JP3559093B2 - 燻煙発生装置 - Google Patents

燻煙発生装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3559093B2
JP3559093B2 JP11195595A JP11195595A JP3559093B2 JP 3559093 B2 JP3559093 B2 JP 3559093B2 JP 11195595 A JP11195595 A JP 11195595A JP 11195595 A JP11195595 A JP 11195595A JP 3559093 B2 JP3559093 B2 JP 3559093B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
smoke
transfer pipe
charging section
outside air
transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11195595A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08298925A (ja
Inventor
健三 櫻井
Original Assignee
株式会社オンスイ
安達 哲夫
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社オンスイ, 安達 哲夫 filed Critical 株式会社オンスイ
Priority to JP11195595A priority Critical patent/JP3559093B2/ja
Publication of JPH08298925A publication Critical patent/JPH08298925A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3559093B2 publication Critical patent/JP3559093B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/90Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in food processing or handling, e.g. food conservation

Landscapes

  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、燻製処理して燻製品を作製するための燻煙を生成する燻煙発生装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
出願人が開発・改良研究を重ね、実用化に成功した超冷燻品(特願平7−42696号)は、従来の燻製品にない加工処理方法により作製される鮮度を重視した商品で、新しい燻製処理方法を基本に生まれた商品です。
【0003】
これらの商品群は、加工品の区分処理を行いながら生食惣菜(刺身)として開発され又、その応用範囲に従来鮮魚扱いでは不可能であった凍結品を作成できるものである。
【0004】
この燻製品は、
▲1▼ 風味・味覚を大幅に改善できる。
【0005】
鮮魚扱いの商品は基本的に食品添加物の添加は一切認められておらず、生産環境、飼料、取り扱いによる違いで差別化を進める方法しかない。
【0006】
加工品にした場合は、食品衛生法範疇内においては、添加物による調味は自由にできる。
【0007】
▲2▼ 安定度を高める発色処理が行え、凍結及び真空パック処理による色素のメト化が防止できる。
【0008】
▲3▼ 微生物制御の範囲が広がり商品の変敗処理方法が広がる。
【0009】
以上のような特徴を有し、この燻製処理に必要な専用機械(燻煙発生装置)の開発も出願人は同時に行い本発明を完成した。
【0010】
本発明の最も重要な目的・課題は、
▲1▼ 燻煙中に含まれる香り成分の改良にあり、従来の燻製品のイメージの無い、軽い、清涼感のある燻煙臭を作ることにある。原理は酸化物生成をできる限り押さえた燻煙からタール分を除去し、良好な燻煙質とする。
【0011】
▲2▼ 色素の発色と安定性を図る。
【0012】
一定の条件下で乾留(酸素を含まない)適性温度帯による燻煙の発生を図る。
【0013】
▲3▼ 殺菌、静菌効果を良好とする。
【0014】
乾留状態で発生するホルムアルデヒド、フェノール等の殺菌効果の他、桧を燻材に混合することにより、更に安定した殺菌効果が期待できる。
【0015】
上記目的のため、空気混入の少ない構造で燻材への加熱が急速に目的温度帯に正確に均一に行われることが必要であり、更にガス成分が安定する連続構造であると共に、爆発等危険性の無い構造であり、維持管理が容易なことが求められる。
【0016】
従来の燻煙処理に用いる燻煙は、単にさくらなどのチップ材を燃焼させることによる熱源によって発生させるものである。そのため酸素を取り入れて燃焼させる手法のためどうしても燻煙には酸化物が入ってしまうために、上述のように軽い清涼感ある燻煙臭を有さず、生食材の色素の発色の安定化並びに殺菌効果は十分に図れていない。
【0017】
本発明は、このような点を研究・改善し、極めて秀れた燻製品を生成できる燻煙発生装置を提供するものである。
【0018】
【課題を解決するための手段】
添付図面を参照して本発明の要旨を説明する。
【0019】
木屑などの燻材1を投入する投入部2に投入部2から送り込まれた燻材1を移送し得る移送管路3を連設し、前記投入部2には投入部2から移送管路3内に外気が流入しにくくなる送り込みスクリュー4A又はロータなどの外気流入抑制機構4を設け、前記移送管路3内に投入部2から送り込まれた燻材1を撹拌しながら移送する送り込みスクリュー5Aなどの撹拌移送機構5を設け、この移送管路3に撹拌移送されている燻材1を温度制御して加熱する加熱部6を設け、移送管路3の終端に燻煙排出路7をほぼ密閉状態にして外気が加熱部6へ流入しないように連設すると共に、前記移送管路3終端より落下する固体分若しくは液体分を収容する収容部8を設け、前記燻煙排出路7から燻煙を導出発生させるように構成したことを特徴とする燻煙発生装置。
【0020】
前記燻煙排出路7に前記収容部8に向けて射出される水流若しくは水蒸気などの噴射流を射出する排出路洗浄機構9を設け、前記燻煙排出路7から燻煙を導出発生させるように構成したことを特徴とする請求項1記載の燻煙発生装置に係るものである。
【0021】
【作用】
投入部2から投入された燻材1は、外気流入抑制機構4により外気が燻材1と一緒に容易に流入せずに移送管路3内へ送り込まれる。
【0022】
そして、撹拌移送機構5により撹拌されながら移送され、加熱部6により所定の温度帯に均一に加熱される。
【0023】
外気がこの加熱部6に流入されにくい構造のために燻材1は燃焼しにくく、また撹拌されながら加熱されるため、燃焼による熱源を有さずとも均一に燻材1を所定温度まで加熱して熱分解させることができ、酸化物の少ない良好な燻煙を大量に得ることができることになる。
【0024】
【実施例】
本実施例は、垂下導管2Aの上部にホッパー2Bを設けた投入部2とし、この垂下導管2A内に外気流入抑制機構4としてモータ4Bで回転する送り込みスクリュー4Aを設け、この垂下導管2Aの下部に移送管路3を連設状態に横設している。
【0025】
従って、ホッパー2Bに投入される燻材1は送り込みスクリュー4Aにより移送管路3内に送り込まれるが、単に垂下導管2Aを通って落下投入される構造でなく、送り込みスクリュー4Aにより送り込まれるために移送管路3内に外気が流入しにくい構造となる。
【0026】
この移送管路3内に撹拌移送機構5としてモータ5Bで回転する送り込みスクリュー5Aを設け、投入部2から送り込まれた燻材1がこの送り込みスクリュー5Aにより撹拌されながら側方の終端側へと移送されるように構成している。
【0027】
また、本実施例ではこの移送管路3の途中に加熱部6としてバンドヒーターを設け、このヒーターを温度抑制するように構成している。
【0028】
従って、投入部2から空気が入り込まない密封構造の乾留方式となり、送り込まれる燻材1は適正な温度帯で数段階に夫々温度抑制された複数のバンドヒーターで加熱され、燃焼することなく酸化物の少ない乾留された良質な燻煙が発生する。
【0029】
しかも、乾留方式でありながら、移送管路3の底を移送する燻材1は送り込みスクリュー5Aにより撹拌されながら移送して加熱されるから、燻材1は燃焼による熱源を有さずも均一に適正温度に加熱されて熱分解し良質な燻煙が大量にして連続的に発生する。
【0030】
この移送管路3の終端には燻煙排出路7がほぼ密閉状態にして外気が加熱部6へ流入しないように連設されており、この下方底部には移送管路3の終端から落下する液分(タール分)と固形分(炭)を収容する収容部8を設けている。本実施例ではこの収容部8として水槽を設け、この水槽からオーバーフローする排液を分離ストレーナ板10(パンチングメタル板)を伝わって粉体廃材14(主としてカーボン)を排槽11に収容し、水分を溜槽12に収容するように構成している。
【0031】
また、前記燻煙排出路7の上部には排気導部7Aを設け、この排気導部7Aから分岐して下方の収容槽13に導く排気導部7Bを設け、移送管路3内で発生した燻煙がこの燻煙排出路7の排気導部7A,排気導部7Bを介して外部に排出されるように構成している。
【0032】
本実施例は、この燻煙排出路7の排気導部7A,排気導部7Bに夫々収容部8,収容槽13に向かって洗浄水を射出する排出路洗浄機構9を設け、排気導部7A,排気導部7B内にタール分が付着したり、炭が付着して詰まらないように常時洗浄し良質な燻煙が排出されるように構成している。
【0033】
【発明の効果】
本発明は上述のように構成したから、外気が流入し易い投入部からも外気が入り込みにくい構造となり、投入から燻煙排出までの導路をほぼ密閉型に構成できるため、燻材を燃焼させずに所定温度に加熱でき、しかも、従来燻材を燃焼させて燃源を得る方式によらないと均一に加熱することができない問題をも、撹拌させながら移送して加熱する構造とすることによって解決し、乾留方式でありながら均一に燻材を加熱でき、従来のような燻製品のイメージがなく、軽い清涼感のある燻製品となる良質な燻煙が発生し、しかも、乾留方式のため酸化物を多く含まず、燻製品の色素の発色が安定化し、本出願人の特願平7−42696号の発明が容易に実現できる燻煙を容易に得ることができる極めて秀れた燻煙発生装置となる。
【0034】
また、前記燻煙排出路に前記収容部に向けて射出される水流若しくは水蒸気などの噴射流を射出する排出路洗浄機構を設け、前記燻煙排出路から燻煙を導出発生させるように構成すれば、常に燻煙排出路は洗浄され、燻煙排出路が詰まることもなく常に良質な燻煙を得ることができる一層秀れた燻煙発生装置となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例の概略構成図である。
【符号の説明】
1 燻材
2 投入部
3 移送管路
4 外気流入抑制機構
5 撹拌移送機構
6 加熱部
7 燻煙排出路
8 収容部
9 排出路洗浄機構
4A 送り込みスクリュー
4B 送り込みスクリュー

Claims (2)

  1. 木屑などの燻材を投入する投入部に投入部から送り込まれた燻材を移送し得る移送管路を連設し、前記投入部には投入部から移送管路内に外気が流入しにくくなる送り込みスクリュー又はロータなどの外気流入抑制機構を設け、前記移送管路内に投入部から送り込まれた燻材を撹拌しながら移送する送り込みスクリューなどの撹拌移送機構を設け、この移送管路に撹拌移送されている燻材を温度制御して加熱する加熱部を設け、移送管路の終端に燻煙排出路をほぼ密閉状態にして外気が加熱部へ流入しないように連設すると共に、前記移送管路終端より落下する固体分若しくは液体分を収容する収容部を設け、前記燻煙排出路から燻煙を導出発生させるように構成したことを特徴とする燻煙発生装置。
  2. 前記燻煙排出路に前記収容部に向けて射出される水流若しくは水蒸気などの噴射流を射出する排出路洗浄機構を設け、前記燻煙排出路から燻煙を導出発生させるように構成したことを特徴とする請求項1記載の燻煙発生装置。
JP11195595A 1995-05-10 1995-05-10 燻煙発生装置 Expired - Lifetime JP3559093B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11195595A JP3559093B2 (ja) 1995-05-10 1995-05-10 燻煙発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11195595A JP3559093B2 (ja) 1995-05-10 1995-05-10 燻煙発生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08298925A JPH08298925A (ja) 1996-11-19
JP3559093B2 true JP3559093B2 (ja) 2004-08-25

Family

ID=14574353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11195595A Expired - Lifetime JP3559093B2 (ja) 1995-05-10 1995-05-10 燻煙発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3559093B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012036571A1 (en) 2010-09-14 2012-03-22 Friend, Richard Philip A process for treating meat using tasteless liquid smoke

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7595071B2 (en) 2004-04-09 2009-09-29 Kabushiki Kaisha Onsui Fish processing method using smoking liquid into which smoke-dry components are dissolved
JP2006345774A (ja) * 2005-06-16 2006-12-28 Miura Co Ltd 香り付け装置および香り付け方法
JP5805480B2 (ja) * 2011-09-26 2015-11-04 株式会社大道産業 燻煙発生装置
US11877581B2 (en) * 2016-09-20 2024-01-23 Breville Pty Limited Smoker gun
JP7335156B2 (ja) * 2019-12-19 2023-08-29 北沢産業株式会社 加熱調理器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012036571A1 (en) 2010-09-14 2012-03-22 Friend, Richard Philip A process for treating meat using tasteless liquid smoke

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08298925A (ja) 1996-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5195423B2 (ja) 燻煙の香りの改質方法及び装置並びに燻製食品の製造方法及び装置
JP2711377B2 (ja) 生食用まぐろの超低温薫製による品質保持処理方法及びその装置
US4326114A (en) Apparatus for microwave roasting of coffee beans
US3462282A (en) Process and apparatus for preparing a smoking fluid and smoking foodstuffs therewith
JP3559093B2 (ja) 燻煙発生装置
US4273619A (en) Apparatus for continuously carbonizing and activating carbonaceous materials
US4344821A (en) Apparatus for continuously carbonizing and activating carbonaceous materials
KR20150094585A (ko) 고기 또는 해산물을 냉훈하기 위한 방법 및 장치
KR100729371B1 (ko) 왕겨숯 및 왕겨초액 제조장치
CN2636622Y (zh) 烟熏箱
US3258003A (en) Portable smoke generator
RU2171033C1 (ru) Способ получения коптильного дыма с использованием энергии ик-излучения и устройство для его осуществления
KR101914102B1 (ko) 커피 원두 찌꺼기 재활용 시스템
US1304539A (en) Hugo brinkhatts
Shokin et al. Modern Methods and Devices for Obtaining Technological Smoke
RU2643240C2 (ru) Способ копчения мускусной утки с применением избыточного давления и установка для его осуществления
RU2453122C1 (ru) Установка для дымогенерации в среде инертного газа с индуктивным подводом энергии
RU160897U1 (ru) Установка для получения копченых мясо-растительных изделий с применением традиционной дымовоздушной смеси и с внутренней подачей пряно-коптильных ароматизаторов
KR200390443Y1 (ko) 왕겨숯 및 왕겨초액 제조장치
US1585919A (en) Percolator
FI90386C (fi) Menetelmä savun kehittämiseksi käytettäväksi elintarvikkeiden savustuksessa
EP0416782A1 (en) Method for producing an imitation crabmeat product
CN215958275U (zh) 一种新型烟草用香料连续热处理设备
SU1173969A1 (ru) Устройство дл получени коптильной среды
JP3368211B2 (ja) 貝殻の処理設備および貝殻の処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040205

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040506

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080528

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090528

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090528

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100528

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110528

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120528

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term