JP3556434B2 - 立体自動倉庫の入出庫装置 - Google Patents

立体自動倉庫の入出庫装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3556434B2
JP3556434B2 JP17751697A JP17751697A JP3556434B2 JP 3556434 B2 JP3556434 B2 JP 3556434B2 JP 17751697 A JP17751697 A JP 17751697A JP 17751697 A JP17751697 A JP 17751697A JP 3556434 B2 JP3556434 B2 JP 3556434B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
loading
link
load receiving
base
automatic warehouse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP17751697A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10279009A (ja
Inventor
俊雄 和田
Original Assignee
日本輸送機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本輸送機株式会社 filed Critical 日本輸送機株式会社
Priority to JP17751697A priority Critical patent/JP3556434B2/ja
Publication of JPH10279009A publication Critical patent/JPH10279009A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3556434B2 publication Critical patent/JP3556434B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、立体自動倉庫のスタッカクレーンと他の搬送機器との荷の授受を円滑に行うことができ、さらに作業場でのスタッカクレーンの恐怖感を減少させることを目的としたものである。
【0002】
【従来の技術】
従来は、基盤と荷受け台との間に介在させたX字状のリンクの一部に油圧シリンダのロッドを連結し、該ロッドの伸縮動により上記荷受け台が上下動する構造とし、荷受け台の上面が他の搬送機器の走行路面と同一面になるよう配置されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上述のように、従来は、基盤と荷受け台との間に介在させたX字状のリンクの一部に油圧シリンダのロッドを連結し、該ロッドの伸縮動により上記荷受け台が上下動する構造とし、荷受け台の上面が他の搬送機器の走行路面と同一面になるよう配置されていたので、スタッカクレーンの荷取り位置と他の搬送機器の荷取り位置が同一箇所なので、他の搬送機器の操作者に恐怖感を与え、円滑に荷の授受ができないという課題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明は、立体自動倉庫を構成する多段高層棚の入出庫位置に配置する入出庫装置で、該入出庫装置の基盤に一つの回転駆動源を、該基盤の両側にシャフトを回動可能に配し、上記回転駆動源とシャフトとを動力伝達手段にて接続し、該シャフトにリンクの一端を、荷受け部の下方に該リンクの他端をそれぞれ連結とする構造とし、上述の課題を解決している。
【0005】
本発明の他の構造として、立体自動倉庫を構成する多段高層棚の入出庫位置に配置する入出庫装置で、該入出庫装置の基盤の中央に一つの回転駆動源を、該基盤の両側にシャフトを回動可能に配し、上記回転駆動源とシャフトとを動力伝達手段にて接続し、該シャフトにリンクの一端を、荷受け部の下方に該リンクの他端をそれぞれ連結し、荷受け部が最下端位置にある時、該他端を一端よりも低くして、ピットの深さを浅くしている。
【0006】
本発明の他の二の構造として、入出庫装置は、テーブルリフター、該テーブルリフターの上下動するテーブルの上面に水平移動可能な架台を装着し、該架台とともにテーブルリフターをボックス内に収納するとき、該ボックスの両側面に、所定の形状を穿ったカム溝を形成したカム板を固定し、上記架台の下部のカムフォロアが上記カム溝に挿入され、上記架台が上昇すると、カムフォロアがカム溝を転動し、該カム溝の形状に沿って上記架台が水平移動する構造として、上述の課題を解決している。
【0007】
【実施例】
本発明の一実施例を図1ないし図3にて説明すると、図1は本発明を配置している立体自動倉庫の斜視図で、立体自動倉庫1は荷を格納する多段高層棚2、スタッカクレーン3、本発明の入出庫装置4およびこれらの制御装置5と在庫管理装置6からなっている。
【0008】
本発明の入出庫装置4を図2ないし図3にて説明すると、多段高層棚2をなす個々の棚2Aの入出庫側にピット7を掘り、該ピット7の底面に配置した基盤8と該基盤8に上下動可能に設けた荷受け部9からなり、上記基盤8に一つの回転駆動源10を、該基盤8の両側にシャフト11を回動可能に配し、上記回転駆動源10とシャフト11とを動力伝達手段12にて接続し、該シャフト11にリンク13の一端を、荷受け部9の下方に該リンク13の他端をそれぞれ連結している。
【0009】
上記動力伝達手段12の一例を説明すると、上記回転駆動源10の駆動軸(図示せず)に第一チェーンスプロケット14を2個固定し、上記シャフト11にも第二チェーンスプロケット15が固定され、第一チェーンスプロケット14と第二チェーンスプロケット15に個々にチェーン16が係支され、上記回転駆動源10の回転駆動力が第一チェーンスプロケット14から第二チェーンスプロケット15、シャフト11に伝達され、シャフト11が回転するとリンク13も回転方向によって上下方向の異なる動きをする。すなわち、荷受け部9が上記回転駆動源10の回転方向の違いで上下動するとともにリンク13の円弧を描く動きにより、水平移動をも加味された動きとなる。
【0010】
上記荷受け部9は、断面コ型状に形成され、該コ型状の開口部17を下方に向け、開口部17を形成する脚部18の下端に上記リンク13の他端を連結し、該リンク13の円弧運動により荷受け部9は上下動する。さらに、荷受け部9には4カ所の隅に、パレット(図示せず)を載置するパレット受け19を、走行面よりやや高めに固定している。
【0011】
上記荷受け部9は、断面コ型状に形成され、該コ型状の開口部17を下方に向け、開口部17を形成する脚部18の下端に上記リンク13の他端を連結し、該リンク13の円弧運動により荷受け部9は上下動する構成に加え、上記第二連結点Bをシャフト11とリンク13一端との第一連結点Aよりも下方に配置する。この構成を採用することにより、入出庫装置4の全高を低くできる。従って、配置するのにピット7を深く掘る必要がなくなる。
【0012】
本発明の他の二の入出庫装置4を図4に基づき説明すると、テーブルリフター30、該テーブルリフター30の上下動するテーブル31の上面に水平移動可能な架台32を装着し、該架台32とともにテーブルリフター30をボックス33内に収納するとき、該ボックス33の両側面に、所定の形状のカム溝34を形成したカム板35を固定し、上記架台32の下部のカムフォロア36が上記カム溝34に挿入され、上記架台32が上昇すると、カムフォロア36がカム溝34を転動し、該カム溝34の形状に沿って上記架台32が水平移動する。
【0013】
上記ボックス33は、ピット内に配置される物で、L字型部材を組み合わせ形成された物である。従って、全側面には空間が形成されている。その側面の内の相向かい合う第一側面の両側に所定の形状のカム溝34を形成したカム板35を固定している。上記カム溝34は、互いに同一位置になるようカム板35を固定している。
【0014】
上記テーブルリフター30は、上記ボックス33内に収納される。テーブルリフター30の架台32の下部中央の両側に垂下したブラケット37の下端にカムフォロア36が回転自在に装着されている。該カムフォロア36を上記カム溝34に挿入し、テーブル31が上下動するとカム溝34の形状に沿ってテーブル31の上面に水平移動可能に装着された架台32が上下動するとともに水平移動する。
【0015】
テーブルリフター30のテーブル31は、図示しない昇降手段によって上下動する。該テーブル31にはが上下動するとカム溝34の形状に沿ってテーブル31の上面の長手方向に一対の直線ガイドレールとなる直方体部材38を固定し、該直方体部材38に断面コ型状の切り欠き部を挿入するガイド部材39を架台32の底面に固定している。架台9は該直方体部材38で直線的に移動できるようになっている。
【0016】
上記架台32は、断面コ型状をなし、長手方向に位置する一対の両側側壁の頂部四隅にパレットを載置する際のガイドとなるガイド部材39を形成している。
【0017】
【発明の効果】
本発明は、上述のような構造とし、荷受け部あるいは架台を上昇させる際は、荷受け部あるいは架台をスタッカクレーン側へ近接させ、他の搬送機器で荷の授受を行う際は、スタッカクレーンから遠ざかる方向に位置せしめることで、スタッカクレーンから遠い位置で作業者は作業できるから安心して作業でき、作業の効率が向上するという効果を得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を配置した立体自動倉庫の斜視図を示す。
【図2】本発明の一つの入出庫装置の側面図を示す。
【図3】本発明の一つの入出庫装置の平面図を示す。
【図4】本発明の他の一つの入出庫装置の斜視図を示す。
【符号の説明】
1 立体自動倉庫
2 多段高層棚
3 スタッカクレーン
4 入出庫装置
5 制御装置
6 在庫管理装置
7 ピット
8 基盤
9 荷受け部
10 回転駆動源
11 シャフト
12 動力伝達手段
13 リンク
14 第一チェーンスプロケット
15 第二チェーンスプロケット
16 チェーン
17 開口部
18 脚部
19 パレット受け
30 テーブルリフター
31 テーブル
32 架台
33 ボックス
34 カム溝
35 カム板
36 カムフォロア
37 ブラケット
38 直方体部材
39 ガイド部材

Claims (2)

  1. 立体自動倉庫を構成する多段高層棚の入出庫位置に配置される入出庫装置であって、上記入出庫位置に形成したピットの底面に基盤を配置すると共に該基盤に荷受け部を上下動可能に設け、該荷受け部に脚部を設けることにより該荷受け部を開口部が下方に向いた断面コ型状に形成し、また上記基盤の中央に一つの回転駆動源を該基盤の両側にシャフトを回動可能に配すると共に上記回転駆動源とシャフトとを動力伝達手段にて接続し、更に該シャフトに上記リンクの一端を上記脚部の下端に上記リンクの他端をそれぞれ連結することによって該リンクの円弧運動により上記荷受け部が上下動するようにし、かつ、上記脚部とリンクとの連結点を上記シャフトとリンクとの連結点よりも下方に配置したことを特徴とする立体自動倉庫の入出庫装置。
  2. 立体自動倉庫を構成する多段高層棚の入出庫位置に配置する入出庫装置で、該入出庫装置は、テーブルリフター、該テーブルリフターの上下動するテーブルの上面に水平移動可能な架台を装着し、該架台とともにテーブルリフターをボックス内に収納するとき、該ボックスの両側面に、所定の形状を穿ったカム溝を形成したカム板を固定し、上記架台の下部のカムフォロアが上記カム溝に挿入され、上記架台が上昇すると、カムフォロアがカム溝を転動し、該カム溝の形状に沿って上記架台が水平移動することを特徴とする立体自動倉庫の入出庫装置。
JP17751697A 1997-04-09 1997-04-09 立体自動倉庫の入出庫装置 Expired - Fee Related JP3556434B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17751697A JP3556434B2 (ja) 1997-04-09 1997-04-09 立体自動倉庫の入出庫装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17751697A JP3556434B2 (ja) 1997-04-09 1997-04-09 立体自動倉庫の入出庫装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10279009A JPH10279009A (ja) 1998-10-20
JP3556434B2 true JP3556434B2 (ja) 2004-08-18

Family

ID=16032287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17751697A Expired - Fee Related JP3556434B2 (ja) 1997-04-09 1997-04-09 立体自動倉庫の入出庫装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3556434B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6291244B2 (ja) * 2013-12-16 2018-03-14 株式会社岡村製作所 搬送台車
CN114852575B (zh) * 2022-05-31 2023-10-17 三一汽车制造有限公司 一种立库、用于立库的物料出库方法及装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10279009A (ja) 1998-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101982031B1 (ko) 자동창고
US9938090B2 (en) Container raising/lowering conveyance apparatus
CN214454058U (zh) 一种货架以及自动存取货仓库
JP3556434B2 (ja) 立体自動倉庫の入出庫装置
CN215286568U (zh) 一种板材用自动化立体仓库
JPH09156714A (ja) 自動倉庫
JP2011148613A (ja) 棚設備及び自動倉庫
JPH07315780A (ja) バッテリフォークリフト
CN208439496U (zh) L式送箱包装输送机
JPH0912284A (ja) リフト装置
JP2005314077A (ja) スタッカークレーン
JPS63272704A (ja) 立体収納庫
KR200351575Y1 (ko) 철판 자동적재장치
CN220033369U (zh) 一种用于堆垛的货架装置
CN216472055U (zh) 可升降夹抱式货叉及搬运机器人
JP3096376B2 (ja) 二段積みパレット変換装置
KR930016326A (ko) 콘테이너 적재장치
JP2001026305A (ja) 自動倉庫用搬送装置および自動倉庫
JP2004123277A (ja) 立体自動倉庫における荷の出入方法
JP2580369B2 (ja) 荷支持部を有する昇降装置
JP3978270B2 (ja) 立体倉庫におけるワーク搬入,搬出装置
JPH05195646A (ja) 立体駐車装置
PL242287B1 (pl) Urządzenie do ustawiania palet i/lub pojedynczych płyt na regale, zwłaszcza w magazynie wysokiego składowania
JPH0514096U (ja) スタツカクレーンの昇降台昇降装置
JP3449117B2 (ja) 自動倉庫

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20031226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040202

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040511

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040512

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090521

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100521

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110521

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120521

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120521

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140521

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees