JP3582613B2 - 腐蝕壁面の補修方法 - Google Patents

腐蝕壁面の補修方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3582613B2
JP3582613B2 JP10817295A JP10817295A JP3582613B2 JP 3582613 B2 JP3582613 B2 JP 3582613B2 JP 10817295 A JP10817295 A JP 10817295A JP 10817295 A JP10817295 A JP 10817295A JP 3582613 B2 JP3582613 B2 JP 3582613B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel plate
corroded
coating
coating material
pores
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10817295A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08277638A (ja
Inventor
秀実 殿林
俊二 中村
利夫 森
英次 肥田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP10817295A priority Critical patent/JP3582613B2/ja
Publication of JPH08277638A publication Critical patent/JPH08277638A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3582613B2 publication Critical patent/JP3582613B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)
  • Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、塗装ブースなどの壁面に生じた腐蝕部分を補修する補修方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
例えば、車体の塗装部署に配設された塗装ブースは、塗装ガンから吐出された塗料の約半分の塗料が車体表面に付着することなく、未塗装塗料のベーパーとしてブース内中に浮遊することになるため、この種の塗装ブースでは、天井に設けたエアフィルタを介して外気をブース内に導いた上、外気とともに未塗装塗料をスノコよりなる床面から捕集室内に引入れて、その底を流れる水によりを捕集して捕集水ピット内に回収する一方、捕集しきれなかった未塗装塗料を、排気経路に設けた邪魔板によって捕集するようにしている。
【0003】
このため、ブースの壁面や床面を構成する鋼板に例え防錆被膜が施されていても、長期の使用によっては、分解して酸性を呈するこの種の未塗装塗料と接して腐蝕してしまうため、腐蝕がある程度進んだ段階で、ラインの停止時間を利用して設備を更新するようにしてきたため、これに多大の費用を要するばかりでなく、時間的な制約から完全な更新ができなかったような場合には、未塗装塗料を含んだ外気や捕集水が外部に漏出して作業環境を損ねてしまうといった問題が発生する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明はこのような問題に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、塗装ブースに限らず、一般に酸性物質に触れて腐蝕した壁面を短時間に、かつ確実に補修することのできる新たな補修方法をを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
すなわち、本発明はこのような課題を達成するための腐蝕鋼板の補修方法として、装置の壁面を構成する鋼板の腐蝕箇所に、エポキシ系のコーティング材を均一厚さに層状に塗布してコーティング層を形成し、ついで該コーティング層が乾燥するまでの間に、多数の細孔を均一に穿設した難錆性の鋼板を該コーティング層の上に圧着させ、コーティング材中の溶剤成分や混入空気を前記細孔から外部に排出させながら上記コーティング材を硬化させるようにしたものである。
【0006】
【実施例】
そこで以下に図示した実施例について説明する。
はじめに、図2をもとに、本発明の補修方法が適用される塗装ブースについてその概要を説明する。
【0007】
内部に車体Wを搬送するコンベア2が敷設され、かつ、塗装ロボット3を備えた塗装室4には、その上部に、外気を吸い込む吸引室6がコアフィルタ5を介して形成され、またこの塗装ブース1の床面には、スノコ8を介して未塗装の塗料を捕集する捕集室9と、捕集水ピット14が順に設けられている。
【0008】
上記した捕集室9には、その両側に、捕集水供給管10と連通する循環タンク11が配設され、また、この底板12は中央の排出孔13に向けて下り傾斜していて、循環タンク11からオーバーフローした捕集水を排出孔13からその下方の捕集水ピット13内に集めるように構成されている。
【0009】
一方、捕集水ピット13は、外気中に含ませた未塗装塗料を分離し捕集した水を収容するところで、この捕集水ピット14の空間は、千鳥状に配設した邪魔板16を介して排気ファン15へ伸びる排気ダクト17と連通し、また、この排気ダクト17の下端は、邪魔板16によって分離した未塗装塗料を収容する捕集タンク18として構成されている。
【0010】
このような、塗装ブース1の壁面や床面やダクトの内面といった、壁面という言葉で代表される面を構成する鋼板20は、常に塗料を含んだ外気や塗料を含んだ水と接触しているため、分解して酸性を呈するこの塗料成分によって、使用が長期に及ぶと、この鋼板20の表面は、防錆被膜21を破壊した酸によって図3に示したように腐蝕される。
【0011】
図1は、このようにして腐蝕した鋼板2、つまり装置の壁面を構成する鋼板2を補修するための、本発明の一実施例をなす補修工程を示したものである。
はじめに、壁面の腐蝕を受けた鋼板20の表面全体に、下地としてエポキシ系の防錆塗料23を塗布する(図1(a))。
【0012】
ついで、この防錆塗料23が乾燥した後、この上にエポキシ系のコーティング材24、例えば、フレガード(製品名(株)明和製)を500μm及至5000μmの厚さに均一に塗布し(図1(b))、最後に、このコーティング層24が乾燥する前に、多数の細孔26を穿設したステンレススティールのような難錆性の鋼板25をこのコーティング層24の上に圧着する(図1(c))。
【0013】
これにより、コーティング層24の一部は、鋼材25に穿った細孔26内に入り込んで鋼材25を強固に把持しつつ硬化し、また、内部のコーティング層24は、硬化の過程でコーティング材から漏出した溶剤成分や混入空気を細孔26から外部に排出しながら、鋼材25との間に隙間が生じさせることなく硬化する。なお以上は、塗装ブースの壁面を構成する鋼板の補修方法について説明したものであるが、酸等に犯されて腐蝕した他の装置を構成する鋼板に対しても本発明方法を適用することができる。
【0014】
【発明の効果】
以上述べたように本発明によれば、コーティング材を塗布して難錆性の鋼板を圧着させるという、きわめて簡単な作業によって、装置の腐蝕した壁面部分を短時間に、かつ確実に補修することができると同時に、硬化する過程でコーティング材から生じる気体等を鋼板に設けた細孔から外部に放出させながら鋼板との間の間隙に生じさせることなく、かつ、未硬化コーティング材の一部を細孔内に入り込ませて鋼板を把持させながら、壁面上に鋼板を強固に固定させて補修することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)及至(c)は本発明の一実施例をなす補修方法を工程順に示した図である。
【図2】本発明方法の適用対象をなす塗装ブースの一例を示した側面図である。
【図3】鋼板の腐蝕が生じた部分を示した図である。
【符号の説明】
1 塗装ブース
4 塗装室
17 排気ダクト
20 鋼板
21 防錆被膜
22 腐蝕部分
23 防錆塗料
24 コーティング層
25 鋼板
26 細孔

