JP3569654B2 - 換気扇 - Google Patents

換気扇 Download PDF

Info

Publication number
JP3569654B2
JP3569654B2 JP27871199A JP27871199A JP3569654B2 JP 3569654 B2 JP3569654 B2 JP 3569654B2 JP 27871199 A JP27871199 A JP 27871199A JP 27871199 A JP27871199 A JP 27871199A JP 3569654 B2 JP3569654 B2 JP 3569654B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ventilation fan
main body
switch
operation switch
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP27871199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001099477A (ja
Inventor
昌彦 河崎
Original Assignee
松下エコシステムズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下エコシステムズ株式会社 filed Critical 松下エコシステムズ株式会社
Priority to JP27871199A priority Critical patent/JP3569654B2/ja
Publication of JP2001099477A publication Critical patent/JP2001099477A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3569654B2 publication Critical patent/JP3569654B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating

Landscapes

  • Ventilation (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、天井壁面または天井裏に設けられ、室壁に設置される操作スイッチによって運転を操作される換気扇に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、住宅の高気密化が進むにともない、常時換気の必要性から、天井裏に取り付けて、住宅の各部屋の空気をダクトを介して集中的に換気する換気扇が普及してきている。
【0003】
従来、この種の換気扇の一例として図6に示されるものがあった。
【0004】
以下、その構成について図6を参照しながら説明する。
【0005】
図に示すように、住宅の天井裏101に換気扇本体102を設け、換気扇本体102と各部屋108、109の天井面103に設けた排気口104をダクト105を介して連通させ、屋外には、換気扇本体102とダクト110を介して連通する屋外フード110を設け、部屋108の壁体106に設けた操作スイッチ107を操作することにより、換気扇本体102を運転させて各部屋108、109の空気を排気口104から吸い込み、屋外フード111から屋外へ排気していた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
このような従来の換気扇の構成では、天井裏101に設けられる換気扇本体102と、壁体106に取り付けられる操作スイッチ107は、同時に施工されず、換気扇本体102の設置後、天井材の張り付け工事、壁体工事、および室内内装が終了してから操作スイッチ107が取り付けられるので、換気扇本体102の施工時に、換気扇本体102を運転することで換気扇本体102やダクト105の施工状態を確認することができないという課題があった。
【0007】
本発明は上記課題を解決するもので、換気扇本体およびダクトの施工時に操作スイッチが取り付けられていなくても、換気扇本体を運転して換気扇本体やダクト配管の施工状態を確認できる換気扇を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明の換気扇においては、天井壁面または天井裏に配設される換気扇本体と、この換気扇本体の施工状態を確認できるように、あらかじめ設定された風量で運転可能に、前記換気扇本体に設けられる本体スイッチと、室内壁面に前記換気扇本体を運転操作するために設けられる操作スイッチと、この操作スイッチからの信号により前記換気扇本体の運転を制御する制御部とを備え、前記操作スイッチ設置後は、前記操作スイッチで前記換気扇本体の運転を制御する構成とする。
【0009】
この本発明によれば、換気扇本体およびダクトの施工時に操作スイッチが取り付けられてなくても、本体スイッチにより換気扇本体を運転して換気扇本体やダクト配管の施工状態を確認することのできる換気扇を提供できる。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明の請求項1に記載の発明は、天井壁面または天井裏に配設される換気扇本体と、この換気扇本体の施工状態を確認できるように、あらかじめ設定された風量で運転可能に、前記換気扇本体に設けられる本体スイッチと、室内壁面に前記換気扇本体を運転操作するために設けられる操作スイッチと、この操作スイッチからの信号により前記換気扇本体の運転を制御する制御部とを備え、前記操作スイッチ設置後は、前記操作スイッチで前記換気扇本体の運転を制御する構成としたものであり、換気扇本体およびダクトの施工時に操作スイッチが取り付けられていなくても、本体スイッチにより換気扇本体を運転して換気扇本体やダクト配管の施工状態を確認できる作用を有する。
【0011】
以下、本発明の実施の形態について図1〜図5を参照しながら説明する。
【0012】
(実施の形態1)
図1〜図4に示すように、天井裏2に設けられる換気扇本体3と、換気扇本体3の運転を操作するために室内17の壁体4に設けられる操作スイッチ5と、操作スイッチ5からの信号を受けて換気扇本体3の運転を制御する制御部6とを備えた換気扇において、換気扇本体3に、操作することによりあらかじめ設定した風量の運転モードで運転をさせる本体スイッチ7と、本体スイッチ7の「ON」、または「OFF」の状態を検知する入力判定手段8と、入力判定手段8の信号により換気扇本体3を運転する運転手段9とを設け構成する。
【0013】
また、制御部6には、本体スイッチ7の状態を検知して、操作スイッチ5に信号を送る送信手段10を設け、操作スイッチ5には、送信手段10の信号を受けて本体スイッチ7の状態を表示する本体スイッチ状態表示部11と、運転モードを設定する運転モード設定部12と、この運転モード設定部12の信号を受けて表示する運転モード表示部13と、運転モードを記憶する不揮発性メモリーからなる記憶手段14とを設ける。
【0014】
また、換気扇本体3と住宅内の各部屋の天井材1に開口した換気口15は天井裏2内でダクト16を介して連通される。
【0015】
上記構成において、図5に示すように、換気扇本体3とダクト16の配管が完了して、まだ天井材1や壁体4が施工される前に、ダクト16および換気扇本体3の施工状態を確認する場合には、本体スイッチ7を操作して「ON」にすることにより、入力判定手段8が本体スイッチ7の状態を検知して運転手段9を動作させて、換気扇本体3をあらかじめ設定されている風量(強ノッチ)で運転することになる。そして、施工者は、各部屋に開口したダクト16の開口端から室内の空気が吸気されることを確認できることとなる。このとき、ダクト16の配管工事に不備があり、ダクト16の外れや緩みなどにより換気漏れが起こっていたり、換気扇本体3が正常に作動していないときには、直ちに原因を究明して室内の内装が行われる前に正しい施工に改善することができる。
【0016】
また、あらかじめ設定されている風量が強ノッチであるので、ダクト16が長く引き回された状態や、多数に分岐したときなどダクトの抵抗が大きい場合でも、風量が少なくて確認できないということがなくなり、施工者はダクト16の開口端などから風量が十分得られているか調べることで容易に確認できる。また、ダクト16の開口端を一時的に塞いで、内圧を高くしてダクト16の接続部分の風漏れを調べる場合も、風量が強ノッチに設定されているのでより効果的に確認できることとなる。
【0017】
つぎに、図1に示すように、天井材1および壁体4が施工され、操作スイッチ5が取り付けられた状態では、通常、本体スイッチ7は「OFF」状態にして使用するが、施工状態を確認した後に「ON」の状態にしたままであると、その後、操作スイッチ5で運転を操作しても入力判定手段8は、本体スイッチ7の状態を検知し、運転手段9を動作させて換気扇本体3を運転させてしまい、操作スイッチ5で操作した運転モードと異なった運転をすることとなるが、入力判定手段8は、本体スイッチ7の状態を検知して送信手段10から操作スイッチ5へ信号を送るので、操作スイッチ5が、本体スイッチ7が「ON」であることを検知して本体スイッチ状態表示部11に表示することになる。使用者、または施工者は、この表示を見て本体スイッチ7が「ON」であることを認識し、点検口(図示せず)を開けて、点検口から容易に操作可能な本体スイッチ7の設定を正しく「OFF」に変更することができる。そして、換気扇本体3の運転が正しく行われることになる。
【0018】
つぎに、図2〜図4に示すように、運転モード設定部12を押すと、瞬時に操作スイッチ5は、押された運転モードを記憶手段14に記憶して、運転モード表示部13に運転モードを表示する。その後、運転モード設定部12から手が離れ押されてない状態になると、記憶手段14に記憶された運転モードに応じた信号は換気扇本体3の入力判定手段8に送られ、入力判定手段8は、運転手段9を動作させて換気扇本体3を運転させる。そして、換気扇本体3が運転をしているときに一時停電をした後、使用者が知らないうちに復電した場合、記憶手段14は、不揮発性のメモリーで構成されているため停電の直前に運転していたモードを記憶していて、操作スイッチ5は、記憶手段14から停電の直前の運転モードを読み出して換気扇本体3へ信号を送る。換気扇本体3は、入力判定手段8により信号を受け取り、運転手段9を動作させて換気扇本体3を運転させることとなる。
【0019】
さらに、設定スイッチ12を押して操作スイッチ5が運転モードを記憶手段14に記憶を行なっているときに瞬時停電が発生して、運転モードの記憶ができなかった場合、運転モード表示部13に運転モードの変更が表示されないので、使用者に、すぐにモード設定が正しく行えなかったことを認識させて、再度設定し直す必要性を感じさせることができる。
【0020】
このように本発明の実施の形態1の換気扇によれば、換気扇本体3に本体スイッチ7を設け、操作スイッチ5の操作の有無に関係なく本体スイッチ7により換気扇本体3の運転をすることができるので、換気扇本体3およびダクト16のみの施工が完了した段階で、早期に施工確認ができ、施工に不備があっても、天井材1や壁体4等の内装を施工する前に、直ちに修正することができる。
【0021】
また、本体スイッチ7により換気扇本体3を運転させると、あらかじめ設定されている強ノッチで運転するので、施工者は、各部屋に開口したダクト16の開口端から室内の空気が吸気されることを確認することができる。
【0022】
また、入力判定手段8で本体スイッチ7の状態を検知して操作スイッチ5へ信号を送り、本体スイッチ状態表示部11に本体スイッチ7が「ON」であることを表示させるので、施工確認後に本体スイッチ7を「OFF」にすることを忘れたとしても、操作スイッチ5を取り付けた段階で、施工者または使用者が認識して、本体スイッチ7を「OFF」に戻して、操作スイッチ5で換気扇本体3の運転を正しく操作することができる。
【0023】
また、不揮発性メモリーで構成された記憶手段14に運転モードを記憶させることにより、換気扇本体3を運転しているときに不意に停電して、その後復電した場合、操作スイッチ5は記憶手段14に記憶されている運転モードを換気扇本体3へ送信して換気扇本体3の運転を開始させるため、使用者が停電が起こったことを知らなくても、停電直前の運転モードで自動的に復帰して換気をすることで、必要な換気風量が常に確保され、住宅内の結露や、換気不足の発生を防止することができる。
【0024】
また、運転モード設定部12で運転モードが設定されると、記憶手段14にその運転モードを記憶して、その後で運転モード表示部13に運転モード表示を行うため、使用者は運転モードの表示がされた時点でモード設定が確実に行なわれたことを確認しながら換気扇本体3の運転操作を行なうことができる。
【0025】
【発明の効果】
以上の実施の形態から明らかなように本発明によれば、天井壁面または天井裏に配設される換気扇本体と、この換気扇本体の施工状態を確認できるように、あらかじめ設定された風量で運転可能に、前記換気扇本体に設けられる本体スイッチと、室内壁面に前記換気扇本体を運転操作するために設けられる操作スイッチと、この操作スイッチからの信号により前記換気扇本体の運転を制御する制御部とを備え、前記操作スイッチ設置後は、前記操作スイッチで前記換気扇本体の運転を制御する構成としたので、換気扇本体およびダクトの施工時に操作スイッチが取り付けられてなくても、換気扇本体を運転して換気扇本体やダクト配管の施工状態を確認することのできる換気扇を提供できる。
【0026】
また、換気扇本体に、本体スイッチの「ON」、または「OFF」の状態を検知して操作スイッチに信号を送る送信手段を設け、前記操作スイッチに、前記送信手段からの信号を受けて前記本体スイッチの「ON」、または「OFF」の状態を表示する本体スイッチ状態表示部を設けたので、施工確認後に本体スイッチを「OFF」にすることを忘れたとしても、操作スイッチを取り付けた段階で、施工者または使用者が認識して、本体スイッチを「OFF」に戻して、操作スイッチで換気扇本体の運転を正しく操作することができる。
【0027】
また、運転モードを記憶する記憶手段を操作スイッチに設けたので、停電からの復帰後も停電前の運転の状態が再現され、引き続き必要な換気風量を確保し続けることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1の換気扇の構成を示す施工図
【図2】同換気扇の制御構成を示すブロック図
【図3】同換気扇の操作スイッチの構成を示す正面図
【図4】同換気扇の操作スイッチの記憶手段を示すフローチャート
【図5】同換気扇の施工確認時の状態の構成を示す施工状態図
【図6】従来換気扇の設置状態の構成を示す施工状態図
【符号の説明】
1 天井材
2 天井裏
3 換気扇本体
4 室内壁面
5 操作スイッチ
6 制御部
7 本体スイッチ
10 送信手段
11 本体スイッチ状態表示部
14 記憶手段

Claims (3)

  1. 天井壁面または天井裏に配設される換気扇本体と、この換気扇本体の施工状態を確認できるように、あらかじめ設定された風量で運転可能に、前記換気扇本体に設けられる本体スイッチと、室内壁面に前記換気扇本体を運転操作するために設けられる操作スイッチと、この操作スイッチからの信号により前記換気扇本体の運転を制御する制御部とを備え、前記操作スイッチ設置後は、前記操作スイッチで前記換気扇本体の運転を制御する構成とした換気扇。
  2. 換気扇本体に、本体スイッチの「ON」、または「OFF」の状態を検知して操作スイッチに信号を送る送信手段を設け、前記操作スイッチに、前記送信手段からの信号を受けて前記本体スイッチの「ON」、または「OFF」の状態を表示する本体スイッチ状態表示部を設けた請求項1記載の換気扇。
  3. 運転モードを記憶する記憶手段を操作スイッチに設けた請求項1または2記載の換気扇。
JP27871199A 1999-09-30 1999-09-30 換気扇 Expired - Fee Related JP3569654B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27871199A JP3569654B2 (ja) 1999-09-30 1999-09-30 換気扇

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27871199A JP3569654B2 (ja) 1999-09-30 1999-09-30 換気扇

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001099477A JP2001099477A (ja) 2001-04-13
JP3569654B2 true JP3569654B2 (ja) 2004-09-22

Family

ID=17601136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27871199A Expired - Fee Related JP3569654B2 (ja) 1999-09-30 1999-09-30 換気扇

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3569654B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4381648B2 (ja) * 2002-03-29 2009-12-09 パナソニックエコシステムズ株式会社 換気装置
JP3861918B2 (ja) * 2004-11-30 2006-12-27 ダイキン工業株式会社 空気調和機
JP6012000B2 (ja) * 2013-03-28 2016-10-25 Toto株式会社 換気装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001099477A (ja) 2001-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20170117519A (ko) 공조 시스템
KR101592998B1 (ko) 공기조화기 시스템 및 제어방법
JP3569654B2 (ja) 換気扇
JP2698902B2 (ja) 排煙ダクトシステム
WO2021100664A1 (ja) 空気調和システム
JP3785871B2 (ja) 空気調和機
JP2001355885A (ja) 換気システム
JP2001012763A (ja) 空調換気システム
JP3861918B2 (ja) 空気調和機
JP6990201B2 (ja) 建物の空調方法及び建物の空調装置
EP1659346A2 (en) Air conditioner
JP2005233538A (ja) 空気調和機
JP3924377B2 (ja) 通風装置
JP2010101600A (ja) 空調システム
JP6968019B2 (ja) 換気装置
JP2001108288A (ja) 換気装置
JPH10185275A (ja) 空気調和機の運転制御装置
JP4282499B2 (ja) 空気調和装置
JP7327275B2 (ja) 換気装置
JPH0960856A (ja) 排煙装置
JPH0783485A (ja) 空気調和装置
JP2002310093A (ja) パイプファン
JP2001117797A (ja) Eepromの書込み端末
KR20100081848A (ko) 공기조화기 및 그 동작방법
JP2005016785A (ja) 空調兼用排煙システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040302

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040525

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040621

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080625

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 5

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100625

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100625

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110625

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120625

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120625

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees