JP3569766B2 - Htlv−iiidnaのクローニングおよび発現 - Google Patents

Htlv−iiidnaのクローニングおよび発現 Download PDF

Info

Publication number
JP3569766B2
JP3569766B2 JP2002137039A JP2002137039A JP3569766B2 JP 3569766 B2 JP3569766 B2 JP 3569766B2 JP 2002137039 A JP2002137039 A JP 2002137039A JP 2002137039 A JP2002137039 A JP 2002137039A JP 3569766 B2 JP3569766 B2 JP 3569766B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
htlv
iii
dna
polypeptide
antibody
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002137039A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003038190A (ja
Inventor
ナンシー・ティー・チャン
ロバート・シー・ガロ
フロジー・ウォング−スタール
Original Assignee
セントコア インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=27097813&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3569766(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by セントコア インコーポレーテッド filed Critical セントコア インコーポレーテッド
Publication of JP2003038190A publication Critical patent/JP2003038190A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3569766B2 publication Critical patent/JP3569766B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/70Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving virus or bacteriophage
    • C12Q1/701Specific hybridization probes
    • C12Q1/702Specific hybridization probes for retroviruses
    • C12Q1/703Viruses associated with AIDS
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/08Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from viruses
    • C07K16/10Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from viruses from RNA viruses
    • C07K16/1036Retroviridae, e.g. leukemia viruses
    • C07K16/1045Lentiviridae, e.g. HIV, FIV, SIV
    • C07K16/1054Lentiviridae, e.g. HIV, FIV, SIV gag-pol, e.g. p17, p24
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/08Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from viruses
    • C07K16/10Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from viruses from RNA viruses
    • C07K16/1036Retroviridae, e.g. leukemia viruses
    • C07K16/1045Lentiviridae, e.g. HIV, FIV, SIV
    • C07K16/1063Lentiviridae, e.g. HIV, FIV, SIV env, e.g. gp41, gp110/120, gp160, V3, PND, CD4 binding site
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6813Hybridisation assays
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/40Fusion polypeptide containing a tag for immunodetection, or an epitope for immunisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/61Fusion polypeptide containing an enzyme fusion for detection (lacZ, luciferase)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/80Fusion polypeptide containing a DNA binding domain, e.g. Lacl or Tet-repressor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2740/00Reverse transcribing RNA viruses
    • C12N2740/00011Details
    • C12N2740/10011Retroviridae
    • C12N2740/14011Deltaretrovirus, e.g. bovine leukeamia virus
    • C12N2740/14022New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2740/00Reverse transcribing RNA viruses
    • C12N2740/00011Details
    • C12N2740/10011Retroviridae
    • C12N2740/16011Human Immunodeficiency Virus, HIV
    • C12N2740/16111Human Immunodeficiency Virus, HIV concerning HIV env
    • C12N2740/16122New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2740/00Reverse transcribing RNA viruses
    • C12N2740/00011Details
    • C12N2740/10011Retroviridae
    • C12N2740/16011Human Immunodeficiency Virus, HIV
    • C12N2740/16211Human Immunodeficiency Virus, HIV concerning HIV gagpol
    • C12N2740/16222New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は分子生物学およびウイルス学の分野、特にヒトT細胞白血病ウイルス−III型(HTLV−III)に関する。
【0002】
【従来の技術】
ヒトT細胞白血病−リンパ腫ウイルス(HTLV)という用語は、T細胞トロピックレトロウイルスの特定の属を意味する。これらのウイルスはある種のT細胞新生物の発生において重要な役割を演ずる。現在、3つの型のHTLVが知られている。この属の1つの亜属であるHTLV−I型(HTLV−I)は、日本、カリブ海沿岸およびアフリカのある地域に発生する成人T細胞白血病−リンパ腫(ATLL)の原因と関係がある。HTLV−II型(HTLV−II)は毛状細胞白血病のT細胞変異型をもつ患者から単離された。M.ポポビック(Popovic)らの「エイズおよずプレエイズ患者からの細胞変性レトロウイルス(HTLV−III)の検出、単離および連続生産」、サイエンス224:497−500(1984)を参照されたい。
【0003】
HTLV−III型(HTLV−III)は後天性免疫不全症候群(AIDS,エイズ)にかかった多数の患者から単離された。HTLV−IIIはエイズ患者から単離されたプロトタイプのウイルスである。このエイズに対して最も危険な立場にあると報告された人々には、同性愛または両性愛の男性、静脈内薬物使用者および米国のハイチ人移民が含まれる。提供者から集めた血液製剤を受容する血友病患者および頻繁に輸血を受ける人々も危険な立場にある。エイズの臨床上の症状は、一般にヘルパーTリンパ球の減少をともなう今だ解明されていない恐ろしい免疫不全を包含する。これらは悪性腫瘍および感染症をともなうことがある。エイズ患者の死亡率は高い。あまり恐ろしくない型のエイズも存在し、これはリンパ腫および低下したヘルパーT細胞数をともなうことがあるが、成熟したエイズの破壊的症状を示さない。これらの徴候を呈する初期エイズ(プレエイズ)患者も多数存在する。これらの人々のなかで誰が一層恐ろしい症状へ進行するかを予言することは今のところ不可能である。
【0004】
伝染性エイズの病因としてHTLV−IIIが含まれることは多くのことから証明されている。第一に、首尾一貫した疫学が存在し、すなわちエイズ患者の95%以上がHTLV−IIIに対して特異的な抗体を有する。第二に、この病気において再現できるウイルスの同定および単離がなされ、HTLV−IIIの100種以上の変異型がエイズ患者から単離された。第三に、エイズに感染した血液提供者から輸血を受けた正常な健康人がエイズに感染する。
【0005】
HTLV−IIIはHTLV−IおよびHTLV−IIといくつかの特性を共有するが、形態学的,生物学的および抗原的に区別し得ることがわかった。R.C.ガロ(Gallo)らの「危険な状態にあるエイズ患者からの細胞変性レトロウイルスの検出および単離」、サイエンス224:500−503(1984)を参照されたい。例えば、HTLV−IおよびHTLV−IIのコアタンパク質p24およびp19、ならびにエンベロープ抗原に対する抗体との交差反応性を証明するか、あるいはクローニングしたHTLV−IおよびHTLV−IIのDNAとの核酸交差ハイブリダイゼーション実験を行うことにより、HTLV−IIIがHTLV−IおよびHTLV−IIと抗原的に関係のあることがわかった。しかしながら、HTLV−IおよびHTLV−IIと異なって、HTLV−IIIは正常人の臍帯血液および骨髄からのT細胞にインビトロで感染しかつそれを形質転換する能力を欠いており、感染細胞に対してのみ細胞変性作用を有していた。
【0006】
他のレトロウイルスのRNAゲノムと同様に、HTLV−IIIのRNAゲノムはウイルスタンパク質をコードする3つの遺伝子を含んでいる:すなわち1)内部構造(ヌクレオカプシドまたはコア)タンパク質をコードするgag遺伝子;2)RNA依存性DNAポリメラーゼ(逆転写酵素)をコードするpol遺伝子;および3)ウイルス粒子のエンベロープ糖タンパク質をコードするenv遺伝子。さらに、HTLV−IIIゲノムはenv遺伝子と3′側LTRとの間に位置するPxと呼ばれる領域を含んでおり、これはウイルスの機能的死亡と関連があるように思われる。
【0007】
現在のところ、エイズの症状が現われる以前にエイズを診断することはまだ困難である。この病気の予防に利用できる方法も目下のところ存在しない。一般にエイズ患者の治療は成功せず、そしてHTLV−IIIが身体に及ぼす破壊的作用に多数の犠牲者が出ている。
【0008】
【発明が解決しようとする問題点】
本発明は、免疫反応性HTLV−IIIポリペプチドを発現できる組換え体/ベクター宿主系内でのHTLV−III DNAのクローニングに基づいている。免疫反応性ポリペプチドを発現する系内でのHTLV−III DNAのクローニングに基づいて、本出願人はエイズの診断、治療および予防に有用な方法を開発した。本出願人は体液(例えば血液、唾液、精液)中のHTLV−IIIおよびその抗体を検出する方法、ならびに免疫療法(例えばエイズの予防接種や受動免疫)において有用な方法を開発した。さらに、本出願人は体液中のHTLV−IIIの検出に有用なHTLV−III DNAプローブおよびRNAプローブの作製方法を開発した。
【0009】
HTLV−IIIゲノムのセグメントによってコードされるポリペプチドは、これらの組換えDNA法を使って生産した。例えば、HTLV−IIIゲノムの3つの領域(env遺伝子配列、env−lor遺伝子配列、およびHTLV−III cDNAからの1.1KbのEcoRI制限断片)によってコードされるポリペプチドを生産した。発現されたポリペプチドは単離した。これらのポリペプチドはエイズ患者の血清およびHTLV−IIIに対する抗体と免疫反応性であり、従ってHTLV−IIIに対する抗体の有無について血液およびその他の体液をスクリーニングするのに有用である。それ故、本発明はエイズの診断方法ばかりでなく、HTLV−IIIを含む血液または血液成分を通じて他の人々へのこの病気が伝染するのを予防する方法をも提供するものである。特に後者は、血液成分(例えば血友病の治療のための第VIII因子;第IX因子)を得るために提供された血液を輸血または使用するに先立って、その血液をスクリーニングするのに価値がある。
【0010】
組換えDNA法によって生産されたポリペプチドは、このウイルスに対する抗体(モノクローナル抗体を含む)の生産に利用できる。この種の抗体は血液、唾液、精液などの体液中のHTLV−IIIを直接検出するためのイムノアッセイおよび診断技術の基礎をなすものである。このウイルスに対する中和抗体は、この病気に対して受動免疫を与えるのに使用できる。
【0011】
このような組換え体/ベクター宿主系内でのHTLV−III DNAのクローニングは、さらにHTLV−III DNAのヌクレオチド塩基配列を決定するための基礎を提供する。DNAプローブはHTLV−IIIゲノムに特異的なDNA領域と相同であり、これらのDNAプローブは血液、唾液または他の体液中のHTLV−IIIを検出する別の方法を提供する。HTLV−IIIゲノムに特異的な領域を含むRNAプローブも作製され、体液中のHTLV−IIIの検出に使用される。
【0012】
【問題点を解決するための手段】
HTLV−IIIとHTLV−ウシ白血病ウイルス(BLV)属の他のウイルスとの間の類似性にもかかわらず、HTLV−IIIの生物学および病理学は実質的に異なっている。例えば、比較的乏しい相同がHTLV−Iまたは−IIゲノムのそれと比較したときHTLV−IIIゲノムに見られた。HTLV−IIIによる感染はしばしば強い免疫抑制(エイズ)をもたらし、その結果OKT4(+)細胞集団の減少をきたす。この作用はインビトロでのリンパ球培養において、OKT4(+)細胞へのHTLV−III感染の、形質転換作用というよりむしろ、著しい細胞変性作用によって反映される。これとは対照的に、HTLV−Iによる感染はT細胞白血病−リンパ腫(OKT4(+)細胞の悪性化)の低い発生率をもたらす。HTLV−I患者の場合もある程度の免疫不全を示す。HTLV−Iおよび−IIによる一次リンパ球培養物の感染は、主にOKT4(+)細胞のインビトロ形質転換を引き起こす。リンパ球へのHTLV−I感染の細胞変性作用は明らかに起こるが、HTLV−IIIの場合に観察されるものほど顕著な細胞変性作用ではない。
【0013】
HTLV−IIIはさらにインビボおよびインビトロでの伝染性ウイルス粒子生産の程度においてもHTLV−Iおよび−IIと異なっている。細胞不含の高力価伝染性ウイルス粒子はエイズ患者の精液および唾液、ならびにHTLV−IIIを感染させた培養物の上清から得ることができる。成人T細胞白血病−リンパ腫(ATLL)患者またはHTLV−Iもしくは−IIを感染させた培養物からは、もし存在するとしても、きわめて少数の細胞不含伝染性ウイルス粒子を回収できるにすぎない。
【0014】
エンベロープ糖タンパク質はエイズ患者の抗血清によって認識される主な抗原である。この点で、HTLVは他のレトロウイルスと類似しており、そのためにエンベロープ糖タンパク質は一般に最も抗原的なウイルスポリペプチドである。さらに、中和抗体は一般にレトロウイルスのエンベロープ糖タンパク質に対して向けられる。エイズ患者からの血清試料の88〜100%はHTLV−IIIの抗原と反応する抗体を含むことが見出され、主な免疫反応はHTLV−IIIの推定上のエンベロープ抗原であるp41に対して向けられた。コアタンパク質に対する抗体もエイズ患者の血清に見出されたが、エンベロープ抗原に対する抗体の存在ほど感染指示剤として有効であるとは思われない。
【0015】
HTLV−IIIのp41抗原は、ウイルスエンベロープがウイルスの不活化および精製過程で部分的に破壊されるので、その性状決定が難しかった。本発明はHTLV−IIIウイルスのの抗原成分の性状を決定しかついくつかの方法で他のウイルス抗原成分の存在および特性を決定するという大いなる要求に答えるものである。それはHTLV−IIIポリペプチド、そのポリペプチドに対する抗体、RNAプローブおよびDNAプローブのような産物を提供し、またそれらの生産方法も提供する。これらはスクリーニング、診断および治療を行う際に役立つ。
【0016】
本発明は、HTLV−IIIタンパク質をコードする組換えDNA塩基配列の翻訳によって生産されるHTLV−IIIポリペプチドに関する。この方法で生産され、エイズ患者からの血清またはHTLV−IIIに対する抗体と免疫反応性のポリペプチドは、組換えDNA−生産による免疫反応性HTLV−IIIポリペプチドと称される。これらにはHTLV−IIIコアタンパク質およびエンベロープ糖タンパク質をそれぞれコードするgagおよびenvDNA配列に特異的な組換えDNA配列の翻訳によって生産される抗原HTLV−IIIコアポリペプチドおよびエンベロープポリペプチドが含まれるが、これらに限定されない。それらはまたHTLV−III cDNAの1.1KbのEcoRI制限断片に含まれる組換えDNA配列の翻訳、およびHTLV−IIIのsor遺伝子およびPx遺伝子に特異的な組換えDNA配列の翻訳によって生産されるポリペプチドをも包含する。sorDNA配列は複製感応HTLV−IIIウイルスに共通している。Px遺伝子はHTLV−IIIゲノムのenv遺伝子と3′末端との間に位置し、1つの大きな読み取り枠を有するコーディング配列(lor)を含む。envDNA配列とlorDNA配列とは共にHTLV−IIIゲノムの同じ読み取り枠内に位置するため、この遺伝子領域はenv−lorと称される。
【0017】
HTLV−IIIのこれらの領域によりコードされるポリペプチドは、HTLV−III感染およびHTLV−IIIに対する抗体を検出する免疫化学検定法において使用することができる。これらの方法はエイズを診断する際に役立つ。さらに、これらは血液成分(例えば血友病の治療のための第VIII因子)の輸血または生産のために血液を使用するのに先立って、その血液をスクリーニングする際にも利用できる。スクリーニング技術の利用可能性はエイズ伝染の危険を減ずるであろう。
【0018】
ポリペプチドと反応する抗体の検出は多くの確立された方法によって実施できる。例えば、免疫反応性HTLV−IIIポリペプチドをポリスチレンビーズや他の固体支持体のような固相に付着させる。次にその固相をHTLV−IIIに対する抗体について試験しようとする血液試料とインキュベートする。適当なインキュベーション期間の経過後固相と血液試料とを分離する。固相に結合した抗体は、標識ポリペプチドまたはヒト免疫グロブリンに対する標識抗体を用いて検出できる。
【0019】
HTLV−IIIポリペプチドはエイズのワクチン予防にも使用される。このウイルスに対する予防接種のためには中和抗体を誘導する免疫原性ポリペプチドが利用されるであろう。その第一の候補はウイルスエンベロープポリペプチドである。
【0020】
これらのポリペプチドはHTLV−IIIポリペプチドに対する抗体(モノクローナル抗体を含む)の生産にも使用できる。これらの抗体は体液(血液,唾液,精液など)中のウイルスを直接検出する免疫化学検定法において使用される。特異的HTLV−III抗原決定基に対するモノクローナル抗体を使用する検定法は、偽陽性の結果を減少させることによってウイルス検定の正確さを改善するであろう。また、ウイルスに対する抗体は免疫療法にも利用でき、例えばウイルスに対する受動免疫を与えることができる。
【0021】
ポリペプチドの生産方法、ならびにこれらのポリペプチドに基づく診断方法も本発明の主題である。
【0022】
さらに、本発明は免疫反応性ポリペプチドをコードするHTLV−IIIの遺伝子の単離方法;これらの遺伝子のヌクレオチド塩基配列の同定方法;ウイルスRNAを生産させるべく適当なベクター内へのウイルスDNAに特異的なDNA配列の導入方法、およびDNAプローブの作製方法を提供する。これらのプローブはHTLV−III DNAに特異的な塩基配列で構成され、例えば血液のような体液中の相補的HTLV−III DNA配列を検定するのに有用である。
HTLV−IIIポリペプチド
免疫反応性HTLV−IIIポリペプチドをコードするHTLV−III DNAのセグメントを単離するために、遺伝子操作法が使用される。これらのポリペプチドはエイズ患者からの血清またはHTLV−IIIに対する抗体と免疫反応性であり、これらにはコアタンパク質、HTLV−III DNAの1.1Kb EcoRI制限断片によりコードされる15Kdのペプチド、およびエンベロープ糖タンパク質が含まれる。これらの方法はまたポリペプチドをコードする断片の塩基配列決定にも使用できる。宿主細胞DNA内に組み込まれたプロウイルス遺伝子は分子的にクローニングされ、そしてクローニングされたプロウイルスのヌクレオチド塩基配列を決定する。
【0023】
HTLV−III DNAの大腸菌発現ライブラリーを作製する。HTLV−IIIゲノムをクローニングし、その後制限酵素を用いてクローニングしたHTLV−IIIゲノムを切断し、それによりDNA断片を得る。(図1および図2を参照されたい。)約200〜500bpのHTLV−III DNA断片をアガロースゲルから単離し、Tポリメラーゼで末端修復し、そしてリンカーDNAに連結させる。リンカー連結DNAを次に制限酵素で処理し、アガロースゲルから精製して発現ベクター内でクローニングする。使用する発現ベクターの例はompA,pIN(A,BおよびC)、ラムダpL,T7,lac,Trp,ORFおよびラムダgt11である。さらに、pSV28pt,pSV2neo,pSVdhfrおよびVPVベクターのような哺乳動物細胞、ならびにGALIおよびGAL10のよう酵母ベクターも使用できる。
【0024】
細菌ベクターはlacコーディング配列を含み、この中にβ−ガラクトシダーゼ融合タンパク質を生成させるためにHTLV−III DNAを挿入する。次に、この組換えベクターを細菌(例えば大腸菌)内に導入する(HTLV−III DNAを含むベクターを取り込んだこれらの細胞は形質転換されたと言われる)。その後、融合タンパク質を発現する形質転換細胞を同定するために、これらの細胞をスクリーニングする。例えば、細菌をマッコンキー(MacConkey)寒天平板に置いてクローンの表現型を確かめる。もしβ−ガラクトシダーゼが生産されているならば、コロニーが赤く見えるだろう。
【0025】
また、細菌コロニーはHTLV−III DNAプローブを用いてスクリーニングすることにより、興味あるDNA領域(例えば、HTLV−III gag,polおよびenv DNA配列)を含むクローンを同定できる。DNAプローブを用いたスクリーニングにおいて陽性であり、かつマッコンキー寒天平板において陽性であるクローンを単離する。
【0026】
HTLV−III DNA配列を含む細胞の同定は、HTLV−III特異的抗体と免疫反応性であるHTLV−IIIポリペプチドの生産を可能にする。選択されたコロニーからの細胞は、ハイブリッドタンパク質を発現させる条件下に培養して増殖させる。その後、当分野で知られた方法により細胞タンパク質を得る。例えば、培養物を遠心分離し、得られた細胞沈殿物を破壊する。宿主細胞によって分泌されたポリペプチドを細胞培養物の上清から(細胞を破壊することなく)得ることもできる。
【0027】
全細胞タンパク質はSDSポリアクリルアミドゲル電気泳動を行うことにより分析する。他のタンパク質を全く含まないゲル上の一箇所で融合タンパク質を同定する。また、ウェスターンブロット分析が陽性のクローンに対して行われる。このような分析はエイズ患者からの血清を用いて行われ、その結果HTLV−III特異的抗体と交差反応するHTLV−III−β−ガラクトシダーゼ融合タンパク質(抗原)を発現するクローンを同定することが可能になる。
【0028】
HTLV−III DNAを含むラムダ10クローンはウイルスの複製型からクローニングされる。レトロウイルスが複製するとき、二重鎖DNAが生産される。クローニングされたHTLV−III DNAは制限酵素SstIで消化する。(図1.a参照)HTLV−III DNAのLTR内に2つのSstI認識部位が存在するので、ラムダ10ベクターから取り出されたクローン化DNA配列には一方のLTR領域が存在しない。その結果、HTLV−III DNAの小さな(約200bp)断片が欠失する。
【0029】
得られたDNAを線状化し、env遺伝子領域を含む線状ゲノムDNAを制限酵素で消化していくつかの断片を得る。例えば、図1.bに示すようにKpnまたはEcoRIプラスHindIIIを使って断片をつくる。得られた2.3Kb KpnI−KpnI断片;1.0Kb EcoRI−EcoRI断片;および2.4Kb EcoRI−HindIII断片はゲル電気泳動および電気溶出により単離する。これらの断片をランダムにせん断してさらに小さい断片をつくる。こうして得られた断片はアガロースゲルから分離し、そして約200〜500bpのDNA断片を溶出する。
【0030】
溶出された200〜500bp DNA断片は大腸菌Tポリメラーゼの使用により末端修復し、そして平滑末端を読み取り枠発現(ORF)ベクター(例えばpMR100)に連結させる。この連結はpMR100ベクターのSmaI部位で起こり、pMR100ベクターは2つのプロモーター領域、ラムダCI遺伝子のハイブリッドコーディング配列およびlacI−lacZ遺伝子融合配列を含む。このベクターにおいて、これらは読み取り枠の塩基配列からはずれており、その結果このベクターは非生産性である。HTLV−III DNAをこのベクターに挿入することにより、正しいDNA断片が読み取り枠を修正し、その結果CI−HTLV−III−β−ガラクトシダーゼ融合タンパク質が生産されるだろう。このハイブリッドの発現はlacプロモーターの制御下にある。pMR100の塩基配列に基づくと、SmaI部位にクローニングされたDNA断片挿入物がラムダCI遺伝子断片とlac−Z断片との間に適当な読み取り枠を生ずる場合、その挿入DNAはラムダCI遺伝子の枠により定められる読み取り枠に停止コドンを含むべきでないと考えられる。
【0031】
次いで、組換えpMR100ベクターを大腸菌の中に導入する。細菌はマッコンキー寒天平板上に置いてクローンの表現型を確かめる。β−ガラクトシダーゼが生産されている場合は、コロニーが赤く見えるだろう。また、DNA挿入物を含むクローンを同定するために、HTLV−III DNAプローブを用いてコロニーをスクリーニングする。DNAプローブを用いてスクリーニングしたとき陽性でありかつマッコンキー寒天平板上で陽性であるクローンを単離する。
【0032】
選択されたコロニーからの細胞を培養して増殖させる。この培養物は遠心分離にかけ、そして細胞沈殿物を破壊する。全細胞タンパク質はSDSポリアクリルアミドゲルによる電気泳動を行って分析する。融合タンパク質は他のタンパク質を全く含まないゲルの上の一箇所で同定される。(図15参照)
ウエスターンブロット分析もスクリーニングしたとき陽性であったクローンに対して行われる。エイズ患者からの血清が使用され、こうしてHTLV−III特異的抗体と交差反応するHTLV−III−β−ガラクトシダーゼ融合タンパク質を発現するクローンを同定することが可能になる。この方法によって1000個のクローンがスクリーニングされ、そして6個のクローンが陽性であった。
【0033】
pMR100クローニングベクターの性質ゆえに、生産性DNA挿入物は大きな融合ポリペプチドの一部として発現されるべきである。HTLV−III env遺伝子を含む組換えクローンは、コロニーハイブリダイゼーションによって同定した。β−ガラクトシダーゼ活性を有する大きな融合ポリペプチドの生産は、マッコンキー寒天平板上での表現型同定、β−ガラクトシダーゼ酵素検定および75%SDS−ポリアクリルアミドゲルの分析によって確かめた。この大きな融合タンパク質とHTLV−IIIに対する抗体との免疫反応は、エイズ患者からの血清を用いるウエスターンブロット分析によって評価した。また、大きな融合タンパク質は抗β−ガラクトシダーゼおよび抗CI抗血清とも反応した。この発見はそれらがCI−HTLV−III−lacIZのタンパク質であるという仮説と一致する。
【0034】
HTLV−IIIの読み取り枠挿入物断片は、さらにDNA塩基配列決定によって分析する。pMR100のSmaIクローニング部位の両側にある2つのBamHI部位のうち一方はクローニング段階で破壊されるので、陽性クローンはHindIIIおよびClaI制限酵素で消化して挿入HTLV−III DNA断片を遊離させる。融合組換え体からHTLV−III ORF挿入物を単離し、そしてHindIIIおよびAccIで消化したM13クローニングベクターmp18およびmp19内でクローニングする。その後、陽性クローンのDNA塩基配列を決定する。
【0035】
約200〜500bpのHTLV−III DNA断片をアガロースゲルから単離し、Tポリメラーゼで末端修復し、そしてEcoRIリンカーへ連結させる。次にEcoRIリンカーへ連結させたDNAをEcoRIで処理し、1%アガロースゲルから精製して発現ベクターラムダgt11内でクローニングする。このベクターはlacZ遺伝子コーディング配列を含み、このベクター内にβ−ガラクトシダーゼ融合タンパク質を生成させるべく外来性DNAを挿入することができる。ハイブリッド遺伝子の発現はlacリプレッサーの制御下にある。lacリプレッサー遺伝子lacIは宿主細胞の大腸菌Y1090内の別のプラスミドpMC9によって運ばれる。1.5×10の組換えファージを含むHTLV−IIIゲノムDNAのラムダgt11ライブラリーを調べるためにエイズ患者の血液を使用した。5000の組換え体のスクリーニングにおいて、強力なシグナルを発する100の独立クローンを単離した。陽性の組換えDNAクローンはさらにそれらの特定の遺伝子発現について明らかにされた。gag遺伝子特異的クローンを同定するために、P24に対するウサギ高度免疫血清を使用した。特定のHTLV−III遺伝子(詳細にはgag遺伝子,env遺伝子およびPx遺伝子)のニックトランスレーションされたDNAプローブは、陽性の免疫反応性クローンを特定の遺伝子領域にグループ分けするのに使用した。
【0036】
エイズ血清によって強力なシグナルを発しかつHTLV−IIIのgag,pol,sorおよびenv−lor遺伝子領域を有する挿入物DNAを含む組換えクローンは、制限酵素によるマッピングおよびDNA塩基配列決定によって詳細に調べた。
HTLV−III DNAのヌクレオチド配列決定
HTLV−III DNAのヌクレオチド配列決定には遺伝子操作法を使用した。この配列決定に使用することができる1つの技術は、ショットガン/ランダム配列決定法である。HTLV−III DNAを約300〜500bpの大きさの断片にランダムにせん断する。これらの断片は例えばM13を使ってクローニングし、次いでコロニーはHTLV−III DNA断片挿入物を含むものを同定するためにスクリーニングする。その後塩基配列に重複部分が生ずるような多数の分析を行って、そのヌクレオチド配列を決定する。HTLV−III DNAの両鎖の塩基配列を決定してその向きを定める。制限酵素マッピングを用いて得られた塩基配列決定データを調べる。
【0037】
1つのクローニングされたHTLV−IIIゲノム(BH10)のヌクレオチド配列を図3〜図14に示す。ここにはgagタンパク質p17およびgagp24のN末端およびgag p15のC末端(これはpolタンパク質のN末端と重なり合う)をコードする塩基配列位置が示されている。また、pol,sorおよびenv−lorの読み取り枠(ORF)も示される。クローンBH10(Rの一部,U5,tRNAプライマー結合部位およびリーダー配列の一部を含む)に存在しないHTLV−III DNAの残りの182塩基対の配列はクローンHXB2から誘導された。別の2つのクローン(BH8およびBH5)の塩基配列も示される。制限酵素部位はヌクレオチド配列の上に示し、クローンBH8に存在するがクローンBH10に存在しない部位はカッコ内に示す。ヌクレオチド251,254,5671および6987−7001に決失が見られる(〔 〕)。ヌクレオチドの位置(各線の右側)は転写開始部位からスタートしている。アミノ酸残基は4つの最も大きな読み取り枠に対して番号が付けられており(各線の右側)、各々の場合先行する終止コドンの後からスタートするが、gagの場合は最初のメチオニンコドンから数えている。提案されたペプチド切断部位(V)および起こりうるアスパラギン−結合グリコシル化部位(*)をenv−lor読み取り枠に対して示す。図3〜図14の最初に示したクローンBH8およびBH10から誘導されるLTRの塩基配列は各クローンの3′部分から誘導され、これらのウイルスゲノムの組み込まれたコピーの5′−LTRに存在するものと同一であると推定される。
【0038】
クローンHXB2はラムダJ1内でクローニングされたHTLV−III感染H9細胞からのXbaI消化DNAの組換えファージライブラリーから誘導された。H9細胞はエイズ患者の血液から得られたHTLV−IIIのプールによって感染させたヒト白血病細胞である〔F.ワング−スタール(Wong−Staal)のネイチャー312,1984年11月を参照されたい)。クローニングベクタークローンBH10,BH8およびBH5はランダムgtWes.ラムダB内でクローニングされたHTLV−III感染H9細胞のHirt上清分画からのSstI消化DNAのライブラリーより誘導された。両方のライブラリーはプライマーとしてオリゴdTを使ってウイルス粒子RNAから合成されたcDNAプローブを用いてスクリーニングした。クローンBH8,BH5およびHXB2の一部はマクサム−ギルバード法〔A.M.MaxamおよびGilbert,Methods in Enzymology65:499−560(1980)を参照〕によって塩基配列を決定した。クローンBH10はプライマーとしてM13挿入物の塩基配列に相補的なオリゴヌクレオチドを使用しかつポリメラーゼとしてDNAポリメラーゼIのクレノウ(Klenow)断片または逆転写酵素を使用することにより変更したサンガー(Sanger)の方法によって塩基配列を決定した。
HTLV−IIIに特異的なRNA,RNAプローブおよびDNAプローブの作製
HTLV−IIIからの全遺伝子または遺伝子セグメントであるDNA配列をT7ベクターのようなベクターに挿入する。この具体例は、ベクターがT細胞遺伝子10プロモーターからのTceuプロモーターおよびT細胞遺伝子10タンパク質からの11個のアミノ酸をコードするDNA配列を含む。
【0039】
次に、このベクターを用いて大腸菌のよう細胞を形質転換する。T7ベクターはT7ポリメラーゼを利用する。T7ポリメラーゼはRNA形成を触媒し、RNAポリメラーゼが転写開始のために結合する部位であるT7プロモーターのみを認識する。このT7ポリメラーゼは大腸菌プロモーターを認識しない。その結果、HTLV−III DNA配列をT7ベクターのプロモーターおよびポリメラーゼ遺伝子の後に挿入し、かつターミネーターをHTLV−III DNA配列の直後に配置する場合、T7ベクターはHTLV−III DNA挿入物に相補的なRNAを直接製造するであろう。
【0040】
また、HTLV−III DNAのヌクレオチド配列の決定は、DNAプローブを作るための基礎を提供する。RNAプローブとDNAプローブは共に、体液中のHTLV−IIIの検出に利用できるようにHTLV−IIIゲノムの特定領域を含まねばならない。HTLV−IIIゲノムとHTLV−Iおよび−IIゲノムとの間の相同は比較的少なく、プローブはHTLV−IIIに独特の領域(すなわちHTLV−Iまたは−IIと共有しない領域)を含む。例えば、HTLV−IIIのenv遺伝子領域のヌクレオチド配列が使用される。
【0041】
ウイルスRNAまたはDNAは、非常に高い濃度のウイルスを含むことが知られている。例えば唾液中のHTLV−IIIを検出するのに用いられる。これは、例えば唾液試料を変性し、これを濾紙に移し、どちらかの型のプローブを用いてスクリーニングするドットブロット(dot blot)の手段によって行うことができる。試験体液として唾液を使用する場合、HTLV−IIIの検出は血液を試験する場合よりも迅速かつ容易であると考えられる。
HTLV−IIIポリペプチドと反応するモノクローナル抗体の生産
HTLV−IIIポリペプチドと反応するモノクローナル抗体は、抗体産生細胞株によって生産される。抗体産生細胞株は普通ハイブリドーマとして知られるハイブリッド細胞株でありうる。このハイブリッド細胞は、HTLV−IIIポリペプチドに対する抗体を生産する細胞と、不滅性細胞(すなわちハイブリッド細胞に組織培養の長期安定性を付与する細胞)との融合によって作られる。ハイブリッド細胞株を作る場合、その第一の融合パートナー(抗体産生細胞)はHTLV−IIIポリペプチドに対して免疫化した動物の脾臓細胞でありうる。これとは別に、抗体産生細胞はHTLV−III抗原に対する抗体を産生するところの単離されたBリンパ球でありうる。このリンパ球は脾臓、末梢血液、リンパ節またはその組織から得ることができる。第二の融合パートナー(不滅細胞)はリンパ芽細胞または形質細胞腫細胞(例えば、それ自身抗体産生能を有する悪性の骨髄腫細胞)でありうる。
【0042】
HTLV−IIIポリペプチドに対するモノクローナル抗体を産生するネズミハイブリドーマは、マウス骨髄腫細胞とポリペプチドに対して免疫化したマウスからの脾臓細胞との融合によって作られる。マウスを免疫化するために、種々の異なる免疫感作方法を行うことができる。例えば、マウスは精製ポリペプチドの一次および二次免疫感作を受ける。融合は標準方法において行われる。コーラー(Kohler)およびミルスタイン(Milstein)のネイチャー(ロンドン)256,495−497(1975);R.ケネット(Kennet)のモノクローナル抗体(ケネットら編集,365−367頁,プレナム・プレス,ニューヨーク,1980年)を参照されたい。
【0043】
次いで、ハイブリドーマをポリペプチドと反応する抗体の産生についてスクリーニングする。これは当分野で知られたスクリーニング方法により行われる。
【0044】
抗体産生細胞株を作る別の方法は、抗体産生細胞の形質転換による。例えば、HTLV−IIIポリペプチドに対して免疫化した動物から得られたBリンパ球を、ヒトBリンパ球の場合にはエプスタイン−バールウイルス(Epstein−Barr virus)のようなウイルスを感染させて形質転換し、それにより不滅性抗体産生細胞を得る。例えば、コズボー(Kozbor)およびロドー(Rodor)のImmunology Today 4(3),72−79(1983)を参照されたい。これとは別に、形質転換遺伝子または形質転換遺伝子産物を用いてBリンパ球を形質転換してもよい。
【0045】
HTLV−IIIポリペプチドに対するモノクローナル抗体は、抗体産生ハイブリドーマをマウスの腹腔内に注入し、適当な時間の経過後非常に高力価の均一抗体を含む腹水を採取し、そして腹水からモノクローナル抗体を単離することにより大量に生産することができる。異種ハイブリドーマは照射マウスまたは胸腺欠損ヌードマウスに注入すべきである。また、HTLV−IIIポリペプチドを生産する細胞をインビトロで培養し、その細胞培養基から分泌されたモノクローナル抗体を単離する方法によっても抗体を得ることができる。これらの方法により産生された抗体は診断検定法(例えば体液中のHTLV−IIIを検出する)および受動免疫療法において使用できる。HTLV−IIIポリペプチドと反応する抗体は、エイズまたは体液(例えば血液、精液、唾液)中のHTLV−IIIの存在を検出するための診断試験、ならびに受動免疫療法のための基礎を提供する。例えば、抗p41を生産し、慣用技術によりこれを固相に付着させ、そして試験すべき体液を固定化抗体と接触させることが可能である。このようにして、体液中のHTLV−III(抗原)を検出することができ、この方法はHTLV−IIIに対する抗体を検出する試験よりもはるかに少ない偽陽性の試験結果をもたらすだろう。
【0046】
本発明はさらに次の実施例により説明されるであろう。
実施例1
超音波処理されたDNA断片の作製
ゲルにより精製したHTLV−III制限酵素断片10μgを超音波処理して、平均500bpの大きさに断片化した。超音波処理後、容量を減らすためにDNAを0.1×TBE中のDEAE−セルロースカラムに通した。DEAE結合DNAは0.2M NaCl−TE(2M NaCl,10mm トリス−HCl pH7.5、1mM EDTA)5mlで洗い、次に1M NaCl−TEで溶出してエタノール沈殿させた。超音波処理したDNAの大きさを1.2%アガロースゲルにより測定した。所望の長さ(200〜500bp)のDNA断片をゲルから溶出した。T4DNAポリメラーゼを使って、超音波処理法によって生じた一本鎖DNA末端を修復および/または切り取った。DNA断片をT4ポリメラーゼと共にヌクレオチドを添加することなく37℃で5分間インキュベートして3′末端からヌクレオチドを除き、次に4種のヌクレオチド前駆体を最終濃度が100μMとなるように加え、この反応混合物をさらに30分インキュベートして5′末端の一本鎖のつき出た部分を修復した。68℃で10分間酵素を熱不活化することによりこの反応を停止させた。DNAは1度フェノール抽出し、エタノール沈殿させ、そしてTE中に再懸濁した。
実施例2
ランダムにせん断したDNA断片のクローニング
超音波処理しかつ平滑末端に修復したHTLV−III DNA断片を、ORF発現ベクターpMR100のSmaI部位に連結し、そして標準形質転換法を使って宿主細胞LG90を形質転換した。形質転換細胞のβ−ガラクトシダーゼ陽性表現型は、その形質転換細胞をアンピシリン(25μg/ml)含有マッコンキー寒天平板上に採置して、表現型を37℃で20時間後に評価することによって同定した。
実施例3
ハイブリッドタンパク質分析
アンピシリン(25μg/ml)含有Lブイヨン中で一晩増殖させた飽和培養物からの細胞10ml試料を遠心分離し、細胞沈殿物を1.2倍に濃縮したレムリ(Laemmli)サンプル緩衝液500μlに再懸濁した。細胞は渦巻混合し、100℃で3分間沸騰させることにより再懸濁した。次に、この溶菌液を22ゲージ針を使って繰り返しせん断し、溶菌液の粘度を低下させた。タンパク質試料約10μlは7.5% SDS−PAGE(SDS−ポリアクリルアミド)ゲルによる電気泳動処理を行った。
【0047】
タウビン(Towbin)らの方法に従って、SDS−PAGEゲルからニトロセルロース紙へタンパク質を移行させた。移行後、このフィルターを0.1%消泡剤Aおよび0.0001%メルチオレート(merthiolate)を含有するPBS中の5%(w/v)脱脂牛乳の溶液中で37℃において2時間インキュベートし、それにより全ての利用しうるタンパク質結合部位を飽和させた。エイズ抗血清との反応は、大腸菌溶菌液をあらかじめ吸収させた1%エイズ患者抗血清含有の上記牛乳緩衝液中で行った。この反応は回転攪拌機上の密閉プラスチック袋中で4℃において18〜24時間実施した。このインキュベーション後、0.5%デオキシコール酸、0.1M NaCl、0.5%トリトンX−100、10mm燐酸塩緩衝液pH7.5および0.1mM PMSFを含有する溶液で室温において20分づつ3回フィルターを洗浄した。
【0048】
抗原−抗体反応を視覚化するために、125Iでヨウ素化した第二のヤギ抗ヒト抗体とニトロセルロースとをインキュベートした。ヨウ素化抗体との反応は、第一の抗体のときに使用したものと同じ牛乳緩衝液中室温で30分間実施した。その後先に述べたようにしてニトロセルロースを洗浄し、コダックXAR5フィルムおよび増感スクリーンを使って−70℃で感光した。
実施例4
コロニーハイブリダイゼーションによるHTLV−III ORFライブラリーのスクリーニング
大腸菌LG90形質転換体は意図するDNA領域(例えばHTLV−III
gag,envまたはPx遺伝子の特定配列)を含むHTLV−III DNAプローブを用いてスクリーニングした。ニトロセルロースフィルター上でコロニーを増殖させ、ハイブリダイゼーションプローブとしてニックトランスレーションされたHTLV−III DNAを使い、グルンスタイン(Grunstein)およびホグネス(Hogness)の方法に従ってスクリーニングした。
【0049】
一般には、制限エンドヌクレアーゼ消化によってDNA断片を切り取り、これをゲル精製し、そしてニックトランスレーションにより0.5×10cpm/μgの比活性に32Pで標識した。〔P.W.J.リグビー(Rigby)らのJ.Mol.Biol.,113,237(1977)を参照〕DNAが固定されたニトロセルロースフィルターは6×SSC(0.9M NaCl/0.09Mクエン酸ナトリウム、pH7.0)、5×デンハート溶液(Denhardt’s solution:ポリビニルピロリドン,フイコルおよびウシ血清アルブミン各々0.02%)、10μg/mlの変性した超音波処理大腸菌DNAを用いて55℃で3〜5時間プレハイブリダイゼーションを行った。次いで、変性ハイブリダイゼーションプローブを加えた同じ溶液の新しい試料中にこのフィルターを入れた。ハイブリダイゼーションは68℃で16時間行った。その後フィルターを55℃において0.3×SSCで繰り返し洗浄し、X線フィルムを使用して感光した。
実施例5
エイズ患者からの血清と免疫反応するHTLV−IIIの組換えDNAによって生産されたペプチド
発現ベクターとしてpIN−III−ompA(ompA)を使用した。ompAはリポタンパク質(大腸菌中で最も豊富なタンパク質)遺伝子プロモーター(lpp)およびlacUV5プロモーター−オペレーターを有する(図16参照)。ompAベクターはさらにlacリプレッサーをコードするDNAセグメントを含み、これは挿入DNAの発現をIPTGのようなlacオペロン誘導物質により調節させる。ompAクローニングベクターは3つの読み取り枠の全てに3つの特異な制限酵素部位EcoRI、HindIIIおよびBamHIを含み、そしてこれらの制限酵素部位のいずれかにDNAが挿入される。
【0050】
ベクターラムダgtWESラムダBのSstI部位に9Kbの長いHTLV−III DNA挿入物を含む組換えクローンのラムダBH10から、種々の制限断片を切り取った。次に、これらの制限断片を3つの読み取り枠の全てでompAベクターに挿入し、そして大腸菌JA221細胞を形質転換するのに使用した。形質転換細胞は、ニックトランスレーションされたHTLV−III DNAプローブを使用するin situコロニーハイブリダイゼーションにより、HTLV−III DNAについてスクリーニングした。陽性クローンはHTLV−IIIに特異的な抗体を使用してHTLV−III抗原ペプチドの発現についてスクリーニングした。このために、HTLV−III DNA組換えプラスミドを含む大腸菌細胞の溶菌液を12.5%SDS−ポリアクリルアミドゲルによる電気泳動にかけ、そしてニトロセルロースフィルター上へ移行した。その後、このフィルターを最初にエイズ患者からの十分の性状決定された血清とインキュベートし、次に125Iで標識したヤギ抗ヒトIgG抗体とインキュベートした。洗浄したフィルターをオートラジオグラフィーにかけ、抗HTLV−III抗体と反応性のペプチドを同定した。
【0051】
抗HTLV−III抗体と免疫反応性であるペプチドをコードするいくつかの遺伝子セグメントが見出された。これらのうちの1つに1.1KbのEcoRI制限断片がある。この断片は3つの読み取り枠の全てでompAベクター内に挿入した(図16参照)。細胞は100mg/mlのアンピシリンを含むLブイヨン中37℃でOD600=0.2へと増殖させた。この時点で細胞培養物を2つのアリコートに分割した。一方のアリコートに最終濃度が2mMとなるようにIPTGを加えた(誘導)。他方のアリコートにはIPTGを加えなかった(非誘導)。IPTG誘導の際に、3つのプラスミド構成物〔OmpA−R−6(O1R6),OmpA−R−7(O2R7)およびOmpA−R−3(O3R3)と命名される〕の全ての形質転換細胞は、エイズ患者の血清中の抗HTLV−III抗体と強く反応する15Kdのペプチドを生産した(図17参照、レーン1は精製したHTLV−IIIウイルス粒子;レーン2および3は非誘導および誘導のO1R6;レーン4および5は非誘導および誘導のO2R7;レーン6および7は非誘導および誘導のO3R3である)。この反応性は正常人から採取した血清を用いた場合検出されない。
【0052】
HTLV−IIIゲノムのDNA配列データは、EcoRI断片の5′末端に位置するpol遺伝子内に1つの読み取り枠が存在することを示す。3つの組換え構成物O1R6,O2R7およびO3R3のDNA塩基配列決定は、これらの組換え体の各々が各ベクターのコーディング配列に結合したHTLV−IIIプラスDNA鎖の異なる読み取り枠を有するということを証明した。O3R3の場合のみ、挿入DNAの読み取り枠がOmpAベクター内のシグナルペプチドによって定められるそれと一致するが、O1R6およびO2R7の場合pol遺伝子セグメントDNAの読み取り枠がベクターにより定められるそれと不一致である。(図18参照)
ヌクレオチド位置24−29には6bpのリボソーム結合部位AAGGAG(シャイン−ダルガルノの配列、Shine−Dalgarno sequence)があり、これにより11bp下流(位置41−43)には開始コドンATGが存在する。3つの組換え体の全てによって合成される15Kdのペプチドは、この内部開始コドンを使用して転写物から翻訳されると考えられる。このことが真実である場合には、ペプチドは位置41−43に存在するATGから出発して、位置446−448に存在する停止コドンで終り、それによりHTLV−IIIのpol遺伝子の3′末端セグメントによりコードされる135アミノ酸残基から成るペプチドが生産される。
【0053】
HTLV−III DNApol遺伝子の読み取り枠がベクターにより定められるそれと一致するO3R3構成物は、15Kdペプチドの他に、19Kdと16.5Kdの大きさの2つの別のペプチドを生産した(図17参照)。19Kdペプチドはさらに35個のアミノ酸残基を含み、そのうちの21個はOmpAベクターによってコードされるシグナルペプチドからのものであり、残りの14個は挿入HTLV−III DNAそれ自体によってコードされると思われる。16.5Kdペプチドはプロセッシングを受けた19Kdペプチド(シグナルペプチドが開裂している)でありうる。
【0054】
O1R6およびO2R7構成物もエイズ患者の血清と弱く反応する約17.5Kdの別のペプチドを生産する(図17参照)。このペプチドの開始点は明らかでない。1.1KbのEcoRI断片は、ヌクレオチド位置360−965の間に延びるSOR(短い読み取り枠)と呼ばれる第二のコーディング領域を含む(図16参照)。この領域内の5つのAUGメチオニンコドンのうち4つがこの読み取り枠の5′末端の近くに存在する。このDNAセグメントは192,185,177または164個のアミノ酸残基から成るペプチドをコードできるだろう。しかしながら、この読み取り枠の5′末端にははっきりと認めうるリボソーム結合部位が存在しない。
【0055】
さらに、15Kdペプチドは実際にpol遺伝子から誘導されるという決定が多くの証拠により支持された。第一に、O1R6、O2R7およびO3R3(図16)からの1.1Kb EcoRI挿入物からの3′末端StuI/EcoRI断片の欠失は15Kdペプチドの合成に影響を与えない。第二に、5′末端EcoRI/NdeI断片のみを含むクローンがまだ同じ15Kdペプチドを生産する。最後に、読み取り枠クローニングベクターpMR100内に適切に挿入されたSORコーディング配列をもつ種々のDNA断片を含む組換えクローンは、エイズ患者の血清中に存在する抗HTLV−III抗体との免疫反応性が非常に乏しいラムダCI−HTLV−III−β−ガラクトシダーゼ3分節融合タンパク質を生産した。
【0056】
エイズ患者の血清中でウイルスpol遺伝子から誘導された15Kdペプチドに対する有意な免疫反応性を検出した。この免疫反応性ペプチドの特性は、SDS−ポリアクリルアミドゲル電気泳動におけるHTLV−IIIウイルス粒子抗原の結合パターンに関して、拮抗阻害免疫検定法を用いて決定した。精製HTLV−IIIウイルス粒子をSDSで処理し、電気泳動にかけ、そしてニトロセルロースフィルターの上に移した。破壊したHTLV−IIIウイルス粒子を含む同一のフィルター細片を、O1R6,O2R7または対照細菌クローンの溶菌液の存在下または不存在下に、十分に性状決定がなされたエイズ患者の血清とインキュベートした。エイズ患者の血清に含まれる抗HTLV−III抗体とフィルターにしみ込ませたウイルス粒子のタンパク質との間の特異的免疫反応は、125Iで標識したヤギ抗ヒト抗体によって明らかにした。図19に示すように、O1R6の溶菌液はウイルスp31タンパク質とエイズ血清との免疫反応を阻害するが、対照細胞の溶菌液は阻害しない。この結果は、ウイルスpol遺伝子の3′末端によってコードされる組換え15Kdタンパク質が他のウイルス粒子タンパク質p31の一部であるということを示唆しており、p31がHTLV−IIIウイルス粒子と一緒に同時精製される細胞タンパク質であるというある人々によって共有された考え方と対照をなしている。
【0057】
15Kdペプチドに対する抗体がエイズ患者の血清中に広く含まれるかについても評価した。抗原の源としてO1R6の溶菌液を使用するウエスターンブロット分析において、エイズ患者と正常な人々からのコード化血清のパネルを試験した。20のエイズ血清の全てが15Kdペプチドと反応し、8の正常対照はどれも15Kdペプチドと反応しなかった。代表的な結果を図20に示す。これらのデータは、全部ではないにしても、大部分のエイズ患者がウイルスp31タンパク質に対する抗体を産生することを示している。
実施例6
HTLV−IIIの読み取り枠遺伝子セグメントの大腸菌内での発現
HTLV−III DNAをラムダBH10から切り取った。このラムダBH10はベクターラムダgtWESラムダB内に挿入したHTLV−III DNAの9Kbセグメントを含む先に作製した組換えラムダファージである。このHTLV−III DNAを超音波処理し、約0.5KbのDNA断片をゲル電気泳動により精製し、末端修復し、そしてORFベクターpMR100のSmaI部位に挿入した(図21参照)。このベクターはハイブリッドコーディング配列〔バクテリオファージラムダのラムダCI遺伝子のN末端(5′セグメント)がN末端欠失lacIZ遺伝子(3′セグメント)に融合される〕を含む第二DNA断片に結合した細菌lacプロモーターDNAセグメントを含む。SmaIクローニング部位を含む短いリンカーDNA断片を、lacIZコーディングDNAの上流でフレームシフト変異が起こるような方法で、これらの2つの断片の間に挿入した。その結果、pMR100はLac宿主大腸菌LG90の細胞内に導入したとき検出可能なβ−ガラクトシダーゼ活性を示さない。SmaIクローニング部位に読み取り枠を含む外来性DNA(この場合はHTLV−III DNA)を挿入すると、その挿入コーディング配列がラムダCIリーダーおよびlacIZ遺伝子の双方に関して正しい読み取り枠内にある場合、フレームシフト変異を逆転させることができる。形質転換細胞はマッコンキー平板上でスクリーニングして、β−ガラクトシダーゼ酵素活性をその場で発現する個々のクローンを検出した。
【0058】
スクリーニングされた6000のアンピシリン耐性形質転換細胞のうち、約300がβ−ガラクトシダーゼ活性を発現するとわかった。32Pで標識し、ニックトランスレーションされたHTLV−III DNAをプローブとして使用するコロニーハイブリダイゼーションは、これらLacクローンの全てがHTLV−III DNAを含むことを明らかにした。Lacクローンにおいて、pMR100のSmaI部位に挿入されたHTLV−III断片はラムダCIリーダーセグメントによって定められる読み取り枠に停止コドンを含んではならず、またlacIZ遺伝子も正しい翻訳読み取り枠で存在しなければならない。3要素融合遺伝子は、N末端にラムダCIタンパク質の一部をもち、中間にHTLV−IIIセグメントをもち、そしてC末端にlacIZポリペプチドをもつ3分節融合タンパク質として発現された。
【0059】
Lacクローンによって生産されたタンパク質は、ラムダCI−β−ガラクトシダーゼ融合タンパク質を生産する対照LacクローンpMR200の溶菌液と共に7.5%SDS−ポリアクリルアミドゲル上でその溶菌液を分割することにより分析した。pMR200のlacIZ遺伝子は、pMR100のlacIZ遺伝子が活性β−ガラクトシダーゼを生産するためにラムダCI遺伝子と同じ読み取り枠になるべく1個の塩基対を欠失している点を除いてpMR100のそれと同じである。β−ガラクトシダーゼおよびその融合タンパク質の非常に大きな寸法に基づいて、それらはSDS−ポリアクリルアミドゲル上で溶菌液中の大部分のタンパク質から分離され、そして図22.Aに示すようにクーマシーブリリアントブルー染色によって簡単に同定することができる。HTLV−IIIDNAを含むLacクローンのいくつかは、ラムダCI−lacIZ融合タンパク質よりも大きな(15000〜27000ダルトン)ポリペプチドを生産する。これらの発見はDNA挿入物の長さが700bp以下であるというデータと一致する。β−ガラクトシダーゼ融合タンパク質は全細胞タンパク質の約1〜2%を占めた。
【0060】
Lzcクローンにより生産されたペプチドは、エイズ患者の血清との免疫反応についてウエスターンブロット分析により試験した。Lacクローンの溶菌液をSDS−ポリアクリルアミドゲルで電気泳動処理した後、それらをニトロセルロースフィルターへ移行させた。これらのタンパク質ブロットを最初にエイズ患者の血清と反応させ、次に125Iで標識したヤギ抗ヒトIgGと反応させた。図22.Bのオートラジオグラフは代表的な融合タンパク質とエイズ患者血清との免疫反応性を示す。組換えペプチドはこの他に抗β−ガラクトシダーゼ抗血清とも反応し、それらが一般構造式ラムダCI−HTLV−IIIペプチド−LacIZを有するという提案と一致した。HTLV−III DNA挿入物を含まない陰性対照のpMR100およびpMR200の免疫反応パターンから、この特別のエイズ血清は宿主大腸菌のいくつかの細菌タンパク質と反応する抗体を含むことが明白である。このことはエイズ患者が通常多数の細菌に感染していることからして驚くにあたらない。大腸菌抽出物を結合させたセファロース4Bを用いてエイズ患者の血清を吸着させると、バックグランド免疫反応がある程度減少するが、それは完全には消失しなかった。
【0061】
約300の独立したHTLV−III DNA含有Lacコロニーは、クーマシーブリリアントブルー染色およびウエスターンブロッティングを使用してSDS−ポリアクリルアミドゲルにより分析した。それらのうち約半数は長さが300〜600bpのDNA挿入物に対応して、約100〜200個のアミノ酸からなる付加的ペプチドを含む融合タンパク質を発現することがわかった。これらの融合タンパク質のうち20はエイズ患者からの血清と特異的に反応することが見出された。非反応性クローンは恐らく、抗体と反応しないような状態に折り重なったペプチドを含むか、あるいはエイズ患者の体内で免疫原性がないHTLV−IIIタンパク質分子の領域に相当するペプチドを含むであろう。Lacクローンの残りの半数は、大きさがラムダCI−β−ガラクトシダーゼタンパク質と明らかに異なる融合タンパク質を発現した。このグループの融合タンパク質からはエイズ患者の血清と反応するものが全く見出せなかった。
【0062】
LacORFクローンからのHTLV−III DNA挿入物は、サザンブロッティング法を使ってHTLV−IIIゲノムの特定セグメントへマッピングされた。これらの実験において、各プラスミドクローンはニックトランスレーションにより32Pで標識し、そして一群のHTLV−III DNA制限断片とハイブリダイゼーションを行った。このハイブリダイゼーション分析は、DNA塩基配列決定データと一致するORF−A,ORF−B,ORF−CおよびORF−D(図2.A参照)と名づけた4つの読み取り枠セグメントへと全てのLacORFクローンをマッピングした。gagおよびpol遺伝子のコーディング領域に相当する読み取り枠ORF−Aおよび−Bは、それぞれ1.5Kbおよび3.0Kbの長さである。ORF−Cは約0.6Kbの長さであり、ORF−B領域とわずかに重なっており、そして21Kdのポリペプチドをコードすることができる。ORF−Cの位置およびpol遺伝子とそれとの重複部分は、HTLV−Iおよび−IIのenv遺伝子構造を暗示する。しかしながら、sor(short open reading frame,短い読み取り枠)と命名したORF−Cは完全なエンベロープタンパク質をコードするにはあまりに短かすぎる。第四の読み取り枠のORF−Dはその長さが2.5Kbであり、主要エンベロープ糖タンパク質の大型前駆体と3′末端から誘導される別のタンパク質(HTLV−Iおよび−IIのlor産物に類似している)との両方をコードできるだろう。env−lorと命名したHTLV−IIIのこの遺伝子領域は、HTLV−IおよびHTLV−IIのlorの少なくとも2倍の長さであり、この領域に1つまたは2つ以上のタンパク質がコードされているかどうか現在のところはっきりしない。
【0063】
多数のクローンを分析するために、サザンブロッティングおよびDNA塩基配列決定の両方法を使用した。図2.Bに示すように、エイズ患者の血清と免疫反応する融合タンパク質を発現するLacORFクローンは、ORF−A(例えば#175および#191)、ORF−B(例えば#13,31および162)またはORF−D(例えば#113,121および127)の領域に位置し、sor領域には存在しなかった。これらの領域の全てのタンパク質が免疫反応性であるとは限らない(例えばORF−Dに位置するORFクローン#76)。
【0064】
HTLV−IIIの読み取り枠構造の分析は、どの読み取り枠がenv遺伝子に相当するかについての疑問を提起した。HTLV−IIIのenv−lor領域が推定されるlor遺伝子の他にenv遺伝子の全部または一部を含むと考えられる。最近になって、HTLV−Iのlor遺伝子はウイルス活性化および形質転換の過程に関連した42Kdタンパク質をコードすることが示唆された。ORFクローンの1つ(図2.Bの#127)の溶菌液を、ウエスターンブロット法に基づくストリップラジオイムノアッセイで、20人のエイズ患者と12人の正常人からの血清に対して試験した場合、ラムダCI−HTLV−III−β−ガラクトシダーゼ融合タンパク質に対する免疫反応は19人のエイズ患者血清において検出され、正常対照からは全く検出されなかった。この結果は、ORFクローン#127に含まれるenv−lor領域の部分によりコードされるタンパク質がHTLV−III感染細胞内で生産され、そしてエイズ患者の、全部ではないにしても、大部分に抗体を産生させるということを示している。
産業上の適用可能性
本発明は、体液中のHTLV−III DNAの存在に関するスクリーニングおよびエイズの診断に利用される。
均 等 物
本明細書で述べた特定の物質および方法に均等の多数の物質および方法が、単に日常的な実験法を使用することにより当業者によって認識され、また確認されるであろう。このような均等物は本発明の範囲内であると考えられ、先の特許請求の範囲に包含される。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1はHTLV−III DNAを表わす。図1.aはゲノムが制限酵素SstIによって切断される部位を示し、図1.bは制限酵素Kpn,EcoRIおよびHindIIIの作用により作られたHTLV−IIIゲノムの断片を示す。
【図2】図2はHTLV−III DNAを示す。図2.Aはゲノム内の制限酵素部位を示し、図2.Bは読み取り枠クローン内のDNA挿入物のHTLV−IIIゲノム中での位置を示す。(+)および(−)は、それぞれORFベクターを用いて形質転換した細胞により発現された融合タンパク質とエイズ患者の血清との反応性および非反応性を示す。
【図3】図3はHTLV−III DNAのヌクレオチド配列、および4つの最も長い読み取り枠の推定上のアミノ酸配列(その1)を示す。ヌクレオチド配列の上に制限酵素部位を示す。
【図4】図4はHTLV−III DNAのヌクレオチド配列、および4つの最も長い読み取り枠の推定状のアミノ酸配列(その2)を示す。ヌクレオチド配列の上に制限酵素部位を示す。
【図5】図5はHTLV−III DNAのヌクレオチド配列、および4つの最も長い読み取り枠の推定状のアミノ酸配列(その3)を示す。ヌクレオチド配列の上に制限酵素部位を示す。
【図6】図6はHTLV−III DNAのヌクレオチド配列、および4つの最も長い読み取り枠の推定状のアミノ酸配列(その4)を示す。ヌクレオチド配列の上に制限酵素部位を示す。
【図7】図7はHTLV−III DNAのヌクレオチド配列、および4つの最も長い読み取り枠の推定状のアミノ酸配列(その5)を示す。ヌクレオチド配列の上に制限酵素部位を示す。
【図8】図8はHTLV−III DNAのヌクレオチド配列、および4つの最も長い読み取り枠の推定状のアミノ酸配列(その6)を示す。ヌクレオチド配列の上に制限酵素部位を示す。
【図9】図9はHTLV−III DNAのヌクレオチド配列、および4つの最も長い読み取り枠の推定状のアミノ酸配列(その7)を示す。ヌクレオチド配列の上に制限酵素部位を示す。
【図10】図10はHTLV−III DNAのヌクレオチド配列、および4つの最も長い読み取り枠の推定状のアミノ酸配列(その8)を示す。ヌクレオチド配列の上に制限酵素部位を示す。
【図11】図11はHTLV−III DNAのヌクレオチド配列、および4つの最も長い読み取り枠の推定状のアミノ酸配列(その9)を示す。ヌクレオチド配列の上に制限酵素部位を示す。
【図12】図12はHTLV−III DNAのヌクレオチド配列、および4つの最も長い読み取り枠の推定状のアミノ酸配列(その10)を示す。ヌクレオチド配列の上に制限酵素部位を示す。
【図13】図13はHTLV−III DNAのヌクレオチド配列、および4つの最も長い読み取り枠の推定状のアミノ酸配列(その11)を示す。ヌクレオチド配列の上に制限酵素部位を示す。
【図14】図14はHTLV−III DNAのヌクレオチド配列、および4つの最も長い読み取り枠の推定状のアミノ酸配列(その12)を示す。ヌクレオチド配列の上に制限酵素部位を示す。
【図15】図15はHTLV−IIIenv−β−ガラクトシダーゼ融合タンパク質のSDS−ポリアクリルアミドゲル上での位置を示すイムノブロットの写真である。
【図16】図16はゲノムが制限酵素EcoRIによって切断される部位、およびHTLV−III DNAを保有する組換えプラスミドの作製を示す。
【図17】図17は組換え構成物ompA1−R−6,ompA2−R−7およびompA3−R−3(この中に1.1KbのEcoRI HTLV−III cDNA制限断片が挿入された)を用いて形質転換した細菌細胞により生産されたペプチドのニトロセルロースフィルター上での位置を示すイムノブロットの写真である。
【図18】図18はompAシグナルペプチドのヌクレオチド配列、および組換えプラスミドompA1−R−6,ompA2−R−7,ompA3−R−3の関連領域を示す。
【図19】図19はHTLV−III DNA組換えプラスミドompA1−R−6を含む大腸菌の溶菌液によるHTLV−III抗原とエイズ血清との間の反応の阻害(レーン1−5)、および大腸菌対照細胞の溶菌液による上記反応の非阻害(レーン6−10)を示すイムノブロットの写真である。
【図20】図20は正常人(レーン1−3)およびエイズ患者(レーン4−11)からの血清中での、HTLV−III cDNAの1.1Kb EcoRI HTLV−III制限断片によりコードされるペプチドに対する抗体の有無を示すイムノブロットの写真である。精製したHTLV−IIIウイルス(パネルA)、または細菌クローンompA1−R−6(O1R6)の全細胞溶菌液(パネルB)を血清試料と反応させた。
【図21】図21はHTLV−III DNAを有する読み取り枠発現ベクターpMR100を示す。
【図22】図22はラムダCI−HTLV−III−β−ガラクトシダーゼ融合タンパク質を示す。図22.AはラムダCI−HTLV−III−β−ガラクトシダーゼ融合タンパク質のSDS−ポリアクリルアミドゲル上での位置を示すイムノブロットの写真であり、図22.Bは上記タンパク質とエイズ患者血清との免疫反応を示す写真である。
【配列表】
Figure 0003569766
Figure 0003569766
Figure 0003569766
Figure 0003569766
Figure 0003569766
Figure 0003569766
Figure 0003569766
Figure 0003569766
Figure 0003569766
Figure 0003569766
Figure 0003569766
Figure 0003569766
Figure 0003569766
Figure 0003569766
Figure 0003569766
Figure 0003569766
Figure 0003569766
Figure 0003569766
Figure 0003569766
Figure 0003569766
Figure 0003569766
Figure 0003569766
Figure 0003569766
Figure 0003569766
Figure 0003569766
Figure 0003569766
Figure 0003569766
Figure 0003569766
Figure 0003569766
Figure 0003569766

Claims (11)

  1. HTLV-IIIのpol DNA及びsor DNA由来であり、且つ、図8〜図10のヌクレオチド4228-5323のEcoRI-EcoRI断片
    Figure 0003569766
    によりコードされる、後天性免疫不全症候群の患者の血清またはHTLV-IIIに対する抗体を含む血清に免疫反応性である、単離された組換えHTLV-IIIポリペプチド。
  2. HTLV-IIIDNA断片を含む組換えベクターで形質転換された細胞により発現される、請求項1記載のポリペプチド。
  3. 組換えベクターがOmpAまたはpMR100である、請求項2記載のポリペプチド。
  4. β−ガラクトシダーゼとの融合タンパク質として生産される、請求項3記載のポリペプチド。
  5. 以下の工程:
    (a)固相に固定した請求項1乃至4の何れか1項に記載の単離されたHTLV-IIIポリペプチドを含む免疫吸着剤を、単離された体液と接触させることにより、体液中のHTLV-IIIポリペプチドに対する抗体を固定化HTLV-IIIポリペプチドと結合させ;
    (b)体液から該免疫吸着剤を分離し;
    (c)該免疫吸着剤を標識HTLV-IIIポリペプチドまたはヒト免疫グロブリンに対する標識抗体と接触させ;そして
    (d)HTLV-IIIに対する抗体の存在の指標として、免疫吸着剤に結合した工程(c)の標識ポリペプチドまたは標識抗体の存在を検出すること;
    からなる、単離されたHTLV-IIIポリペプチドに対する体液中の抗体を検出する方法。
  6. 請求項1乃至4の何れか1項に記載の単離されたHTLV-IIIポリペプチドを試料と接触させ;そして、前記ポリペプチドと結合した抗体の存在を検出する工程からなる、HTLV-IIIに対する抗体を検出するための免疫アッセイ。
  7. 請求項1乃至4の何れか1項に記載の単離されたHTLV-IIIポリペプチドを含む、診断試薬。
  8. ポリペプチドが標識されている、請求項7に記載の診断試薬。
  9. ポリペプチドが固定化されている固相をさらに含む、請求項7に記載の診断試薬。
  10. 請求項1乃至4の何れか1項に記載の単離されたHTLV-IIIポリペプチドと特異的に反応する固相固定化抗体、および該HTLV-IIIポリペプチドと特異的に反応する標識可溶性抗体を含む、アッセイキット。
  11. (i) 固相に固定化した請求項1乃至4の何れか1項に記載の単離されたHTLV-IIIポリペプチドを含む、免疫吸着剤、および
    (ii)標識HTLV-IIIポリペプチドまたはヒト免疫グロブリンに対する標識抗体
    を含む、体液中のHTLV-IIIに対する抗体の存在を測定するためのアッセイキット。
JP2002137039A 1984-10-10 2002-05-13 Htlv−iiidnaのクローニングおよび発現 Expired - Lifetime JP3569766B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US65933984A 1984-10-10 1984-10-10
US659339 1984-10-10
US06/693,866 US9328391B1 (en) 1984-08-22 1985-01-23 Cloning and expression of HIV-1 DNA
US693866 2000-10-23

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6098231A Division JPH07149796A (ja) 1984-10-10 1994-04-12 Htlv−iii dnaのクローニングおよび発現

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004076079A Division JP2004224798A (ja) 1984-10-10 2004-03-17 Htlv−iiidnaのクローニングおよび発現

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003038190A JP2003038190A (ja) 2003-02-12
JP3569766B2 true JP3569766B2 (ja) 2004-09-29

Family

ID=27097813

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6098231A Pending JPH07149796A (ja) 1984-10-10 1994-04-12 Htlv−iii dnaのクローニングおよび発現
JP2002137039A Expired - Lifetime JP3569766B2 (ja) 1984-10-10 2002-05-13 Htlv−iiidnaのクローニングおよび発現
JP2004076079A Pending JP2004224798A (ja) 1984-10-10 2004-03-17 Htlv−iiidnaのクローニングおよび発現

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6098231A Pending JPH07149796A (ja) 1984-10-10 1994-04-12 Htlv−iii dnaのクローニングおよび発現

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004076079A Pending JP2004224798A (ja) 1984-10-10 2004-03-17 Htlv−iiidnaのクローニングおよび発現

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9328391B1 (ja)
EP (2) EP0552850B1 (ja)
JP (3) JPH07149796A (ja)
AT (2) ATE98992T1 (ja)
CA (1) CA1341409C (ja)
DE (3) DE3587697T4 (ja)

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3588254T2 (de) 1984-10-18 2008-06-26 Institut Pasteur GAG-Antigen und dessen Verwendung zum Nachweis von LAV-Infektion, sowie in immunogenen Zusammensetzungen
CA1341423C (en) * 1984-10-31 2003-03-04 Paul A. Luciw Recombinant proteins of viruses associated with lymphadenopathy syndrome and/or acquired immune deficiency syndrome
US7285271B1 (en) 1984-10-31 2007-10-23 Novartis Vaccines And Diagnostics, Inc. Antigenic composition comprising an HIV gag or env polypeptide
US7393949B1 (en) 1987-12-24 2008-07-01 Novartis Vaccines And Diagnostics, Inc. Human immunodeficiency virus (HIV) nucleotide sequences
US7273695B1 (en) * 1984-10-31 2007-09-25 Novartis Vaccines And Diagnostics, Inc. HIV immunoassays using synthetic envelope polypeptides
US5008182A (en) * 1986-01-10 1991-04-16 Cetus Corporation Detection of AIDS associated virus by polymerase chain reaction
US5176995A (en) * 1985-03-28 1993-01-05 Hoffmann-La Roche Inc. Detection of viruses by amplification and hybridization
AU606043B2 (en) 1985-03-28 1991-01-31 F. Hoffmann-La Roche Ag Detection of viruses by amplification and hybridization
IE64785B1 (en) * 1985-04-08 1995-09-06 Genetic Systems Corp Expression of immunologically reactive viral proteins
JP2869063B2 (ja) * 1985-04-08 1999-03-10 ジエネテイツク システムズ コ−ポレイシヨン LAVに対する抗体と免疫的に反応性であるgagによりコードされたペプチドの発現及び使用
JP2564268B2 (ja) * 1985-08-28 1996-12-18 協和醗酵工業株式会社 融合抗原ポリペプチド
FR2593519B1 (fr) * 1985-09-25 1994-01-07 Oncogen Vaccin contre le syndrome immunodeficitaire acquis et intermediaires pour la preparation de ce vaccin
GR862412B (en) * 1985-09-25 1987-01-23 Oncogen Vaccines and immuinoassays for acquired immune deficiency syndrome
US4839288A (en) * 1986-01-22 1989-06-13 Institut Pasteur Retrovirus capable of causing AIDS, antigens obtained from this retrovirus and corresponding antibodies and their application for diagnostic purposes
US5364933A (en) 1986-03-03 1994-11-15 Institut Pasteur Methods of immunopurification of antigens of human immunodeficiency virus type 2 (HIV-2)
US6514691B1 (en) 1986-01-22 2003-02-04 Institut Pasteur Peptides of human immunodeficiency virus type 2 (HIV-2), antibodies against peptides of HIV-2, and methods and kits for detecting HIV-2
US4753873A (en) * 1986-02-03 1988-06-28 Cambridge Bioscience Corporation Peptides for the diagnosis of HTLV-III antibodies, their preparation and use
US4863730A (en) * 1986-03-21 1989-09-05 Cenfold Holdings, S.A. Immunotherapy for AIDS patients
US5075211A (en) * 1986-03-26 1991-12-24 Genetic Systems Corporation Synthetic antigen for the detection of AIDS-related disease
US4904581A (en) * 1986-05-06 1990-02-27 Epitope, Inc. Method of detecting AIDS virus infection
DK169582B1 (da) * 1986-06-23 1994-12-12 Squibb Bristol Myers Co Humant monoklonalt antistof, der er i stand til at reagere med en epitop på LAV/HTLV-III kappeglycoproteinet gp41, cellelinier, som producerer sådant antistof, farmaceutisk præparat indeholdende antistoffet samt fremgangsmåde til bestemmelse af nærværelsen af LAV/HTLV-III i en biologisk prøve og fremgangsmåde til separering af specifikke antigendeterminanter af LAV/HTLV-III under anvendelse af ant
US5087557A (en) * 1986-06-23 1992-02-11 Genetic Systems Corporation Human monoclonal antibody to lymphadenopathy-associated virus
EP0525828A3 (en) * 1986-08-01 1993-02-24 Repligen Corporation Recombinant polypeptides and their uses, including assay for aids virus
US5166050A (en) * 1986-08-20 1992-11-24 Bristol-Myers Squibb Company Monoclonal antibodies and peptides useful in treating and diagnosing HIV infections
NZ221440A (en) * 1986-08-20 1991-11-26 Genetic Systems Corp Composition containing monoclonal antibodies/peptides useful in treating and diagnosing hiv infections
US5079351A (en) * 1986-11-26 1992-01-07 Cetus Corporation Oligonucleotides and kits for detection of htlvi and htlvii viruses by hybridization
US5141867A (en) * 1987-02-02 1992-08-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Nucleotide sequence encoding a human immunodeficiency virus antigen
US4861707A (en) * 1987-02-02 1989-08-29 E. I. Du Pont De Nemours And Company Human immunodeficiency virus antigen
AU620330B2 (en) * 1987-05-29 1992-02-20 Smithkline Beckman Corporation Immunodiagnostic assays using chimeric antigens
US6657050B1 (en) 1987-05-29 2003-12-02 Tanox, Inc. Chimeric viral-neutralizing immunoglobulins
US5981278A (en) * 1987-05-29 1999-11-09 Tanox, Inc. Chimeric monoclonal antibodies which neutralize HIV-1 infection and their applications in therapy and prevention for AIDS
DE3727137A1 (de) * 1987-08-14 1989-02-23 Behringwerke Ag Herstellung von antigenen des human immunodeficiency virus typ 1 sowie deren verwendung als diagnostisches mittel und therapeutikum
WO1989011285A1 (en) * 1988-05-23 1989-11-30 Steffen Gay Diagnostics and therapy for rheumatoid arthritis
JPH0292298A (ja) * 1988-09-30 1990-04-03 Olympus Optical Co Ltd Hiv構成蛋白に対するモノクローナル抗体
FR2640877A1 (ja) * 1988-12-06 1990-06-29 Centre Nat Rech Scient
US5856088A (en) * 1989-07-11 1999-01-05 Gen-Probe Incorporated Detection of human immunodeficiency virus type 1
US6589734B1 (en) * 1989-07-11 2003-07-08 Gen-Probe Incorporated Detection of HIV
DE69130396T2 (de) * 1990-08-16 1999-06-24 Genelabs Diagnostics Pte Ltd., Singapore Vergrössertes western blot format und ein immunotestverfahren für die bestimmung von viralen antikörpern
KR100325554B1 (ko) 1993-03-26 2002-11-02 젠-프로브 인코포레이티드 사람의면역결핍 바이러스타입1의검출
DE4405810A1 (de) 1994-02-23 1995-08-24 Behringwerke Ag Von einem Retrovirus aus der HIV-Gruppe abgeleitete Peptide und deren Verwendung
US6525173B1 (en) * 1997-01-02 2003-02-25 Universidade Federal De Minas Gerais Process for expression and production of recombinant protein hybrid protein (p24/p17) derived from human immunodeficiency viruses (HIV-1)
US6235479B1 (en) 1999-04-13 2001-05-22 Bio Merieux, Inc. Methods and devices for performing analysis of a nucleic acid sample
US6420545B1 (en) * 1999-05-24 2002-07-16 The Trustees Of The University Of Pennsylvania CD4-independent HIV envelope proteins as vaccines and therapeutics
AU2003229666A1 (en) * 2002-05-08 2003-11-11 Pharmacia Italia Spa A chimeric reverse transcriptase and methods for identifying telomerase inhibitors
EP4063518A1 (en) 2010-07-09 2022-09-28 Cergentis B.V. V3-d genomic region of interest sequencing strategies
WO2015075691A1 (en) 2013-11-25 2015-05-28 Koninklijke Philips N.V. Compact electro-mechanical chest compression drive
CN103623399A (zh) * 2013-11-29 2014-03-12 遵义医学院 猪带绦虫tso45w-4b基因重组双歧杆菌疫苗制备及鉴定方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DD147855A5 (de) * 1978-12-22 1981-04-22 Biogen Nv Verfahren zur erzeugung mindestens eines hbv-antigenwirkung aufweisenden polypeptids
US4358535A (en) 1980-12-08 1982-11-09 Board Of Regents Of The University Of Washington Specific DNA probes in diagnostic microbiology
US4401756A (en) 1981-04-14 1983-08-30 Immunex Corporation Process for preparing human interleukin 2
GB8423659D0 (en) * 1984-09-19 1984-10-24 Pasteur Institut Cloned dna sequences
GB8324800D0 (en) * 1983-09-15 1983-10-19 Pasteur Institut Antigens
EP0138677A3 (fr) * 1983-09-21 1985-05-22 Office National d'Etudes et de Recherches Aérospatiales (O.N.E.R.A.) Perfectionnements apportés aux tubes échangeurs de chaleur, aux échangeurs réalisés avec de tel tubes, et aux installations à turbines à gaz comportant de tels échangeurs
IE58321B1 (en) * 1984-04-23 1993-09-08 Us Health Isolation of proteins of HTLV-III, serological detection of antibodies to HTLV-III in sera of patients with aids and pre-aids conditions, and detection of HTLV-III infection bi/immuno-assays using HTLV-III infection by immuno-assays using HTLV-III and its proteins
US4520113A (en) 1984-04-23 1985-05-28 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Serological detection of antibodies to HTLV-III in sera of patients with AIDS and pre-AIDS conditions
IL76082A (en) * 1984-08-22 1991-07-18 Us Health Molecular clones of the genome of htlv-iii and a process for the preparation thereof
DE3588254T2 (de) 1984-10-18 2008-06-26 Institut Pasteur GAG-Antigen und dessen Verwendung zum Nachweis von LAV-Infektion, sowie in immunogenen Zusammensetzungen
CA1341423C (en) * 1984-10-31 2003-03-04 Paul A. Luciw Recombinant proteins of viruses associated with lymphadenopathy syndrome and/or acquired immune deficiency syndrome
US4725669A (en) 1984-11-09 1988-02-16 President And Fellows Of Harvard College Assay for detecting infection by human T-cell lymphotropic virus-III
EP0187041B1 (en) 1984-12-24 1996-05-15 Genentech, Inc. Fusions of AIDS-related polypeptides
US4735896A (en) 1986-03-04 1988-04-05 United Biomedical, Inc. Synthetic peptide and process of using same for the detection and diagnosis of AIDS and pre-AIDS conditions

Also Published As

Publication number Publication date
DE3587697T2 (de) 1994-06-30
DE3587697T4 (de) 1995-03-30
JPH07149796A (ja) 1995-06-13
ATE98992T1 (de) 1994-01-15
EP0552850A1 (en) 1993-07-28
JP2003038190A (ja) 2003-02-12
ATE451462T1 (de) 2009-12-15
EP0552850B1 (en) 2009-12-09
JP2004224798A (ja) 2004-08-12
DE3588255D1 (de) 2010-01-21
EP0185444A2 (en) 1986-06-25
EP0185444B1 (en) 1993-12-22
CA1341409C (en) 2002-12-17
DE3587697D1 (de) 1994-02-03
US9328391B1 (en) 2016-05-03
EP0185444A3 (en) 1986-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3569766B2 (ja) Htlv−iiidnaのクローニングおよび発現
US6858712B1 (en) Cloning and expression of HTLV-III DNA
US6458527B1 (en) HIV immunoassays using gag polypeptides
JP3277045B2 (ja) Hiv−グループのレトロウイルスおよびその使用
DK172274B1 (da) HTLV-III-virusprotein, DNA-sekvens, der koder herfor, fremgangsmåde til fremstilling heraf, fremgangsmåde til detektion af AIDS-virus samt antistoffer mod AIDS-virus
JP2882654B2 (ja) Hiv‐3レトロウイルスおよびそれの利用
Aldovini et al. Synthesis of the complete trans-activation gene product of human T-lymphotropic virus type III in Escherichia coli: demonstration of immunogenicity in vivo and expression in vitro.
JP3073752B2 (ja) Hivエンベロープタンパク質およびそれを用いたhiv抗原に対する抗体の検出方法
USRE41158E1 (en) Human immunodeficiency virus (HIV) nucleotide sequences
JPH08275783A (ja) エイズの原因となる新規なレトロウイルスに由来する核酸
WO1987007906A1 (en) Variants of lav viruses, their dna- and protein-components and their uses, particularly for diagnostic purposes and for the preparartion of immunogenic compositions
US7205101B1 (en) Human immunodeficiency virus (HIV) nucleotide sequences, recombinant polypeptides, and applications thereof
Gendelman et al. Molecular characterization of a polymerase mutant human immunodeficiency virus
US6635752B2 (en) Variant of LAV viruses
KR910002428B1 (ko) Aids를 유발시킬수 있는 신규 레트로비루스의 제조방법
JPS6226300A (ja) Htlv−3dnaのクロ−ニングおよび発現
US7285271B1 (en) Antigenic composition comprising an HIV gag or env polypeptide
Goh et al. Expression of the art gene protein of human T-lymphotropic virus type III (HTLV-III/LAV) in bacteria
JPS63254983A (ja) エイズの病原であるウイルスのp25蛋白質をコードするウイルスベクター及び組換DNA、感染された細胞培養物、得られる蛋白質、ワクチン及び得られる抗体
Windheuser et al. Use of trpE/gag fusion proteins to characterize immunoreactive domains on the human immunodeficiency virus type 1 core protein
EP0293792A2 (en) Human immunodeficiency virus GAG-encoded proteins
EP0235923B1 (en) Sor gene product from human t-cell lymphotropic virus iii

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20031225

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040317

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040511

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040602

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

EXPY Cancellation because of completion of term