Claims (1)

  1. 装置の壁面を構成する鋼板の腐蝕箇所に、エポキシ系のコーティング材を均一厚さに層状に塗布してコーティング層を形成し、ついで該コーティング層が乾燥するまでの間に、多数の細孔を均一に穿設した難錆性の鋼板を該コーティング層の上に圧着させ、コーティング材中の溶剤成分や混入空気を前記細孔から外部に排出させながら上記コーティング材を硬化させることを特撒とする腐蝕壁面の補修方法。
JP10817295A 1995-04-07 1995-04-07 腐蝕壁面の補修方法 Expired - Fee Related JP3582613B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10817295A JP3582613B2 (ja) 1995-04-07 1995-04-07 腐蝕壁面の補修方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10817295A JP3582613B2 (ja) 1995-04-07 1995-04-07 腐蝕壁面の補修方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08277638A JPH08277638A (ja) 1996-10-22
JP3582613B2 true JP3582613B2 (ja) 2004-10-27

Family

ID=14477819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10817295A Expired - Fee Related JP3582613B2 (ja) 1995-04-07 1995-04-07 腐蝕壁面の補修方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3582613B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010270759A (ja) * 2010-07-12 2010-12-02 Raito Kogyo Co Ltd 吹付機における消音方法及び吹付機用消音器

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6152040U (ja) * 1984-09-11 1986-04-08
JPS62107167A (ja) * 1985-10-30 1987-05-18 関西ペイント株式会社 鉄筋コンクリ−トの補修方法
JPH01179954U (ja) * 1988-05-31 1989-12-25
JPH0595729A (ja) * 1991-10-02 1993-04-20 Orion Mach Co Ltd 牧草用サイロの補修方法と牧草用サイロ
JPH07949B2 (ja) * 1992-01-17 1995-01-11 株式会社ケー・エフ・シー 建物の外壁補修工法
JPH0754499A (ja) * 1993-08-11 1995-02-28 Daiwa House Ind Co Ltd 鉄骨建築物の床梁の振動障害防止方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08277638A (ja) 1996-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10220380B2 (en) Apparatus and method for quantitatively coating catalyst support
JP3582613B2 (ja) 腐蝕壁面の補修方法
JP2666654B2 (ja) 鋼材への水溶性防錆油の塗付方法
WO2010074107A1 (ja) 粉体塗装装置及び粉体塗装方法
JP2016123964A (ja) 塗布方法
JP3104137B2 (ja) 塗装ブースの未塗着塗料捕集装置
TW552163B (en) Coating device for processing a liquid into fine mist and spraying the fine mist towards a workpiece
JP6480767B2 (ja) コンクリート打継面の処理方法、コンクリート打継面処理装置、及びコンクリート打設方法
CN216225074U (zh) 一种管路表面合金锌液涂覆装置
JPS6034761A (ja) 自動車車体等の塗装方法及びその塗装装置
JPS623279Y2 (ja)
CN217120620U (zh) 一种喷涂设备
KR100753549B1 (ko) 아연도강판 편면 분체도장기
WO2014102465A1 (fr) Procédé de revêtement et panneau ayant un tel revêtement
JPS6225424B2 (ja)
TWI621171B (zh) Sheet surface treatment method and structure
US7413764B2 (en) Process for repairing coatings having a critical thickness
KR970004368B1 (ko) 선체블록등의 도장방법
JP3975028B2 (ja) サプレッションチェンバ再塗装方法
JPS6127972Y2 (ja)
JPS6139854B2 (ja)
JPH07202397A (ja) 霧状フラックスの捕集装置
JPH0218140B2 (ja)
US20070082213A1 (en) Aluminum Oxide micro dust / paint coated wood
GB2148145A (en) Method and apparatus for applying temporary separating coatings to vitreous sheets

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20031201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20031217

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040303

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040721

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040721

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees