JP3579305B2 - ブロワ - Google Patents

ブロワ Download PDF

Info

Publication number
JP3579305B2
JP3579305B2 JP22296899A JP22296899A JP3579305B2 JP 3579305 B2 JP3579305 B2 JP 3579305B2 JP 22296899 A JP22296899 A JP 22296899A JP 22296899 A JP22296899 A JP 22296899A JP 3579305 B2 JP3579305 B2 JP 3579305B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fan
main body
dust
cylinder
body housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP22296899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001050196A (ja
Inventor
斉一 清水
栄紀 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Makita Corp
Original Assignee
Makita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Makita Corp filed Critical Makita Corp
Priority to JP22296899A priority Critical patent/JP3579305B2/ja
Publication of JP2001050196A publication Critical patent/JP2001050196A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3579305B2 publication Critical patent/JP3579305B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、本体ハウジング内に、モータで回転するファンを設け、ファンの回転により、本体ハウジングに設けた吸入筒から粉塵を吸い込んで排出筒から排出可能としたブロワに関する。
【0002】
【従来の技術】
ブロワは、円形の本体ハウジング内でモータによってファンを回転させて、ファンの中心に当たる本体ハウジングの吸入筒から空気を吸い込んで本体ハウジング内に導き、本体ハウジングの接線方向に形成された排出筒から排出可能となっている。よって、排出筒にダストバッグの開口を結合した筒体を連結することで、空気と共に吸い込んだ粉塵をダストバッグに回収可能となる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、本体ハウジングが合成樹脂製であると、吸入筒から吸い込まれた粉塵が本体ハウジング内を通過する際、本体ハウジングとの摩擦により静電気を発生させることがある。帯電列によれば、例えばナイロン製の本体ハウジングは(+)に、粉塵は(−)に帯電する。そして、(+)電荷は本体ハウジングやファン、モータ等に集電される一方、(−)電荷は粉塵と共にダストバッグ内に集まる。このため、集塵作業の進行に伴って高い帯電圧の静電気となってしまう。よって、作業者が本体ハウジングに触れたり、本体ハウジングと一体のハンドル等を握ったりする際に、作業者の手に放電し、作業者に不快感を与えることになる。
これは、ダストバッグ側でも同様で、ダストバッグに溜まった(−)電荷は、筒体自体も合成樹脂で形成されることが多いため、放電経路がなく、粉塵の増加に伴って高い帯電圧の静電気となり、ダストバッグに作業者の手が触れたり接近したりすると放電してしまう。
【0004】
そこで、請求項1に記載の発明は、本体ハウジング側とダストバッグ側との帯電を効果的に抑制し、静電気により使用感を損ねることがないブロワを提供することを目的としたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、前記ファンとその回転軸との少なくとも一方と、前記筒体とを夫々導電性材料で形成し、前記本体ハウジングに、前記排出筒へ連結された前記筒体と一端が接触する導電体を設け、前記導電体の他端を、前記導電性材料で形成された前記ファン又は前記回転軸に近接させたことを特徴とするものである。
【0006】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1は充電式ブロワ1の正面図で、二分割される半割ハウジング3,4からなる円形状の本体ハウジング2(ここではナイロン製)において、半割ハウジング3の中央には、直流モータを内蔵した図示しないモータハウジングが連設され、モータハウジングにハンドル5が一体に連結されている。6は、ハンドル5の下端に装着された電源としてのバッテリーパックである。又、本体ハウジング2内には、図2の如く、モータ軸に圧入される金属製のスピンドル7が突出すると共に、そのスピンドル7に円盤状のファン8が固着されており、直流モータの駆動に伴うファン8の回転により、半割ハウジング4の前面中央に形成された吸入筒9から空気を吸い込み、本体ハウジング2の接線方向に延設された排出筒10から排気可能となっている。
【0007】
更に、排出筒10には、ダストバッグアッセンブリ11が装着される。このダストバッグアッセンブリ11は、排出筒10に連結可能で、一体に枠13を形成した筒体12と、その枠13を内部に納めた状態で開口を筒体12に結合されるダストバッグ14とからなり、排出筒10と筒体12との連結は、筒体12を排出筒10に外嵌して、筒体12の内面に突設されたピン15,15を排出筒10のL字状のガイド溝16,16に進入させて回転させるバヨネット結合による。尚、半割ハウジング4の吸入筒9にも、同様のバヨネット結合によってノズルが着脱可能となっている。そして、筒体12は、枠13と共に導電性樹脂(カーボン入ポリプロピレン)で一体成形されて導電性を付与されている。
一方、半割ハウジング3の内面には、ガイド溝16からスピンドル7の貫通孔3aに至る凹溝17が連続形成されており、この凹溝17に、導電体としてのアースプレート18,19が配置されている。アースプレート18,19は、互いに重合する端部を凹溝17内に突設された突起20に夫々挿入させることで互いに連結されるもので、アースプレート18の先端は、貫通孔3aの縁で貫通孔3aの内周に沿って折り返されてスピンドル7に近接し、アースプレート19の先端は、ガイド溝16の縁で外方に折り返されて排出筒10の外部に露出している。よって、ダストバッグアッセンブリ11の装着状態では、筒体12とアースプレート19とが接触し、アースプレート18まで導通状態となる。
【0008】
以上の如く構成された充電式ブロワ1は、直流モータを駆動させると、ファン8が回転して、吸入筒9に装着したノズル等を介して空気と共に粉塵を吸い込み、本体ハウジング2内を介して排出筒10からダストバッグ14内へ排出する。この時、粉塵が木屑等の(−)に帯電しやすい材料であれば、その粉塵は本体ハウジング2を通過する際、本体ハウジング2との摩擦によって(−)に帯電する静電気を生じさせ、スピンドル7やファン8等は(+)に帯電する。このため、集塵作業の進行に伴い、粉塵の吸入の増加に従って帯電圧が高くなる。
一方、(−)に帯電した粉塵は、ダストバッグ14へ貯留する前に筒体12や枠13に接触することで、(−)電荷は筒体12へ落とされ、更に筒体12と導通するアースプレート19及びアースプレート18に落とされる。よって、アースプレート18の先端と近接するスピンドル7との間で放電してファン8や直流モータ側と導通するため、ファン8や直流モータに帯電していた(+)の電荷と結合して消滅(中和)する。同様に、本体ハウジング2に帯電した(+)電荷も、アースプレート18,19に落とされる(−)電荷と結合して消滅する。
【0009】
このように上記形態によれば、ダストバッグ14を結合する筒体12とスピンドル7とを導電性材料で形成し、筒体12に接触させたアースプレート18,19をスピンドル7に近接させているから、回転するスピンドル7との間であっても、金属間に生じる放電を利用して、作業中に発生する本体ハウジング2やファン8、直流モータ側の静電気と、ダストバッグ14に発生する静電気とを中和させることができる。よって、作業者がハンドル5を持つ際やダストバッグ14に手が触れたりする際に、静電気による放電が生じず、使用感を損ねることがないのである。
【0010】
尚、上記形態では、アースプレート18,19をスピンドル7に近接させて両者の導通を図っているが、ファン8が金属製であれば、スピンドル7までアースプレート18,19を伸ばす必要はなく、ファン8と近接して放電できるようにファン外周付近までにとどめても良い。
又、導電体は、導電性材料で形成されるファン又はスピンドルに近接できるものであれば、2本のアースプレート18,19の形態に限らず、1本でも良いし、逆に3本以上を連結して形成することもでき、形状も、プレート状に限らず、針金等の棒状体でも採用可能である。
更に、本発明は、充電式に限らず、電源が商用電源のブロワでも適用可能であるが、電源が商用電源であれば、電源プラグにアース端子を設ける等の対策により、本体ハウジングに集まる(+)電荷を逃がすこともできるため、上記形態のように放電経路のない充電式ブロワにおいて本発明は最も効果的となる。
【0011】
【発明の効果】
請求項1に記載の発明によれば、前記ファンとその回転軸との少なくとも一方と、前記筒体とを夫々導電性材料で形成し、前記本体ハウジングに、前記排出筒へ連結された前記筒体と一端が接触する導電体を設け、前記導電体の他端を、前記導電性材料で形成された前記ファン又は前記回転軸に近接させたことで、回転するファンや回転軸であっても、導電体間に生じる放電を利用して、作業中に発生する本体ハウジングやファン、モータ側の静電気と、ダストバッグに発生する静電気とを中和させることができる。よって、作業者がハンドルを持つ際やダストバッグに手が触れたりする際に、静電気による放電が生じず、使用感を損ねることがないのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】充電式ブロワの正面図である。
【図2】半割ハウジング3の説明図である。
【符号の説明】
1・・充電式ブロワ、2・・本体ハウジング、3,4・・半割ハウジング、6・・バッテリーパック、7・・スピンドル、8・・ファン、9・・吸入筒、10・・排出筒、11・・ダストバッグアッセンブリ、12・・筒体、13・・枠、14・・ダストバッグ、18,19・・アースプレート。

Claims (1)

  1. 合成樹脂製の本体ハウジング内に、モータで回転するファンを設け、前記ファンの回転により、前記本体ハウジングに設けた吸入筒から粉塵を吸い込んで排出筒から排出可能とすると共に、前記排出筒に、ダストバッグの開口を結合した筒体を連結することで、前記排出筒から排出される粉塵を前記筒体を介して前記ダストバッグに回収可能としたブロワであって、
    前記ファンとその回転軸との少なくとも一方と、前記筒体とを夫々導電性材料で形成し、前記本体ハウジングに、前記排出筒へ連結された前記筒体と一端が接触する導電体を設け、前記導電体の他端を、前記導電性材料で形成された前記ファン又は前記回転軸に近接させたことを特徴とするブロワ。
JP22296899A 1999-08-05 1999-08-05 ブロワ Expired - Fee Related JP3579305B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22296899A JP3579305B2 (ja) 1999-08-05 1999-08-05 ブロワ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22296899A JP3579305B2 (ja) 1999-08-05 1999-08-05 ブロワ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001050196A JP2001050196A (ja) 2001-02-23
JP3579305B2 true JP3579305B2 (ja) 2004-10-20

Family

ID=16790719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22296899A Expired - Fee Related JP3579305B2 (ja) 1999-08-05 1999-08-05 ブロワ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3579305B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005214268A (ja) 2004-01-28 2005-08-11 Toyooki Kogyo Co Ltd ガスタンク用止め弁
JP5448737B2 (ja) * 2009-11-17 2014-03-19 株式会社マキタ ブロワ
JP5620690B2 (ja) 2010-02-15 2014-11-05 株式会社マキタ ブロワ
JP5578937B2 (ja) * 2010-05-25 2014-08-27 リョービ株式会社 ブロワ
JP2012077817A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Kokuyo Co Ltd 管路の接続構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001050196A (ja) 2001-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5699586A (en) Vacuum cleaner with improved suction inlet
EP2392244B1 (en) Hand-held and stick vacuum cleaner
US5664285A (en) Vacuum cleaner with combined filter element and collection unit
JP4021625B2 (ja) 集塵機及び電動工具
CA2192883C (en) Vacuum cleaner with all components in floor traveling head
KR101243419B1 (ko) 로봇 청소기의 충전 장치
JP3579305B2 (ja) ブロワ
JP4244467B2 (ja) 充電式電気掃除機
EP1479334B1 (en) Suction unit for use in an electric vacuum cleaner and electric vacuum cleaner employing same
JP6715065B2 (ja) 電気掃除機
JP2003093301A (ja) 電気掃除機
JP3556825B2 (ja) サンダ
KR100429477B1 (ko) 청소기
JP2013013266A (ja) 交流整流子電動機、その交流整流子電動機を用いた電動送風機および電気掃除機
CN113180536B (zh) 一种手持吸尘器
JP2019136386A (ja) 電気掃除機の吸込口体
JP2000342495A (ja) 電気掃除機用吸込具並びに電気掃除機
KR20020034298A (ko) 진공청소기
JP2003093286A (ja) 電気掃除機
CN214317917U (zh) 手持吸尘器
JP2003093278A (ja) 電気掃除機
JP6907162B2 (ja) 自走式集塵ロボット
CN114986287A (zh) 长竿型研磨机
JPH02147040A (ja) 電気掃除機
JP6616938B2 (ja) 自走式集塵ロボット

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040603

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040615

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040715

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3579305

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090723

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090723

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090723

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100723

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100723

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110723

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110723

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120723

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120723

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120723

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120723

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees