JP3567225B2 - 金属ストリップをキャストするための機械および方法 - Google Patents

金属ストリップをキャストするための機械および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3567225B2
JP3567225B2 JP50921397A JP50921397A JP3567225B2 JP 3567225 B2 JP3567225 B2 JP 3567225B2 JP 50921397 A JP50921397 A JP 50921397A JP 50921397 A JP50921397 A JP 50921397A JP 3567225 B2 JP3567225 B2 JP 3567225B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten metal
belt
strip
barriers
machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP50921397A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11510739A (ja
Inventor
ホルムベルイ,アーンデルス
ホルムグレーン,アラン
Original Assignee
エスエムエス・デーマク・アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エスエムエス・デーマク・アクチエンゲゼルシャフト filed Critical エスエムエス・デーマク・アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JPH11510739A publication Critical patent/JPH11510739A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3567225B2 publication Critical patent/JP3567225B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/06Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars
    • B22D11/0631Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars formed by a travelling straight surface, e.g. through-like moulds, a belt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/06Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/06Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars
    • B22D11/0637Accessories therefor
    • B22D11/0648Casting surfaces
    • B22D11/066Side dams

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)
  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)
  • Coating With Molten Metal (AREA)

Description

本発明は側方の障壁を有する冷却されそして動力で駆動される無限ベルト、およびこれの平坦で実質的に水平な部分の上面に溶融金属を供給する手段を包含するストリップキャスティング機械に関する。
この種の単一ベルトストリップキャスティング機械はWO 93/01015中に記載されている。
ストリップをキャスティングする場合、通常、端縁がたれ下がり、つまり端縁が薄くなり、従って端縁を切断除去しなければならない。
端縁のたれ下がりを防止するのが本発明の目的であり、またこの目的は内側に傾斜する側方の障壁によって主として達成される。他の目的は従来可能であったものより薄いストリップのキャスティングを可能とすることである。これらの目的のために、本発明は請求の範囲の記載により特徴づけられるものである。
本発明は添付の図面を参照しつつ記述される。
図1は本発明のストリップキャスティング機械の一部切断透視図である。
図2は図1の機械をある程度変改した機械の長手方向の切断面である。
図3は図3の2−2線に沿う横方向の切断面であり、また図4は記載された機械によってキャストされたストリップの図解的な横方向の切断面であるが、このストリップの巾および厚さは原寸通りではない。
図1に示す機械は実質的に水平であり、水冷されそして動力で駆動される伝熱性の材料例えば銅のベルト11を有する。ベルト11には側方の障壁(dams)12、13があり、これらはベルトと一緒に移動可能であるが、固定されていてもよい。これらは横方向に移動可能であり、また様々な巾のストリップのキャスティングを可能とするように横方向のいろいろな位置に有利に固定されうる。ベルト上には溶融金属の分配器として機能するタンデッシュ(tundish)14がある。これにはベルトの全巾にわたって分布する多数のセラミックのノズルがあり、かくしてこれらは矢印15によって示すように移動するベルト11に達するいくつかの個別のジェットを生む。オリフィスは、溶融金属が流出し、そして基板すなわち移動性ベルト11上でキャストされた連続的な薄いストリップ29として固化するような位置になければならない。例えば加熱炉または取鍋(ladle)といった容器16から、ダンデッシュ/分配器14へと溶融金属流が制御されつつ供給される。容器16から出る流れは様々な慣用的方法で、例えばストッパーロッドまたは滑動ゲートノズルにより制御しうる。
図3および図4は、図1に示す設計とはいくらか異なる設計を示す。容器はWO 93/01015中に開示されているタイプの回転可能な管によっておき代えられている。管17内にある溶融金属レベルは、管17への溶融金属の供給を制御する制御器(図示していない)によって一定に保持される。管17は切り欠き(slot)の形状の流出口18を有し、また管から出る流れは管17を回転することにより制御することができる。これは、このような回転によって切り欠き18を通過する流れを駆動する鉄の静圧が変化することに基づく。タンデッシュ14には、その内部における流れを遅くしそして流れがオリフィス22に到達する以前に流れを層流化する二つの固定壁20、21がある。制限ベルト11はそれの下面に向けて水ジェットを吹き付ける多数の冷却ノズル23によって冷却されるので、溶融金属は銅ベルト上で固化して連続キャストストリップになる。
タンデッシュのオリフィス22からの垂直で平行なジェット30がベルト11に達する時に無限ベルト11は急速に動いており、また溶融金属はベルトを濡らさないので、溶融金属はベルト上で後向きには流れず、従って後部の障壁は不要である。溶融金属はベルト11上で均一な層となるように流出すべきであり、従ってジェット30間の距離は大きすぎてはならない。タンデッシュ/分配器14とベルト11およびその障壁12、13とは互いに接触しておらず、このことはキャスティングを終了する時またはキャスティングに失敗した場合に有利である。というのも溶融金属は機械上で固化させることはありえず、機械を再始動することができなくなるからである。ジェットは垂直に図示されているが、傾斜していてもよい。異なる巾のストリップをキャストすることまたは異なったり小孔または異なる数のオリフィスを必要とするキャスティング工程への変更を望む場合に、タンデッシュが無限ベルト11にも、容器16または17にも固定されていないので、機械に取付けてあるタンデッシュ/分配器を別なものに迅速かつ容易に交換することができる。オリフィスの数および寸法は、ストリップの巾、ベルト速度、溶融金属の粘度、およびストリップの所望の厚さの組み合わせに応じて変更する必要がある。
側方の障壁13、14は内側に傾いた壁を有することが示されている。ここに記載する機械によってキャストされた鋼のストリップ29を図1に示す。側方の障壁が内側に傾いているので、固体状の物質(障壁)、溶融金属およびガス(アルゴン)が出会う線に沿って金属表面が水平である。これと異なり障壁の面がもし垂直であるならば、溶融金属は側方障壁を濡らさないので端縁において表面は下方に曲がるであろう。溶融金属を別個な複数のジェットの形で供給することと相まって、傾斜した障壁はストリップの上面を極めて均一にする。表面張力の影響がこのようにして相殺される場合、より一層薄いストリップをキャストすることも可能であろう。溶融金属の平坦な面を得るために、障壁12、13の内側の傾斜は、それが濡れ角(angle of wetting)と一致するように選定されるべきである。
これらの図面は略解的でありまた部分図であることを理解すべきである。例えばカバーは図示されていない。保護用の雰囲気例えばアルゴンを収容するこういったカバーは溶融金属の自由ジェットおよびベルト上の溶融金属の自由表面が酸化するのを防止する。
本発明のストリップキャスティング機はいろいろな寸法でそして様々な種類の金属および合金のために製造されうる。例えばこの機械は厚さが6ミリまたはそれ以下までであり、巾が2メートルまたはそれ以上までであるストリップの形に炭素鋼を急速キャスティングするのに適している。

Claims (5)

  1. 無限ベルト上の溶融金属に面する側方の障壁(12、13)が、溶融物に面する内側に傾斜した側面を有することを特徴とする、側方の障壁(12、13)を有し、冷却されそして動力で駆動される無限ベルト(11)およびこのベルトの平坦でかつ実質的に水平である部分の上面に溶融金属を供給するための装置(14)を備えたストリップキャスティング機械。
  2. 無限ベルト(11)に後部の障壁がなく、また溶融金属をベルト上に直接注入するための多数のオリフィスを有する分配器(14)が配置されていることを特徴とする請求項1記載のストリップキャスティング機械。
  3. 分配器(14)は、溶融金属が取鍋(16)から制御された流量で供給されるタンデッシュ(14)からなることを特徴とする請求項2記載のストリップキャスティング機械。
  4. 溶融物に面する内側に傾斜する側面を有する障壁(12、13)が使用され、また溶融金属の表面が平坦となるように濡れ角と合致する傾斜が選定されることを特徴とする、無限ベルト上の障壁(12、13)によって溶融金属の巾を制限しつつ、冷却されかつ動力で駆動される無限ベルト(11)に溶融金属を供給することにより金属ストリップをキャスティングする方法。
  5. 溶融金属が多数の自由流れ(30)の形でベルト上に注入され、これらの自由流れが近接しているため、溶融金属がベルト上で均一な層となるように流出することを特徴とする請求項4記載の方法。
JP50921397A 1995-08-16 1996-08-16 金属ストリップをキャストするための機械および方法 Expired - Fee Related JP3567225B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9502867A SE508311C2 (sv) 1995-08-16 1995-08-16 Sätt och anordning för att direktgjuta tunna metallband
SE9502867-6 1995-08-16
PCT/SE1996/001020 WO1997006906A1 (en) 1995-08-16 1996-08-16 A machine and a method for casting a metal strip

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11510739A JPH11510739A (ja) 1999-09-21
JP3567225B2 true JP3567225B2 (ja) 2004-09-22

Family

ID=20399208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50921397A Expired - Fee Related JP3567225B2 (ja) 1995-08-16 1996-08-16 金属ストリップをキャストするための機械および方法

Country Status (11)

Country Link
EP (1) EP0859675B1 (ja)
JP (1) JP3567225B2 (ja)
KR (1) KR100443113B1 (ja)
AT (1) ATE201341T1 (ja)
AU (1) AU6760596A (ja)
CA (1) CA2228180A1 (ja)
CZ (1) CZ44198A3 (ja)
DE (1) DE69612992T2 (ja)
SE (1) SE508311C2 (ja)
WO (1) WO1997006906A1 (ja)
ZA (1) ZA966913B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109248994A (zh) * 2017-08-19 2019-01-22 福建省长汀金龙稀土有限公司 一种薄带的铸造装置及薄带的铸造方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7033632B2 (en) * 2002-05-06 2006-04-25 Schreiber Foods, Inc. Casting food products to controlled dimensions
DE102008031476A1 (de) 2007-08-16 2009-02-19 Sms Demag Ag Gießvorrichtung
DE102007055346A1 (de) * 2007-11-19 2009-05-20 Sms Demag Ag Gießanlage mit einer Vorrichtung zum Aufbringen auf ein Gießband
DE102009054218A1 (de) 2009-10-21 2011-05-19 Sms Siemag Ag Verfahren und Vorrichtung zur seitlichen Strömungsführung einer Metallschmelze beim Bandgießen
JP6037332B2 (ja) * 2013-03-18 2016-12-07 学校法人常翔学園 金属板の鋳造方法及び金属板鋳造装置
DE102014224236A1 (de) 2014-11-27 2016-06-02 Sms Group Gmbh Vorrichtung zum Bandgießen von metallischen Produkten
KR102033642B1 (ko) * 2017-12-11 2019-11-08 주식회사 포스코 용융물 처리 장치

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS571547A (en) * 1980-06-04 1982-01-06 Hitachi Ltd Rotary ring-one side belt type continuous casting device
US4694885A (en) * 1985-06-06 1987-09-22 Hitachi Zosen Corporation Apparatus for continuous casting of thin metallic plate
DE3707897A1 (de) * 1987-03-12 1988-09-22 Mannesmann Ag Verfahren und giessvorrichtung zum giessen von baendern aus metall, insbesondere aus stahl

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109248994A (zh) * 2017-08-19 2019-01-22 福建省长汀金龙稀土有限公司 一种薄带的铸造装置及薄带的铸造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0859675B1 (en) 2001-05-23
KR19990036374A (ko) 1999-05-25
SE9502867D0 (sv) 1995-08-16
JPH11510739A (ja) 1999-09-21
DE69612992T2 (de) 2001-12-13
ZA966913B (en) 1998-07-03
SE9502867L (sv) 1997-02-17
EP0859675A1 (en) 1998-08-26
SE508311C2 (sv) 1998-09-21
ATE201341T1 (de) 2001-06-15
CZ44198A3 (cs) 1998-07-15
CA2228180A1 (en) 1997-02-27
AU6760596A (en) 1997-03-12
KR100443113B1 (ko) 2004-09-18
DE69612992D1 (de) 2001-06-28
WO1997006906A1 (en) 1997-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100749026B1 (ko) 용융 몰드플럭스를 이용한 연속 주조 장치
JP3567225B2 (ja) 金属ストリップをキャストするための機械および方法
JP3728069B2 (ja) 金属ストリップ鋳造装置及び耐火ノズル
US5074353A (en) Method for horizontal continuous casting of metal strip and apparatus therefor
JP2008531285A (ja) 溶融金属の連続鋳造方法および溶融金属フィーダー
JP4057679B2 (ja) 金属ストリップ鋳造方法及び装置並びに耐火ノズル
JPS6068145A (ja) 熔融金属の連続鋳造装置及びこの連続鋳造装置で鋳造される鋳造ストリップの幅を制御する方法
JPH0710423B2 (ja) 解放流路式帯状体連続鋳造方法及び装置
US4790368A (en) Method of manufacturing thin metal sheet directly from molten metal and apparatus for manufacturing same
JPH11254097A (ja) 金属ストリップ鋳造装置、及び、双ロ―ル鋳造装置の鋳造溜めへと溶融金属を供給する耐火ノズル
US6173755B1 (en) Nozzle for continuous slab casting
EP0049937B1 (en) Apparatus and method for strip casting
KR100194090B1 (ko) 스트립 주조 방법 및 장치
JPH04231147A (ja) 帯状体鋳造方法及び装置
US5564489A (en) Casting device for the continuous manufacture of metal strip
JPH0523799A (ja) 終端寸法の近い金属ベルトの製造のための方法及び装置
RU2173606C2 (ru) Способ разливки металлической полосы и устройство для его осуществления
EP0040070B1 (en) Apparatus for strip casting
KR100332907B1 (ko) 박판주조장치의분위기유지장치
JPH09262644A (ja) 溶融金属および合金の少量供給制御方法および装置
JPH0641019B2 (ja) 非酸化雰囲気中で結晶質ストリップを直接鋳造する方法および装置
EP0474786A4 (en) Side feed tundish apparatus for the alloying and rapid solidification of molten materials
JPH08294752A (ja) 溶融金属および合金の少量供給制御方法および装置
WO2006060701A2 (en) Method and apparatus for melt flow control in continuous casting mold
KR920008323Y1 (ko) 광폭박판제조용 용탕공급장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040204

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040323

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040422

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040514

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040514

A72 Notification of change in name of applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721

Effective date: 20040514

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040614

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080625

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080625

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100625

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110625

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110625

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120625

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees