JP3555928B2 - 表面改質方法及び表面改質装置 - Google Patents

表面改質方法及び表面改質装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3555928B2
JP3555928B2 JP19692499A JP19692499A JP3555928B2 JP 3555928 B2 JP3555928 B2 JP 3555928B2 JP 19692499 A JP19692499 A JP 19692499A JP 19692499 A JP19692499 A JP 19692499A JP 3555928 B2 JP3555928 B2 JP 3555928B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage pulse
plasma
processed
chamber
conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP19692499A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001026887A (ja
Inventor
昭義 茶谷原
裕治 堀野
芳実 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Kurita Seisakusho Corp
Original Assignee
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Kurita Seisakusho Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST, Kurita Seisakusho Corp filed Critical National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority to JP19692499A priority Critical patent/JP3555928B2/ja
Publication of JP2001026887A publication Critical patent/JP2001026887A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3555928B2 publication Critical patent/JP3555928B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、プラズマ中に配置した被処理物に高電圧パルスを印加し、プラズマ中のイオンを誘引させて被処理物に注入する誘引注入、被処理物に薄膜を形成する誘引堆積、及び被処理物をスパッタクリーニングする誘引衝突を行う表面改質方法、並びにその方法を実施するための表面改質装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
例えば、金属やセラミック等からなる被処理物の表層にイオンを注入すると、長寿命化、耐摩耗性の向上、硬度の増加、濡れ性の改善等の表面改質を行うことができる。この表面改質を行う方法としては、イオンビームを注入する方法、プラズマ中で高電圧パルスを印加してイオンを誘引注入する方法がある。
【0003】
プラズマを利用して表面改質を行う装置は、一般に図12に示すように、チャンバ70と、このチャンバ70内にガス(窒素、メタン等)を導入するガス導入装置(図示せず)と、チャンバ70内を真空引きする真空装置(図示せず)と、チャンバ70内の所定位置に配置される被処理物90に接続する導体71に高電圧パルスを印加する高電圧パルス発生電源72と、被処理物90の周囲にプラズマを発生させるプラズマ発生用電源(高周波電力発生源75と一対の電極76で構成されるもの)とを備える。ガス導入装置及び真空装置は、それぞれバルブ81,82を介してチャンバ70に接続されている。又、導体71はフィードスルー(高電圧導入部)83を介して高電圧パルス発生電源72に接続されている。
【0004】
この表面改質装置では、導体71に被処理物90を接続した後、チャンバ70内を真空装置により真空引きすると共に、チャンバ70内にガス導入装置によりガスを導入した上で、プラズマ発生用電源により被処理物90の周囲にプラズマを発生させ、導体71を通じて被処理物90に高電圧パルス発生電源72により高電圧パルス(負の高圧パルス)を印加する。すると、被処理物90の表面が負電位になるので、プラズマ中のプラスイオンが被処理物90に向かって誘引加速され、被処理物90に注入される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
上記従来の表面改質装置では、チャンバ70内において、プラズマ発生部位(電極76付近)と被処理物90とが離れて位置するので、イオンを被処理物90に注入するにはプラズマを被処理物90の周囲に輸送する必要があり、次のような問題点▲1▼〜▲3▼がある。
▲1▼プラズマ発生用の電極76や輸送構造を要するため、装置が複雑・大型になる。
▲2▼輸送途中でプラズマが発散し、被処理物90の周囲ではプラズマの密度が小さくなってしまうので、イオン注入効率が悪くなる。
▲3▼任意の形状や大きさの被処理物90に対応し難い。即ち、球体等の表面が単純な形態のものには、イオンを均一に注入できるが、例えば内側が空胴になったシリンダやパイプのようなものには、空胴部分へのイオン注入が非常に難しい。
【0006】
従って、本発明は、そのような問題点▲1▼〜▲3▼に着目してなされたもので、被処理物の周囲におけるプラズマの密度を高くし、任意の形状や大きさの被処理物にもイオンの誘引注入、誘引堆積、誘引衝突を容易に行うことができる表面改質方法、並びに簡素・小型で、被処理物の周囲におけるプラズマの密度を高くし、しかも任意の形状や大きさの被処理物にもイオンの誘引注入、誘引堆積、誘引衝突を容易に行うことができる表面改質装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するために、本発明の請求項1記載の表面改質方法は、チャンバ内に被処理物を導体に接続した状態で配置し、チャンバ内を真空引きすると共に、チャンバ内にガスを導入した上で、前記被処理物に前記導体を介して高周波電力を所定時間印加することで被処理物の周囲にプラズマを発生させ、プラズマ発生後に被処理物に前記導体より高電圧パルスを印加して、被処理物にプラズマ中のイオンを誘引注入することを特徴とする。
【0008】
この表面改質方法は、高電圧パルスを被処理物に印加するために用いる導体を、プラズマ発生のためにも共用するものである。即ち、プラズマ発生用電源からの高周波電力を導体に印加することで、被処理物に高周波電界を直接加え、被処理物の周囲に被処理物の形状に沿ったプラズマを発生させる。そして、同じ導体に高電圧パルスを印加することで、プラズマ中のイオンを被処理物に誘引させる。この方法によると、プラズマが被処理物の形状に沿って発生するので、必然的に被処理物の周囲におけるプラズマの密度が高くなり、イオンの誘引注入、誘引堆積、誘引衝突の効率が向上する。しかも、プラズマが被処理物の形状に沿って発生するので、任意の形状や大きさの被処理物にも容易且つ均一にイオンを誘引させることができる。
【0009】
また、請求項記載の表面改質装置は、チャンバと、このチャンバ内にガスを導入するガス導入装置と、チャンバ内を真空引きする真空装置と、チャンバ内の所定位置に配置される被処理物に接続され、チャンバ外部に電気的に接続可能な導体と、この導体に高周波電力を所定時間印加し、被処理物の周囲にプラズマを発生させるプラズマ発生用電源と、前記導体に高電圧パルスを印加する高電圧パルス発生電源とを備えることを特徴とする。
【0010】
この表面改質装置は、上記方法を実施するためのもので、同様の作用効果が得られる上に、従来の装置に比べて装置の簡素化・小型化を実現できる。
なお、本発明において、被処理物は、材料としては金属、半導体のような導電体、セラミック、高分子フィルム材料、繊維等の誘電率を持つもの、等からなるもので、形態としては金型、工具、シリンダ、缶、電子・磁気素子、フィルム、シート、布、織物等である。又、チャンバ内に導入するガスとしては、誘引注入及び誘引堆積では窒素、メタン等の炭化水素系ガス、酸素等が使用され、誘引衝突(スパッタクリーニング)ではアルゴン、炭酸ガス等が使用される。
【0011】
又、本発明において、“イオンを被処理物に誘引させる”とは、被処理物の表層にイオンを注入すること(誘引注入)、被処理物の表面にイオンを成膜させること(誘引堆積)、被処理物の表面にイオンを衝突させてクリーニングすること、即ちスパッタによるエッチングを行うこと(誘引衝突)を含蓄し、いずれの処理を行うかは、高周波電力、高電圧パルス等の設定条件や導入ガス等により決定される。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を実施の形態に基づいて説明する。
その実施形態に係る表面改質装置の概略構成図を図1に示す。この表面改質装置は、チャンバ10と、このチャンバ10内にガスを導入するガス導入装置(図示せず)と、チャンバ10内を真空引きする真空装置(図示せず)と、チャンバ10内の所定位置に配置される被処理物1に接続する導体11に高電圧パルスを印加する高電圧パルス発生電源20と、導体11に高周波電力を印加し、被処理物1の周囲にプラズマを発生させるプラズマ発生用電源30と、高電圧パルス及び高周波電力の印加を1つの導体11で共用するために、高電圧パルス発生電源20及びプラズマ発生用電源30と導体11との間に設けられた重畳装置40とを備える。
【0013】
ガス導入装置及び真空装置は、それぞれバルブ15,16を介してチャンバ10に接続されている。又、導体11はフィードスルー(高電圧導入部)18を介して重畳装置40に接続されている。
この表面改質装置は、従来の装置と比較して、被処理物1に高電圧パルスを印加するための導体11を高周波電力の印加用としても共用することが特徴である。これを実現するために、本装置では、高電圧パルスと高周波電力を重畳装置40を介して印加するようにしている。この重畳装置40を構成する回路の一例を図2に示す。
【0014】
図2に示す重畳装置40は、被処理物1と高電圧パルス発生電源20との間を結合すると共に、高電圧パルス発生電源20とプラズマ発生用電源30との間の相互干渉を阻止する結合・相互干渉阻止回路部40と、プラズマ発生用電源30と被処理物1とのインピーダンスを整合する整合回路部40とから構成されている。
【0015】
結合・相互干渉阻止回路部40は、高電圧パルスによりアーク放電を生じさせ、回路を導通するためのギャップG、プラズマ発生用電源30からの高周波電力が、高電圧パルス発生電源20に影響するのを阻止するためのダイオードD及びコイルL、さらに高電圧パルス発生電源20の高電圧パルスが、プラズマ発生用電源30に影響しないようにするための抵抗R、保護ギャップgを有する。ギャップGはパルス印加電圧が低い場合は、短絡して使用することがある。また、ギャップGに抵抗を並列接続すれば、パルス印加電圧を低くすることができる。この重畳回路40の結合・相互干渉回路部40は、ダイオードDのカソード側が高電圧パルス発生電源20に接続されている。また、抵抗Rの非接地側端が同軸ケーブル31により、プラズマ発生用電源30に接続されている。
【0016】
整合回路部40は共振用の可変コンデンサC及びコイルLと、インピーダンス変換用のコンデンサCとから構成されている。コンデンサCは抵抗Rに並列に接続されているので、非接地側端がやはり同軸ケーブル31により、プラズマ発生用電源30に接続されている。可変コンデンサCのギャップG側の端子は、フィールドスル18及び被処理物1側のギャップG導体に接続されている。
【0017】
又、高電圧パルス発生電源20とプラズマ発生用電源30は、高電圧パルス及び高周波電力の印加が例えば図5に示すようなタイミングで行われるように、CPU(例えばパソコン)45で統括制御される。
ここで、この表面改質装置における高電圧パルス発生電源20の高電圧パルスの概念的な数値は、100V〜100kVであるが、具体例を次に示す。
【0018】
Figure 0003555928
又、プラズマ発生用電源30の高周波電力の出力周波数の概念的な数値は、数十kHz〜数GHzである。実施形態では次の通りである。
【0019】
出力周波数:13.56MHz
出力電力 :数百W〜数kW(可変)
パルス幅 :数μs〜数百ms(可変)(図5の符号a)
繰り返し数:0.1〜5000pps(可変)
更に、チャンバ10内のガス圧は可変である。
【0020】
このように構成した表面改質装置で誘引注入、誘引堆積、誘引衝突を行うには、チャンバ10内に被処理物1を導体11に接続した状態で配置し、真空装置でチャンバ10内を真空引きすると共に、ガス導入装置でチャンバ10内にガス(例えば窒素)を導入し、所定のガス圧にする。その上で、上記条件に設定されたプラズマ発生用電源30からの高周波電力を被処理物1に印加し、被処理物1の周囲に被処理物1の形状に沿ってプラズマを発生させ、その後に高電圧パルス発生電源20からの高電圧パルス(負の高圧パルス)を被処理物1に印加し、プラズマ中のイオンを被処理物1に誘引させる。
【0021】
この表面改質装置を使用すれば、任意の形状や大きさの被処理物にも容易且つ均一にイオンを誘引させることができる。例えば、図1及び図2に示された被処理物1は、図3の(a)に示すような球体3であるが、図3の(b)の直方体4や、図3の(c)のようなL字状体5でも同様である。
これら球体3、直方体4、L字状体5等のような単純な形状の被処理物の他に、特に内側に露出する面を有する被処理物の内側露出面に集中的にイオンを誘引させることが可能となる。この内側露出面を持つ被処理物としては、例えば内側が空胴になったシリンダ、パイプ、缶のようなものである。一例としてシリンダ形状の被処理物の場合を図4に示す。被処理物2がシリンダ形状のような内側露出面を有するものである場合は、被処理物2の内側の領域F1のプラズマ密度が外側の領域F2よりも極めて高くなる。この結果、被処理物2の内側露出面にイオンを効率良く集中的に誘引させることができ、内側露出面へのイオンの注入、堆積、衝突を顕著に行うことができる。
【0022】
次に、高電圧パルスの印加と高周波電力の印加のタイミングについて、図5のタイミングチャート例を参照して説明する。図5において、マスターパルスは前記CPU45からの信号であり、このマスターパルスが発せられるたびにプラズマ発生用電源30から高周波電力(パルス変調波)が出力され、被処理物の周囲にプラズマが発生する。ここでは、マスターパルスは一定周期で発せられ、それに対応して高周波電力も一定周期で出力される。その後、高電圧パルス発生電源20から高電圧パルス(負の高圧パルス)が出力されるが、その出力形態は例えば4通りある。
【0023】
まず出力形態▲1▼は1回の高周波電力出力後に1回出力される場合で、出力形態▲2▼は1回の高周波電力出力中に1回出力される場合で、出力形態▲3▼は1回の高周波電力出力後に複数回出力される場合で、出力形態▲4▼は高周波電力の出力中から出力後にわたって複数回出力される場合である。これら出力形態▲1▼〜▲4▼において、複数回の高電圧パルスを被処理物に印加する形態▲3▼,▲4▼の方が、プラズマ中のイオンを被処理物に効率良く誘引させることができ、更に形態▲3▼よりも形態▲4▼の方がより効率が良い。
【0024】
に、種々の形状の被処理物に対するイオンの誘引注入実験について説明する。
図6〜図8は、注入分布を確認するために、ポリイミドフィルムテープ(商品名:カプトン)を貼付した各種形状の被処理物を示す。ポリイミドフィルムテープは、通常そのままではオレンジ色を呈しているが、窒素注入の度合に応じて茶色や黒色に変色するものである。図6では、球体3の縦方向と横方向に、それぞれ帯状のポリイミドフィルムテープ50,51を1周だけ貼付したものである。図7では、シリンダ形状体2の表側から内側にわたって縦方向に同様のテープ52を貼付し、横方向にもテープ53を1周だけ貼付したものである。図8では、L字状体5に導体11を取付け、同様のテープ54を一部が裏側に回るように貼付し、テープ55を角に沿って貼付したものである。
【0025】
これらの被処理物に対して、前記表面改質装置を用いて前記設定条件でイオンの誘引注入を行った。但し、ガスは窒素を用いた。ポリイミドフィルムテープ50〜55は、イオン注入前はオレンジ色をしていたが、イオン注入の度合に応じて茶色や黒色に変化した。
その変色の結果を図9〜図11に示す。図9は図6の球体3のテープ50,51を示す。テープ50の点線で囲まれた領域50aはテープ51が重なった部分である。この場合、テープ50,51とも茶色に均等に変色したことから、球体3の周囲にプラズマが均一に発生したこと、即ちイオンが球体3に均一に注入されたことが分かる。
【0026】
図10は図7のシリンダ形状体2のテープ52,53を示す。シリンダ形状体2の表側に位置するテープ52の部分52Aは、テープ53との重なり部分52aを除いて茶色に変色し、内側に位置する部分52B(シリンダ形状体2の下端部に位置する部分を含む)は黒色に変色した。テープ53は全体に茶色に変色した。このことから、前記したようにシリンダ形状体2の内側ではプラズマの密度が外側よりも高くなることが分かる。
【0027】
図11は図8のL字状体5のテープ54,55を示す。L字状体5の側端部に位置するテープ54の部分54bを除いて、表側及び裏側に位置する部分54a,54cは共に茶色に変色し、部分54bだけは黒色に変色した。テープ55では、L字状体5の角に位置する部分55aが黒色に変色し、それ以外の部分は茶色に変色した。このことから、被処理物に狭い端部や角がある場合は、その部分にイオンが集中して注入されることが分かる。従って、この特質を利用すれば、刃物等の刃先や各種物体の先鋭部分に集中的にイオン注入をすることができる。
【0028】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明の表面改質方法及び表面改質装置によれば、次の効果が得られる。
(1)プラズマが被処理物の形状に沿って発生するので、必然的に被処理物の周囲におけるプラズマの密度が高くなり、イオンの誘引注入、誘引堆積、誘引衝突の効率が向上する。
(2)プラズマが被処理物の形状に沿って発生するので、任意の形状や大きさの被処理物にも容易且つ均一にイオンの誘引注入、誘引堆積、誘引衝突を行うことができる。
(3)上記(2)と関連して、特に被処理物が内側に露出する面を有するものである場合、被処理物の内側露出面側のプラズマ密度が高くなるので、内側露出面にプラズマ中のイオンを効率良く集中的に誘引させることが可能となり、パイプ、シリンダ、缶等の内面処理を行うのに有利である。
(4)プラズマが被処理物の周囲に発生するので、プラズマを輸送する従来に比べ、イオンの誘引注入、誘引堆積、誘引衝突の均一性に優れる。
(5)プラズマを輸送しないので、プラズマ発生の利用効率が良い。
(6)チャンバ内に反応性ガスを導入する場合、不要な堆積物・生成物を最小限に留めることができる。
(7)高電圧パルスを特に1kV以下にする場合、又は高電圧パルスを使わない場合は、通常のプラズマCVDやバイアスプラズマCVDによる成膜を連続して行うことができる。
(8)装置では、プラズマ発生用の電極、プラズマ輸送構造を必要としないため、簡素化・小型化を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態に係る表面改質装置の概略構成図である。
【図2】重畳装置の回路構成例を示す同装置の概略構成図である。
【図3】同装置のチャンバ内に配置する被処理物の形態例を示す斜視図である。
【図4】同装置のチャンバ内に配置する被処理物としてシリンダ形状体を用いた場合の概略構成図である。
【図5】同装置の高周波電力と高電圧パルスの印加タイミング示すチャートである。
【図6】同装置を用いてイオンの誘引注入実験を行う場合に使用する被処理物としての球体の斜視図である。
【図7】同装置を用いてイオンの誘引注入実験を行う場合に使用する被処理物としてのシリンダ形状体の斜視図である。
【図8】同装置を用いてイオンの誘引注入実験を行う場合に使用する被処理物としてのL字状体の斜視図である。
【図9】図6の球体に貼付したテープの変色度合を示す平面図である。
【図10】図7のシリンダ形状体に貼付したテープの変色度合を示す平面図である。
【図11】図8のL字状体に貼付したテープの変色度合を示す平面図である。
【図12】従来例に係る表面改質装置の概略構成図である。
【符号の説明】
1〜5 被処理物
10 チャンバ
11 導体
20 高電圧パルス発生電源
30 プラズマ発生用電源
40 重畳装置

Claims (11)

  1. チャンバ内に被処理物を導体に接続した状態で配置し、チャンバ内を真空引きすると共に、チャンバ内にガスを導入した上で、前記被処理物に前記導体を介して高周波電力を所定時間印加することで被処理物の周囲にプラズマを発生させ、プラズマ発生後に被処理物に前記導体より高電圧パルスを印加して、被処理物にプラズマ中のイオンを誘引注入することを特徴とする表面改質方法。
  2. 前記高周波電力は、一定周期で繰り返し印加することを特徴とする請求項1記載の表面改質方法。
  3. 前記高電圧パルスは、高周波電力の印加後に印加することを特徴とする請求項2記載の表面改質方法。
  4. 前記高電圧パルスは、高周波電力の印加中に印加することを特徴とする請求項2記載の表面改質方法。
  5. 前記高電圧パルスは、高周波電力の印加中から印加後にわたって印加することを特徴とする請求項2記載の表面改質方法。
  6. 前記高電圧パルスは、1回印加することを特徴とする請求項2、請求項3、請求項4、又は請求項記載の表面改質方法。
  7. 前記高電圧パルスは、複数回印加することを特徴とする請求項2、請求項3、請求項4、又は請求項記載の表面改質方法。
  8. 前記被処理物は内側に露出する面を有するものであり、この被処理物の内側露出面にプラズマ中のイオンを誘引注入させることを特徴とする請求項1、請求項2、請求項3、請求項4、請求項5、請求項6、又は請求項記載の表面改質方法。
  9. チャンバと、このチャンバ内にガスを導入するガス導入装置と、チャンバ内を真空引きする真空装置と、チャンバ内の所定位置に配置される被処理物に接続され、チャンバ外部に電気的に接続可能な導体と、この導体に高周波電力を所定時間印加し、被処理物の周囲にプラズマを発生させるプラズマ発生用電源と、前記導体に高電圧パルスを印加する高電圧パルス発生電源とを備えることを特徴とする表面改質装置
  10. 前記高周波電力及び高電圧パルスの印加を前記導体共用して行うための重畳装置を、高電圧パルス発生電源及びプラズマ発生用電源と導体との間に備えることを特徴とする請求項記載の表面改質装置。
  11. 前記重畳装置は、被処理物と高電圧パルス発生電源との間を結合すると共に、高電圧パルス発生電源とプラズマ発生用電源との間の相互干渉を阻止する結合・相互干渉阻止回路部と、プラズマ発生用電源と被処理物とのインピーダンスを整合する整合回路部とを有することを特徴とする請求項10記載の表面改質装置。
JP19692499A 1999-07-12 1999-07-12 表面改質方法及び表面改質装置 Expired - Lifetime JP3555928B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19692499A JP3555928B2 (ja) 1999-07-12 1999-07-12 表面改質方法及び表面改質装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19692499A JP3555928B2 (ja) 1999-07-12 1999-07-12 表面改質方法及び表面改質装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001026887A JP2001026887A (ja) 2001-01-30
JP3555928B2 true JP3555928B2 (ja) 2004-08-18

Family

ID=16365945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19692499A Expired - Lifetime JP3555928B2 (ja) 1999-07-12 1999-07-12 表面改質方法及び表面改質装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3555928B2 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006185992A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Plasma Ion Assist Co Ltd プラズマ成膜装置のクリーニング方法
JP4963360B2 (ja) * 2006-01-31 2012-06-27 国立大学法人茨城大学 携帯型大気圧プラズマ発生装置
EP2243858B1 (en) 2008-02-12 2015-04-29 iMott Inc. Diamond-like carbon film forming apparatus and method for forming diamond-like carbon film
KR101502202B1 (ko) 2008-08-19 2015-03-12 린텍 가부시키가이샤 성형체, 그 제조 방법, 전자 디바이스 부재 및 전자 디바이스
KR101526134B1 (ko) 2009-03-17 2015-06-04 린텍 가부시키가이샤 성형체, 그 제조 방법, 전자 디바이스 부재 및 전자 디바이스
TWI522404B (zh) 2009-03-26 2016-02-21 Lintec Corp A molded body, a manufacturing method thereof, an electronic device element, and an electronic device
KR101489551B1 (ko) 2009-05-22 2015-02-03 린텍 가부시키가이샤 성형체, 그 제조 방법, 전자 디바이스용 부재 및 전자 디바이스
WO2010134611A1 (ja) 2009-05-22 2010-11-25 リンテック株式会社 成形体、その製造方法、電子デバイス用部材及び電子デバイス
KR101344227B1 (ko) 2010-02-19 2013-12-23 린텍 가부시키가이샤 투명 도전성 필름 및 그 제조 방법 및 투명 도전성 필름을 사용한 전자 디바이스
TWI478816B (zh) 2010-03-29 2015-04-01 Lintec Corp A molded body, a manufacturing method thereof, an electronic device element, and an electronic device
CN102811853B (zh) 2010-03-31 2015-05-20 琳得科株式会社 透明导电性膜及其制造方法以及使用透明导电性膜的电子器件
JP5697230B2 (ja) 2010-03-31 2015-04-08 リンテック株式会社 成形体、その製造方法、電子デバイス用部材及び電子デバイス
EP2607412A4 (en) 2010-08-20 2014-04-30 Lintec Corp MOLDING, MANUFACTURING METHOD THEREFOR, PART FOR ELECTRONIC DEVICES, AND ELECTRONIC DEVICE
JP5781350B2 (ja) 2011-03-30 2015-09-24 リンテック株式会社 ガスバリア積層体、その製造方法、電子デバイス用部材及び電子デバイス
TWI552883B (zh) 2011-07-25 2016-10-11 Lintec Corp Gas barrier film laminates and electronic components
EP3636432B1 (en) 2011-11-04 2022-07-13 LINTEC Corporation Gas barrier film, method for producing same, gas barrier film laminate, member for electronic devices, and electronic device
EP2777930B1 (en) 2011-11-07 2020-11-25 Lintec Corporation Gas barrier film and method for producing gas barrier film
US9698370B2 (en) 2012-01-20 2017-07-04 Lintec Corporation Gas barrier film and gas barrier film production method
TWI626163B (zh) 2012-03-06 2018-06-11 Lintec Corp 氣體阻隔薄膜層積體、黏合薄膜以及電子元件
WO2013141318A1 (ja) 2012-03-22 2013-09-26 リンテック株式会社 透明導電性積層体及び電子デバイス又はモジュール
CN104220254B (zh) 2012-03-30 2016-05-04 琳得科株式会社 阻气膜层叠体、电子装置用构件、及电子装置
CN105088164B (zh) * 2015-08-13 2018-01-26 黄山明明德轴承有限公司 一种轴承外圈滚道强化处理装置及处理方法
CN105088165B (zh) * 2015-08-13 2017-12-22 黄山明明德轴承有限公司 一种轴承内圈滚道强化处理装置及处理方法
CN105132879B (zh) * 2015-08-13 2017-12-22 黄山明明德轴承有限公司 一种轴承钢球强化处理装置及处理方法
JP6703425B2 (ja) * 2016-03-23 2020-06-03 株式会社栗田製作所 プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置
CN113226746B (zh) 2018-12-27 2023-08-11 琳得科株式会社 阻气性层叠体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001026887A (ja) 2001-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3555928B2 (ja) 表面改質方法及び表面改質装置
US10049861B2 (en) Inductively coupled RF plasma source with magnetic confinement and Faraday shielding
JPH05502971A (ja) 低周波誘導型高周波プラズマ反応装置
KR0137323B1 (ko) 고주파 마그네트론 플라즈마 장치
US5961793A (en) Method of reducing generation of particulate matter in a sputtering chamber
JP3912993B2 (ja) 中性粒子ビーム処理装置
US6849857B2 (en) Beam processing apparatus
EP0836218B1 (en) Active shield for generating a plasma for sputtering
KR100223394B1 (ko) 플라즈마 처리장치
US6345588B1 (en) Use of variable RF generator to control coil voltage distribution
TW386253B (en) A method to generate ionized metal plasma using electron beams and magnetic field
JPH09293600A (ja) 高周波電力印加装置、プラズマ発生装置、プラズマ処理装置、高周波電力印加方法、プラズマ発生方法及びプラズマ処理方法
US6660134B1 (en) Feedthrough overlap coil
JPH10270430A (ja) プラズマ処理装置
EP1064670A1 (en) Sputtering apparatus with a coil having overlapping ends
US6146508A (en) Sputtering method and apparatus with small diameter RF coil
JP4042817B2 (ja) 中性粒子ビーム処理装置
JP2003323997A (ja) プラズマ安定化方法およびプラズマ装置
JPS6187869A (ja) スパツタ装置
US5470426A (en) Plasma processing apparatus
KR100290749B1 (ko) 플라즈마처리장치
JP3687474B2 (ja) プラズマ処理装置
JP2000030893A (ja) プラズマ発生装置
JPS62180747A (ja) 放電反応装置
JPS62216638A (ja) 表面処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040427

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040510

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3555928

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100521

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150521

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term