JP3585298B2 - 樹脂組成物及びその硬化物 - Google Patents

樹脂組成物及びその硬化物 Download PDF

Info

Publication number
JP3585298B2
JP3585298B2 JP25952695A JP25952695A JP3585298B2 JP 3585298 B2 JP3585298 B2 JP 3585298B2 JP 25952695 A JP25952695 A JP 25952695A JP 25952695 A JP25952695 A JP 25952695A JP 3585298 B2 JP3585298 B2 JP 3585298B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
resin composition
meth
oxide
acrylate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25952695A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0977966A (ja
Inventor
和彦 樋之口
哲 森
実 横島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Kayaku Co Ltd
Original Assignee
Nippon Kayaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kayaku Co Ltd filed Critical Nippon Kayaku Co Ltd
Priority to JP25952695A priority Critical patent/JP3585298B2/ja
Publication of JPH0977966A publication Critical patent/JPH0977966A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3585298B2 publication Critical patent/JP3585298B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/09Use of materials for the conductive, e.g. metallic pattern
    • H05K1/092Dispersed materials, e.g. conductive pastes or inks
    • H05K1/095Dispersed materials, e.g. conductive pastes or inks for polymer thick films, i.e. having a permanent organic polymeric binder
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/02Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Description

【0001]
【発明の属する技術分野】
本発明はプラズマディスプレイ等の抵抗体パターン、回路パターン叉は蛍光体パターンの製造工程において好適に用いられ、紫外線による露光及び弱アルカリ水溶液叉は水による現像後に焼成することにより電流を安定的に流す為の良好な抵抗体パターン、優れた導電性を有する回路パターン叉は蛍光体パターンを形成する樹脂組成物及びその硬化物に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より抵抗体ペースト(抵抗体をペースト状にした物)、導体ペースト(銅粉、銀粉等の導電物質をペースト状にした物)叉は蛍光体ペースト(蛍光体をペースト状にしたもの)としては印刷方式、例えばスクリーン印刷等によりパターンを印刷し次いで焼成する事により抵抗体パターン、回路叉は蛍光体パターンを形成するものが知られている。しかし、これらは近年の抵抗体パターン、回路パターン叉は蛍光体パターンの高密度化には対応できない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上記の欠点を改良し、細密なパターン作成が可能で紫外線で硬化後、弱アルカリ水溶液叉は水で現像し、抵抗体パターン、回路パターン叉は蛍光体パターンを形成し、焼成後、安定的に電流を流させる抵抗体パターン、優れた導電性を有する回路パターン叉は蛍光体パターンを形成する樹脂組成物及びその硬化物を提供する。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明は水溶性のポリエーテル系化合物及び/又はポリエステル系化合物(A)、希釈剤(B)光重合開始剤(C)、金属粉及び金属酸化物(D)を含有する事を特徴とする樹脂組成物、特に抵抗体パターン用樹脂組成物、回路パターン用樹脂組成物、螢光体パターン用樹脂組成物及びその硬化物に関する。
【0005】
【発明の実施の形態】
以下本発明を詳細に説明する。
本発明で用いる水溶性のポリエーテル系化合物及び/又はポリエステル系化合物(A)の具体例としては、例えばエチレンオキサイドの開環重合により合成されるポリ(エチレンオキサイド)のポリマー(分子量5〜500万)、エチレングリコール、プロピレングリコール、ポリプロピレングリコール、トリメチロールプロパン、フェノール、クレゾール等の水酸基を有する化合物にエチレンオキサイドを縮合開環重合させて得られるポリエチレングリコール系ポリマー等のポリエーテル系化合物、これらポリエーテル系化合物とコハク酸、マレイン酸、アジピン酸、イタコン酸、フタル酸、イソフタル酸、テトラヒドロフタル酸等の多塩基酸あるいはその無水物との反応物あるいは、これらポリエーテル系化合物とε−カプロラクトンとの反応物であるポリエステル系化合物等を挙げることができる。具体的商品名としては、第一工業製薬(株)製、PEG10000、PEG20000、パオゲンEP−15、PP−15、明成化学工業(株)製、アルコックスR−150、R−1000、E−30、E−240等が挙げられる。又、これらポリエーテル系化合物及び/又はポリエステル系化合物(A)は、一種又は二種以上を混合して用いることができる。
【0006】
(B)成分の具体例としては、例えば、エチル(メタ)アクリレート、ブチル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシ(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、スチレン、α−アルキルスチレン、カルビトール(メタ)アクリレート、(メタ)アクリル酸などのモノ(メタ)アクリレート類、エチレングリコール(メタ)アクリレート、トリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパンポリプロポキシ(メタ)アクリレート、グリセリンポリプロポキシ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、ジトリメチロールプロパンテトラ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールポリプロポキシテトラ(メタ)アクリレート等の多感能(メタ)アクリレート等の反応性希釈剤(B−1)、エチレングリコールモノアルキルエーテル類、エチレングリコールジアルキルエーテル類、ジエチレングリコールジアルキルエーテル類、エチレングリコールモノアルキルエーテルアセテート類、プロピレングリコールモノアルキルエーテル類、ジプロピレングリコールジアルキルエーテル類、プロピレングリコールモノアルキルエーテルアセテート類、ジエチレングリコールモノアルキルエーテルアセテート類、エチレングリコールモノアリールエーテル類、ジエチレングリコールモノアリールエーテル類、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン等のケトン類、酢酸エチル、酢酸ブチル等のエステル類、トルエン、キシレン、ベンジルアルコール等の芳香族炭化水素類、ソルベントナフサ類、プロピレンカーボネート等の有機溶剤類(B−2)等を挙げることができる。
【0007】
(C)成分の具体例としては、例えば、2,4−ジエチルチオキサントン、2−クロロチオキサントン、イソプロピルチオキサントン、2−メチル−1−〔4−(メチルチオ)フェニル〕−2−モルフォリノプロパン−1、2−ベンジル−2−ジメチルアミノ−1−(4−モルフォリノフェニル−1−ブタノン、4−ベンゾイル4’−メチルジフェニルスルフィド、2,4,6−トリメチルベンゾイルジフェニルホスフィンオキシド、ミヒラーズケトン、ベンジルジメチルケタール、を挙げる事ができる。又、これら光重合開始剤(C)とアミン類などの光重合促進剤との併用することもできる。
アミン類などの光重合促進剤としては、例えば、2−ジメチルアミノエチルベンゾエート、ジメチルアミノアセトフェノン、p−ジメチルアミノ安息香酸エチル、p−ジメチルアミノ安息香酸イソアミルなどを挙げることができる。
【0008】
(D)成分の具体例としては好ましくは粒径が10μm以下の酸化ルテニウム(Lu)、酸化イットリウム(Y)、酸化ユーロピウム(EuO)、酸化サマリウム(Sm)、酸化セリウム(CeO)、酸化ランタン(La)、酸化プラセオジム(Pr11)、酸化ネオジム(Nd)、酸化ガドリニウム(Gd)、酸化テルビウム(Tb)、酸化ジスプロシウム(Dy)、酸化ホルミウム(Ho)、酸化エルビウム(Er)、酸化ツリウム(Tm)、等の金属酸化物、銅粉、銀粉、パラジュウム粉、銀とパラジュウムの混合粉、表面処理された金粉、ランタン(La)、セリウム(Ce)、サマリウム(Sm)、プラセオジム(Pr)、ネオジム(Nd)、プロメチウム(Pm)、ユウロピウム(Eu)、ガドリニウム(Gd)、テルビウム(Tb)、ジスプロシウム(Dy)、ホルミウム(Ho)、ツリウム(Tm)、エルビウム(Er)、ルテニウム(Lu)、イットリウム(Y)スカンジウム(Sc)等の金属粉を挙げる事ができる。これらが有する特性により、抵抗体用組成物、回路用組成物、螢光体用組成物等に応用することができる。
【0009】
本発明の樹脂組成物は(A)(B:B−1,B−2)(C)及び(D)成分を溶解、混合、混練することにより調整することができる。
本発明の樹脂組成物中、各成分の使用割合は以下のようにすることができる(%は重量%)。
(A)成分+(B−1)成分+(C)成分を合計した使用量は組成物に対し5〜60%が好ましく特に好ましくは10〜40%であり(D)成分は40%〜95%が好ましく特に好ましくは60〜90%である。(A)+(B−1)+(C)の合計の量の中に占める各成分の好ましい使用量は以下の通りになる。すなわち(A)成分の使用量は50%〜90%、(B−1)成分の使用量は、5〜45%(C)成分の使用量は、5〜30%である。有機溶剤(B−2)の使用量は、本説明の組成物を使用するために適当な粘度調整等の目的のために任意の割合で使用することができる。
【0010】
本発明の樹脂組成物には、その性能を阻害しない範囲で、レベリング剤、消泡剤、重合禁止剤、ワックス類非反応性ポリマー、ガラスビーズ、あるいはエポキシ(メタ)アクリレート、ウレタン(メタ)アクリレート、ポリエステル(メタ)アクリレート、エポキシ(メタ)アクリレートと多塩基酸無水物の反応物等を使用する事もできる。
本発明の樹脂組成物は、前述のように抵抗体用組成物、回路用組成物、螢光体用組成物として用いることができ、これらはスクリーン印刷、ロールコート、カーテンフローコート、スプレーコート等の方法により、ガラス、セラミック基板等の基板上の全面に印刷塗布される。印刷塗布後、必要に応じて遠赤外線または温風により50〜250℃程度にプリベークされ有機溶剤が除去され、パターニングしたい抵抗体部分、回路部分叉は蛍光体部分だけが紫外線を通すようにしたネガマスクを用いて紫外線による露光が行われる。紫外線の露光量としては500〜5000mJ/cmが好ましい。次に炭酸ナトリウム水溶液、苛性ソーダ水溶液等の希アルカリ水溶液叉は水の現像液によりスプレーなどの手段で現像され、次いで例えば400℃〜1000℃で焼成され抵抗体、回路叉は蛍光体基板が得られる。
【0011】
実施例
以下実施例1〜4により本発明を説明する。例中、部とは重量部を表す。
【0012】
表1に示す組成にしたがって抵抗体用樹脂組成物を調整した。得られた樹脂組成物を150メッシュのポリエステル製スクリーンを用いてガラス基板上の全面に膜厚35μmでスクリーン印刷し、200℃で30分プリベークした後ネガフィルムを接触させ超高圧水銀灯により3J/cmを照射し、次いで未露光部を水(液温40℃)を用いてスプレー圧2kg/cmで2分間現像した。現像後空気中700℃で15分間焼成し、抵抗体パターンを形成した。パターン中の残存樹脂分、現像性、現像後のパターンの状態、ガラス基材への密着性を評価した。
【0013】
【表1】
Figure 0003585298
【0014】

*1パオゲンEP15:第一工業製薬株式会社製ポリエーテルポリエステルポリマー
*2KAYARAD PEG400DA:日本化薬(株)製、ポリエチレングリコールジアクリレート
*3KAYARAD TPGDA:日本化薬(株)製、トリプロピレングリコールジアクリレート
*4KAYACURE EPA:日本化薬(株)製、光重合開始剤、p−ジメチルアミノ安息香酸エチルエステル
*5KAYACUREDETX−S:日本化薬(株)製、光重合開始剤、2、4−ジエチルチオキサントン
【0015】
(残存有機分)
700℃加熱後の重量減少分を測定。
【0016】
(現像性)
下記の評価基準を使用した。
○・・・・・現像時完全に現像できた。
×・・・・・現像時わずかに残さがあるもの。
△・・・・・現像時、現像されない部分がある。
【0017】
(現像後のパターンの状態)
○・・・・・パターンは正確に維持されている。
×・・・・・パターンの幅が細くなっている。
△・・・・・パターン部分の一部または、全部剥がれている。
【0018】
(密着性)
○・・・・・100/100で剥がれない物
×・・・・・50/100〜90/100
△・・・・・0/100〜50/100
【0019】
表1の結果から明らかなように、本発明の樹脂組成物及びその硬化物は現像性に優れ、現像後のパターン精度が良好で、焼成可能で、密着性に優れている。
【0020】
【発明の効果】
本発明の樹脂組成物は、パターンを形成したフィルムを通して選択的に紫外線により露光し、未露光部分を現像することによる抵抗体、回路パターン叉は蛍光体パターン形成において、現像性に優れ、現像後のパターン精度が良好で、低温にて焼成可能で密着性に優れた物である。

Claims (3)

  1. 水溶性のポリエステル系化合物(A)、希釈剤(B)、光重合開始剤(C)及び金属酸化物(D)を含有する事を特徴とする樹脂組成物。
  2. 抵抗体パターン、回路パターン又は蛍光体パターン用の請求項1の樹脂組成物。
  3. 請求項1又は2に記載の組成物の硬化物。
JP25952695A 1995-09-13 1995-09-13 樹脂組成物及びその硬化物 Expired - Fee Related JP3585298B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25952695A JP3585298B2 (ja) 1995-09-13 1995-09-13 樹脂組成物及びその硬化物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25952695A JP3585298B2 (ja) 1995-09-13 1995-09-13 樹脂組成物及びその硬化物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0977966A JPH0977966A (ja) 1997-03-25
JP3585298B2 true JP3585298B2 (ja) 2004-11-04

Family

ID=17335337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25952695A Expired - Fee Related JP3585298B2 (ja) 1995-09-13 1995-09-13 樹脂組成物及びその硬化物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3585298B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001158803A (ja) * 1999-12-02 2001-06-12 Toray Ind Inc 感光性ガラスペースト、プラズマディスプレイ用背面板およびそれを用いたプラズマディスプレイ
JP2004256788A (ja) * 2002-11-29 2004-09-16 Sekisui Chem Co Ltd 加熱消滅性材料
JP2007154162A (ja) * 2005-11-10 2007-06-21 Lion Corp 熱可塑性ポリエステル樹脂組成物
WO2009138379A2 (de) 2008-05-13 2009-11-19 Basf Se Verfahren zur herstellung von polyoldispersionen
TW201529766A (zh) * 2014-01-23 2015-08-01 Jhih-Hong Zhong 用於光固化之有色塗料
CN113425055B (zh) * 2021-08-17 2023-02-07 广东海洋大学 一种珍珠保光、保色方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0977966A (ja) 1997-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3742009B2 (ja) アルカリ現像型光硬化性組成物及びそれを用いて得られる焼成物パターン
JP4071171B2 (ja) 感光性導電組成物およびプラズマディスプレイパネル
US6132937A (en) Alkali-developing type photocurable composition and calcined pattern obtained by use thereof
JPH11249302A (ja) 感光性組成物及びそれを用いて得られる焼成物パターン
KR100482253B1 (ko) 수지조성물,필름및이의경화생성물
JPH11249301A (ja) 感光性組成物及びそれを用いて得られる焼成物パターン
JPH11246638A (ja) 感光性組成物及びそれを用いて得られる焼成物パターン
JP3585298B2 (ja) 樹脂組成物及びその硬化物
JP4573696B2 (ja) 感光性組成物
JP3660029B2 (ja) 樹脂組成物及びその硬化物
JPH11246637A (ja) 感光性組成物及びそれを用いて得られる焼成物パターン
JP3660030B2 (ja) 樹脂組成物及びその硬化物
JP3565632B2 (ja) 樹脂組成物及びその硬化物
JP3681016B2 (ja) 樹脂組成物及びその硬化物
JP3632868B2 (ja) 樹脂組成物及びその硬化物
JP3681021B2 (ja) 樹脂組成物、そのフィルム及びその硬化物
JPH09194548A (ja) 樹脂組成物及びその硬化物
JP3599733B2 (ja) 感光性導電ペースト及びそれを用いて形成した導電体パターン
JPH09104730A (ja) 樹脂組成物及びその硬化物
JP5402574B2 (ja) 感光性導電ペースト
JPH11249300A (ja) 感光性組成物及びそれを用いて得られる焼成物パターン
JP3867986B2 (ja) 樹脂組成物及びその硬化物
TWI305222B (ja)
JPH11249303A (ja) アルカリ現像型光硬化性組成物及びそれを用いて得られる焼成物パターン
JPH09134010A (ja) 樹脂組成物及びその硬化物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040423

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040615

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040803

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040803

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees