JP3580455B2 - 溶融炭酸塩型燃料電池とこれを用いた発電装置 - Google Patents

溶融炭酸塩型燃料電池とこれを用いた発電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3580455B2
JP3580455B2 JP06765696A JP6765696A JP3580455B2 JP 3580455 B2 JP3580455 B2 JP 3580455B2 JP 06765696 A JP06765696 A JP 06765696A JP 6765696 A JP6765696 A JP 6765696A JP 3580455 B2 JP3580455 B2 JP 3580455B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anode
current collector
fuel cell
anode current
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06765696A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09259910A (ja
Inventor
宏吉 上松
Original Assignee
石川島播磨重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石川島播磨重工業株式会社 filed Critical 石川島播磨重工業株式会社
Priority to JP06765696A priority Critical patent/JP3580455B2/ja
Priority to CA002192871A priority patent/CA2192871C/en
Priority to US08/768,073 priority patent/US5874183A/en
Priority to DE69607930T priority patent/DE69607930T2/de
Priority to EP96120285A priority patent/EP0798800B1/en
Priority to KR1019960074072A priority patent/KR970067981A/ko
Priority to CN96121349A priority patent/CN1087506C/zh
Publication of JPH09259910A publication Critical patent/JPH09259910A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3580455B2 publication Critical patent/JP3580455B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04007Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
    • H01M8/04014Heat exchange using gaseous fluids; Heat exchange by combustion of reactants
    • H01M8/04022Heating by combustion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0606Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants
    • H01M8/0612Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants from carbon-containing material
    • H01M8/0625Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants from carbon-containing material in a modular combined reactor/fuel cell structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/241Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with solid or matrix-supported electrolytes
    • H01M8/244Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with solid or matrix-supported electrolytes with matrix-supported molten electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2457Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with both reactants being gaseous or vaporised
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • H01M8/247Arrangements for tightening a stack, for accommodation of a stack in a tank or for assembling different tanks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/14Fuel cells with fused electrolytes
    • H01M2008/147Fuel cells with molten carbonates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0048Molten electrolytes used at high temperature
    • H01M2300/0051Carbonates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04007Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
    • H01M8/04014Heat exchange using gaseous fluids; Heat exchange by combustion of reactants
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、溶融炭酸塩型燃料電池とこれを用いた発電装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
溶融炭酸塩型燃料電池は、高効率かつ環境への影響が少ないなど、従来の発電装置にはない特徴を有しており、水力・火力・原子力に続く発電システムとして注目を集め、現在世界各国で鋭意研究開発が行われている。
特に天然ガスを燃料とする発電装置では、図8に例示するように、天然ガス等の燃料ガス1を水素を含むアノードガス2に改質する改質器10と、アノードガス2と酸素を含むカソードガス3とから発電する燃料電池12とを備えており、改質器で作られたアノードガス2は燃料電池12に供給され、燃料電池内でその大部分(例えば80%)を消費した後、アノード排ガス4として改質器10の燃焼室に供給される。改質器10ではアノード排ガス中の可燃成分(水素,一酸化炭素,メタン等)が燃焼室で燃焼し、高温の燃焼ガスにより改質管を加熱し改質管内を通る燃料を改質する。改質室を出た燃焼排ガス5は圧力回収装置15から供給される加圧空気6と合流してカソードガス3となり、燃料電池のカソード側に必要な二酸化炭素を供給する。燃料電池内でその一部が反応したカソードガス(カソード排ガス7)は、ブロア14(カソード循環ブロア)により燃料電池の上流側に一部が循環され、残りはタービン16と空気圧縮機17から構成される圧力回収装置15で圧力回収され、熱回収装置18で熱回収されて系外に排出される。なお、この図で8は水蒸気である。
【0003】
図9は、溶融炭酸塩型燃料電池12の模式的構成図である。この図に示すように、溶融炭酸塩型燃料電池12は、電解質板t、アノードa、カソードc及びセパレータsとからなる。電解質板tは、セラミック粉末からなる平板であり、その隙間に溶融炭酸塩を高温の溶融状態で保持するようになっている。それぞれ焼結した金属粉末からなる平板状のアノードa及びカソードcは、電解質板tを間に挟持する。単一の電池(単セル)は、これらのアノードa、電解質板t及びカソードcから構成され、燃料電池12は、複数の単セルをセパレータsの間に挟持した積層電池(スタック)として使用される。
【0004】
すなわち、平板状の電解質板tをその両側からアノードa、カソードcで挟み、その外側にセルを保護する多孔板(カーレントコレクター)を有する構造であり、更にその外側に金属製のセパレータsがある。セパレータsは、内部マニホールド型燃料電池の場合には、アノード、カソードそれぞれに燃料ガス、酸化剤ガスを供給する通路を構成すると同時に、両ガスの混合を防止する機能を有する。また、スタックとしては、これらを積層し、一体化している。なお、セパレータsは、その機能を満たすために、コルゲート板,プレス板等を積層した種々のものが従来から製作されている。なお、図9(A)はプレス型セパレータ、図9(B)はコルゲート板を用いたセパレータの模式図である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
上述した従来の溶融炭酸塩型燃料電池では、以下の問題点があった。
a.セパレータが、▲1▼アノード、カソードそれぞれに燃料ガス,酸化剤ガスを供給する通路を構成する機能,▲2▼両ガスの混合を防止する機能、▲3▼電流を流す機能、▲4▼高温で腐食性の高い電解質板と直接接触してウエットシール(図9Bのw部)を形成する機能、等の複数の機能を果たすため、セパレータに高精度、高導電性、高耐食性等が要求され、結果として複雑で製造コストが高くなりすぎる。
【0006】
b.多数のセルを直接積層して一体化した積層電池(スタック)として使用するため、1つ悪いセルがあっても交換できない。また、700℃以上の高温になると、電解液が蒸発等で減少して寿命低下の要因となるが、その補充が困難である。
また、この燃料電池を用いた発電装置では、多くの機器を別々に配置するため、全体として複雑であり、大形化し、コスト高になる問題点があった。
【0007】
本発明はかかる問題点を解決するために創案されたものである。すなわち、本発明の目的は、コストの高いセパレータなしに、低コストでセルを構成できる溶融炭酸塩型燃料電池を提供することにある。また、別の目的は、各セルを単独で交換でき、電解質の補充が可能な溶融炭酸塩型燃料電池を提供することにある。更に別の目的は、この電池を用いて、燃料電池と改質器を一体化し、シンプルでコンパクトであり、かつコストも低い発電装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明によれば、中空に形成され、その両外面中央部にアノードを収容する凹部を有し、該凹部に中空内部と貫通する多数の小穴を有するアノードカーレントコレクターと、アノードカーレントコレクターの両外面に配置された1対のセルと、該セルをアノードカーレントコレクターとの間に挟持し、貫通する多数の小穴を有する1対のカソードカーレントコレクターと、を備え、これにより1対の独立した並列電池が構成された溶融炭酸塩型燃料電池が提供される。前記アノードカーレントコレクターは、両端部から中空内部に連通し、アノードガスを内部に供給し、内部のアノードガスを排出するアノードガス通路と、該アノードガス通路と直交する一端部に連続したアノード電流端子とを有する。また、前記セルは、前記凹部に収容される1対のアノードと、その両外面に接し凹部周囲まで広がる1対の電解質板と、電解質板の両外面に接する1対のカソードとからなる。更に、前記1対のカソードカーレントコレクターは、前記アノード電流端子の反対側端面が連結されてコの字状に形成され、その連結部にカソード電流端子が形成される。
【0009】
上記本発明の構成によれば、アノード,電解質板及びカソードからなる1対のセルが、中空の単一のアノードカーレントコレクターと、1対のカソードカーレントコレクターとの間に挟持されて、1対の独立した並列電池が構成され、アノードカーレントコレクターの内部にアノードガスが、外部にカソードガスが供給される。従って、中空のアノードカーレントコレクター自体が、両ガスを仕切る機能を有するため、従来のセパレータが不要となる。また、このアノードカーレントコレクターは、両ガスを内側と外側に別々に供給する機能を有するので、従来のインターナルマニホールドが不要となる。これにより、コストの高いセパレータを用いることなく、比較的シンプルな構成により低コストにセルを構成することができる。
【0010】
また、1対の並列電池毎に独立しており、それぞれアノード電流端子とカソード電流端子を備えているので、一旦昇温し電解質が溶けてウェットシールが形成された後でも、各並列電池毎に簡単に交換できる。また、この交換の際に外面に露出したカソードカーレントコレクターの貫通穴等を介して各セルに電解質の補充が可能である。
【0011】
本発明の好ましい実施形態によれば、前記アノードカーレントコレクターの凹部は矩形であり、前記アノードは該矩形凹部に隙間なく嵌まる矩形形状を有する。これにより、電解質板を隙間なく挟持することができ、電解質板の割れ等を防止することができる。
また、前記アノードカーレントコレクターとカソードカーレントコレクターは、金属薄板のプレス成形品であることが好ましい。この構成により、各カーレントコレクターを低コストで製造することができる。
【0012】
更にまた、前記アノードカーレントコレクターの中空部に充填された改質触媒を有することが好ましい。この構成により、アノードカーレントコレクターの内部で改質触媒により燃料ガスを水素を含むアノードガスに改質することができ、内部改質型燃料電池とすることができる。また、従来の内部改質では触媒の交換ができないが、本発明では構成上改質触媒の交換が可能である。なお、改質触媒の形状は、例えばアノードカーレントコレクターのスタック締付けに対する補強材として機能する形状にするのがよい。なお、この際、ガス流れ方向に対して、完全連続である必要性は必ずしもない。
【0013】
本発明の好ましい実施形態によれば、前記独立した複数の並列電池は、絶縁体からなるスペーサーを介して積層されて複数の燃料電池積層体を構成しており、各電池のアノード電流端子と、同一の燃料電池積層体内で隣接する別の電池のカソード電流端子又は隣接する別の燃料電池積層体の電池のカソード電極端子とが接続されている。この構成により、各セルを並列電池毎に独立したままで、発電電圧を高めて高出力化することができる。前記独立した複数の並列電池は、上下方向に交互に電流端子の向きが逆に配置される、ことが好ましい。この構成により、上下方向の電流端子の接続を容易にすることができる。
【0014】
また、本発明によれば、中空に形成され、その両外面中央部にアノードを収容する凹部を有し、該凹部に中空内部と貫通する多数の小穴を有するアノードカーレントコレクターと、アノードカーレントコレクターの両外面に配置された一対のセルと、該セルをアノードカーレントコレクターとの間に挟持し、貫通する多数の小穴を有する一対のカソードカーレントコレクターと、を備える複数の独立した並列電池と、前記アノードカーレントコレクターの中空部に連通するアノードガス入口通路内に改質触媒を有する改質器と、前記アノードカーレントコレクターの中空部に連通するアノードガス出口通路の出口部に設けられた粉末焼結体からなる逆火防止装置と、該逆火防止装置より下流に設けられた触媒燃焼部と、を備える溶融炭酸塩型燃料電池発電装置が提供される。
【0015】
この構成により、燃料ガスが前記改質器を介してアノードカーレントコレクターの中空内部に流入し、次いでアノード排ガスがアノードガス出口通路から逆火防止装置を通って触媒燃焼部で燃焼し、燃焼排ガスが並列電池の外部に流れ、更にアノードガス入口通路のまわりを通って外部に排出することができる。従って、燃料電池と改質器を一体化し、改質器で改質したアノードガスを直接各セルに供給でき、かつアノード排ガス中の未燃分を触媒燃焼器で燃焼させて、高温のカソードガスとして燃料電池のカソードカーレントコレクターに供給し、更にその後、燃焼排ガスで改質器を外部から加熱して改質触媒を間接加熱することができ、シンプルでコンパクトであり、かつコストも低い発電装置を構成することができる。
【0016】
また、本発明の好ましい実施形態によれば、更に、前記アノードガス入口通路のまわりを通った後の下流側に燃焼排ガスによる空気予熱器と蒸気発生器を備え、これらが単一の容器内に配置される。この構成により、燃料電池発電装置全体を一体化でき、更にコンパクトな発電装置とすることができる。
【0017】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の好ましい実施形態を図面を参照して説明する。なお、各図において、共通する部分には同一の符号を付して使用する。
図1は、本発明による溶融炭酸塩型燃料電池20の全体構成図である。この図において、本発明の燃料電池20は、中空矩形平板状に形成されたアノードカーレントコレクター22と、アノードカーレントコレクター22の両外面に配置された1対のセル24と、セル24をアノードカーレントコレクター22との間に挟持する1対のカソードカーレントコレクター26とを備え、これにより1対の独立した並列電池が構成されている。なお、アノードカーレントコレクター22は、中空矩形平板状に限定されず、その他の中空形状であってもよい。
【0018】
アノードカーレントコレクター22は、その両外面中央部にアノードを収容する凹部22aを有し、かつこの凹部22aに中空内部と貫通する多数の小穴を有している。また、アノードカーレントコレクター22は、両端部から中空内部に連通し、アノードガスを内部に供給し、内部のアノードガスを排出するアノードガス通路23aと、このアノードガス通路23aと直交する一端部に連続したアノード電流端子23bとを有している。
【0019】
セル24は、アノードカーレントコレクター22の凹部に収容される1対のアノード24aと、その両外面に接し凹部周囲まで広がる1対の電解質板24bと、電解質板24bの両外面に接する1対のカソード24cとからなる。アノードカーレントコレクター22の凹部22aは矩形であり、1対のアノード24aはこの矩形凹部22aに隙間なく嵌まる矩形形状を有している。この構成により、電解質板24bを隙間なく挟持することができ、電解質板24bの割れ等を防止することができる。
【0020】
カソードカーレントコレクター26は、貫通する多数の小穴を有し、かつアノード電流端子23bの反対側端面が連結されてコの字状に形成され、その連結部にカソード電流端子26aが形成されている。
本実施形態において、アノードカーレントコレクター22とカソードカーレントコレクター26は、金属薄板のプレス成形品であり、かつこれらのカーレントコレクター22,26は、耐蝕性と導電性が高い材料、例えばニッケル鋼、ステンレス鋼等からなるのがよい。この構成により、各カーレントコレクターを低コストで製造することができる。また、アノードカーレントコレクター22のアノード電流端子23bを構成する2枚の金属板は、抵抗溶接等で互いに溶接され、燃料ガスのリークを防止するようになっている。更に、アノードカーレントコレクター22の中空内部のうち、凹部22aとこれに通じるガス通路以外の部分には、断熱材等の充填物41が入れられ、ガスが流れないようになっていることが好ましい。
【0021】
なお、図1において、21aは断熱材、21bは絶縁体、25は集電板、28aは断熱絶縁材である。絶縁体21bは、アノードカーレントコレクター22とカソードカーレントコレクター24の接触を防止するために挿入しているが、この間を空間として保持してその間を絶縁してもよい。
【0022】
上述した本発明の構成によれば、アノード24a,電解質板24b及びカソード24cからなる1対のセル24が、中空矩形平板状の単一のアノードカーレントコレクター22と、1対のカソードカーレントコレクター26との間に挟持されて、1対の独立した並列電池が構成され、アノードカーレントコレクター22の内部にアノードガス2、外部にカソードガス3が供給される。従って、中空のアノードカーレントコレクター自体が、両ガス2,3を仕切る機能を有するため、従来のセパレータが不要となる。また、このアノードカーレントコレクター22は、両ガス2,3を内側と外側に別々に供給する機能を有するので、従来のインターナルマニホールドが不要となる。これにより、コストの高いセパレータを用いることなく、比較的シンプルな構成により低コストにセルを構成することができる。すなわち、各セルを角形チューブ状とし、内側を燃料ガス(アノードガス2)、外側を酸化剤ガス(カソードガス3)としたので、各セルの外側がすべて酸化剤ガスとなり、燃料ガスと酸化剤ガスの混合を防止するセパレータを不要にすることができる。
【0023】
また、1対の並列電池20毎に独立しており、それぞれアノード電流端子23bとカソード電流端子26aを備えているので、一旦昇温し電解質が溶けてウェットシールが形成された後でも、各並列電池20毎に簡単に交換できる。また、この交換の際に外面に露出したカソードカーレントコレクター26の貫通穴等を介して各セルに電解質(常温で粉末)の補充が可能である。すなわち、各セルのアノードからカソードへの電流は、インターコネクタ(電流端子)で接続しているので、この部分を外せば各セルは独立となり、不良セルの交換、電解質の補充等各セルのメンテナンスが可能となる。
【0024】
図2は、図1に示した電池を用い、各セルの接続方法を示す図である。図2において、(A)は図1と同様の側面断面図、(B)は(A)のA−A線における断面図であり、アノードガス通路23aの構成を示している。図1及び図2に示すように独立した複数の並列電池20は、絶縁体からなるスペーサー28a(断熱絶縁体)を介して積層されて複数の燃料電池積層体を構成しており、各電池のアノード電流端子23bと、同一の燃料電池積層体で隣接する別の電池のカソード電流端子26a又は隣接する別の燃料電池積層体の電池のカソード電極端子26aとが接続されている。この構成により、各セルを並列電池毎に独立したままで、発電電圧を高めて高出力化することができる。すなわち、電流を増加させずに電圧を増大させることができるので、スタック内部,外部共に電気的ロスを減らすことができる。
【0025】
また、図1及び図2に示すように独立した複数の並列電池20は、上下方向に交互に電流端子23a,26bの向きが逆に配置されている。この構成により、上下方向の電流端子の接続を容易にすることができる。なお、図2(B)における28bは、絶縁材であり、この絶縁材28bを介してヘッダとアノードガス通路23aとを絶縁している。この構成により、ヘッダからの電流の漏洩を防止することができる。
【0026】
図3〜図5は、本発明の別の実施形態を示す図である。
各セル24は、所定の面圧(例えば約2〜3kg/cm程度)で挟持するのが好ましい。そのため、▲1▼アノードカーレントコレクター22の大きさは、この面圧を保持できる幅以下にする、▲2▼図3(A)のように中間に支持体を入れる、▲3▼図3(B)のようにアノードカーレントコレクターに支持用の凸部を設ける、▲4▼図3(C)のように内部に改質触媒等を充填する、等により、所定の面圧を保持できるようにすることが望ましい。
【0027】
特に、アノードカーレントコレクターの中空部に改質触媒を備えることにより、アノードカーレントコレクターの内部で改質触媒により燃料ガスを水素を含むアノードガスに改質することができ、内部改質型燃料電池とすることができる。この構成により、従来の内部改質では触媒の交換ができないが、本発明では構成上改質触媒の交換が可能である。更に、例えば図3(D)に示すように、改質触媒の形状をアノードカーレントコレクターのスタック締付けに対する補強材として機能し、かつアノードに沿ったガス流れを形成できるようにするのがよい。
【0028】
また、燃料電池20は、セルの厚さ変化、すなわち積層方向の変形、に対応できることが望ましく、図4(A)のように、アノードカーレントコレクター22及びカソードカーレントコレクター26の各コーナに大きめのRを設けたり、或いは図4(B)のように、部分的に撓み部を設けるのがよい。
更に、電流端子23a,26bの接続は、図5に例示するように、締付部品(A)、ボルト(B)、割りピン(C)等で接続してもよく、或いは間に導電性がよく多少変形可能な物質を挟んでもよい。
【0029】
図6は、上述した溶融炭酸塩型燃料電池を用いた発電装置30の全体構成図であり、図7は図6の部分拡大図である。図6において、本発明の発電装置30は、上述した並列電池20、改質器32、及び逆火防止装置34が一体に形成された改質発電ユニット35と、その回りに配置された触媒燃焼部36を備えている。また、複数の並列電池20は、断熱絶縁材28aを介して締付装置31により、全体を均一に締付けるようになっている。
【0030】
図7において、改質器32は、アノードカーレントコレクター22の中空部に連通するアノードガス入口通路23a内に改質触媒32aを有しており、外側を流れる燃焼排ガスにより改質触媒32aを間接加熱し、内部を流れる燃料ガス1をアノートガス2に改質するようになっている。なお、図中、32bはアルミナボール、32cは触媒止めである。
【0031】
逆火防止装置34は、アノードカーレントコレクター22の中空部に連通するアノードガス出口通路23cの出口部に設けられ、粉末焼結体からなり逆火防止と共にアノード排ガス5を分散させて放出するようになっている。逆火防止装置34を出たアノード排ガス5は、空気分散室37の空気吹出穴37aから吹き出す空気と共にアノードガス出口通路23cの外側を逆流する。
【0032】
触媒燃焼部36は、アノードガス出口通路23cの外側を仕切るように逆火防止装置34より下流に設けられている。またこの図に示すように、逆火防止装置34と触媒燃焼部36の間に別の逆火防止装置38を備えるのがよい。なの図中、38a,36aはそれぞれの止め金具である。
【0033】
上述した構成により、燃料ガス1が改質器32を介してアノードカーレントコレクター22の中空内部に流入し、次いでアノード排ガス4がアノードガス出口通路23cから逆火防止装置34,38を通って触媒燃焼部36で燃焼し、燃焼排ガス5が並列電池20の外部に流れ、更にアノードガス入口通路23aのまわりを通って外部に排出することができる。従って、燃料電池20と改質器32を一体化し、改質器32で改質したアノードガス2を直接各セルに供給でき、かつアノード排ガス4中の未燃分を触媒燃焼器36で燃焼させて、高温のカソードガス3として燃料電池のカソードカーレントコレクター26に供給し、更にその後、燃焼排ガス5で改質器32を外部から加熱して改質触媒32aを間接加熱することができ、シンプルでコンパクトであり、かつコストも低い発電装置を構成することができる。
【0034】
また図6において、本発明の発電装置30は、更に、アノードガス入口通路23aのまわりを通った後の下流側に燃焼排ガスによる空気予熱器39と蒸気発生器40を備え、これらが単一の容器42内に配置されている。この構成により、燃料電池発電装置全体を一体化でき、更にコンパクトな発電装置とすることができる。
【0035】
なお、本発明は上述した実施形態に限定されず、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変更できることは勿論である。
【0036】
【発明の効果】
上述した本発明の溶融炭酸塩型燃料電池とこれを用いた発電装置は、以下の特徴を有している。
▲1▼ 従来のセパレータを無くすことができたので、大幅なコストダウンが可能となる。又、燃料電池と改質器の一体化、システムのシンプル化等プラント全体のコンパクト化、コストダウンに大きく貢献することができる。
▲2▼ 不良セルの交換、電解質の補充等各セルのメンテナンスが可能となることから、セルの性能、寿命の改善に大変有効であり、早期商用化が可能となる。
【0037】
従って、本発明の溶融炭酸塩型燃料電池は、コストの高いセパレータなしに、低コストでセルを構成でき、かつ各セルを単独で交換でき、電解質の補充が可能である等の効果を有し、この電池を用いた本発明の発電装置は、燃料電池と改質器を一体化し、シンプルでコンパクトであり、かつコストも低い等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による溶融炭酸塩型燃料電池の全体構成図である。
【図2】図1に示した電池の各セルの接続図である。
【図3】面圧の支持構造例である。
【図4】積層方向の変形構造例である。
【図5】電流端子の接続構造例である。
【図6】本発明による発電装置の全体構成図である。
【図7】図6の部分拡大図である。
【図8】溶融炭酸塩型燃料電池を用いた従来の発電装置の全体構成図である。
【図9】従来の溶融炭酸塩型燃料電池の模式的構成図である。
【符号の説明】
a アノード(電極)
c カソード(電極)
t 電解質板
s セパレータ
1 燃料ガス
2 アノードガス
3 カソードガス
4 アノード排ガス
5 燃焼排ガス
6 空気
7 カソード排ガス
8 水蒸気
10 改質器
12 燃料電池
14 ブロア
15 圧力回収装置
16 タービン
17 空気圧縮機
18 熱回収装置
20 燃料電池
21a 断熱材
21b 絶縁材
22 アノードカーレントコレクター
22a 凹部
23a アノードガス通路
23b アノード電流端子
23c アノードガス出口通路
24 セル
24a アノード
24b 電解室板
24c カソード
25 集電板
26 カソードカーレントコレクター
26a カソード電流端子
28a,28b 断熱絶縁体
30 発電装置
31 締付装置
32 改質器
32a 改質触媒
33 ヘッダ
34 逆火防止装置
35 改質発電ユニット
36 触媒燃焼部
37 空気分散室
37a 空気吹出穴
38 逆火防止装置
39 空気予熱器
40 蒸気発生器
41 充填物

Claims (8)

  1. 中空に形成され、その両外面中央部にアノードを収容する凹部を有し、該凹部に中空内部と貫通する多数の小穴を有するアノードカーレントコレクターと、アノードカーレントコレクターの両外面に配置された1対のセルと、該セルをアノードカーレントコレクターとの間に挟持し、貫通する多数の小穴を有する1対のカソードカーレントコレクターと、を備え、これにより1対の独立した並列電池が構成され、
    前記アノードカーレントコレクターは、両端部から中空内部に連通し、アノードガスを内部に供給し、内部のアノードガスを排出するアノードガス通路と、該アノードガス通路と直交する一端部に連続したアノード電流端子とを有し、
    前記セルは、前記凹部に収容される1対のアノードと、その両外面に接し凹部周囲まで広がる1対の電解質板と、電解質板の両外面に接する1対のカソードとからなり、
    前記1対のカソードカーレントコレクターは、前記アノード電流端子の反対側端面が連結されてコの字状に形成され、その連結部にカソード電流端子が形成される、ことを特徴とする溶融炭酸塩型燃料電池。
  2. 前記アノードカーレントコレクターの凹部は矩形であり、前記アノードは該矩形凹部に隙間なく嵌まる矩形形状を有する、ことを特徴とする請求項1に記載の溶融炭酸塩型燃料電池。
  3. 前記アノードカーレントコレクターとカソードカーレントコレクターは、金属薄板のプレス成形品である、ことを特徴とする請求項1に記載の溶融炭酸塩型燃料電池。
  4. 前記アノードカーレントコレクターの中空部に充填された改質触媒を更に有する、ことを特徴とする請求項1に記載の溶融炭酸塩型燃料電池。
  5. 前記独立した複数の並列電池は、絶縁体からなるスペーサーを介して積層されて複数の燃料電池積層体を構成しており、
    各電池のアノード電流端子と、同一の燃料電池積層体内で隣接する別の電池のカソード電流端子又は隣接する別の燃料電池積層体の電池のカソード電極端子とが接続されている、ことを特徴とする請求項1に記載の溶融炭酸塩型燃料電池。
  6. 前記独立した複数の並列電池は、上下方向に交互に電流端子の向きが逆に配置される、ことを特徴とする請求項1に記載の溶融炭酸塩型燃料電池。
  7. 中空に形成され、その両外面中央部にアノードを収容する凹部を有し、該凹部に中空内部と貫通する多数の小穴を有するアノードカーレントコレクターと、アノードカーレントコレクターの両外面に配置された1対のセルと、該セルをアノードカーレントコレクターとの間に挟持し、貫通する多数の小穴を有する1対のカソードカーレントコレクターと、を備える複数の独立した並列電池と、
    前記アノードカーレントコレクターの中空部に連通するアノードガス入口通路内に改質触媒を有する改質器と、
    前記アノードカーレントコレクターの中空部に連通するアノードガス出口通路の出口部に設けられた粉末焼結体からなる逆火防止装置と、該逆火防止装置より下流に設けられた触媒燃焼部と、を備え、
    燃料ガスが前記改質器を介してアノードカーレントコレクターの中空内部に流入し、次いでアノード排ガスがアノードガス出口通路から逆火防止装置を通って触媒燃焼部で燃焼し、燃焼排ガスが並列電池の外部に流れ、更にアノードガス入口通路のまわりを通って外部に排出される、ことを特徴とする溶融炭酸塩型燃料電池発電装置。
  8. 更に、前記アノードガス入口通路のまわりを通った後の下流側に燃焼排ガスによる空気予熱器と蒸気発生器を備え、これらが単一の容器内に配置される、ことを特徴とする請求項7に記載の溶融炭酸塩型燃料電池発電装置。
JP06765696A 1996-03-25 1996-03-25 溶融炭酸塩型燃料電池とこれを用いた発電装置 Expired - Fee Related JP3580455B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06765696A JP3580455B2 (ja) 1996-03-25 1996-03-25 溶融炭酸塩型燃料電池とこれを用いた発電装置
CA002192871A CA2192871C (en) 1996-03-25 1996-12-13 Molten carbonate fuel cell and power generation system including the same
US08/768,073 US5874183A (en) 1996-03-25 1996-12-16 Molten carbonate fuel cell and power generation system including the same
EP96120285A EP0798800B1 (en) 1996-03-25 1996-12-17 Molten carbonate fuel cell and power generation system including the same
DE69607930T DE69607930T2 (de) 1996-03-25 1996-12-17 Brennstoffzelle mit geschmolzenen Karbonaten und diese Brennstoffzelle enthaltendes Energiegewinnungssystem
KR1019960074072A KR970067981A (ko) 1996-03-25 1996-12-27 용융 탄산염형 연료전지 및 이를 이용한 발전장치
CN96121349A CN1087506C (zh) 1996-03-25 1996-12-30 熔融碳酸盐型燃料电池及使用这种电池的发电装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06765696A JP3580455B2 (ja) 1996-03-25 1996-03-25 溶融炭酸塩型燃料電池とこれを用いた発電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09259910A JPH09259910A (ja) 1997-10-03
JP3580455B2 true JP3580455B2 (ja) 2004-10-20

Family

ID=13351288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06765696A Expired - Fee Related JP3580455B2 (ja) 1996-03-25 1996-03-25 溶融炭酸塩型燃料電池とこれを用いた発電装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5874183A (ja)
EP (1) EP0798800B1 (ja)
JP (1) JP3580455B2 (ja)
KR (1) KR970067981A (ja)
CN (1) CN1087506C (ja)
CA (1) CA2192871C (ja)
DE (1) DE69607930T2 (ja)

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6396839B1 (en) * 1997-02-12 2002-05-28 Abb Automation Inc. Remote access to electronic meters using a TCP/IP protocol suite
US6589681B1 (en) 2000-03-06 2003-07-08 Hybrid Power Generation Systems Llc Series/parallel connection of planar fuel cell stacks
DE10107529A1 (de) * 2001-02-17 2002-09-05 Forschungszentrum Juelich Gmbh Brennstoffzellensystem
US6566003B2 (en) * 2001-04-18 2003-05-20 Mti Microfuel Cells, Inc. Method and apparatus for CO2 - driven air management for a fuel cell system
WO2003010846A1 (fr) * 2001-07-26 2003-02-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Systeme de pile a combustible
CN100356624C (zh) * 2002-05-24 2007-12-19 上海神力科技有限公司 一种可实现输出电流数倍增加输出电压数倍降低的燃料电池
US20040121200A1 (en) * 2002-12-24 2004-06-24 Richard Johnsen Inactive end cell assembly for fuel cells for improved electrolyte management and electrical contact
US7014929B2 (en) * 2003-01-23 2006-03-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fuel cell
JP5156169B2 (ja) * 2003-09-12 2013-03-06 京セラ株式会社 燃料電池組立体
US20040247927A1 (en) * 2003-06-06 2004-12-09 Kurz Douglas L. Method of producing seamless, multi-layer, bonded, metallic, laminate strips or coils of arbitrarily long length
US20050017055A1 (en) * 2003-07-24 2005-01-27 Kurz Douglas L. Electrochemical fuel cell component materials and methods of bonding electrochemical fuel cell components
US20050048346A1 (en) * 2003-08-28 2005-03-03 Fannon Megan A. Modular connections in a DMFC array
GB0410654D0 (en) * 2004-05-13 2004-06-16 Adelan Ltd Portable fuel cell device
US7947407B2 (en) * 2005-04-27 2011-05-24 Lilliputian Systems, Inc. Fuel cell apparatus having a small package size
US7897292B2 (en) 2005-05-18 2011-03-01 Lilliputian Systems, Inc. Fuel cell apparatus and methods
CN1314152C (zh) * 2005-08-18 2007-05-02 上海交通大学 熔融碳酸盐燃料电池双极板
KR100761267B1 (ko) * 2005-12-13 2007-10-04 엘지전자 주식회사 연료전지 시스템
JP5066927B2 (ja) * 2007-02-08 2012-11-07 カシオ計算機株式会社 燃料電池装置及び電子機器
JP5151194B2 (ja) * 2007-03-13 2013-02-27 日産自動車株式会社 燃料電池スタック構造体
JP4683029B2 (ja) * 2007-09-28 2011-05-11 カシオ計算機株式会社 燃料電池装置及び電子機器
KR101008402B1 (ko) * 2008-12-19 2011-01-14 삼성에스디아이 주식회사 개질장치
US8962219B2 (en) * 2011-11-18 2015-02-24 Bloom Energy Corporation Fuel cell interconnects and methods of fabrication
JP5825524B2 (ja) * 2012-02-29 2015-12-02 一般財団法人電力中央研究所 溶融炭酸塩形燃料電池
CN104854726B (zh) 2012-10-16 2018-09-21 安布里公司 电化学储能装置和外壳
US10541451B2 (en) 2012-10-18 2020-01-21 Ambri Inc. Electrochemical energy storage devices
US11387497B2 (en) 2012-10-18 2022-07-12 Ambri Inc. Electrochemical energy storage devices
US9520618B2 (en) 2013-02-12 2016-12-13 Ambri Inc. Electrochemical energy storage devices
US9312522B2 (en) 2012-10-18 2016-04-12 Ambri Inc. Electrochemical energy storage devices
US9735450B2 (en) 2012-10-18 2017-08-15 Ambri Inc. Electrochemical energy storage devices
US11211641B2 (en) 2012-10-18 2021-12-28 Ambri Inc. Electrochemical energy storage devices
US11721841B2 (en) 2012-10-18 2023-08-08 Ambri Inc. Electrochemical energy storage devices
US10270139B1 (en) 2013-03-14 2019-04-23 Ambri Inc. Systems and methods for recycling electrochemical energy storage devices
US9502737B2 (en) 2013-05-23 2016-11-22 Ambri Inc. Voltage-enhanced energy storage devices
JP6685898B2 (ja) 2013-10-16 2020-04-22 アンブリ・インコーポレイテッド 高温反応性材料デバイスのためのシール
US9819044B2 (en) 2013-11-04 2017-11-14 Bosal Emission Control Systems Nv Apparatus comprising a fuel cell unit and a component, and a stack component for use in such an apparatus
US20150280265A1 (en) * 2014-04-01 2015-10-01 Dustin Fogle McLarty Poly-generating fuel cell with thermally balancing fuel processing
JP6277898B2 (ja) * 2014-07-22 2018-02-14 株式会社デンソー 燃料電池装置
CN104134808B (zh) * 2014-08-06 2016-08-31 杜春平 高效燃料电池
US10181800B1 (en) 2015-03-02 2019-01-15 Ambri Inc. Power conversion systems for energy storage devices
WO2016141354A2 (en) 2015-03-05 2016-09-09 Ambri Inc. Ceramic materials and seals for high temperature reactive material devices
US9893385B1 (en) 2015-04-23 2018-02-13 Ambri Inc. Battery management systems for energy storage devices
US11929466B2 (en) 2016-09-07 2024-03-12 Ambri Inc. Electrochemical energy storage devices
EP3607603A4 (en) 2017-04-07 2021-01-13 Ambri Inc. MOLTEN SALT BATTERY WITH SOLID METAL CATHODE
CN110911717B (zh) * 2019-12-03 2021-03-23 中国华能集团清洁能源技术研究院有限公司 一种熔融碳酸盐燃料电池堆电解质补充方法
CN111740148B (zh) * 2020-08-07 2022-01-11 江西星盈科技有限公司 一种长循环寿命锂离子电池

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
LU31503A1 (ja) * 1951-06-04
US3146131A (en) * 1961-03-20 1964-08-25 Inst Gas Technology Appliance for production of direct electric current
GB1108881A (en) * 1963-07-26 1968-04-03 Energy Conversion Ltd Improvements in fuel cells
US3458357A (en) * 1964-01-08 1969-07-29 Texas Instruments Inc Fuel cell batteries
US3488221A (en) * 1967-08-08 1970-01-06 Atomic Energy Commission Electrochemical cell
US3617385A (en) * 1969-03-13 1971-11-02 Texas Instruments Inc Fuel cell
US3718506A (en) * 1971-02-22 1973-02-27 Bbc Brown Boveri & Cie Fuel cell system for reacting hydrocarbons
US4548876A (en) * 1984-10-17 1985-10-22 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Integrated current collector and catalyst support
JPH081810B2 (ja) * 1985-02-20 1996-01-10 三菱電機株式会社 内部改質形溶融炭酸塩形燃料電池
US4732822A (en) * 1986-12-10 1988-03-22 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Internal electrolyte supply system for reliable transport throughout fuel cell stacks
US5084363A (en) * 1990-01-10 1992-01-28 International Fuel Cells Corp. Molten carbonate fuel cell power plant
KR940001912B1 (ko) * 1991-08-12 1994-03-11 박상길 용융탄산염형 연료전지의 구조
JPH06267566A (ja) * 1993-03-12 1994-09-22 Toshiba Corp 溶融炭酸塩型燃料電池
JPH0729579A (ja) * 1993-03-25 1995-01-31 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 燃料電池用セパレーター及び燃料電池用セルスタック
KR0124862Y1 (ko) * 1993-11-25 1998-09-15 김광호 용융탄산염 연료전지
JP3331576B2 (ja) * 1994-09-19 2002-10-07 石川島播磨重工業株式会社 燃料電池発電設備
JP3365452B2 (ja) * 1994-09-29 2003-01-14 石川島播磨重工業株式会社 溶融炭酸塩型燃料電池
JP3546495B2 (ja) * 1994-11-25 2004-07-28 石川島播磨重工業株式会社 円筒形燃料電池
US5660941A (en) * 1996-06-19 1997-08-26 Energy Research Corporation Catalyst assembly for internal reforming fuel cell

Also Published As

Publication number Publication date
CA2192871A1 (en) 1997-09-26
CA2192871C (en) 2003-10-07
DE69607930D1 (de) 2000-05-31
EP0798800A2 (en) 1997-10-01
US5874183A (en) 1999-02-23
CN1087506C (zh) 2002-07-10
EP0798800A3 (en) 1997-11-05
DE69607930T2 (de) 2000-08-17
CN1160939A (zh) 1997-10-01
KR970067981A (ko) 1997-10-13
EP0798800B1 (en) 2000-04-26
JPH09259910A (ja) 1997-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3580455B2 (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池とこれを用いた発電装置
US7659022B2 (en) Integrated solid oxide fuel cell and fuel processor
US4943494A (en) Solid oxide fuel cell matrix and modules
JP5109253B2 (ja) 燃料電池
JP6719070B2 (ja) 高温動作形燃料電池および燃料電池システム。
JP7037313B2 (ja) 燃料電池セルスタック装置
US7001684B2 (en) Systems for planar fuel cell interconnect units
EP2973828B1 (en) Solid oxide fuel cell bundle assembly with insulation end pieces and tilt pad tie down clamp
US4824742A (en) Manifold, bus support and coupling arrangement for solid oxide fuel cells
JP3706959B2 (ja) 導電性チューブを挿入した円筒形固体電解質型燃料電池セルの構造、このセルを複数本束ねたバンドルの構造並びにこのバンドルを用いた発電モジュールの構造
JP4031674B2 (ja) 燃料電池
EP3537526B1 (en) Electrochemical cell stack
JPH02304870A (ja) 円盤積層固体電解質型燃料電池
JP2016207270A (ja) 燃料電池スタックおよび発電モジュール
JP7244470B2 (ja) 燃料電池発電モジュール
JP3672273B2 (ja) 平板状固体電解質型燃料電池
EP3537527B1 (en) Electrochemical reaction cell stack
CN113439358A (zh) 燃料电池套管、燃料电池模块及复合发电系统
JP3584576B2 (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池
KR100466096B1 (ko) 단일가스경로 구조를 가지는 원반형 분리판 및 이를이용한 용융탄산염 연료전지 스택
AU2011376555B2 (en) Fuel cell stack with thin endplate with integrated gas distribution tubes
JP2007305558A (ja) 燃料電池セル及びスタックの構造
JP2010257779A (ja) 固体酸化物形燃料電池
Riley Solid oxide fuel cell matrix and modules
JP2012014858A (ja) 筒型の固体酸化物形燃料電池

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040305

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040702

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040715

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080730

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080730

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees