JP3572161B2 - マンロケーションシステム及び現在位置推定方法 - Google Patents

マンロケーションシステム及び現在位置推定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3572161B2
JP3572161B2 JP02982897A JP2982897A JP3572161B2 JP 3572161 B2 JP3572161 B2 JP 3572161B2 JP 02982897 A JP02982897 A JP 02982897A JP 2982897 A JP2982897 A JP 2982897A JP 3572161 B2 JP3572161 B2 JP 3572161B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
phs
terminal device
position information
gps
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP02982897A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10213644A (ja
Inventor
青史 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP02982897A priority Critical patent/JP3572161B2/ja
Publication of JPH10213644A publication Critical patent/JPH10213644A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3572161B2 publication Critical patent/JP3572161B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は移動体の位置を無線通信手段を用いて把握することができるマンロケーションシステム(または現在位置推定システム)及び現在位置推定方法に関し、特にGPS衛星からのGPS電波を受信が出来ない場所であっても移動体の位置を検出し特定することが可能なマンロケーションシステム及び現在位置推定方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、自動車に搭載するナビゲーションシステムが普及し、自動車のロケーションシステムが実用化されている。これらのナビゲーションシステムは、アメリカ国防省が運用している人工衛星を使用した全世界測位システム(通常、GPS(Global positioning System)といい、この人工衛星をGPS衛星という)を利用し位置を検出するものであり、アメリカ国防省によって意図的に位置精度劣化(SA:Selective Availability)が実施されている。
【0003】
SAが実施されている現在は、GPSによる単独の測位精度は約100m以内とされており、ナビゲーションシステムでは、その誤差を少なくするために、車輪の回転速度から得られる走行速度の情報と地磁気センサ、ガスレートセンサ、光ジャイロ装置やマップマッチング技術等を利用して位置情報を補正するようにしている。
【0004】
また、SAに対する対策として、GPSを利用した場合の測位方法を高精度化するために、DGPS(Differential−GPS、高精度全世界測位システム)測位方法が提案されている。すなわち、DGPS測位方法というのは、位置が既知の固定基地局にGPS受信機を設置し、GPS衛星−固定基地局間の測定誤差とGPS衛星の軌道情報および固定基地局の真の距離の差を誤差情報として利用して、移動局で測定したGPS衛星までの伝搬距離の距離誤差成分を打ち消すように補正して測位計算を行うことにより高精度の位置情報(以下、DGPS測位方法により補正された位置情報を補正位置情報という)を供給することができる。一般的なDGPS測位方法による測位精度は10m以内とされている。
【0005】
一方、PHS(簡易型携帯電話システム)の電界強度を利用した位置検出方式としては、次に述べるような各種方式がある。すなわち、PHS基地局の電界分布地図を実測によって予め作成し、移動局(子機)で測定された複数基地局の電界強度を電界分布地図上で対応付け、該当する等電界曲線の交わる領域として移動局(子機)の位置を検出する方法とか、基地局の電界強度分布をモデル化することにより、実測せずに電界分布地図を作成し、上記同様に移動局(子機)の位置を検出する方法などがある。
【0006】
また、PHSの電界強度を利用した位置検出方式として、測定点での各基地局の電界強度とその位置情報とを対応付けるデータテーブルに記憶させ、移動局(子機)で測定した複数基地局の電界強度の組み合わせに最も近いものをデータテーブルから検索し、これに対応する位置として、移動局(子機)の位置を検出する方法がある。
【0007】
さらに、移動局(子機)で測定した複数基地局の電界強度をニューラルネットワークを用いて電界強度分布を作成しそれを学習させて、移動局(子機)の位置を検出する方法とか、移動通信ネットワークが持つ位置確認データをPHS事業者より位置データの提供を受けて利用し、3つの基地局に対する移動局(子機)の電界強度を測定し、3点測量方法を用いて移動局(子機)の位置を検出する方法等が存在する。
【0008】
以上、各種従来の移動局位置検出方法を説明したが、その1つの方法として図3に示すようなものがあった。図3は従来例の1つの自己の位置検出方式を示すブロック図である。図3に示す自己の位置検出方式は、移動体が基地局の電波を受信することにより自己の所在する位置を検出する方式であって、建造物が密集していて、GPS電波を受信できないような場所でも、高い精度で自己の位置を検出できる方式を実現するようにしたものである。
【0009】
次に、図3を参照して、上記従来の自己の位置検出方式について説明する。図3において、それぞれの無線基地局を識別しうる信号で変調した電波を送信する複数の無線基地局31A、31Bを設置すると共に、移動体位置検出器32において、無線基地局の電波を受信して受信レベルと無線基地局を識別する手段34と、無線基地局ごとの直近での推定受信レベルを記憶した基地局情報メモリー35と、道路や建物情報の地図データベース36と、ジャイロを有し地図データベースの情報と受信レベルとから最大受信レベル地点が地図上の何れの箇所であるかを推定する手段37と、基地局直近の位置を通過したと判定した場合に現在の走行位置を基地局情報メモリー内の該基地局位置の情報によって補正し、基地局直近の位置を通過しなかったと判定した場合に最大受信レベルの地点から基地局までの距離を推定し現在位置を補正する手段38とを設けたものである。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記各種の位置検出方法においては、全体として、車載用ではなく、マンロケーションシステムとして適用するにはGPS測位による位置検出では位置精度に問題があり、DGPS測位を用いても移動局がGPS電波を受信できない状態におかれたときはその効果を発揮することができないという問題があった。
【0011】
また、上記従来の位置検出方法において、車輪の回転速度から得られる走行速度の情報と地磁気センサ、ガスレートセンサ、光ジャイロ装置等を使用する方法では、自動車に搭載する上では有効であるが人間が持つ装置としての適用は困難であり、マップマッチング技術においても自動車は道路を走行する事を前提としているので適用可能であるが、人間に対する適用は困難であるという問題があった。
【0012】
また、PHSの電界強度を利用した従来の位置検出方式では、事前にPHS基地局の位置を知る必要があるから屋外での適用は困難であり、移動通信ネットワークが持つ位置確認データを利用する方法であっても、PHS事業者から位置データの提供を受けなければならないほか、移動局(子機)を改造する必要があるという問題があった。
【0013】
本発明は、上記従来の問題を解決するためになされたもので、既存のPHS基地局をそのまま利用することができ、GPS電波の受信が出来ない場所においても位置検出を可能とするマンロケーションシステム及び現在位置推定方法を提供することを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】
本発明によるマンロケーションシステムは、上記の目的を達成するため、GPS衛星からの電波を受信して自己の位置を検出するGPS受信部とPHS公衆電話通信回線に接続するPHS受信部とを有する移動端末装置と、GPS受信部とPHS受信部と表示する地図を含む地図データベースと地図上に位置を表示する表示部とを有する追跡端末装置と、前記移動端末装置かまたは追跡端末装置からの位置情報を補正して補正位置情報を返却するDGPS(高精度全世界測位システム、)基地局装置とからなるマンロケーションシステムであって、前記移動端末装置及び追跡端末装置は、複数のPHS基地局からPHS電波を受信して電界強度を計測する電界強度計測手段と、受信したPHS電波を復調しPHS基地局の識別番号を取得する基地局識別番号取得手段と、GPS受信部により取得した位置情報をPHS公衆電話通信回線を介してDGPS基地局装置に送信し補正して返却された高い精度の補正位置情報(以下、DGPS測位方法により補正された位置情報を補正位置情報という)と電界強度計測手段及び基地局識別番号取得手段により得られた基地局識別番号に対する電界強度とを記憶する位置情報測定メモリーと、1つのPHS基地局(基地局識別番号)に対する位置情報測定点が3点以上になった際に位置情報測定メモリーに記憶された補正位置情報と電界強度から換算された擬似距離とにより3点測量演算を行いPHS基地局の位置を推定するPHS基地局位置推定手段と、PHS基地局の推定位置を記憶するPHS基地局推定位置メモリーと、GPS衛星からの電波が受信出来ない場合、現在受信している3点以上のPHS基地局に対する基地局推定位置が予めPHS基地局推定位置メモリーに蓄積されているとき、該基地局推定位置を基地局識別番号により検索し、検索した基地局推定位置とそれに対応する現在受信した電界強度とにより換算した各PHS基地局に対する擬似距離の3点測量演算により現在位置を推定する現在位置推定手段を備えるようにしたものである。
【0015】
本発明によるマンロケーションシステムは、事前のPHS基地局の位置の測定及びPHS事業者からの位置データの入手をすることなく、既存のPHS基地局をそのまま利用して、GPS受信部とPHS受信部で構成することにより人間が携帯出来る小型な装置の提供とGPS電波が受信が出来ない場所でも位置の検出を可能にするマンロケーションシステムが得られる。
【発明の実施の形態】
【0016】
本発明の請求項1に記載の発明は、GPS衛星からの電波を受信して自己の位置を検出するGPS受信部とPHS公衆電話通信回線に接続するPHS受信部とを有する移動端末装置と、GPS受信部とPHS受信部と表示する地図を含む地図データベースと地図上に位置を表示する表示部とを有する追跡端末装置と、前記移動端末装置または追跡端末装置からのGPS位置情報を補正して補正位置情報として前記移動端末装置または追跡端末装置に返却するDGPS基地局装置とからなるマンロケーションシステムにおいて、1つのPHS基地局に対する前記補正位置情報の測定点が3点以上になったとき前記補正位置情報と電界強度より換算した擬似距離とによりPHS基地局位置推定手段において3点測量演算を行うことにより推定した前記1つのPHS基地局の位置を記憶するPHS基地局推定位置メモリーと、GPS衛星からの電波が受信出来ない場合、現在受信している3点以上のPHS基地局に対する基地局推定位置が予め前記PHS基地局推定位置メモリーに蓄積されているとき、該基地局推定位置を基地局識別番号により検索し、検索した基地局推定位置と該基地局推定位置に対応する現在受信している電界強度とにより換算した前記3点以上のPHS基地局に対する擬似距離の3点測量演算により現在位置を推定する現在位置推定手段とを含むようにしたものであり、既存のPHS基地局をそのまま利用し、事前のPHS基地局位置の測定及びPHS事業者からの位置データの提供を不要にすると共に、GPS受信部とPHS受信部で構成することにより人間が携帯出来る小型な装置の提供とGPS電波が受信が出来ない場所でも位置の検出が可能になるという作用を有する。
【0017】
本発明の請求項2に記載の発明は、前記移動端末装置または前記追跡端末装置、更に複数のPHS基地局からPHS電波を受信して電界強度を取得する電界強度取得手段と、受信したPHS電波を復調しPHS基地局の識別番号を取得する基地局識別番号取得手段と、GPS受信部により取得した位置情報をDGPS基地局装置において補正した補正位置情報と前記基地局識別番号取得手段により得られた基地局識別番号に対応して前記電界強度取得手段により得られた電界強度を記憶する位置情報測定メモリーと、1つのPHS基地局に対する位置情報測定点が3点以上になった際に位置情報測定メモリーに記憶された補正位置情報と電界強度から換算された擬似距離とにより3点測量演算を行いPHS基地局の位置を推定するPHS基地局位置推定手段と、PHS基地局の推定位置を記憶するPHS基地局推定位置メモリーとを含むようにしたものであり、GPS衛星からの電波が受信出来ない場合でも徘徊老人に適用した際に追跡端末装置を介護者が持ち出し徘徊老人を追跡、確保することが可能となるという作用を有する。
【0018】
本発明の請求項3に記載の発明は、GPS衛星からの電波を受信して自己の位置を検出するGPS受信部とPHS公衆電話通信回線に接続するPHS受信部とを有する移動端末装置と、GPS受信部とPHS受信部と表示する地図を含む地図データベースと地図上に位置を表示する表示部とを有する追跡端末装置と、前記移動端末装置または追跡端末装置からのGPS位置情報を補正して補正位置情報として前記移動端末装置または追跡端末装置に返却するDGPS基地局装置とからなるマンロケーションシステムのPHS基地局位置推定方法において、複数のPHS基地局からのPHS電波を受信してその電界強度を取得するステップと、受信したPHS電波を復調して該PHS電波を発信したPHS基地局の識別番号を取得するステップと、前記補正位置情報と前記識別番号と前記電界強度とをそれぞれ対応付けて記憶するステップと、特定の識別番号を有するPHS基地局に対応付けて記憶された前記補正位置情報と前記電界強度とが3組以上になったとき前記補正位置情報と前記電界強度とにより換算した擬似距離により3点測量演算を行うことで前記特定の識別番号を有するPHS基地局の位置を推定するステップとを含むようにしたものであり、既存のPHS基地局をそのまま利用し、事前のPHS基地局位置の測定及びPHS事業者からの位置データの提供を受けずに、PHS基地局の位置を推定することができるという作用を有する。
【0019】
本発明の請求項4に記載の発明は、GPS衛星からの電波を受信して自己の位置を検出するGPS受信部とPHS公衆電話通信回線に接続するPHS受信部とを有する移動端末装置と、GPS受信部とPHS受信部と表示する地図を含む地図データベースと地図上に位置を表示する表示部とを有する追跡端末装置と、前記移動端末装置または追跡端末装置からのGPS位置情報を補正して補正位置情報として前記移動端末装置または追跡端末装置に返却するDGPS基地局装置とからなるマンロケーションシステムのPHS基地局位置推定方法において、1つのPHS基地局に対する前記補正位置情報の測定点が3点以上になったとき前記補正位置情報と電界強度より換算した擬似距離とにより3点測量演算を行うことにより前記1つのPHS基地局の位置を推定してPHS基地局推定位置メモリーに記憶するステップと、GPS衛星からの電波を受信できない場合、現在受信している3点以上のPHS基地局に対する基地局推定位置が予め前記PHS基地局推定位置メモリーに蓄積されているとき、該基地局推定位置を基地局識別番号により検索するステップと、検索した基地局推定位置と該基地局推定位置に対応する現在受信している電界強度とにより換算した前記3点以上のPHS基地局に対する擬似距離の3点測量演算により現在位置を推定するステップとを含むようにしたものであり、GPS衛星からの電波が受信できない都市部、市街地の高層ビルの谷間でも位置を検出することができるという作用を有する。
【0022】
〔実施の形態1〕
以下、添付図面、図1及び図2に基づき、本発明の一実施の形態を詳細に説明する。図1は本発明の1実施の形態におけるマンロケーションシステムの構成を示すブロック図、図2は図1に示すマンロケーションシステムの動作シーケンス(現在位置推定方法)を示すフローチャートである。
【0023】
まず、図1を参照して、本発明の1実施の形態におけるマンロケーションシステムの構成について説明する。図1において、1は自局の位置検出を行ないその補正位置情報をPHS基地局4A、4Bを介して追跡端末装置2に送信する移動端末装置、2は自局の位置検出を行なうとともに、移動端末装置1からその位置情報を受信して自局の位置と移動端末装置1の位置とを地図上に表示する追跡端末装置である。
【0024】
また、3はGPS衛星の電波を受信してその位置を検出するとともに、移動端末装置1及び追跡端末装置2からの位置の補正要求に対してその位置を補正し移動端末装置1及び追跡端末装置2において測定したGPS衛星までの伝搬距離の距離誤差成分を打ち消して測位計算を行うことにより高精度の位置情報を出力するDGPS基地局装置、4A、4BはDGPS基地局装置3と移動端末装置1及び追跡端末装置2との間で通信するために移動端末装置1及び追跡端末装置2との間で無線通信するとともに、送信信号の電界強度を移動端末装置1及び追跡端末装置2が測位に使用するようにしたPHS基地局である。
【0025】
さらに、移動端末装置1は、GPS衛星の電波を受信するGPS受信部5Aと、PHS基地局を介してデータを送受信するPHS受信部6Aと、GPS受信部5AにおけるGPS電波の受信とPHS受信部6Aを介して行われるPHS信号の送受信とを制御し、GPSアンテナ14Aを介しGPS受信部5AでGPS衛星から受信したGPS電波により検出した位置情報と自己の現在位置推定手段11Aにより推定された自己の推定位置情報を追跡端末装置2に送信するため一時記憶するメモリー(図示せず)を具備するとともに、その他の手段を制御するようにした制御部7Aとにより構成される。
【0026】
移動端末装置1は、また、複数のPHS基地局(4A、4B、・・・)から受信したPHS電波からその電界強度を取得するための電界強度取得手段8Aと、複数のPHS基地局の基地局識別番号を取得するための基地局識別番号取得手段9Aとにより構成される。
【0027】
移動端末装置1は、また、取得した電界強度及び基地局識別番号とDGPS基地局装置3により補正された補正位置情報を記憶する位置情報測定メモリー10Aと、位置情報測定メモリー10Aに記憶された電界強度及び基地局識別番号とDGPS基地局装置3において補正された補正位置情報とを用いてPHS基地局の位置を推定するPHS基地局位置推定手段12Aと、その結果を記憶するPHS基地局推定位置メモリー13Aとにより構成される。
【0028】
移動端末装置1は、また、GPS衛星からの電波が受信出来ない場合に、現在受信している3点以上のPHS基地局に対する基地局推定位置が予めPHS基地局推定位置メモリー13Aに蓄積されているとき、該基地局推定位置を基地局識別番号により検索し、検索した基地局推定位置とそれに対応する現在受信した電界強度とにより換算した各PHS基地局に対する擬似距離の3点測量演算により現在位置を推定する現在位置推定手段11Aと、GPS電波を受信するGPSアンテナ14AとPHS回線の送受信を行なうためのPHSアンテナ15Aとにより構成される。
【0029】
次に、追跡端末装置2は、自局の位置検出及び、自局と移動端末装置の位置を地図上に表示する作用を行なうもので、GPS衛星の電波を受信するGPS受信部5Bと、PHS基地局を介してデータを送受信するPHS受信部6Bと、GPS受信部5BにおけるGPS電波の受信とPHS受信部6Bを介して行われるPHS信号の送受信とを制御し、GPSアンテナ14Bを介しGPS受信部5BでGPS衛星から受信したGPS電波により検出した位置情報と自己の現在位置推定手段11Bにより推定された自己の推定位置情報を地図上に表わすため一時記憶するメモリー(図示せず)を具備するとともに、その他の手段を制御するようにした制御部7Bとにより構成される。
【0030】
追跡端末装置2は、また、複数のPHS基地局(4A、4B、・・・)から受信したPHS電波からその電界強度を取得するための電界強度取得手段8Bと、複数のPHS基地局の基地局識別番号を取得するための基地局識別番号取得手段9Bとにより構成される。
【0031】
追跡端末装置2は、また、取得した電界強度及び基地局識別番号とDGPS基地局装置3により補正された補正位置情報を記憶する位置情報測定メモリー10Bと、位置情報測定メモリー10Bに記憶された電界強度及び基地局識別番号とDGPS基地局装置3において補正された補正位置情報とを用いてPHS基地局の位置を推定するPHS基地局位置推定手段12Bと、その結果を記憶するPHS基地局推定位置メモリー13Bとにより構成される。
【0032】
追跡端末装置2は、また、GPS衛星からの電波が受信出来ない場合に、現在受信している3点以上のPHS基地局に対する基地局推定位置が予めPHS基地局推定位置メモリー13Bに蓄積されているとき、該基地局推定位置を基地局識別番号により検索し、検索した基地局推定位置とそれに対応する現在受信した電界強度とにより換算した各PHS基地局に対する擬似距離の3点測量演算により現在位置を推定する現在位置推定手段11Bと、GPS電波を受信するGPSアンテナ14BとPHS回線の送受信を行なうためのPHSアンテナ15Bとから構成される。
【0033】
さらに、追跡端末装置2は、表示する地図を含む地図データベース16と、地図とその地図上に移動端末装置1及び追跡端末装置2の位置を表示する表示部18と、地図と移動端末装置1及び追跡端末装置2の位置とを重ねて表示するよう制御するロケーション手段17とから構成される。
【0034】
DGPS基地局装置3は、GPS衛星の電波を受信するGPS受信部5Cと、GPS情報を蓄積する衛星情報蓄積メモリー20と、移動端末装置1及び追跡端末装置2から位置情報を受けその位置の補正要求に対して位置補正を行う位置補正手段21と、PHS公衆電話通信回線を介し移動端末装置1及び追跡端末装置2との間でデータの送受信を行なう通信部19と、GPS電波を受信するGPSアンテナ14Cとから構成される。
【0035】
次に、図1及び図2を参照して、上記のように構成された本実施の形態におけるマンロケーションシステムの動作を説明する。
図2を参照して、まず、移動端末装置1の動作について説明する。移動端末装置1は起動された後(ステップS1)、PHS受信部6Aにおいて複数のPHS基地局からのPHS電波を定期的に受信する(ステップS2)。基地局識別番号取得手段9Aは受信したPHS電波からそこに含まれている基地局識別番号を取得し取得した複数の基地局識別番号を位置情報測定メモリー10Aに記録する(ステップS3)。
【0036】
また、電界強度取得手段8Aは受信したPHS電波からそのPHS基地局の電界強度を取得し取得した複数のPHS基地局の電界強度を位置情報測定メモリー10Aに記録する(ステップS4)。位置情報測定メモリー10Aにおいては、基地局識別番号と電界強度とは対応して記録されるものとする。その後、GPS受信部5Aにおいて、GPS衛星からのGPS電波を受信する(ステップS5)。
【0037】
ステップS6に進み、GPS電波を受信したことによりGPS電波による測位が可能という条件を満足するとステップS7に進む。GPS電波により検出された位置情報はPHS基地局4A、4B及びPHS公衆電話回線を介してDGPS基地局装置3に送信され、DGPS基地局装置3において補正され補正された結果の位置情報(以下、補正位置情報という)を再び受信して、その補正位置情報と基地局識別番号及び電界強度とが対応付けられ位置情報測定メモリー10Aに記録される(ステップS7)。このように、GPS電波を受信可能な場合は、この補正位置情報により、前述のように、相当正確な現在位置情報を得ることができる。
【0038】
ステップS8において、GPS電波の受信による位置情報の検出と、DGPS基地局装置3におけるその位置情報の補正により精度が高くされた補正位置情報を1つの、例えばPHS基地局4Bにおいて3点(3箇所)以上得たという条件を満足するとステップS9に進む。そこで、PHS基地局位置推定手段12Aは位置情報測定メモリー10Aに記憶されている補正位置情報と電界強度に基づき換算されたPHS基地局4Bまでの擬似距離とを用いて3点測量演算を行い、例えばPHS基地局4Bの基地局推定位置を求め、PHS基地局推定位置メモリー13Aに記憶する(ステップS9)。このようにして、各PHS基地局(4A、4B、・・・)の推定位置を記憶しておく。
【0039】
しかし、ステップS8において、補正された高い精度の補正位置情報を1つのPHS基地局4A、4Bに対して3点以上得たという条件を満足しなかった場合は、ステップS1に戻り、1つのPHS基地局4A、4Bに対して高い精度の補正位置情報を3点以上得るまで、以上の一連の動作を繰り返す。
【0040】
一方、ステップS6において、GPS電波を受信できず、GPS電波の受信により測位が可能という条件を満足しなかった場合は、現在受信しているか直前に受信したPHS電波により少なくとも3つのPHS基地局(4A、4B、・・・)に対する基地局推定位置がPHS基地局推定位置メモリー13Aに記憶されているか否かをチェックし(ステップS10)、その条件を満足した場合はステップS11に進む。
【0041】
ステップS11において、現在位置推定手段11Aは、PHS基地局4A、4Bの基地局識別番号によりPHS基地局推定位置メモリー13Aに蓄積されているそれらPHS基地局4A、4Bの基地局推定位置を検索し、それら基地局推定位置に基づき、現在受信したPHS基地局(例えば、PHS基地局4B)の電界強度から換算したPHS基地局4Bまでの擬似距離を3点測量演算で算出して現在位置を推定する(ステップS11)ことができる。現在位置推定手段11Aで推定された移動端末装置1の現在位置の補正位置情報は制御部7Aに備えられているメモリー(図示せず)に一時記憶される。
【0042】
このようにして、移動端末装置1で得られた補正位置情報、すなわち、現在位置情報は、PHS受信部6A、PHSアンテナ15A及びPHS基地局4B、4Aを介し追跡端末装置2に対して定期的にまたは追跡端末装置2からの呼出により送信される。追跡端末装置2においては、制御部7Bの制御により表示を希望する地図データベースを地図データベース16から引出し、それをロケーション手段17の動作により表示部18に表示する。
【0043】
今、追跡端末装置2の補正部7Bが移動端末装置1からPHSアンテナ15A及びPHS受信部6Aを介して移動端末装置1の補正位置情報を受信すると、ロケーション手段17の制御により追跡端末装置2の表示部18に既に表示されている地図上に、受信した移動端末装置1の位置が重ねて表示され、移動端末装置1の存在位置が確認される。尚、追跡端末装置2におけるそれ自体の位置推定動作は、上記移動端末装置1に対する位置推定動作と同様であるから、再度の説明は省略する。また、本実施の形態はハードウェアのみでなく、ソフトウェアによって実現することができる。
【0044】
【発明の効果】
本発明によるマンロケーションシステム及び現在位置推定方法は、事前のPHS基地局位置の測定及びPHS事業者から位置データの提供を受ける必要がなく、GPS電波が受信できる場所においては高い精度で現在位置情報を検出することができるとともに、GPS衛星からの電波が受信できない都市部及び市街地の高層ビルの谷間等においても既存のPHS基地局をそのまま利用して、少なくとも3つのPHS基地局の位置情報とそれらの電界強度とを利用して高い精度の現在位置情報を検出することができる。
【0045】
また、本発明によるマンロケーションシステムは、マンロケーションシステムを徘徊老人に適用した際、介護者が追跡端末装置を携帯して徘徊老人を追跡端末装置に表示されている地図上でその位置を確認しながら追跡、確保することができるとともに、GPS受信部及びPHS受信部で構成することができるため、人間が携帯できる小型な装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施の形態におけるマンロケーションシステムの構成を示すブロック図
【図2】図1に示すマンロケーションシステムの動作シーケンス(現在位置推定方法)を示すフローチャート
【図3】従来例の1つの自己の位置検出方式を示すブロック図
【符号の説明】
1 移動端末装置
2 追跡端末装置
3 DGPS基地局装置
4A,4B PHS基地局
5A,5B,5C GPS受信部
6A,6B PHS受信部
7A,7B 制御部
8A,8B 電界強度取得手段
9A,9B 基地局識別番号取得手段
10A,10B 位置情報測定メモリー
11A,11B 現在位置推定手段
12A,12B PHS基地局位置推定手段
13A,13B PHS基地局推定位置メモリー
14A,14B,14C GPSアンテナ
15A,15B PHSアンテナ
16 地図データベース
17 ロケーション手段
18 表示部
19 通信部
20 GPS衛星情報蓄積メモリー
21 位置補正手段
22A,22B PHS基地局アンテナ
31A,31B 基地局
32 移動体位置検出器
33 受信機
34 レベル測定機
35 基地局情報メモリー
36 地図データベース
37 相対位置検出器
38 位置補正部
39 表示部
42A,42B,42C アンテナ

Claims (4)

  1. GPS衛星からの電波を受信して自己の位置を検出するGPS受信部とPHS公衆電話通信回線に接続するPHS受信部とを有する移動端末装置と、GPS受信部とPHS受信部と表示する地図を含む地図データベースと地図上に位置を表示する表示部とを有する追跡端末装置と、前記移動端末装置または追跡端末装置からのGPS位置情報を補正して補正位置情報として前記移動端末装置または追跡端末装置に返却するDGPS基地局装置とからなるマンロケーションシステムにおいて、1つのPHS基地局に対する前記補正位置情報の測定点が3点以上になったとき前記補正位置情報と電界強度より換算した擬似距離とによりPHS基地局位置推定手段において3点測量演算を行うことにより推定した前記1つのPHS基地局の位置を記憶するPHS基地局推定位置メモリーと、GPS衛星からの電波が受信出来ない場合、現在受信している3点以上のPHS基地局に対する基地局推定位置が予め前記PHS基地局推定位置メモリーに蓄積されているとき、該基地局推定位置を基地局識別番号により検索し、検索した基地局推定位置と該基地局推定位置に対応する現在受信している電界強度とにより換算した前記3点以上のPHS基地局に対する擬似距離の3点測量演算により現在位置を推定する現在位置推定手段とを含むことを特徴とするマンロケーションシステム。
  2. 前記移動端末装置または前記追跡端末装置は、更に複数のPHS基地局からPHS電波を受信して電界強度を取得する電界強度取得手段と、受信したPHS電波を復調しPHS基地局の識別番号を取得する基地局識別番号取得手段と、GPS受信部により取得した位置情報をDGPS基地局装置において補正した補正位置情報と前記基地局識別番号取得手段により得られた基地局識別番号に対応して前記電界強度取得手段により得られた電界強度を記憶する位置情報測定メモリーと、1つのPHS基地局に対する位置情報測定点が3点以上になった際に前記位置情報測定メモリーに記憶された補正位置情報と電界強度から換算された擬似距離とにより3点測量演算を行いPHS基地局の位置を推定するPHS基地局位置推定手段と、PHS基地局の推定位置を記憶するPHS基地局推定位置メモリーとを含むことを特徴とする請求項1記載のマンロケーションシステム。
  3. GPS衛星からの電波を受信して自己の位置を検出するGPS受信部とPHS公衆電話通信回線に接続するPHS受信部とを有する移動端末装置と、GPS受信部とPHS受信部と表示する地図を含む地図データベースと地図上に位置を表示する表示部とを有する追跡端末装置と、前記移動端末装置または追跡端末装置からのGPS位置情報を補正して補正位置情報として前記移動端末装置または追跡端末装置に返却するDGPS基地局装置とからなるマンロケーションシステムのPHS基地局位置推定方法において、複数のPHS基地局からのPHS電波を受信してその電界強度を取得するステップと、受信したPHS電波を復調して該PHS電波を発信したPHS基地局の識別番号を取得するステップと、前記補正位置情報と前記識別番号と前記電界強度とをそれぞれ対応付けて記憶するステップと、特定の識別番号を有するPHS基地局に対応付けて記憶された前記補正位置情報と前記電界強度とが3組以上になったとき前記補正位置情報と前記電界強度とにより換算した擬似距離により3点測量演算を行うことで前記特定の識別番号を有するPHS基地局の位置を推定するステップとを含むことを特徴とするPHS基地局位置推定方法。
  4. GPS衛星からの電波を受信して自己の位置を検出するGPS受信部とPHS公衆電話通信回線に接続するPHS受信部とを有する移動端末装置と、GPS受信部とPHS受信部と表示する地図を含む地図データベースと地図上に位置を表示する表示部とを有する追跡端末装置と、前記移動端末装置または追跡端末装置からのGPS位置情報を補正して補正位置情報として前記移動端末装置または追跡端末装置に返却するDGPS基地局装置とからなるマンロケーションシステムのPHS基地局位置推定方法において、1つのPHS基地局に対する前記補正位置情報の測定点が3点以上になったとき前記補正位置情報と電界強度より換算した擬似距離とにより3点測量演算を行うことにより前記1つのPHS基地局の位置を推定してPHS基地局推定位置メモリーに記憶するステップと、GPS衛星からの電波を受信できない場合、現在受信している3点以上のPHS基地局に対する基地局推定位置が予め前記PHS基地局推定位置メモリーに蓄積されているとき、該基地局推定位置を基地局識別番号により検索するステップと、検索した基地局推定位置と該基地局推定位置に対応する現在受信している電界強度とにより換算した前記3点以上のPHS基地局に対する擬似距離の3点測量演算により現在位置を推定するステップとを含むことを特徴とする現在位置推定方法。
JP02982897A 1997-01-30 1997-01-30 マンロケーションシステム及び現在位置推定方法 Expired - Lifetime JP3572161B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02982897A JP3572161B2 (ja) 1997-01-30 1997-01-30 マンロケーションシステム及び現在位置推定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02982897A JP3572161B2 (ja) 1997-01-30 1997-01-30 マンロケーションシステム及び現在位置推定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10213644A JPH10213644A (ja) 1998-08-11
JP3572161B2 true JP3572161B2 (ja) 2004-09-29

Family

ID=12286898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02982897A Expired - Lifetime JP3572161B2 (ja) 1997-01-30 1997-01-30 マンロケーションシステム及び現在位置推定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3572161B2 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6133874A (en) * 1996-03-08 2000-10-17 Snaptrack, Inc. Method and apparatus for acquiring satellite positioning system signals
JP2000155163A (ja) * 1998-11-20 2000-06-06 Sony Computer Entertainment Inc 測位システム、測位方法、測位装置
CN100413366C (zh) * 2000-09-08 2008-08-20 株式会社Ntt都科摩 位置信息提供装置、通信终端、移动通信终端和位置信息提供方法
JP3479885B2 (ja) 2000-11-07 2003-12-15 日本電気株式会社 移動端末を用いた測位方法及び測位機能を有する移動端末
GB0117951D0 (en) * 2001-07-24 2001-09-19 Koninkl Philips Electronics Nv Methods and apparatus for determining the position of a transmitter and mobile communitcations device
JP3785968B2 (ja) 2001-08-30 2006-06-14 株式会社デンソー 無線通信端末
JP3575451B2 (ja) 2001-09-07 2004-10-13 株式会社デンソー 移動通信端末装置およびそのプログラム
KR100574655B1 (ko) * 2001-12-28 2006-04-28 엘지전자 주식회사 무선통신망의 가입자 위치 정보 서비스 방법
JP3683540B2 (ja) * 2002-03-26 2005-08-17 三菱電機株式会社 位置情報配信装置及び位置表示システム
KR100491643B1 (ko) * 2002-08-28 2005-05-27 에스케이 텔레콤주식회사 무선망을 이용한 무선 통신 단말기의 위치 결정의 보완방법 및 시스템
US8971913B2 (en) 2003-06-27 2015-03-03 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for wireless network hybrid positioning
US8483717B2 (en) 2003-06-27 2013-07-09 Qualcomm Incorporated Local area network assisted positioning
US7319878B2 (en) 2004-06-18 2008-01-15 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for determining location of a base station using a plurality of mobile stations in a wireless mobile network
KR100648269B1 (ko) 2005-10-13 2006-11-23 (주)래디안트 자기 학습 알고리즘을 통한 측위 향상을 위한 이동 통신단말기의 위치 결정 시스템 및 방법
US9042917B2 (en) 2005-11-07 2015-05-26 Qualcomm Incorporated Positioning for WLANS and other wireless networks
JP4957174B2 (ja) * 2006-10-19 2012-06-20 ソニー株式会社 位置記憶装置、無線端末、位置記憶システム、位置登録方法、位置更新方法およびプログラム
US9226257B2 (en) 2006-11-04 2015-12-29 Qualcomm Incorporated Positioning for WLANs and other wireless networks
US20100176985A1 (en) * 2009-01-13 2010-07-15 Lucent Technologies Inc. Systems and methods of global positioning systems using wireless networks
US20110039573A1 (en) * 2009-08-13 2011-02-17 Qualcomm Incorporated Accessing positional information for a mobile station using a data code label
US8855929B2 (en) 2010-01-18 2014-10-07 Qualcomm Incorporated Using object to align and calibrate inertial navigation system
US9229089B2 (en) 2010-06-10 2016-01-05 Qualcomm Incorporated Acquisition of navigation assistance information for a mobile station
CN102628949A (zh) * 2012-03-02 2012-08-08 百度在线网络技术(北京)有限公司 一种在移动终端的地图上实现轨迹绘制的方法和设备
JP2014055779A (ja) * 2012-09-11 2014-03-27 Zenrin Datacom Co Ltd お使い支援システム、保護者用端末装置、子供用携帯端末装置、お使い支援方法およびお使い支援プログラム
JP6807526B2 (ja) 2015-03-27 2021-01-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 衛星測位システム、電子機器、送信機及び測位方法
JP7100725B1 (ja) * 2021-01-19 2022-07-13 ソフトバンク株式会社 位置推測サーバ、位置推測方法、及びプログラム、並びに通信端末

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10213644A (ja) 1998-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3572161B2 (ja) マンロケーションシステム及び現在位置推定方法
US6618671B2 (en) Method of determining the position of a mobile unit
US7313401B2 (en) Positioning system using packet radio to determine position and to obtain information relative to a position
KR100865052B1 (ko) 무선통신네트워크에서 gps 위성신호획득 보조 시스템및 방법
US8195200B2 (en) Locating system and method
US5587715A (en) Method and apparatus for tracking a moving object
US20070042790A1 (en) Locating system and method
US20070037582A1 (en) Locating system and method
EP1618751A1 (en) Locating system and method
US20040027283A1 (en) Method of providing an estimate of a location
US20070037588A1 (en) Locating system and method
US6525689B2 (en) Method of despreading GPS spread spectrum signals
JP3209090B2 (ja) 位置情報提供システム
KR20020052438A (ko) 이동 단말기의 위치 측정 시스템 및 방법
JP2000348297A (ja) 移動端末装置、サービスセンタ、および位置情報検出表示システム
US20080249713A1 (en) Gps position accuracy using feedback from a map database
JP2018109815A (ja) 走行支援装置、走行支援方法およびコンピュータを走行支援装置として機能させるためのプログラム
US6075481A (en) Spatial position mapping technique
JPH0755912A (ja) 位置決めシステムおよび方法
KR100953471B1 (ko) 실내지도정보를 제공하는 네비게이션 장치를 구비하는지도정보 시스템 및 그 구동방법
JP2778240B2 (ja) 車々間通信を利用したナビゲーション装置
JP2003344068A (ja) 位置表示装置
JP2003065780A (ja) 移動体情報提供サービスシステム及び該移動体情報提供サービスシステムの移動体通信端末及び使用料金決済方法
JP2001235337A (ja) 移動体通信による移動局測位装置および移動体通信とgps衛星航法とを兼用した移動局測位装置
JP3198554B2 (ja) 移動体間の相互位置確認装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040615

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040628

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070702

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080702

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090702

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100702

Year of fee payment: 6