JP3543189B2 - 半導体素子パッケージおよび半導体装置 - Google Patents

半導体素子パッケージおよび半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3543189B2
JP3543189B2 JP34035997A JP34035997A JP3543189B2 JP 3543189 B2 JP3543189 B2 JP 3543189B2 JP 34035997 A JP34035997 A JP 34035997A JP 34035997 A JP34035997 A JP 34035997A JP 3543189 B2 JP3543189 B2 JP 3543189B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
semiconductor element
conductive circuit
semiconductor
circuit pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP34035997A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11176966A (ja
Inventor
和之 福田
誠 嶋岡
聡 金子
泰典 岩藤
Original Assignee
日本オプネクスト株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本オプネクスト株式会社 filed Critical 日本オプネクスト株式会社
Priority to JP34035997A priority Critical patent/JP3543189B2/ja
Priority to DE69816581T priority patent/DE69816581T2/de
Priority to EP98123179A priority patent/EP0928026B1/en
Publication of JPH11176966A publication Critical patent/JPH11176966A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3543189B2 publication Critical patent/JP3543189B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
    • H01L23/64Impedance arrangements
    • H01L23/66High-frequency adaptations
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4255Moulded or casted packages
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4256Details of housings
    • G02B6/426Details of housings mounting, engaging or coupling of the package to a board, a frame or a panel
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4274Electrical aspects
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/12Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates
    • H01L23/13Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates characterised by the shape
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4266Thermal aspects, temperature control or temperature monitoring
    • G02B6/4268Cooling
    • G02B6/4269Cooling with heat sinks or radiation fins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4911Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1204Optical Diode
    • H01L2924/12042LASER
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1204Optical Diode
    • H01L2924/12043Photo diode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1515Shape
    • H01L2924/15153Shape the die mounting substrate comprising a recess for hosting the device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/15165Monolayer substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/161Cap
    • H01L2924/1615Shape
    • H01L2924/16195Flat cap [not enclosing an internal cavity]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19041Component type being a capacitor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/191Disposition
    • H01L2924/19101Disposition of discrete passive components
    • H01L2924/19107Disposition of discrete passive components off-chip wires
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3011Impedance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3011Impedance
    • H01L2924/30111Impedance matching
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0284Details of three-dimensional rigid printed circuit boards
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/182Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with components mounted in the printed circuit board, e.g. insert mounted components [IMC]
    • H05K1/183Components mounted in and supported by recessed areas of the printed circuit board

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、プラスチック成形品に導電性回路パターンを形成した半導体素子とこれに光結合する光ファイバとを収納してなる半導体素子収納パッケージ(半導体素子パッケージ)に係わり、特にG(ギガ)Hz帯の変調周波数帯域を有する場合に好適な半導体素子収納パッケージに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種のプラスチック成形品への導波回路パターンの形成に係わる技術として、例えば特開平5−183254号公報記載のものがある。
【0003】
この従来技術は、電気・電子機器等の分野で回路部品として使用される立体的なプラスチック成形品に、全面に金属膜、例えば銅メッキを形成し、この上にレジストを電着コーティングする。次いでフォトマスクに描かれた所定の回路パターンを高圧水銀灯の紫外線を照射してレジストに転写し、レジストパターンの現像を行って回路部分の銅メッキを露出させる。露出した銅メッキの回路部分にニッケルメッキ及び金メッキを施し、回路部分以外の部分に残っているレジスト及びその下の銅メッキを除去して立体的なプラスチック成形品の表面に導電性回路パターンを形成する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来技術には、以下の問題点がある。
【0005】
すなわち、上記従来技術は、プラスチック成形品の表面に下地を銅メッキとしたニッケルメッキ及び金メッキの導電性回路配線を形成している。電気・電子機器等の分野で回路部品として使用する場合、この導電性回路配線上に電気部品や電子部品あるいは半導体チップ等をはんだ付けし実装することで、電気的に接続した回路部品として使用可能である。しかしながら、GHz帯の変調周波数帯域で使用する、例えば光通信の分野で回路部品として使用する場合は、この回路部品と他の回路部品との間の電気的な接続部分で変調信号の反射や損失が生じるおそれがある。このため、GHz帯よりも低い周波数での使用に限られることになり、光通信のような高速化の要求が高い分野での使用には適していなかった。
【0006】
本発明の目的は、導電性回路パターンを形成したプラスチック成形品でかつGHz帯のように変調周波数が高い場合でも変調信号の反射や損失を生じさせずに高速で半導体レーザ素子を駆動できる半導体素子収納パッケージを提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
半導体レーザモジュ−ルは光通信の光源に用いられ、半導体素子と光ファイバを光学的に結合させるものである。半導体レーザモジュ−ルを低コスト化するには、モジュ−ルの部品や製造コストを低減する必要がある。半導体素子と光ファイバをシリコン基板上にハイブリッド実装し、かつパッケージをプラスチック化する構造の提案、開発が活発化し、モジュールの低コスト化検討が進められているが、一方で半導体レーザモジュールの高速伝送化が求められており、モジュールのプラスチック化と高速伝送化を両立させた構造については十分に検討されていなかった。
【0008】
本発明は、導電回路パターンを形成したプラスチック成形品でかつ高速伝送化に適した半導体素子収納パッケージ及びこれらで構成した構造の半導体レーザモジュ−ルである。
【0009】
上記課題を達成する本発明の第1の手段は、半導体素子と、この半導体素子と電気的に外部接続される導電性回路パターンと、この導電性回路パターンが形成され前記半導体素子を内部に搭載する樹脂モールド成形品からなる半導体素子収納パッケージにおいて、前記導電性回路パターンが三次元的に前記樹脂モールド成形品に形成され、かつ前記導電性回路パターンの少なくとも一部がマイクロストリップ線路で構成されていることを特徴とする。
【0010】
上記課題を達成する本発明の第2の手段は、半導体素子と、この半導体素子と電気的に外部接続される導電性回路パターンと、この導電性回路パターンが形成され前記半導体素子を内部に搭載する樹脂モールド成形品からなる半導体素子収納パッケージにおいて、前記導電性回路パターンが三次元的に前記樹脂モールド成形品に形成され、かつ外部から供給される半導体素子の変調信号を内部に伝達する導電性回路パターンがマイクロストリップ線路で構成されていることを特徴とする。
【0011】
上記課題を達成する本発明の第3の手段は、半導体素子と、この半導体素子と電気的に外部接続される導電性回路パターンと、を含んでなり、この導電性回路パターンがマイクロストリップ線路で構成された半導体素子収納パッケージにおいて、前記半導体素子は、外部から供給される前記半導体素子の変調信号を内部に伝達するマイクロストリップ線路が三次元的に形成された樹脂モールド成形品に内装されていることを特徴とする。
【0012】
上記課題を達成する本発明の第4の手段は、上記第1乃至第3の手段のいずれかにおいて、前記半導体素子収納パッケージには、前記半導体素子と電気的に接続され前記導電性回路パターンの一部が形成された複数個の突起部からなる電極リード端子と、複数個の放熱フィンがそれぞれ樹脂モールド成形で設けられていることを特徴とする。
【0013】
上記課題を達成する本発明の第5の手段は、上記第4の手段において、前記複数個の突起部に形成された前記導電性回路パターンのうち少なくとも1部は前記半導体素子と電気的に接続されたマイクロストリップ線路であることを特徴とする。
【0014】
上記課題を達成する本発明の第6の手段は、上記第1乃至第5の手段のいずれかにおいて、前記半導体素子が半導体受光素子と半導体発光素子のいずれか一方もしくは双方を含んでなり、この半導体素子と光学的に結合され一端が半導体素子収納パッケージ外部に取り出されている光ファイバを含んで構成されていることを特徴とする。
【0015】
以上のように構成した本発明においては、半導体素子と電気的に外部接続される導電性回路パターンをマイクロストリップ線路で構成し、この導電性回路パターンを三次元的に樹脂モールド成形品に形成した半導体素子収納パッケージ構造とした。これにより、外部から供給される半導体素子の変調信号を内部に伝達する際の変調信号の反射や損失が生じる従来のような構成ではなくなるので、GHz帯のように変調周波数が高い場合でも変調信号を反射や損失で低下させることなく高速で半導体素子を駆動できる。つまり、樹脂モールド成形品の表面に任意形状で三次元のマイクロストリップ線路を形成できるので、半導体素子を高い変調周波数で駆動する際の配線長やインピーダンス整合の問題を解決でき、よって高速伝送化に対応した半導体素子収納パッケージ及び半導体レーザモジュールの実現が可能となる。
【0016】
また、樹脂モールド成形品で半導体素子とこれに光結合する光ファイバを収納するパッケージを構成するとともに、導電性回路パターンを前記樹脂モールド成形品表面に形成しているため、パッケージ部品と導電性回路部品とを一体で構成でき半導体素子収納パッケージの低コスト化を図ることができる。
【0017】
また、樹脂モールド成形した半導体素子収納パッケージには、半導体素子と電気的に接続し前記導電性回路パターンを形成した電極リード端子を構成する突起部と、放熱フィンをそれぞれ樹脂モールド成形時に一体成形して構成している。これにより、電極リード端子を構成する前記突起部をプリント基板へ接続する、実装性に優れた表面実装型で半導体レーザモジュールを取り付けることができるとともに、熱伝導率の低い樹脂モールド成形材料を使用しても半導体素子駆動時の発熱を放熱フィンで効率良く放熱することができ、レーザ出力光の低下や発振波長の変動が生じない半導体素子の安定なレーザ発振を得ることができる。
【0018】
以上により、導電性回路パターンを形成したプラスチック成形品でかつ変調周波数が高い場合でも変調信号の反射や損失を生じさせずに高速で半導体レーザ素子を駆動できる半導体素子収納パッケージ及びこれらで構成した半導体レーザモジュールを得ることができる。
【0019】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態例を図面を参照しつつ説明する。なお、煩雑を避けるために一部の電極配線やワイヤボンディングリ−ド、リード端子及び接着剤の図示を省略している。
【0020】
本発明の第1の実施の形態を図1から図3により説明する。本実施の形態による半導体レーザモジュ−ル用のパッケージ構造を表す斜視図を図1に、図1のパッケージに半導体素子と光ファイバを組み込んだ半導体レーザモジュールの構造を表す斜視図を図2に、本実施の形態による半導体レーザモジュールをプリント基板に実装した構造を表す斜視図を図3に示す。
【0021】
図示の半導体素子収納パッケージは、プラスチック材料で構成され内部をくり抜いた箱型形状の樹脂モールド成形品であるパッケージ1と、このパッケージ1の表面に三次元的に多層にパターンニング形成して取り付けられた導電性回路パターン4と、パッケージ1の底部に接合固定され光ファイバ6を設置するためのV溝(図示せず)を備えたシリコン基板7と、シリコン基板7に搭載された半導体素子(レ−ザダイオ−ド)5と、を含んで構成され、レ−ザダイオ−ド5と光学的に結合し光伝送を行う単一モ−ドファイバである光ファイバ6がシリコン基板7の前記V溝に設置されている。この光ファイバ6を含む全体を半導体レーザモジュールという。
【0022】
パッケージ1の一端面(パッケージ底面:図1下側)には、複数個の放熱用フィン2が整列した状態で設けられている。放熱用フィン2と対向する面で、かつパッケージ1側壁の上面(パッケージ上面:図1上側)には、半導体素子5と電気的に接続を行い、かつプリント基板10に接続される電極リード端子を構成する複数個の突起部3を設けている。電気的に接続する導電性回路パターン4は、パッケージ1の表面に三次元的に多層にパターンニング形成して取り付けられており、それぞれの電極リード端子(突起部)3につながっている。放熱用フィン2と電極リード端子の突起部3は、パッケージ1の樹脂モールド成形時に同時に形成されており、パッケージ1と一体構造としてある。パッケージ1のプラスチック材料としては、導電性回路パターン4の密着性と耐熱性が高く、高強度を有する液晶ポリマを使用している。また、ここではパッケージの1電極リード端子3数として8端子で構成したパッケージ1を示している。
【0023】
次に、図1に示したパッケージ1に半導体素子5と光ファイバ6を取り付けた半導体レーザモジュールの構造について説明する。図2はパッケージ1内部に半導体素子5と光ファイバ6を取り付けた半導体レーザモジュールの構造を表す一部断面の斜視図を示す。半導体レーザモジュ−ルは、概略的に言うと、半導体素子であるレ−ザダイオ−ド5と、レ−ザダイオ−ド5と光学的に結合し光伝送を行う単一モ−ドファイバである光ファイバ6と、レ−ザダイオ−ド5が搭載され、かつ光ファイバ6を設置するためのV溝(図示せず)を形成したシリコン基板7と、これらを収納するとともにシリコン基板7が接合固定され、かつ放熱用フィン2と電極リード端子の突起部3を備えたプラスチックで形成したパッケージ1とを含んで構成されている。
【0024】
パッケージ1の内部底面にはシリコン基板7が接合固定されている。シリコン基板7の上面にはV溝(図示せず)が異方性エッチングで形成されており、このV溝部に光ファイバ6が接着剤8により設置されている。一方、シリコン基板7の上面には、導電性回路パターンの電極配線(図示せず)がパタ−ンニングされており、この配線上の所定位置にレ−ザダイオ−ド5が搭載されている。レ−ザダイオ−ド5は、シリコン基板7上面の電極配線上にあらかじめ形成されたマーカ(図示せず)を目印に位置合せし搭載される。レ−ザダイオ−ド5には、パッケージ1表面に形成した導電性回路パターン4(一部図示せず)であるマイクロストリップ線路4と電気的に接続するように、シリコン基板7上面の電極配線を介してそれぞれワイヤ−ボンディングリ−ド(図示せず)が取り付けられている。シリコン基板7を構成する材料はここではシリコンを使用している。シリコン基板7の前記V溝は、光ファイバ6を設置した際に光ファイバ6の中心軸がシリコン基板7上面に搭載したレーザダイオード5のレーザ出射軸と同一軸となるように所定の幅と深さで形成されている。レ−ザダイオ−ド5と光ファイバ6の光結合部は、レ−ザ光の透過性の高い透明なゲル状樹脂(図示せず)で覆われている。パッケージ1から取り出される光ファイバ6の被覆9は、パッケージ1側壁部分に接着剤12を充填して固定されている。
【0025】
パッケージ1は、プラスチックをモールド成形し放熱用フィン2と電極リード端子の突起部3を一体に形成して構成されている。ここでは、パッケージ1から光ファイバ6を取り出す部分の側壁は、光ファイバ6を容易に配設できるように取り除いた状態としてある。また、ここではパッケージ1の厚さは放熱フィン2の先端から電極リード端子の突起部3の先端までで4.5mm、横幅は6.0mm、長さは15.0mmである。
【0026】
パッケージ1の組み立て手順は次の通りである。まず300〜350℃に加熱された金型内にモールド樹脂を注入し所定の圧力を1〜2分間加えた後、金型からモールド成形されたパッケージ1を取り出す。取り出されたパッケージ1には放熱用フィン2と電極リード端子の突起部3がそれぞれ形成されている。次に、成形されたパッケージ1全面に下地メッキ、例えば銅メッキを施し、この上にレジストをコーティングした後、フォトマスクに描かれた回路パターンをレジストに転写し、現像を行って回路部分の銅メッキを露出させる。回路パターンの一部は、マイクロストリップ線路4を構成するようなものとしてある。露出した銅メッキの回路部分にニッケルメッキや金メッキ及び絶縁層になる樹脂の塗布を施し、回路部分以外の部分に残っているレジスト及びその下の銅メッキを除去してパッケージ1の表面に三次元的に導電性回路パターン4と絶縁層を施したマイクロストリップ線路4を形成したパッケージ1が完成する。
【0027】
導電性回路パターン4をパッケージ1内部にも形成する場合は、2体モールド成形したパッケージ構造となり、まずパッケージ1に所定の導電性回路パターン4及びマイクロストリップ線路4を形成した後、再度そのパッケージ1を金型でモールド成形してパッケージ1内にも導電性回路パターン4を施す方法で行う。
【0028】
次に、本実施の形態による半導体レーザモジュ−ル13、14をプリント基板10に実装した状態について図3を用いて以下に説明する。
【0029】
図3は半導体レーザモジュール13、14をプリント基板10に実装した状態を示し、プリント基板10上にはモジュールを駆動制御するための駆動IC11が一緒に実装されている。この他に抵抗素子やコンデンサ等を実装するが図示を省略している。ここでは、一枚のプリント基板10上に半導体レーザモジュールとして、送信用モジュール13と受信用モジュール14の2台が一緒に実装されている。モジュール13、14の近傍位置には駆動IC11が実装され電気的に最適な配置としてある。モジュール13、14は電極リード端子の突起部3をプリント基板10上の所定位置にはんだ付けする表面実装状態で取り付けられている。
【0030】
はんだ付けは、プリント基板10上にモジュール13、14や駆動IC11等の全ての電子部品を一括接合するリフロ方式で行う方法と、モジュール13、14を後付けする方法とがある。リフロ方式の場合、光ファイバ6の被覆9の耐熱温度が低いので、耐熱温度の高い被覆9を使った光ファイバ6を使用する、あるいは光ファイバの被覆9に耐熱保護チューブを取り付けて温度が上がらないようにする、などの措置をとって行う。モジュール13、14を後付けする場合は、レーザ照射あるいはビーム照射でスポット加熱しはんだ付けする方法で行うのがよい。
【0031】
以上のように構成した本実施の形態においては、レーザダイオード5と電気的に外部接続される導電性回路パターンをマイクロストリップ線路で構成し、この導電性回路パターン4を三次元的に樹脂モールド成形したパッケージ1に形成する構造とし、しかも電極リード端子を構成する突起部3と、放熱用フィン2をそれぞれパッケージ1成形時に一体成形して構成している。これにより、外部から供給されるレーザダイオード5の変調信号を内部に伝達する際の変調信号の反射や損失が生じる従来のような構成ではなくなるので、GHz帯のように変調周波数が高い場合でも変調信号を反射や損失で低下させずに高速でレーザダイオード5を駆動できる。つまり、パッケージ1の表面に形成した導電性回路パターン4のうちのレーザダイオード5への信号伝達路をマイクロストリップ線路としているので、レーザダイオード5を高い変調周波数で駆動する際の配線長やインピーダンス整合の問題を解決でき、よって高速伝送化に対応したパッケージ1及び半導体レーザモジュール13、14を実現できる。
【0032】
また、突起部3をプリント基板10へ接続することで実装性に優れた表面実装型で半導体レーザモジュール13、14を取り付けることができるとともに、熱伝導率の低いプラスチック材料を使用してもレーザダイオード5駆動時の発熱を放熱用フィン2で効率良く放熱することができ、レーザ出力光の低下や発振波長の変動が生じない安定な光出力を得ることができる。さらに、プラスチック成形品でパッケージ1を構成しマイクロストリップ線路を含む導電性回路パターン4を表面に形成しているため、パッケージ1部品と導電性回路部品とを一体構成でき、パッケージ1を低コスト化できる。
【0033】
これらにより、導電性回路パターンを4形成したプラスチック成形品でかつ変調周波数が高い場合でも変調信号の反射や損失を低下させずに高速でレーザダイオード5を駆動できる半導体素子収納パッケージ及びこれらで構成した半導体レーザモジュール13、14を得ることができる。
【0034】
本発明の第2の実施の形態を図4により説明する。本実施の形態は、パッケージ1内部にシリコン基板7を収納し実装するための段差部17を設けて構成したものである。第1の実施の形態と同等の構成要素には同一の符号を記し、詳細説明を省略する。
【0035】
本実施の形態による半導体レーザモジュ−ルの縦断面を表す構造を図4に示す。本実施の形態の半導体レーザモジュールが前記第1の実施の形態の半導体レーザモジュールと異なる点は、パッケージ1内部にシリコン基板7を収納し実装するための段差部17を、パッケージ1底部に溝状に設けて構成した点である。シリコン基板7を収納し実装する段差部17はパッケージ1の放熱用フィン2取り付け面と対向する面である。シリコン基板7は段差部17の底面、すなわち溝状の凹みの底面に取り付けられる。シリコン基板7の取り付け面から放熱用フィン2までの距離(段差部17底部におけるパッケージ1の厚み)は、放熱効率を高めるために短い方が良い。つまり、パッケージ1の放熱用フィン2を配備している面の肉厚を薄くすることが望ましい。この肉厚は0.1〜0.3mmが適している。パッケージ1に段差部17を設けることで段差部17位置でのパッケージ1の肉厚が薄くなるが、段差部17以外の部分で十分に厚い肉厚部分を形成できるので、強度低下によるパッケージ1破壊等の恐れはない。また、段差部17の深さをシリコン基板7の高さと同等とし、シリコン基板7装着時のシリコン基板7の上面と段差部17上面との段差を小さくして、ワイヤボンディングリード15の長さを短くしている。なお、パッケージ1内部、つまりシリコン基板7の情報部分には、シリコン基板7やワイヤボンディングリード15取付け後、透明樹脂16がポッティング充填されている。
【0036】
このように構成した本実施の形態によれば、第1の実施の形態よりも、シリコン基板7と放熱用フィン2の距離を短くでき、電極リード端子3と併用した効率の良い放熱を行うことができ、レーザ出力光の低下や発振波長の変動が起こることもなく安定な光出力を得ることができる。また、シリコン基板7上面とパッケージ1内の段差部17上面とを同等の高さとし、マイクロストリップ線路を含む導電性回路パターン4へのワイヤボンディングリード15長を短くしている。つまり、レーザダイオード5を高周波駆動する際の配線長やインピーダンス整合等の問題が解決できるので、高周波伝送に対応した半導体レーザモジュールを実現できる。
【0037】
よって、導電性回路パターン4を形成したプラスチック成形品でかつ変調周波数が高い場合でも変調信号を反射や損失で低下させずに高速でレーザダイオード5を駆動できる半導体素子収納パッケージ及びこれらで構成した半導体レーザモジュール13、14を得ることができるとともに、レーザダイオード5の発生する熱の放熱性に優れたパッケージ1を得ることができる。また、本実施の形態は上記段差部17以外の構成は前記第1の実施の形態と同様の構成であるため、第1の実施の形態と同様の効果を得ることができる。
【0038】
本発明の第3の実施の形態を図5により説明する。本実施の形態は、段差部17を備えたパッケージベース20と、パッケージ20の外周を囲み段差部17の上面よりも上方に延びる側壁を備えたパッケージ外枠19を2体モールド成形し、放熱用フィン2と電極リード端子の突起部3をパッケージベース20の同一面に設けて構成したものである。第1及び第2の実施の形態と同等の構成要素には同一の符号を記し、説明を省略する。本実施の形態による半導体レーザモジュ−ルの縦断面を表す構造を図5に示す。
【0039】
本実施の形態の半導体レーザモジュールが前記第1の実施の形態の半導体レーザモジュールと異なる点は、パッケージ1を、パッケージ外枠19、パッケージベース20の2体モールド成形とし、放熱用フィン2と電極リード端子の突起部3をパッケージベース20の同一面(プリント基板10に対向する面、すなわち段差部17を備えた面とは反対側の面)に設けて構成し、パッケージ外枠19上面にキャップ18(前記側壁上端部に装着され、パッケージベース20の段差部17上面とパッケージ外枠19の側壁内周面で形成される区画を覆う平板部材)を備えている点である。パッケージベース20にはシリコン基板7を収納し実装するための段差部17が設けられている。段差部17を設けたパッケージベース20には放熱用フィン2と電極リード端子の突起部3を一体モールド成形で配備している。このパッケージベース20を再度モールド成形してパッケージ外枠19を形成している。パッケージ外枠19、パッケージベース20及びキャップ18で形成される区画内部には透明樹脂16がポッティング充填され、さらにキャップ18により該区画を簡易気密区画としている。ここでいう簡易気密区画とは、内部圧力を、10のマイナス8乗Torr以下に保持できる程度の気密区画を意味している。
【0040】
パッケージベース20とパッケージ外枠19を構成するプラスチック材料は、マイクロストリップ線路を含む導電性回路パターン4の成形が容易で耐熱性や強度が高い材料及び再モールド成形が可能な材料等を組み合わせて使用するのが適している。ここでは、パッケージ外枠19、パッケージベース20を構成する材料にともに液晶ポリマを使用しており、それぞれの用途に適した物性値のものを適用している。
【0041】
このように構成した本実施の形態によれば、パッケージ外枠19、パッケージベース20を2体モールド成形で構成しているため、マイクロストリップ線路を含む導電性回路パターン4を、パッケージ完成後に表面となるパッケージ外枠19、パッケージベース20表面だけでなく、パッケージ完成後に内部になる部分(パッケージ外枠19、パッケージベース20の接合面)も施すことができ、最適な電気配線設計ができるとともに、電極リード端子の突起部3を任意の部分に配置できることから、高速伝送に適したパッケージ外枠19、パッケージベース20を得ることができる。また、プリント基板10への実装を電極リード端子の突起部3だけで行うのではなく、放熱用フィン2もプリント基板10へ取り付けることで、さらに効率の良い放熱を行うことができ、レーザ出力光の低下や発振波長の変動が起こることもなく、安定な光出力の半導体レーザダイオードを得ることができる。さらに、簡易気密とすることで半導体レーザダイオードの寿命を長くできる効果がある。また、本実施の形態は上記2体モールド及びキャップ18以外は前記第1及び第2の実施の形態と同様の構成であるため、第1及び第2の実施の形態と同様の効果を得ることができる。
【0042】
本発明の第4の実施の形態を図6から図8により説明する。本実施の形態は、パッケージ1を、段差部17を備えたパッケージベース22と、パッケージベース22の上面に接合されて側壁を形成するパッケージ外枠21の2体モールド成形とし、電極リード端子の突起部3をパッケージベース22側面に設け、放熱フィン2をパッケージベース22底面に設けて構成したものである。第1から第3の実施の形態と同様の構成要素には同一の符号を記し、説明は省略した。
【0043】
本実施の形態による半導体レーザモジュ−ルの縦断面を表す構造を図6に、一部断面の斜視図を表す構造を図7に示す。本実施の形態の半導体レーザモジュールが前記第1の実施の形態の半導体レーザモジュールと異なる点は、パッケージ1をパッケージ外枠21、パッケージベース22の2体モールド成形とし、電極リード端子の突起部3をパッケージベース22側面に設け、放熱フィン2をパッケージベース22底面に設けて構成し、パッケージ外枠21上面にキャップ18(前記側壁上端部に装着され、パッケージベース22の段差部17上面とパッケージ外枠21の側壁内周面で形成される区画を覆う平板部材)を備えている点である。パッケージベース22にはシリコン基板7を収納し実装するための段差部17が設けられている。段差部17を設けたパッケージベース22には放熱用フィン2と電極リード端子の突起部3を一体モールド成形で配備している。パッケージベース22の表面にはレーザダイオード5と電極リード端子3とを電気的に接続している導電性回路パターン4及びマイクロストリップ線路24が形成されている。このパッケージベース22を再度モールド成形してパッケージの枠組みとなるパッケージ外枠21を形成している。パッケージベース22の段差部17上面とパッケージ外枠21の側壁内周面で形成される区画内部には透明樹脂16がポッティング充填され、さらにキャップ18を取り付けて該区画内を簡易気密としている。パッケージベース22及びパッケージ外枠21を構成するプラスチック材料は、導電性回路パターン4及びマイクロストリップ線路24の成形が容易な材料や耐熱性や強度が高い材料及び再モールド成形が可能な材料等を組み合わせて使用するのが適している。ここでは、それぞれのパッケージ外枠21、パッケージベース22ともプラスチック材料として液晶ポリマを使用しており、それぞれの用途に適した物性値のものを適用している。
【0044】
図8はパッケージベース22に形成した導電性回路パターン4及びマイクロストリップ線路24の配線構造を表す上面図である。図6及び図7で示した半導体レーザモジュールのシリコン基板7の上面にレーザダイオード5に隣接してフォトダイオード26を取り付けた構造である。光ファイバ6及び接着剤8の図示は省略している。レーザダイオード5及びフォトダイオード26と電気的に接続する電極リード端子の突起部3はそれぞれ2ケづつある。レーザダイオード5及びフォトダイオード26はシリコン基板7上の導電性回路パターン4に、シリコン基板7上の導電性回路パターン4はパッケージベース22に形成した導電性回路パターン4及びマイクロストリップ線路24に、それぞれワイヤボンディングリード15を介して電気的に接続している。レーザダイオード5と電気的に接続するパッケージベース22表面の導電性回路パターンは、マイクロストリップ線路24で構成しており、シリコン基板7上の導電性回路パターン4とはリボン状配線25で接続されている。マイクロストリップ線路24は絶縁層を備えた多層の配線構成にしている。
【0045】
このように構成した本実施の形態によれば、パッケージベース22に形成した導電性回路パターン4及びマイクロストリップ線路24は二次元平面形状だけで、三次元形状での折れ曲がりは電極リード端子を構成する突起部3の周囲だけである。つまり、三次元で形成する導電性回路パターン4及びマイクロストリップ線路24に比べ二次元平面形状だけで構成する方が、信号伝送路の折れ曲がりをなくすることができるので、外部から供給されるレーザダイオード5の変調信号を内部に伝達する際の変調信号の反射や損失をさらに低減でき、数十GHz帯のような変調周波数が高い場合でも高速でレーザダイオード5を駆動できる。つまり、さらに高速伝送化に適したパッケージ外枠21、パッケージベース22構造及び半導体レーザモジュールを実現できる。また、本実施の形態は第1から第3の実施の形態と同様の構成であるため、第1から第3の実施の形態と同様の効果を得ることができる。
【0046】
なお、上記第1から第4の実施の形態では、半導体素子としてレーザダイオード5を組み込んで構成した半導体レーザモジュールについて説明したが、レーザダイオード5の代わりに半導体受光素子であるフォトダイオードを搭載して同様の構成で半導体受光モジュールを構成しても、高速伝送用に適したパッケージとして実現することができ、これらの場合も上記実施の形態と同様の効果を得ることができる。
【0047】
また、上記第1から第4の実施の形態では、パッケージ1にレーザダイオード5と光ファイバ6、及びこれらを搭載したシリコン基板7を収納し実装した構造について説明したが、これらの部材に制限されるものではなく、例えば半導体素子を駆動制御する駆動IC11を一緒に収納し実装する構造でも実現できる。この場合、外部との電気的な接続用途が増えるため、電極リード端子の突起部3の数が増えることとなるが、プラスチックを1体あるいは2体でモールド成形し、任意形状で導電性回路パターン4及びマイクロストリップ線路4の形成が可能であるため、容易な変更で電極リード端子の突起部3数増加や設置位置、あるいは放熱フィン2の変更等、種々パッケージ1形態に対応した構成とすることができる。
【0048】
【発明の効果】
本発明によれば、レーザダイオードと電気的に外部接続される導電性回路パターンをマイクロストリップ線路で構成するとともに、樹脂モールド成形したパッケージに電極リード端子を構成する突起部と放熱用フィンを一体成形した。これにより、レーザダイオードへの信号伝達路の配線長やインピーダンス整合の問題を解決できるため、GHz帯のように変調周波数が高い場合でも変調信号を反射や損失で低下させずに高速でレーザダイオードを駆動でき、高速伝送化に対応した半導体素子収納パッケージ及び半導体レーザモジュールを実現できる。また、突起部をプリント基板へ接続することで実装性に優れた表面実装型で半導体レーザモジュールを取り付けることができるとともに、熱伝導率の低いプラスチック材料を使用してもレーザダイオード駆動時の発熱を放熱用フィンで効率良く放熱することができ、レーザ出力光の低下や発振波長の変動が生じない安定な光出力を得ることができる。さらに、プラスチック成形品でパッケージ部品と導電性回路部品(導電性回路パターン特にマイクロストリップ線路)とを一体構成できるため低コスト化できる。
【0049】
よって、導電性回路パターンを形成したプラスチック成形品でかつ変調周波数が高い場合でも変調信号を反射や損失で低下させずに高速でレーザダイオードを駆動できる半導体収納パッケージ及びこれらで構成した実装性と放熱性に優れた高速伝送用の半導体レーザモジュールを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態である半導体素子収納パッケージの構造を表す斜視図である。
【図2】本発明の第1の実施の形態である半導体素子収納パッケージを使用して組み立てた半導体レーザモジュールの構造を表す斜視図である。
【図3】本発明の第1の実施の形態である半導体素子収納パッケージを用いて組み立てた半導体レーザモジュールをプリント基板に実装した構造を表す斜視図である。
【図4】本発明の第2の実施の形態である半導体レーザモジュールの断面構造を表す縦断面図である。
【図5】本発明の第3の実施の形態である半導体レーザモジュールの断面構造を表す縦断面図である。
【図6】本発明の第4の実施の形態である半導体レーザモジュールの断面構造を表す縦断面図である。
【図7】本発明の第4の実施の形態である半導体レーザモジュールの構造を表す一部破砕斜視図である。
【図8】図6に示す半導体レーザモジュールの電気配線構造を表すA−A線矢視平面図である。
【符号の説明】
1 パッケージ
2 放熱用フィン
3 電極リード端子の突起部
4 導電性回路パターン(マイクロストリップ線路)
5 レーザダイオード
6 光ファイバ
7 シリコン基板
8 接着剤
9 光ファイバ被覆
10 プリント基板
11 駆動IC
12 接着剤
13 光送信モジュール
14 光受信モジュール
15 ワイヤボンディングリード
16 透明樹脂
17 段差部
18 キャップ
19 パッケージ外枠
20 パッケージベース
21 パッケージ外枠
22 パッケージベース
23 V溝
24 マイクロストリップ線路
25 リボン配線
26 フォトダイオード。

Claims (15)

  1. 半導体素子と、この半導体素子と電気的に外部接続される導電性回路パターンと、この導電性回路パターンが形成され前記半導体素子を内部に搭載する樹脂モールド成形品からなる半導体素子パッケージにおいて、前記導電性回路パターンが三次元的に前記樹脂モールド成形品に形成され、かつ前記導電性回路パターンの少なくとも一部がマイクロストリップ線路で構成され、前記半導体素子と電気的に接続され前記導電性回路の一部が形成された複数個の突起部からなる電極リード端子と複数個の放熱フィンがそれぞれ樹脂モールド成形で設けられていることを特徴とする半導体素子パッケージ。
  2. 半導体素子と、この半導体素子と電気的に外部接続される導電性回路パターンと、この導電性回路パターンが形成され前記半導体素子を内部に搭載する樹脂モールド成形品からなる半導体素子パッケージにおいて、前記導電性回路パターンが三次元的に前記樹脂モールド成形品に形成され、かつ外部から供給される半導体素子の変調信号を内部に伝達する導電性回路パターンがマイクロストリップ線路で構成され、前記半導体素子と電気的に接続され前記導電性回路パターンの一部が形成された複数個の突起部からなる電極リード端子と複数個の放熱フィンがそれぞれ樹脂モールド成形で設けられていることを特徴とする半導体素子パッケージ。
  3. 半導体素子と、この半導体素子と電気的に外部接続される導電性回路パターンと、を含んでなり、この導電性回路パターンがマイクロストリップ線路で構成された半導体素子パッケージにおいて、前記半導体素子は、外部から供給される前記半導体素子の変調信号を内部に伝達するマイクロストリップ線路が三次元的に形成された樹脂モールド成形品に内装され、前記半導体素子と電気的に接続され前記導電性回路パターンの一部が形成された複数個の突起部からなる電極リード端子と複数個の放熱フィンがそれぞれ樹脂モールド成形で設けられていることを特徴とする半導体素子パッケージ。
  4. 請求項1乃至3のいずれか1項に記載の半導体素子パッケージにおいて、前記複数個の突起部に形成された前記導電性回路パターンのうち少なくとも1部は前記半導体素子と電気的に接続されたマイクロストリップ線路であることを特徴とする半導体素子パッケージ。
  5. 請求項1乃至のいずれか1項に記載の半導体素子パッケージにおいて、前記半導体素子が半導体受光素子と半導体発光素子のいずれか一方もしくは双方を含んでなり、この半導体素子と光学的に結合され一端が外部に取り出されている光ファイバを含んで構成されていることを特徴とする半導体素子パッケージ。
  6. 半導体素子を内側面に搭載する樹脂モールド成形されたパッケージと、
    前記パッケージに形成され、前記半導体素子と電気的に接続され、一部にマイクロストリップ線路が形成された導電性回路とを有し、
    前記半導体素子が、光送信用デバイスあるいは光受信用デバイスであって、一端が前記パッケージ外に配置される光ファイバに光学的に結合され、
    前記内側表面の反対側の前記パッケージ外表面に放熱フィンが形成され、前記半導体素子は前記内側面に形成された溝内に配置されている半導体素子パッケージ。
  7. 請求項6に記載の半導体素子パッケージにおいて、前記導電性回路と電気的に接続された電極リード端子が複数個の突起部からなることを特徴とする半導体素子パッケージ。
  8. 請求項6に記載の半導体素子パッケージにおいて、前記導電性回路が前記パッケージの内側表面に三次元的に形成されてなることを特徴とする半導体素子パッケージ。
  9. 請求項6に記載の半導体素子パッケージにおいて、前記放熱フィンが樹脂モールド成形されてなることを特徴とする半導体素子パッケージ。
  10. 請求項6に記載の半導体素子パッケージにおいて、前記導電性回路が、前記半導体素子が搭載された面の反対側の面に形成されてなることを特徴とする半導体素子パッケージ。
  11. 請求項7に記載の半導体素子パッケージにおいて、前記放熱フィンと前記複数個の突起部が前記パッケージの同じ外表面に配置されてなることを特徴とする半導体素子パッケージ。
  12. 請求項7に記載の半導体素子パッケージにおいて、前記放熱フィンと前記複数個の突起部が前記パッケージの反対側の外表面に配置されてなることを特徴とする半導体素子パッケージ。
  13. 請求項6乃至12のいずれか1項に記載の半導体素子パッケージと、駆動ICとが搭載された基板を備えてなる半導体装置。
  14. 請求項13に記載の半導体装置において、前記半導体素子パッケージが光送信モジュールであることを特徴とする半導体装置。
  15. 請求項13に記載の半導体装置において、前記半導体素子パッケージが光受信モジュールであることを特徴とする半導体装置。
JP34035997A 1997-12-10 1997-12-10 半導体素子パッケージおよび半導体装置 Expired - Lifetime JP3543189B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34035997A JP3543189B2 (ja) 1997-12-10 1997-12-10 半導体素子パッケージおよび半導体装置
DE69816581T DE69816581T2 (de) 1997-12-10 1998-12-04 Gegossenes Kunststoffgehäuse für ein Halbleiterbauelement
EP98123179A EP0928026B1 (en) 1997-12-10 1998-12-04 Plastic Moulded Package for a Semiconductor Device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34035997A JP3543189B2 (ja) 1997-12-10 1997-12-10 半導体素子パッケージおよび半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11176966A JPH11176966A (ja) 1999-07-02
JP3543189B2 true JP3543189B2 (ja) 2004-07-14

Family

ID=18336193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34035997A Expired - Lifetime JP3543189B2 (ja) 1997-12-10 1997-12-10 半導体素子パッケージおよび半導体装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0928026B1 (ja)
JP (1) JP3543189B2 (ja)
DE (1) DE69816581T2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001201669A (ja) * 2000-01-18 2001-07-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光モジュールおよびその製造方法
JP2002365487A (ja) * 2001-01-18 2002-12-18 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 光コネクタ及び光コネクタ用のシールドケース
JP2003258141A (ja) 2002-02-27 2003-09-12 Nec Compound Semiconductor Devices Ltd 電子部品及びその製造方法
DE10347450B4 (de) * 2003-10-13 2006-05-18 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Keramiksubstrate mit integrierten mechanischen Strukturen zum direkten Fassen von optischen Bauelementen
JP5669494B2 (ja) * 2010-09-16 2015-02-12 京セラ株式会社 素子収納用パッケージ、およびこれを備えた電子装置
EP3314991A4 (en) 2015-06-29 2019-03-27 Molex, LLC SYSTEMS, METHODS AND DEVICES FOR ELECTRONIC PACKAGING WITH SPECIFIC APPLICATION
JP7013879B2 (ja) * 2018-01-12 2022-02-01 住友大阪セメント株式会社 光変調器、及びそれを用いた光送信装置
JP7013880B2 (ja) * 2018-01-12 2022-02-01 住友大阪セメント株式会社 光変調器、及び光送信装置
JP6910976B2 (ja) * 2018-02-16 2021-07-28 京セラ株式会社 光モジュール
JP7013942B2 (ja) * 2018-02-28 2022-02-01 住友大阪セメント株式会社 光変調器、及び光伝送装置
JP7038645B2 (ja) 2018-12-06 2022-03-18 三菱電機株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59229840A (ja) * 1983-05-30 1984-12-24 Rohm Co Ltd 半導体装置
KR940002444B1 (ko) * 1990-11-13 1994-03-24 금성일렉트론 주식회사 반도체 소자의 패키지 어셈블리 방법
US5254500A (en) * 1991-02-05 1993-10-19 Advanced Micro Devices, Inc. Method for making an integrally molded semiconductor device heat sink
US5471011A (en) * 1994-05-26 1995-11-28 Ak Technology, Inc. Homogeneous thermoplastic semi-conductor chip carrier package
JPH0818163A (ja) * 1994-06-24 1996-01-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光装置
US6130478A (en) * 1995-10-16 2000-10-10 Siemens N.V. Polymer stud grid array for microwave circuit arrangements

Also Published As

Publication number Publication date
DE69816581D1 (de) 2003-08-28
JPH11176966A (ja) 1999-07-02
DE69816581T2 (de) 2004-06-03
EP0928026B1 (en) 2003-07-23
EP0928026A1 (en) 1999-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6467972B2 (en) Optical interconnection module
US7317181B2 (en) Light-emitting unit and method for producing same as well as lead frame used for producing light-emitting unit
US7622750B2 (en) Optical device package and optical semiconductor device using the same
US8735931B2 (en) Light emitting diode package and fabrication method thereof
JP4432275B2 (ja) 光源装置
US8169128B2 (en) LED package having recess in heat conducting part
US6425695B1 (en) Optical module and method of manufacturing the same
US6632027B1 (en) Optical module
KR100653645B1 (ko) 발광소자 패키지 및 발광소자 패키지 제조방법
JP2006344978A (ja) Ledパッケージ及びその製造方法、並びにそれを利用したledアレイモジュール
JP2007049152A (ja) Ledパッケージ及びその製造方法
JP2008502159A (ja) 反射レンズを備えたパワー発光ダイパッケージおよびその作製方法
JP3543189B2 (ja) 半導体素子パッケージおよび半導体装置
US7171066B1 (en) Optical module and optical transmission device
JPH10144965A (ja) 光半導体装置及びその製造方法
US6485197B1 (en) Optical semiconductor module and process for producing the same
JP3483102B2 (ja) 光素子実装体
JP2004095576A (ja) 光半導体装置及び光半導体モジュール及び光半導体装置の製造方法
KR19990008115A (ko) 송수신기 모듈의 인캡슐레이션
JP2000349344A (ja) 光半導体パッケージ及び光半導体モジュール
JP2004184869A (ja) 光電子装置
JP2005235885A (ja) 回路装置
JP2002076496A (ja) 光モジュール
JPH11354830A (ja) 光結合半導体装置
JP2005327880A (ja) 高速・大容量信号接続用コネクター構造

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031224

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040323

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100416

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110416

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120416

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120416

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term