3及びディスク部2と共に既に組込まれ
た状態にある。次いで半円形のリング部材26が互いに
向かい合った状態にてアダプタ21のプラグ部23に設
けられた環状の周溝24内に嵌込まれる。次いでアダプ
タにねじ込まれた固定ねじ28が締付けられてリング部
材26が周溝24内に密に保持され、フランジ部22が
第二の部分7の端部の周縁部に当接した状態にてアダプ
タ21がクイル4の第二の部分7内に配置される。次い
でリング部材26を保持する固定ねじ28の一方がアダ
プタ21の最下部の位置に位置するようアダプタ21が
6時の位置に回転される。
次いでねじ28が緩められ、これによりリング部材26
がクイル4の第二の部分7の内周面に設けられた環状溝
8内に嵌め込まれる。次いで固定ねじ28が締付けられ
、これによりリング部材26が溝24内の所定の位置に
保持される。次いで他方のリング部材26について同様
の工程が行われ、両方の固定ねじ28が適正な締付はト
ルクまで締付けられ、これによりリング部材が環状溝8
内に完全に嵌め込まれること、及びアダプタ21がクイ
ル4の第二の部分7の先端に強固に装着されることが確
保される。次いでクイル4上の所定の位置に配置された
歯車3及びアダプタ21を含む軸装着型の減速装置が、
第一の部分6がブッシング9に係合し、キーがクイル4
の内周面に設けられた長平方向に延在するキー溝18に
係合した状態に°C設置される。アダプタ21の孔31
がねじ孔13と接合され、該ねじ孔にねじ32が挿入さ
れて所望のレベルにまで締付けられ、これによりブッシ
ング9がアダプタ21及びクイル4に強固に接続される
分解の場合には、歯車3を担持する軸装着型の減速装置
がその重ユを担持すべく持上角のラグにより適正に支持
される。次いでアダプタ21にねじ込まれた両方のねじ
32がねし孔13より緩められる。この場合一方のねじ
32が完全に除去され、他方のねじ32が孔13内にて
緩められた状態に保持され、これによりアダプタ21と
ブッシング9との相対回転が防止される。次いで完全に
緩められたねじ32がねじ孔34の一方にねじ込まれ、
クイル4の内周面がそれに嵌合するブッシング9より解
放されるまで締付けられる。この場合クイル及びブッシ
ングを互いに分離することが困難である場合には、第三
のねじ32がねじ孔34に挿入され、クイルとブッシン
グとが分離するまで二つのねじ32が交互に締付けられ
てよい。
かくして本発明による比較的単純で経詩的な取付構造に
よれば、従来の直接接続型フランジマウントを受入れる
ことができない限られた空間に於て効率的に軸装着型の
減速装置の歯車の如き動力伝達部材を回転軸に取付るこ
とができる。
以上に於ては本発明を特定の実施例について詳細に説明
したが、本発明はかかる実施例に限定されるものではな
く、本発明の範囲内にて他の種々の実施例が可能である
ことは当業者にとって明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による動力伝達部材の取付構造の幾つか
の部材を示す分解斜視図である。 第2図は第1図に示された互いに組付けられたクイル及
びブッシングを示す断面図である。 第3図は第2図に示されたアダプタを示す端面図である
。 第4図は第3図の線4−4に沿う分解断面図であり、組
立て前に於けるクイルの一部、ブッシングの一部、及び
アダプタを示している。 2・・・ディスク部13・・・歯車、4・・・クイル、
6・・・第一の部分、7・・・第二の部分、8・・・環
状溝、9・・・ブッシング、11・・・溝、12・・・
キャップ、13・・・ねじ孔、14・・・インナボア、
16・・・外周面、17・・・インナボア、18.19
・・・キー溝、21・・・アダプタ 22・・・フラン
ジ部、23・・・プラグ部、24・・・周溝、26・・
・リング部材、27・・・ねじ孔、28・・固定ねじ、
31・・・孔、32・・・ねじ、33・・・ヘッド部 
35・・・溝 特許出願人   エマーツン・エレクトリック・カンパ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)機械的駆動装置の動力伝達部材を回転軸に装着す
    るための取付構造にして、長手方向に延在し両端にて開
    口した中空のクイルであって前記動力伝達部材に装着さ
    れ前記動力伝達部材の面を貫通して延在するクイルと、 外周面が前記クイルの内周面に密に係合する状態にて前
    記クイルの一端に挿入される大きさ及び形状を有する長
    手方向に延在する中空のブッシングであって、前記ブッ
    シングの内周面は前記回転軸の一端を密に受入れる大き
    さ及び形状を有し、前記ブッシングはその一端に固定さ
    れ該一端を横切って延在するクロス部材を含むブッシン
    グと、前記クイルの内周面と前記ブッシングの外周面と
    の間及び前記ブッシングの内周面と前記回転軸の外周面
    との間に延在し、前記クイル、前記ブッシング、及び前
    記回転軸を前記回転軸の長手方向軸線の周りに相対回転
    しない状態に保持する回転抑制手段と、 前記ブッシングの前記クロス部材に接続されるよう前記
    クイルの他端に取外し可能に装着され前記クイルと前記
    ブッシングとの間の長手方向の相対運動を抑制するアダ
    プタと、 を含む取付構造。
  2. (2)歯車のディスク部を回転軸に装着するための取付
    構造にして、 長手方向に延在し両端にて開口した中空のクイルであっ
    て、前記ディスク部に垂直にその中央部を貫通して延在
    するよう前記ディスク部に固定され、第一の部分及び第
    二の部分を有し、前記第一の部分は前記第二の部分が前
    記ディスク部の一方の面より長手方向に延在する距離よ
    りも長い所定の長手方向距離に亙り前記ディスク部の他
    方の面より延在しており、前記第二の部分はその外端よ
    り所定の距離の位置にて内周面に設けられた環状溝を有
    するクイルと、 長手方向に延在し長手方向に分割された中空のブッシン
    グであって、前記クイルの前記第二の部分の端より所定
    の長手方向距離に亙り前記クイルの前記第一の部分の開
    口端より挿入される大きさ及び形状を有し、前記ブッシ
    ングの他端はそれと一体に形成されたキャップ形の封止
    部材を有するブッシングと、 前記クイルの前記内周面は前記クイルに沿って長手方向
    に延在し前記クイルの一端より他端へ向かうにつれて前
    記取付構造の回転軸線へ向けて内方へ傾斜したテーパ状
    をなし、前記ブッシングは前記ブッシングに沿って長手
    方向に延在し前記開口端より前記封止部材側の端部へ向
    かうにつれて前記取付構造の回転軸線へ向けて内方へ傾
    斜したテーパ状の外周面を有し、これにより前記ブッシ
    ングの前記外周面が前記クイルの前記内周面と密に嵌合
    接触した状態にて前記クイル内に受入れられるよう構成
    されていることと、 前記ブッシングのインナボアはその内部に延在する前記
    回転軸の一端を密に把持する大きさ及び形状を有してい
    ることと、 前記クイルの前記内周面及び前記回転軸の外周面に沿っ
    て前記ブッシングの壁を貫通して延在する互いに整合さ
    れたキー及びキー溝手段と、前記クイルの前記第二の部
    分の開口端に装着されたアダプタであって、一体的なフ
    ランジ部及びプラグ部を含み、前記フランジ部及び前記
    プラグ部は前記プラグ部の先端が前記ブッシングの前記
    封止部材に隣接し前記フランジ部が前記クイルの前記第
    二の部分の開口端の先端に当接した状態にて前記プラグ
    部が前記クイルの前記開口端の内周面に取外し可能に密
    に係合する大きさを有し、前記プラグ部は前記フランジ
    部より所定の距離の位置にて前記プラグ部の周りに延在
    し前記クイルの前記第二の部分の内周面に設けられた前
    記環状溝と整合される環状の周溝を有するアダプタと、
    前記プラグ部の前記周溝内に互いに対向した状態にて配
    置される大きさを有する一対の実質的に半円形のリング
    部材と、 前記アダプタは長手方向に延在し互いに隔置された二つ
    のねじ孔を含み、該ねじ孔に外ねじを有する保持ねじが
    ねじ込まれ、前記保持ねじの周縁にきざみ目を有するテ
    ーパ状の先端が前記リング部材に係合し、組立て時には
    前記リング部材を第一の位置に保持し、前記クイルの前
    記環状溝と径方向に係合するときには前記リング部材を
    第二の位置に保持するよう構成されていることと、前記
    アダプタは長手方向に延在し拡径部を有し互いに隔置さ
    れた第一の一対の孔を含み、前記ブッシングの前記封止
    部材に設けられた互いに隔置された一対のねじ孔と雌雄
    嵌合状態にてこれらに係合するよう外ねじを有しヘッド
    部を有する締結ねじのシャンク部が螺合しない状態にて
    前記第一の一対の孔に挿通され、これにより前記封止部
    材が接続されて前記ブッシングと前記アダプタとの間の
    長手方向の相対運動が抑制されるよう構成されているこ
    とと、 前記アダプタは前記第一の一対の孔と同一の断面寸法を
    有し内ねじを有する第二の一対の互いに隔置された孔を
    含み、前記締結ねじの先端が前記ブッシングの前記封止
    部材に当接した状態にて前記締結ねじの前記シャンク部
    が前記第二の一対の孔に交互にねじ込まれることにより
    、前記ブッシング及び組立状態に於て前記ブッシングが
    密に係合する前記クイルとの間にそれらを互いに解放す
    る相対運動が開始されるよう構成されていることと、 を含む取付構造。
JP1334666A 1988-12-23 1989-12-22 動力伝達部材を回転軸に装着するための取付構造 Expired - Lifetime JP2826860B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US289,249 1988-12-23
US07/289,249 US4884916A (en) 1988-12-23 1988-12-23 System for mounting a power transmission member to a shaft

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02217622A true JPH02217622A (ja) 1990-08-30
JP2826860B2 JP2826860B2 (ja) 1998-11-18

Family

ID=23110692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1334666A Expired - Lifetime JP2826860B2 (ja) 1988-12-23 1989-12-22 動力伝達部材を回転軸に装着するための取付構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4884916A (ja)
EP (1) EP0375597A3 (ja)
JP (1) JP2826860B2 (ja)
KR (1) KR900010272A (ja)
CA (1) CA1316003C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101013726B1 (ko) * 2009-02-17 2011-02-16 효림산업 주식회사 자동차 추진축용 커플링 샤프트

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2689875A1 (fr) * 1992-04-14 1993-10-15 Prudhomme Dominique Treuil réversible.
US5374136A (en) * 1992-12-11 1994-12-20 A-Dec. Inc. Mounting mechanism
AU6037196A (en) * 1995-06-06 1996-12-24 Reliance Electric Industrial Company Adaptable mounting arrangement for shaft-carried speed reduc er
US5667333A (en) * 1995-06-30 1997-09-16 Reliance Electric Industrial Company Shaft-carried speed reducer having adaptable mounting arrangement
IT239017Y1 (it) * 1995-10-31 2001-02-19 Vebe Snc Di Patelli Giuseppe & Dispositivo attivato e mantenuto da pressione assiale per reciprocobloccaggio di spezzoni di tubo telescopico particolarmente a
US6361239B1 (en) * 1999-12-10 2002-03-26 Lear Corporation Bolt with expandable bushing for pivot attachment
JP2002137179A (ja) * 2000-08-04 2002-05-14 Hitachi Koki Co Ltd 電動工具
AU2007309057B2 (en) * 2006-10-20 2013-06-27 Carnegie Mellon University Apparatus for positioning a device
TW200917232A (en) * 2007-10-12 2009-04-16 Quanta Storage Inc Gear holder in an optical disk drive
CN102292013B (zh) 2008-09-05 2015-05-27 卡内基梅隆大学 具有球形远端组件的多节内窥镜设备
CN107882855B (zh) * 2016-09-29 2021-07-09 乔治费歇尔金属成型科技(昆山)有限公司 分动器环形齿轮轴、其制造方法及包括其的设备
US10612643B2 (en) 2017-01-17 2020-04-07 Forum Us, Inc. Modular pinion shaft for reciprocating pumps
US11358243B2 (en) * 2018-04-25 2022-06-14 Riverhawk Company High torque friction fit low moment hub joint assembly for a shaft

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE605338C (de) * 1934-11-09 Buckau R Wolf Akt Ges Maschf Spannhuelse fuer Waelzlager
US827346A (en) * 1905-09-20 1906-07-31 Harry A Bubb Pulley.
US2610515A (en) * 1949-02-24 1952-09-16 American Pulley Co Adjustable diameter sheave
US2696997A (en) * 1952-04-11 1954-12-14 American Pulley Co Adjustable diameter sheave
US2849886A (en) * 1956-05-29 1958-09-02 American Pulley Co Adjustable sheaves
US3312486A (en) * 1965-04-05 1967-04-04 Int Harvester Co Device for clamping and loosening tapered twin key shaft clamps
US3601429A (en) * 1969-06-19 1971-08-24 Lawrence Mfg Co Pilot cutter mounting assembly
US3803873A (en) * 1972-07-21 1974-04-16 Zeller Corp Universal joint repair assembly
US4304502A (en) * 1979-11-15 1981-12-08 Andrew Stratienko Torque and thrust transmitting bushings
JPS626338Y2 (ja) * 1981-05-18 1987-02-13
US4626114A (en) * 1985-09-23 1986-12-02 Emerson Electric Co. Single tapered bushing for shaft mount
US4697675A (en) * 1986-06-02 1987-10-06 Emerson Electric Co. Shaft aligned backstop for a reducer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101013726B1 (ko) * 2009-02-17 2011-02-16 효림산업 주식회사 자동차 추진축용 커플링 샤프트

Also Published As

Publication number Publication date
CA1316003C (en) 1993-04-13
EP0375597A2 (en) 1990-06-27
US4884916A (en) 1989-12-05
KR900010272A (ko) 1990-07-07
JP2826860B2 (ja) 1998-11-18
EP0375597A3 (en) 1991-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0925455B1 (en) Mounting device
JPH02217622A (ja) 動力伝達部材を回転軸に装着するための取付構造
US4202644A (en) Mounting device
EP0575563B1 (en) Fluid coupling and fastener capture device
US5009539A (en) Clamping set with screw sleeve
EP0316417B1 (en) A fastening device
JPH0621624B2 (ja) 駆動力伝達装置
CN109551427B (zh) 螺纹连接端盖拆装装置
EP0212672B1 (en) Stud installer
US4988231A (en) Bushing
US4981389A (en) Flexible hub assembly having a hub for clamping a shaft
US6223410B1 (en) Pulling device
WO1990002272A2 (en) Shaft positioning and coupling device
EP0195851B1 (en) Installing tool for wedging-type fasteners
US6357958B1 (en) Universally adjustable mounting device
CA2149232C (en) Rod rotating tool
US3972635A (en) Double conical hub-to-shaft connection
US5048998A (en) Compression-locking clamping bush system
US5253556A (en) Rod rotating tool
US4062254A (en) Device for tightening, prestressing and untightening a threaded joint
JP2004358726A (ja) タイヤ成型ドラムの連結装置
JPS6056929B2 (ja) 2つの結合フランジの敏速に分解自在な軸継手
JP2000179563A (ja) 軸継手の軸締結装置
GB2178680A (en) Driving tools for screw-threaded fasteners
JPH0297716A (ja) 軸接手