JP3559801B2 - フオークリフトのバケット反転装置 - Google Patents

フオークリフトのバケット反転装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3559801B2
JP3559801B2 JP2001163446A JP2001163446A JP3559801B2 JP 3559801 B2 JP3559801 B2 JP 3559801B2 JP 2001163446 A JP2001163446 A JP 2001163446A JP 2001163446 A JP2001163446 A JP 2001163446A JP 3559801 B2 JP3559801 B2 JP 3559801B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bucket
chain
reversing device
forklift
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001163446A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002316797A (ja
Inventor
和夫 木村
Original Assignee
和夫 木村
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 和夫 木村 filed Critical 和夫 木村
Priority to JP2001163446A priority Critical patent/JP3559801B2/ja
Publication of JP2002316797A publication Critical patent/JP2002316797A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3559801B2 publication Critical patent/JP3559801B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、フォークリフトのバケット反転装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、フォークリフトは、荷物を上下に動かし運搬するのみの動きであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
従来の、フォークリフトは、荷物を上下に動かし運搬するのみで利用法が限られていた。
本発明は以上の欠点を解決する為に発明されたものである。
【0004】
【課題が解決するための手段】
フォークリフト(2)のツメ(19)にバケット取り付けカバー(20)をツメ取り付けボルト(21)で固定する、フォークリフト(2)を前進させ荷物(5)をバケット(6)の内部に入れ目的の高さまでバケット(6)を上昇させリフトマスト(3)に付着したチエーンストッパー(7)をチエーン(8)のリング内に通し、チエーンストッパーホルダー(15)に挿入しチエーン(8)を固定する。
更にバケット反転装置(1)上昇させるとチエーン(8)は図1のスプロケット(9a)、スプロケット(9b)を介して右の方向へ移動しアーム(10)は右回転し、アーム(10)に連結されたバケット(6)はバケット取り付けピン(13)を支点に左回転しながら荷物(5)は落下する。
【0005】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を説明する。
フォークリフト(2)を前進し本発明のバケット反転装置(1)のバケット取り付けカバー(20))をツメ(19)に挿入しツメ取り付けボルト(21)でツメ(19)に固定する、バケット(6)はバケット取り付けカバー(20)と回転自在に取り付けられたバケット取り付けピン(13)で連結され、抜け止めリング(23)にて着脱可能に取り付けられている。アーム(10)に連結したシャツクル(24)にチエーン(8)を連結し、スプロケット(9a)、スプロケット(9b)に装着して、チエーン(8)をチエーンストッパーホルダー(15)のチエーンストパー(7)を図3の右方向に引きチエーン(8)をチエーンストッパーホルダー(15)の内部を通過させチエーン受けホルダー(17)の中に収めフォークリフト(2)にバケット反転装置(1)の取り付けが完了する。フォークリフト(2)を前進させ荷物(5)をバケット(6)の内部に入れフォークリフト(2)の油圧シリンダー(4a)、油圧シリンダー(4b)の伸長によりバケット反転装置(1)を目的の高さまで上昇させる。リフトマスト(3)に付着したチエーンストッパーホルダー(15)内部のチエーンストッパー(7)をチエーン(8)のリング内に通しチエーンストッパーブロック(14)に挿入しチエーン(8)を固定する、バケット反転装置(1)を上昇させるとチエーン(8)は図1のバケットマスト(18)に回転自在に取り付けられたスプロケット(9a)スプロケット(9b)を介して右方向へ移動し、バケットマスト(18)に回転自在に取り付けられたアーム(10)とアーム(10)に連結されたシャツクル(24)に連結したチエーン(8)は上の方向に移動しアーム(10)はアームピン(11)を支点に右回転し、バケット(6)はアーム(10)に連結されバケット取り付けピン(13)を支点に左回転し荷物(5)落下する。
油圧シリンダー(4a)、油圧シリンダー(4b)の収縮によりバケット反転装置(1)は下降しアーム(10)は左回転し、アーム(10)に連結されたバケット(6)は右回転し図1の元の状態に戻る。
【0006】
【発明の効果】
本発明の使用によって荷物を上下に動かし運搬するのみで、利用法が限られていた従来のフォークリフトにおいてバケットに直接荷物積み反転、落下が出来る様になった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のバケット反転装置を従来のフォークリフトに取り付けた正面図
【図2】本発明の左側面図
【図3】チエーンストッパー部詳細図
【図4】バケット反転による荷物落下状態図
【符号の説明】
1 バケット反転装置
2 フォークリフト
3 リフトマスト
4a 油圧シリンダー
4b 油圧シリンダー
5 荷物
6 バケット
7 チエーンストッパー
8 チエーン
9a スプルケット
9b スプロケット
10 アーム
11 アームピン
12 バケットピン
13 バケット取り付けピン
14 チエーンストッパーブロック部
15 チエーンストッパーホルダー
16 ストッパーブッシュ
17 チエーン受けホルダー
18 バケットマスト
19 ツメ
20 バケット取り付けカバー
21 ツメ取り付けボルト
22 戻りバネ
23 抜け止めリング
24 シャツクル

Claims (1)

  1. フォークリフト(2)のリフトマスト(3)に固着した、チェーンストッパーブロック部(14)に通過させたチェーン(8)の環状の内部に、チェーンストッパー(7)を通しチェーンストッパーホルダー(15)に挿入して、チェーン(8)の移動を固定してバケットマスト(18)を上昇させる事により、バケット(6)に取り付けられたアーム(10)が回転によりバケット(6)が反転して荷物が落下させる事を特徴とする、バケット反転装置。
JP2001163446A 2001-04-23 2001-04-23 フオークリフトのバケット反転装置 Expired - Fee Related JP3559801B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001163446A JP3559801B2 (ja) 2001-04-23 2001-04-23 フオークリフトのバケット反転装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001163446A JP3559801B2 (ja) 2001-04-23 2001-04-23 フオークリフトのバケット反転装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002316797A JP2002316797A (ja) 2002-10-31
JP3559801B2 true JP3559801B2 (ja) 2004-09-02

Family

ID=19006414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001163446A Expired - Fee Related JP3559801B2 (ja) 2001-04-23 2001-04-23 フオークリフトのバケット反転装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3559801B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101112100B1 (ko) * 2009-06-25 2012-02-22 김종철 상차가 용이한 스키드 스티어 로더용 버켓
CN104591032B (zh) * 2014-11-28 2016-06-15 芜湖银星汽车零部件有限公司 一种棒料转运车
KR20230067065A (ko) * 2021-11-09 2023-05-16 에이치디현대인프라코어 주식회사 건설 기계의 자세 제어 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002316797A (ja) 2002-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3719296A (en) Load handling container apparatus
CN202967853U (zh) 汽车白车的辅助吊具
CA2418305A1 (en) Crane with self-raising mast
US6857619B1 (en) Post puller system
JP3559801B2 (ja) フオークリフトのバケット反転装置
CN206825954U (zh) 叶片腹板定位工装用液压支撑锁紧装置
KR900701644A (ko) "l"형 링 드럼용 드럼 클램프 유닛
US3625558A (en) Automatic hoist coupling device
CN202344728U (zh) 机械手自动定中机构
CN2727127Y (zh) 桶抓
CN203699110U (zh) 一种带吊装机构的填装机构
CN213199844U (zh) 一种液压装置用夹持移动机构
JPH078550Y2 (ja) カウンタウエイト着脱装置
CN212893457U (zh) 一种模板吊钩
CN211491575U (zh) 一种具有防滑机械爪结构的机械手臂
JPH0595976U (ja) 支点移動バケット
JPS5917706Y2 (ja) 長尺物運搬車の荷降装置
CN208277145U (zh) 混凝土预制件转晒架
CN2440842Y (zh) 静力压桩机
JPS6241030Y2 (ja)
CN113636448A (zh) 一种发动机缸体吊具
JPH0661889U (ja) クレーンのカウンタウエイト着脱装置
SU1685852A1 (ru) Грузозахватное устройство
CN205707537U (zh) 一种油桶抓取装置
JP2600346Y2 (ja) 支点移動バケット

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040316

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040324

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees