JP3542723B2 - 容器移送装置 - Google Patents

容器移送装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3542723B2
JP3542723B2 JP26815598A JP26815598A JP3542723B2 JP 3542723 B2 JP3542723 B2 JP 3542723B2 JP 26815598 A JP26815598 A JP 26815598A JP 26815598 A JP26815598 A JP 26815598A JP 3542723 B2 JP3542723 B2 JP 3542723B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
transfer device
container transfer
circumference
mouth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP26815598A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000095343A (ja
Inventor
清治 中島
浩 飯泉
Original Assignee
株式会社キリンテクノシステム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社キリンテクノシステム filed Critical 株式会社キリンテクノシステム
Priority to JP26815598A priority Critical patent/JP3542723B2/ja
Publication of JP2000095343A publication Critical patent/JP2000095343A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3542723B2 publication Critical patent/JP3542723B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Specific Conveyance Elements (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、容器が転倒しないように口部を押さえて、容器を円周上で移送する装置に関し、特に、容器の押さえ機構に関する。
【0002】
【従来の技術】
例えば、ペットボトル(空容器)のような容器の側面の外観検査は、CCDカメラで取り込んだ画像を処理して行われる。容器は円周上を移動する受台にのり転倒しないように口部が押さえられて移送される。移送途中で受台が回転して容器が回転し全周が撮像される。口部を押さえる押し棒は、案内棒にはまってカムにより上下方向に移動できる錘りに接続され、容器が受台にのるとき下降し、容器が払い出されるとき上昇する。一個の容器に案内棒、錘り、押し棒が各一個設けられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
近年、ペットボトルは小型化がすすみラインスピードも高速になってきた。高速化に対応するには前述の円周上での容器の個数を増やす必要がある。ここで、標準化のため、受台が配置される円周の径や案内棒、錘り、押し棒も大型容器のときと同じにする。この条件で容器の個数を増やそうとしたとき、容器のピッチには余裕があっても錘りが相互に接触しない個数が限度となり、対応が必要となった。
【0004】
本発明は、上述の事情に鑑みなされたもので、容器の口部を押さえて円周上を移送する容器移送装置において、円周上での容器の個数を増やすことのできる押さえ機構を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上述した目的を達成するために、本発明は、案内棒にはまってカムにより上下方向に移動する錘りに接続された押し棒で容器の口部を押さえて、容器を円周上で移送する容器移送装置において、一個の案内棒に先端部が互いに離間するように錘りを上下二段に設け、それぞれの錘りに押し棒を接続し、カムを上下二段に設けたことを特徴とするものである。
【0006】
本発明によれば、一個の案内棒に上下二段に設けた錘りが上下二段のカムによってそれぞれ上下動する。これに伴い隣接する二個の押し棒が上下動し、隣接する二個の容器の口部に係合し、又は口部から離間する。隣接する容器は隣接する押し棒によって口部が押さえられて円周上を移送される。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に係る容器移送装置の一実施形態を図1乃至図3を参照して説明する。
図1は容器移送装置の平面図である。図1において、検査対象であるペットボトル等の容器1は入口スターホイール20に供給され、入口スターホイール20によって容器1はメインロータである容器移送装置2に受け渡される。容器1は、容器移送装置2によって円周C上を移送されている間にCCDカメラによって全周が撮像される。その後、容器1は容器移送装置2から出口スターホイール21に受け渡され、容器1は出口スターホイール21によって次工程へ移送される。
【0008】
図2は容器移送装置2の縦断面図である。図2に示すように、容器移送装置2は、下端部に歯車3を具備した主軸4を備えている。歯車3はモータ(図示せず)に連結されており、主軸4が回転駆動されるようになっている。主軸4は上下部軸受5A,5Bを介してフレーム6によって支持されている。主軸4の下部には第1ディスク7が固定されており、第1ディスク7には、容器1を載置する複数の受台8が軸受9を介して支持されている。受台8は下端にプーリ10を備え、プーリ10がベルト(図示せず)に係合して受台8が回転するようになっている。
【0009】
第1ディスク7の上方に、主軸4に固定された第2ディスク12が設けられており、第2ディスク12に複数の案内棒13が固定されている。各案内棒13には上下二段の錘り14A,14Bがはまっており、各錘り14A,14Bには押し棒15が接続されている。図1に示すように、一個の案内棒13に支持された上下二段の錘り14A,14Bは、先端部が互いに離間するように逆方向に折れ曲がっており、これら先端部に押し棒15が固定されている。したがって、押し棒15は、図1に示すように、容器1が移送される円周C上に所定間隔毎に位置することになる。また二個の押し棒15について一個の案内棒13が設けられており、隣接する案内棒13間のピッチは広く設定されている。
【0010】
図2に示すように、押し棒15の先端には、容器1の口部に係合する円錐状の係合部15aが設けられている。
一方、フレーム6の上部には、上下二段のカム17A,17Bが固定されており、これらカム17A,17Bに、錘り14A,14Bに固定されたカムフォロワ18A,18Bがそれぞれ摺接するようになっている。したがって、錘り14A,14Bおよび押し棒15は上下二段のカム17A,17Bによって上下動し、押し棒15の先端部の係合部15aは容器1の口部に係合し又は口部から離間するようになっている。
【0011】
次に、前述のように構成された容器移送装置の作用を図1および図3を参照して説明する。図3において、図3(a)は図1のA−A矢視図、図3(b)は図1のB−B矢視図、図3(c)は図1のC−C矢視図である。
容器1は入口スターホイール20に供給され、入口スターホイール20によって容器移送装置2に受け渡される。図3(a)は容器1の受け渡し状態を示し、案内棒13に支持された下段側の錘り14Bおよび押し棒15がまず下降し、押し棒15の先端部にある係合部15aが容器1の口部に係合し、容器1を押さえる。Lは入口スターホイール20とメインロータを構成する容器移送装置2との接点の位置を示し、この位置で押し棒15が容器1の口部を押さえる。次に、案内棒13に支持された上段側の錘り14Aおよび押し棒15が下降し、次の容器1を押さえる。
【0012】
図3(b)は、容器移送装置2による容器1の移送途中を示す図であり、隣接する容器1は受台8に支持され、かつ上下二段の錘り14A,14Bに連結された押し棒15によって口部が押さえられた状態で円周C上を移送される。この移送途中に容器1は、受台8の回転によって自転し、容器1の周囲が撮像される。
【0013】
図3(c)は、容器移送装置2から出口スターホイール21へ受け渡される状態を示し、案内棒13に支持された下段側の錘り14Bおよび押し棒15がまず上昇し、容器1が出口スターホイール21へ受け渡される。Lは出口スターホイール21と容器移送装置2との接点の位置を示し、この位置で押し棒15が容器1の口部から離れる。出口スターホイール21に受け渡された容器1は、出口スターホイール21によって次工程に移送される。
【0014】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、一個の案内棒に錘りを上下二段に設け、即ち、二個の容器に案内棒を一個とするので、案内棒のピッチが広くなり、容器の最小ピッチまで円周上での容器の個数を増やすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る容器移送装置の一実施形態を示す平面図である。
【図2】本発明に係る容器移送装置の一実施形態を示す縦断面図である。
【図3】図3(a)は図1のA−A矢視図、図3(b)は図1のB−B矢視図、図3(c)は図1のC−C矢視図である。
【符号の説明】
1 容器
2 容器移送装置
3 歯車
4 主軸
7 第1ディスク
8 受台
12 第2ディスク
13 案内棒
14A,14B 錘り
15 押し棒
17A,17B カム
18A,18B カムフォロワ
20 入口スターホイール
21 出口スターホイール
C 円周

Claims (1)

  1. 案内棒にはまってカムにより上下方向に移動する錘りに接続された押し棒で容器の口部を押さえて、容器を円周上で移送する容器移送装置において、
    一個の案内棒に先端部が互いに離間するように錘りを上下二段に設け、それぞれの錘りに押し棒を接続し、カムを上下二段に設けたことを特徴とする容器移送装置。
JP26815598A 1998-09-22 1998-09-22 容器移送装置 Expired - Lifetime JP3542723B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26815598A JP3542723B2 (ja) 1998-09-22 1998-09-22 容器移送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26815598A JP3542723B2 (ja) 1998-09-22 1998-09-22 容器移送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000095343A JP2000095343A (ja) 2000-04-04
JP3542723B2 true JP3542723B2 (ja) 2004-07-14

Family

ID=17454673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26815598A Expired - Lifetime JP3542723B2 (ja) 1998-09-22 1998-09-22 容器移送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3542723B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5586062B2 (ja) * 2010-11-30 2014-09-10 上野精機株式会社 電子部品の搬送機構及びそれを備えた電子部品検査装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000095343A (ja) 2000-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3859323B2 (ja) プリフォーム検査装置
JP5642081B2 (ja) カプセルを取り扱うための装置およびそのような装置を含むカプセル処理設備
US6978879B2 (en) 360 degree rotatable lifter arm for log singulator
AU7731201A (en) Method and apparatus for inspecting articles of glassware
EP2051918B1 (fr) Dispositif de retournement de récipients
JP3542723B2 (ja) 容器移送装置
JP2004233129A (ja) 壜等の容器の側面検査装置
HU205039B (en) Apparatus for moving containers particularly flasks
US5400893A (en) Bulk fed product ordering device, particularly for confectionery
JP2006306532A (ja) 除去装置
JPH0466414A (ja) 容器処理装置
US4062441A (en) Apparatus for conveying bottles
JPS6233168B2 (ja)
JP6606655B2 (ja) 容器搬送装置、および該容器搬送装置を備えた検査装置
JP3879198B2 (ja) ロータリ式ラベラ
RU2631687C2 (ru) Способ и устройство для подачи элементов для выливания жидкости
JP2008239338A (ja) プリフォーム検査装置
US3212175A (en) Rotary apparatus for continuously assembling flexible curved dip tubed closure assemblies to containers
US3233718A (en) Bottle discharge apparatus
JP2001002240A (ja) 壜の移送装置
CN215678148U (zh) 一种条烟外包装质量检测装置
EP0419376B1 (fr) Machine de production incorporant un dispositif rapide d'amenage et de positionnement à double pas de pélerin, et système de production mettant en oeuvre ce type de machine
JP2000142973A (ja) ロータリーホイール
JP6553944B2 (ja) 位置合わせ装置、位置合わせシステムおよび位置合わせ方法
CN218878653U (zh) 一种安瓿瓶运送装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040309

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040401

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100409

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110409

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120409

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140409

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term