JP3576307B2 - 攪拌機 - Google Patents

攪拌機 Download PDF

Info

Publication number
JP3576307B2
JP3576307B2 JP5709096A JP5709096A JP3576307B2 JP 3576307 B2 JP3576307 B2 JP 3576307B2 JP 5709096 A JP5709096 A JP 5709096A JP 5709096 A JP5709096 A JP 5709096A JP 3576307 B2 JP3576307 B2 JP 3576307B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stirrer
stirring
vertical axis
support member
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5709096A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09248436A (ja
Inventor
文雄 丹
博之 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Toryo KK
Original Assignee
Dai Nippon Toryo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Toryo KK filed Critical Dai Nippon Toryo KK
Priority to JP5709096A priority Critical patent/JP3576307B2/ja
Publication of JPH09248436A publication Critical patent/JPH09248436A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3576307B2 publication Critical patent/JP3576307B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Mixers Of The Rotary Stirring Type (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、主として、低シェアーで塗料を攪拌するために塗料タンク内に設置される攪拌機、特に、底部が傾いた濾斗状などの塗装タンク内で塗料を攪拌するための、低速攪拌用の攪拌機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
この種の攪拌機は、仮に、底部が傾いた塗装タンク内でも、塗料の攪拌が確実かつ均一に行える必要がある。特に、固形物、アルミペーストなどのペースト状の材料を樹脂塗料、溶剤などの液状物と混合する場合、高シェアーを掛けないで混合する必要がある条件に適応できることが望まれている。このためには、従来のような、垂直軸の下端にプロペラ形の攪拌翼を装備したものでは、うまく適応できない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
そこで、本発明者は、機械構造的には単純で、清掃やメンテナンスの上で有利であり、しかも、上記要望を満足する構成の攪拌機を工夫したのである。即ち、本発明は、低速回転で、しかも、塗装タンクの形状、特に、濾斗状や傾斜底面を有する底部形状にも適応性があり、確実かつ均一な攪拌が可能な攪拌機を提供することを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】
このため、本発明では、垂直軸下端に攪拌部材を装着した攪拌機において、上記攪拌部材は、垂直軸から左右に延びる支持部材と、下部に錘を装着した可動あるいは可撓の吊持部材とから構成されており、上記吊持部材は、上記支持部材の長手方向に所要間隔で上端を結合した複数のコイル状スプリングであり、上記錘は、これらスプリングの下端に共通して取り付けられたコイル状の針金あるいはバーであることを特徴とする。
【0005】
また、本発明では、垂直軸下端に攪拌部材を装着した攪拌機において、上記攪拌部材は、垂直軸から左右に延びる支持部材と、下部に錘を装着した可動あるいは可撓の吊持部材とから構成されており、上記吊持部材は、上記支持部材の長手方向に所要間隔で上端を結合した複数の可撓性紐体であり、上記錘は、これら紐体の下端に共通して取り付けられたバーであることを特徴とする
【0006】
また、本発明では、垂直軸下端に攪拌部材を装着した攪拌機において、上記攪拌部材は、垂直軸から左右に延びる支持部材と、下部に錘を装着した可動あるいは可撓の吊持部材とから構成されており、上記吊持部材は、上記支持部材の長手方向に所要間隔で上下摺動可能に支持され、その上端で吊持されると共に、その下端に上記錘を備えた棒状あるいは帯状部材であることを特徴とする
なお、上記支持部材は、それ自体が攪拌機能を持った羽根部材であってもよい。
また、本発明では、垂直軸下端に攪拌部材を装着した攪拌機において、上記攪拌部材は、垂直軸から左右に延びる支持部材と、下部に錘を装着した可動あるいは可撓の吊持部材とから構成されており、上記支持部材は、それ自体が攪拌機能を持った羽根部材であることを特徴とする。ここで、上記吊持部材は、上記支持部材の長手方向に所要間隔で上端を結合した多数の可撓性紐体であり、上記錘は、個々に上記可撓性紐体の下端に取り付けられた多数の錘部材であるとよい。
【0007】
従って、このような構成の攪拌機では、固定シェアーで攪拌でき、しかも、塗装タンクの形状、特に、濾斗状や傾斜底面を有する底部形状にも適応性があり、確実かつ均一な攪拌が可能である。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の攪拌機の構造について、実施の形態を、具体的に説明することにする。ここでは、塗料タンク1は、その底部が、塗料排出口2側に傾斜した円筒状をなしており、その中央には、攪拌機の垂直軸3が、タンク内に下げ降ろされている。そして、上記攪拌機は、例えば、図1および図2に示すように、その垂直軸3の下端に攪拌部材4を装着しており、攪拌部材4は、垂直軸3から左右に延びる支持部材5と、下部に錘6を装着した可動あるいは可撓の吊持部材7とから構成されている。この場合、吊持部材7は、支持部材5の長手方向に所要間隔で上端を結合した多数の可撓性紐体、好ましくは、ピアノ線であり、錘6は、個々に可撓性紐体の下端に取り付けられた多数の錘部材である。
【0009】
このような構成では、モーター(図示せず)の駆動による垂直軸3の低速回転で、錘6が遠心力を受け、塗料タンク1の傾斜底面を摺動するようにして、タンク内部の塗料、特に、固形物、アルミペーストなどのペースト状の材料を樹脂塗料、溶剤などの液状物に対して混合する。従って、このような構成の攪拌機では、低シェアーで攪拌でき、しかも、塗装タンクの形状、特に、濾斗状や傾斜底面を有する底部形状にも適応性があり、確実かつ均一な攪拌が可能である。
【0010】
なお、吊持部材7は、図3や図4に示すように、支持部材5の長手方向に所要間隔で上端を結合した複数のコイル状スプリングであり、錘6は、これらスプリングの下端に共通して取り付けられたコイル状の針金あるいはバーであってもよい。また、吊持部材7は、図5に示すように、支持部材5の長手方向に所要間隔で上端を結合した複数の可撓性紐体であり、錘6は、これら紐体の下端に共通して取り付けられたバーであってもよい。
【0011】
更に、吊持部材7は、図6および図7に示すように、支持部材5の長手方向に所要間隔で形成したスリットガイド5aで、上下摺動可能に支持され、その上端で吊持されると共に、その下端に錘6を一体に備えた棒状あるいは帯状部材であってもよい。また、支持部材5は、上述の全ての実施の形態において、例えば、図8に示すように、それ自体が攪拌機能を持った羽根部材であってもよい。
【0012】
【発明の効果】
本発明は、以上詳述したようになり、垂直軸下端に攪拌部材を装着した攪拌機において、上記攪拌部材は、垂直軸から左右に延びる支持部材と、下部に錘を装着した可動あるいは可撓の吊持部材とから構成されているので、低シェアーで攪拌でき、しかも、塗装タンクの形状、特に、濾斗状や傾斜底面を有する底部形状にも適応性があり、確実かつ均一な攪拌が可能であるという優れた効果を発揮できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示す模式的な縦断側面図である。
【図2】同じく、要部の斜視図である。
【図3】本発明の別の実施の形態を示す概略側面図である。
【図4】本発明の別の実施の形態を示す概略側面図である。
【図5】本発明の別の実施の形態を示す概略側面図である。
【図6】本発明の別の実施の形態を示す概略側面図である。
【図7】同じく、要部の斜視図である。
【図8】本発明の別の実施の形態を示す概略側面図である。
【符号の説明】
1 塗料タンク
2 排出口
3 垂直軸
4 攪拌部材
5 支持部材
5a スリットガイド
6 錘
7 吊持部材

Claims (6)

  1. 垂直軸下端に攪拌部材を装着した攪拌機において、上記攪拌部材は、垂直軸から左右に延びる支持部材と、下部に錘を装着した可動あるいは可撓の吊持部材とから構成されており、上記吊持部材は、上記支持部材の長手方向に所要間隔で上端を結合した複数のコイル状スプリングであり、上記錘は、これらスプリングの下端に共通して取り付けられたコイル状の針金あるいはバーであることを特徴とする攪拌機。
  2. 垂直軸下端に攪拌部材を装着した攪拌機において、上記攪拌部材は、垂直軸から左右に延びる支持部材と、下部に錘を装着した可動あるいは可撓の吊持部材とから構成されており、上記吊持部材は、上記支持部材の長手方向に所要間隔で上端を結合した複数の可撓性紐体であり、上記錘は、これら紐体の下端に共通して取り付けられたバーであることを特徴とする攪拌機
  3. 垂直軸下端に攪拌部材を装着した攪拌機において、上記攪拌部材は、垂直軸から左右に延びる支持部材と、下部に錘を装着した可動あるいは可撓の吊持部材とから構成されており、上記吊持部材は、上記支持部材の長手方向に所要間隔で上下摺動可能に支持され、その上端で吊持されると共に、その下端に上記錘を備えた棒状あるいは帯状部材であることを特徴とする攪拌機
  4. 上記支持部材は、それ自体が攪拌機能を持った羽根部材であることを特徴とする請求項1ないし請求項3の何れかに記載の攪拌機。
  5. 垂直軸下端に攪拌部材を装着した攪拌機において、上記攪拌部材は、垂直軸から左右に延びる支持部材と、下部に錘を装着した可動あるいは可撓の吊持部材とから構成されており、上記支持部材は、それ自体が攪拌機能を持った羽根部材であることを特徴とする攪拌機。
  6. 上記吊持部材は、上記支持部材の長手方向に所要間隔で上端を結合した多数の可撓性紐体であり、上記錘は、個々に上記可撓性紐体の下端に取り付けられた多数の錘部材であることを特徴とする請求項5に記載の攪拌機。
JP5709096A 1996-03-14 1996-03-14 攪拌機 Expired - Lifetime JP3576307B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5709096A JP3576307B2 (ja) 1996-03-14 1996-03-14 攪拌機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5709096A JP3576307B2 (ja) 1996-03-14 1996-03-14 攪拌機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09248436A JPH09248436A (ja) 1997-09-22
JP3576307B2 true JP3576307B2 (ja) 2004-10-13

Family

ID=13045813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5709096A Expired - Lifetime JP3576307B2 (ja) 1996-03-14 1996-03-14 攪拌機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3576307B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110642464A (zh) * 2019-09-29 2020-01-03 王成 一种精细化工废水处理工艺

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103349934B (zh) * 2013-07-29 2016-05-11 成都晶元新材料技术有限公司 一种搅拌装置
CN105944583A (zh) * 2016-05-17 2016-09-21 李明科 一种工业液体混合搅拌装置
CN106390843A (zh) * 2016-08-31 2017-02-15 江苏文瑞智能科技有限公司 一种天线制作用抗蚀油墨高效搅拌装置
CN106362618B (zh) * 2016-10-27 2018-11-23 浦江恒全五金制品有限公司 一种电气机械保养用防锈油高效混合机
CN107088975A (zh) * 2017-04-25 2017-08-25 戴新杰 一种轮胎胶料制作用原料混合设备
CN113198303A (zh) * 2021-04-30 2021-08-03 吴柳英 一种发电机尾气脱硝处理装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110642464A (zh) * 2019-09-29 2020-01-03 王成 一种精细化工废水处理工艺
CN110642464B (zh) * 2019-09-29 2022-03-25 中煤(北京)环保工程有限公司 一种精细化工废水处理工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09248436A (ja) 1997-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3576307B2 (ja) 攪拌機
JP2016097608A (ja) モルタル等の撹拌装置
GB2143147A (en) Disperser apparatus with two coaxial drive shafts
PL80382B1 (ja)
JP2019093319A (ja) 一体型の小型撹拌機
CN217834135U (zh) 一种混凝土管桩生产用原料混合设备
CN218281613U (zh) 搅拌系统
DE2814589C3 (de) Zentrifugenrotor mit ausschwenkbaren Bechern
CN212833423U (zh) 油泥调质装置
JPH0142735B2 (ja)
KR200169099Y1 (ko) 교반기
CN205850692U (zh) 一种立式搅拌机
CN217342149U (zh) 一种弹簧镀膜机用挂钩
CN218880126U (zh) 一种电镀用摇摆式挂具
US3735963A (en) Apparatus for agitating flowable material
CN219942665U (zh) 一种涂料分散机
SE447977B (sv) Blandare
JP2005095768A (ja) 水中撹拌機の据付装置及びそれを備えた水中撹拌装置
CN216914341U (zh) 一种便于上下料的建筑用搅拌装置
CN217576733U (zh) 一种带有振打执行机构的溜槽
CN218358808U (zh) 一种搅拌结构及使用其的搅拌设备
CN212758599U (zh) 一种具有偏心搅拌结构的合成反应釜
CN216419099U (zh) 一种涂料生产用原料分散装置
CN216756172U (zh) 洗洁精搅拌装置
CN214810602U (zh) 一种卧式拌料机

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040524

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040614

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040706

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040707

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070716

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100716

Year of fee payment: 6