JP3541108B2 - セラミックス焼結体及びセラミックス製金型 - Google Patents
セラミックス焼結体及びセラミックス製金型 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3541108B2 JP3541108B2 JP28883896A JP28883896A JP3541108B2 JP 3541108 B2 JP3541108 B2 JP 3541108B2 JP 28883896 A JP28883896 A JP 28883896A JP 28883896 A JP28883896 A JP 28883896A JP 3541108 B2 JP3541108 B2 JP 3541108B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sintered body
- ceramic particles
- zirconia
- punching
- ceramic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 title claims description 228
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 231
- 238000003754 machining Methods 0.000 claims description 70
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 62
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 claims description 29
- 238000009760 electrical discharge machining Methods 0.000 claims description 17
- NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N Titanium nitride Chemical compound [Ti]#N NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 229910002077 partially stabilized zirconia Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 claims description 14
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 claims description 9
- ZVWKZXLXHLZXLS-UHFFFAOYSA-N zirconium nitride Chemical compound [Zr]#N ZVWKZXLXHLZXLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- QYEXBYZXHDUPRC-UHFFFAOYSA-N B#[Ti]#B Chemical compound B#[Ti]#B QYEXBYZXHDUPRC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- UNASZPQZIFZUSI-UHFFFAOYSA-N methylidyneniobium Chemical compound [Nb]#C UNASZPQZIFZUSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims description 3
- MTPVUVINMAGMJL-UHFFFAOYSA-N trimethyl(1,1,2,2,2-pentafluoroethyl)silane Chemical compound C[Si](C)(C)C(F)(F)C(F)(F)F MTPVUVINMAGMJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- UONOETXJSWQNOL-UHFFFAOYSA-N tungsten carbide Chemical compound [W+]#[C-] UONOETXJSWQNOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 102
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 49
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 38
- 238000000034 method Methods 0.000 description 22
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 21
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 21
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 19
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 18
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 18
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 14
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 14
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 14
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 12
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 12
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 10
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 10
- 238000001354 calcination Methods 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 9
- 239000004200 microcrystalline wax Substances 0.000 description 8
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 7
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 7
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 7
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 6
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000009763 wire-cut EDM Methods 0.000 description 6
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 5
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 4
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 238000005238 degreasing Methods 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 2
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 2
- 238000013001 point bending Methods 0.000 description 2
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- 229910052580 B4C Inorganic materials 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N Ethenol Chemical compound OC=C IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- -1 Y Two O Three Chemical compound 0.000 description 1
- 239000006061 abrasive grain Substances 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012300 argon atmosphere Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- INAHAJYZKVIDIZ-UHFFFAOYSA-N boron carbide Chemical compound B12B3B4C32B41 INAHAJYZKVIDIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 1
- 238000010068 moulding (rubber) Methods 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 1
- 239000011369 resultant mixture Substances 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 150000003376 silicon Chemical class 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 238000001694 spray drying Methods 0.000 description 1
- 229910002076 stabilized zirconia Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/515—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
- C04B35/56—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides
- C04B35/565—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides based on silicon carbide
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23H—WORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
- B23H9/00—Machining specially adapted for treating particular metal objects or for obtaining special effects or results on metal objects
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/01—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
- C04B35/10—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on aluminium oxide
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/01—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
- C04B35/10—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on aluminium oxide
- C04B35/111—Fine ceramics
- C04B35/117—Composites
- C04B35/119—Composites with zirconium oxide
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/01—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
- C04B35/48—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates
- C04B35/486—Fine ceramics
- C04B35/488—Composites
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/515—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
- C04B35/56—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides
- C04B35/5607—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides based on refractory metal carbides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/515—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
- C04B35/56—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides
- C04B35/5607—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides based on refractory metal carbides
- C04B35/5611—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides based on refractory metal carbides based on titanium carbides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/515—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
- C04B35/56—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides
- C04B35/5607—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides based on refractory metal carbides
- C04B35/5626—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides based on refractory metal carbides based on tungsten carbides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/515—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
- C04B35/58—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/515—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
- C04B35/58—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
- C04B35/58007—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on refractory metal nitrides
- C04B35/58014—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on refractory metal nitrides based on titanium nitrides, e.g. TiAlON
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/515—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
- C04B35/58—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
- C04B35/58007—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on refractory metal nitrides
- C04B35/58014—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on refractory metal nitrides based on titanium nitrides, e.g. TiAlON
- C04B35/58021—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on refractory metal nitrides based on titanium nitrides, e.g. TiAlON based on titanium carbonitrides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/515—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
- C04B35/58—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
- C04B35/58007—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on refractory metal nitrides
- C04B35/58028—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on refractory metal nitrides based on zirconium or hafnium nitrides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/515—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
- C04B35/58—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
- C04B35/5805—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on borides
- C04B35/58064—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on borides based on refractory borides
- C04B35/58071—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on borides based on refractory borides based on titanium borides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/515—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
- C04B35/58—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
- C04B35/584—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicon nitride
- C04B35/593—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicon nitride obtained by pressure sintering
- C04B35/5935—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicon nitride obtained by pressure sintering obtained by gas pressure sintering
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/622—Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/64—Burning or sintering processes
- C04B35/645—Pressure sintering
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/622—Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/64—Burning or sintering processes
- C04B35/645—Pressure sintering
- C04B35/6455—Hot isostatic pressing
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B1/00—Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
- H01B1/14—Conductive material dispersed in non-conductive inorganic material
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B1/00—Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
- H01B1/14—Conductive material dispersed in non-conductive inorganic material
- H01B1/18—Conductive material dispersed in non-conductive inorganic material the conductive material comprising carbon-silicon compounds, carbon or silicon
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
- Ceramic Products (AREA)
- Mounting, Exchange, And Manufacturing Of Dies (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
この発明はセラミックス焼結体及びこのセラミックス焼結体を用いたセラミックス製金型に関し、さらに詳しくは、強度等の機械的特性を損なうことなく、ワイヤーカット放電加工及び型彫放電加工のいずれをも安定して行うことができるところの、機械的強度の大きなセラミックス焼結体、及びそのようなセラミックス焼結体から得られるところの、被加工物に傷をつけることがなく、機械的強度の大きな長寿命のセラミックス製金型に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
セラミックス材料は、金属材料よりも強度特に高温強度、硬度、耐熱衝撃性、耐酸化性、耐腐食性等の点において優れているが、金属材料よりも加工性が著しく劣ると言われている。
【0003】
一方、近年、超硬合金等の高強度、高硬度の材料につき、放電加工が可能になり、急激な進歩を遂げている。この放電加工として、大別すると、ワイヤーカット放電加工と、型彫放電加工とがあげられる。
【0004】
ワイヤーカット放電加工は、銅や黄銅などの細いワイヤー、たとえばその直径が0.05〜0.25mmであるワイヤーを電極とし、このワイヤーにテンションをかけた状態でこれを巻き取りながら、ワイヤーと被加工物との間に放電エネルギーを発生させて、糸鋸のようにこのワイヤーを進めることにより被加工物を二次元輪郭形状に加工する加工法である。
【0005】
型彫放電加工は、特定の形状に作製された電極工具を使用し、その形状を反転投影する加工法である。
【0006】
加工が困難であるとされているセラミックス材料につき放電加工法の適用が近年研究されている。その結果、ZrO2 及びAl2 O3 に対しては、TiN、TiC、TiCN、TiB2 、ZrN、NbC等の導電性セラミックス粒子を所定量添加することにより、Si3 N4 に対しては、TiN、ZrN等の導電性セラミックス粒子を添加することにより放電加工が可能になることが判ってきた。
【0007】
しかしながら、放電加工をする場合に、加工面積効果の影響が大きいので放電加工を安定して行うには、放電を誘発するために微少突起が加工面全体にわたって分散分布していることが必要であるところ、加工面積が小さくなるほど分散分布の度合いが小さくなって放電が一カ所に集中して起こり易くなり、このために加工速度や放電電圧等を下げる等して衝撃係数を小さくして加工しなければならなくなる。なお、ここで、「加工面積効果」とは、加工面積が小さ過ぎる場合に加工速度が低下することを言う。
【0008】
ワイヤーカット放電加工においては、微細なワイヤー電極に対向する微小面が加工面になるので、常に加工面積効果を受ける。
【0009】
また、導電性セラミックスを含有するセラミックス焼結体を放電加工する場合、ワイヤー電極に対向する微小面は、セラミックス焼結体中の導電性セラミックス粒子になる。したがって、セラミックス焼結体中に導電性セラミックス粒子が均一に分散していなければ、安定したワイヤーカット放電加工が不可能になる。ワイヤーカット放電加工性を向上させるための一つの解決策として、導電性セラミックス粒子の添加量を増やすことが挙げられるが、導電性セラミックス粒子の含有量を増加させると、セラミックス焼結体の本来の強度や硬度といった機械的特性が損なわれると言う問題を生じた。
【0010】
導電性セラミックス粒子を配合した場合に、ワイヤーカット放電加工を安定して行うには、導電性セラミックス粒子を均一に分散させる必要がある反面、セラミックス粒子の粒径が大きいと、その部分で加工面積効果が生じて加工速度を低下させない限り、ワイヤーが断線するという不具合が生じる。
【0011】
型彫放電加工においては、電極がワイヤーに比べてはるかに大きくて進行方向への加工面積が大きいので、加工面積効果が有効に作用して面積加工速度が向上する。
【0012】
上記のように、セラミックス焼結体には上記のような加工性の問題があるほかに、次のような問題点もある。
【0013】
一般に、金型で被加工物(ワーク)の加工、たとえば打ち抜き加工を行う場合は、被加工物が金型の表面を摺動し、同時に、金型にも大きな応力が作用する。この現象が繰り返されると、金型の表面が摩耗する。この金型の表面の摩耗現象を微視的に見ると、摩耗は、金型を構成する成分の粒子が擦り減ること(粒子の擦り減り摩耗)と、金型を構成する成分の粒子が脱落すること(粒子の脱落摩耗)と、これらの両者が同時に起こることとにより、生じる。
【0014】
ここで、超硬合金製の金型においては、使用回数が多くなると、表面の摩耗に加えて被加工物に色移りが起きる。表面が摩耗した超硬合金製の金型は、再研磨することにより再利用が可能であり、形状の複雑さ故に再研磨不可能なときにはその金型は廃棄される。
【0015】
他方、セラミックス焼結体で形成された金型においては、被加工物への色移りという問題が起きることはなく、また硬度が大きいので粒子の擦り減り摩耗量が少なく、したがって金型の寿命(再研磨を必要とするまでの時間)も、超硬合金製の金型に比べて長い。
【0016】
しかしながら、セラミックス焼結体製の金型は、超硬合金製の金型に比べて粒子間の結合力が大きいから脱落摩耗が小さいとは言うものの、ひとたび脱落摩耗が起き、しかもその脱落粒子が大きいときには、その段階で再研磨が必要になる。再研磨が必要とされてもその金型の形状が複雑であると、再研磨することが断念されてその金型は廃棄される。また、脱落粒子の直径が大きいときには、被加工物が傷付き易く、被加工物が不良品となり易い。
【0017】
この発明は前記事情に基づいて完成された。すなわち、この発明の目的は、ワイヤーカット放電加工及び型彫放電加工のいずれの加工法によっても良好に加工することができ、しかも機械的特性に優れたセラミックス焼結体を提供することにある。この発明の他の目的は、ワイヤーカット放電加工及び型彫放電加工のいずれの加工法によっても良好に加工することができ、寿命が長く、被加工物に傷を付けにくく、機械的強度の大きな金型を前記加工法により形成することのできるセラミックス焼結体を提供することにある。この発明のさらに他の目的は、金型として必要な表面平滑性を有し、放電加工により好適に形成することができ、しかも打ち抜き加工に際して長寿命を達成することができ、被加工物に対する傷付けの少ないセラミックス製の金型を提供することにある。
【0018】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するためのこの発明の手段は、
(1) 絶縁性セラミックス粒子と導電性セラミックス粒子とを含有し、累積頻度が90%になるときの粒径が10μm以下である絶縁性セラミックス粒子と平均粒径が10μm以下である導電性セラミックス粒子との合計を100体積%としたときに、前記導電性セラミックス粒子を25〜60体積%含有することを特徴とする放電加工性セラミックス焼結体(以下において、単にセラミックス焼結体と称することがある。)であり、
(2) 前記(1)に記載の導電性セラミックス粒子の平均粒径が0.3〜10μmであり、前記(1)に記載の絶縁性セラミックス粒子の平均粒径dmと前記導電性セラミックス粒子の平均粒径dspとの比ε(ε=dsp/ dm)が9以下である前記(1)に記載の放電加工性セラミックス焼結体であり、
(3) 比抵抗値が大きくとも10Ω・cmである前記(1)又は(2)に記載の放電加工性セラミックス焼結体であり、
(4) 前記(1)〜(3)のいずれか一つに記載の絶縁性セラミックス粒子が、ジルコニア、アルミナ、窒化ジルコニウム及び炭化珪素よりなる群から選択される少なくとも一種であり、前記(1)〜(3)のいずれか一つに記載の導電性セラミックスが窒化チタン、窒化ジルコニウム、炭化チタン、炭窒化チタン、ほう化チタン、炭化タングステン、炭化ニオブよりなる群から選択される少なくとも一種である前記(1)〜(3)のいずれか一つに記載の放電加工性セラミックス焼結体であり、
(5) 前記(4)に記載のジルコニアが酸化ジルコニウムに対して1.5〜6モル%のY2O3で安定化したジルコニア、酸化ジルコニウムに対して8〜10モル%のMgOで安定化したジルコニア、及び酸化ジルコニウムに対して6〜12モル%のCeO2で安定化したジルコニアよりなる群から選択される少なくとも一種の部分安定化ジルコニアである前記(4)に記載の放電加工性セラミックス焼結体であり、
(6) 前記(1)〜(5)のいずれか一つに記載の放電加工性セラミックス焼結体で形成されてなることを特徴とするセラミックス製金型である。
【0019】
【発明の実施の形態】
この発明の態様において、セラミックス焼結体を形成するセラミックスとしては、ジルコニア、アルミナ、窒化チタン、窒化ケイ素、炭化ケイ素、及びこれらの混合物を挙げることができる。
【0020】
この第1の態様に係るセラミックス焼結体においては、セラミックス焼結体を形成するセラミックス粒子の平均粒径が3μm以下(0<平均粒径≦3μm)であり、かつ累積頻度が90%となるときのセラミックス粒子の粒径が10μm以下(0<平均粒径≦10μm)である。
【0021】
なお、ここでセラミックス焼結体におけるセラミックス粒子の「平均粒径」は、累積頻度が50%となるときの粒子の粒径を言う。
【0022】
「累積頻度」は、セラミックス焼結体の表面を鏡面状態にまで研磨した後に、プラズマエッチングを施し、SEM観察によるSEM写真をSchwarts‐Saltykov法に従って粒度分布を測定することにより、求めることができる。
【0023】
このように平均粒径が3μm以下であると、このセラミックス焼結体は、これを金型とした場合に、加工中にセラミックス製の金型の表面から粒子が脱落しても被加工物に与える損傷を小さくすることができる。また、累積頻度が90%となるときのセラミックス粒子の粒径が10μm以下であるときには、前記平均粒径が3μm以下であることと相俟って、このセラミックス焼結体で形成した金型で加工される被加工物に傷を与えることが防止される。
【0024】
つまり、金型を構成するセラミックス焼結体中のセラミックス粒子の平均粒径が3μm以下であるとは言っても、粒度分布が広すぎると、大きな粒子が脱落する確率が大きくなる。そこで、累積頻度が90%となるときの粒径を10μm以下にすることにより、脱落粒子による被加工物の受ける損傷をできるだけ小さくとどめることができる。また、たとえ金型表面から粒子が脱落したとしても、その傷の大きさは金型を研磨するときの研磨砥粒の粒径と同程度である場合が多いので、セラミックス粒子の脱落による傷は研磨後の金型の表面状態とほぼ同じである。したがって、たとえば金型の表面に傷がついた場合に、その金型は、そのまま使用を継続しても、被加工物の表面を傷つけることはない。
【0025】
セラミックス粒子の平均粒径が3μm以下であり、かつセラミックス粒子の累積頻度が90%になるときの粒径が10μm以下であるセラミックス焼結体においては、これを金型に加工する場合、そのセラミックス粒子は絶縁性セラミックス粒子、なかんずくジルコニア及びアルミナ、及び導電性セラミックス粒子なかんずく窒化チタンを含有するのが好ましい。このような組み合わせのセラミックスから得られたセラミックス焼結体の金型は、熱伝導率に優れるので、金属製の他の部材と組み合わされたときに、加工時の発熱による熱膨張に起因するセラミックス焼結体の破損が少なくなり、また硬度も大きいので、加工時の機械的接触に起因するセラミックス焼結体の破損が少なくなり、しかも被加工物に傷をつけることがなくなる。
【0026】
この発明の他の態様においては、セラミックス焼結体は、導電性セラミック粒子と絶縁性セラミックス粒子とを含有する。導電性セラミックス粒子を含有すると、他の条件を満たすことにより、放電加工をすることができるようになる。
【0027】
この発明におけるセラミックス焼結体を放電加工することにより金型を形成するときには、このセラミックス焼結体は、絶縁性セラミックス粒子と導電性セラミックス粒子とを含有することが必要である。
【0028】
前記絶縁性セラミックスとしては、たとえばジルコニア、アルミナ、窒化ケイ素等を挙げることができる。前記ジルコニアとしては、Y2 O3 、MgO、CeO2 等の通常公知の安定化剤を添加して得られる部分安定化ジルコニア及びこれらの安定化剤が添加されない未安定化ジルコニアを挙げることができる。これらの絶縁性セラミックスは、その一種を単独で使用することもできるし、また二種以上を使用することもできる。
【0029】
好ましい絶縁性セラミックスは、ジルコニア及びアルミナよりなる群から選択される少なくとも一種である。この好適なジルコニアとして、部分安定化ジルコニアを挙げることができる。
【0030】
部分安定化ジルコニアとしては、たとえば酸化ジルコニウムに対して1.5〜6モル%のY2 O3 で安定化したジルコニア、酸化ジルコニウムに対して8〜10モル%のMgOで安定化したジルコニア、酸化ジルコニウムに対して6〜12モル%のCeO2 で安定化したジルコニア等を、好適例として挙げることができる。
【0031】
前記導電性セラミックスとしては、たとえば窒化チタン、炭化チタン、ホウ化チタン、炭化タングステン、窒化ジルコニウム、炭窒化チタン及び炭化ニオブ等を挙げることができる。
【0032】
この発明における、導電性セラミックス粒子及び絶縁性セラミックス粒子を含有するセラミックス焼結体は、その絶縁性セラミックス粒子につき、累積頻度が90%となるときの粒径が10μm以下(0<粒径≦10μm)であり、前記導電性セラミックス粒子の平均粒径dspが10μm以下、好ましくは0.3〜10μm、さらに好ましくは0.5〜4μmである。
【0033】
絶縁性セラミックス粒子の累積頻度が90%となるときの粒径が10μm以下であると、このセラミックス焼結体のワイヤーカット放電加工を良好に行うことができ、またこのセラミックス焼結体により製造された打ち抜き工具の表面から脱落するセラミックス粒子による被加工物の受ける損傷をできるだけ小さくとどめることができる。
【0034】
また、導電性セラミックス粒子の平均粒径dspが10μm以下であると、前記絶縁性セラミックス粒子の累積頻度が90%となるときの粒径が10μm以下であることと相俟って、得られるセラミックス焼結体の機械的強度特に曲げ強度及び破壊靱性が向上する。また、導電性セラミックス粒子の平均粒径dspが0.3〜10μmであると、前記絶縁性セラミックス粒子の累積頻度が90%となるときの粒径が10μm以下であることと相俟って、得られるセラミックス焼結体の機械的強度特に曲げ強度及び破壊靱性の向上に加えて金型の寿命が長くなる。
【0035】
この発明に係るセラミックス焼結体においては、前記絶縁性粒子の平均粒径dmと導電性粒子の平均粒径dspとの比ε(ε=dsp/ dm)が9以下、特に0.01〜9であることも重要である。
【0036】
前記比εが9以下であると、このセラミックス焼結体の表面粗さRaが5μm以下になり、このセラミックス焼結体で形成した金型は、被加工物の表面に傷を付けにくくなる。
【0037】
この発明のセラミックス焼結体は、累積頻度が90%になるときの粒径が10μm以下である絶縁性セラミックス粒子と、平均粒径が10μm以下である導電性セラミックス粒子との合計を100体積%としたときの、前記導電性セラミックス粒子を25〜60体積%、好ましくは30〜50体積%の割合で含有することが重要である。
【0038】
導電性セラミックス粒子の含有量が25体積%未満であると、得られるセラミックス焼結体のワイヤーカット放電加工をすることができなくなる。
【0039】
この発明のセラミックス焼結体は、その比抵抗が10Ω・cm以下であり、好ましくは5Ω・cm以下であり、特に0.1Ω・cm以下であるのが好ましい。比抵抗が前記値よりも小さなセラミックス焼結体は、ワイヤーカット放電加工を好適に行うことができる。
【0040】
この発明のセラミックス焼結体は、以下のようにして好適に製造することができる。
【0041】
まず、セラミックス粉末、特に絶縁性セラミックス粉末と、導電性セラミックス粉末と、ワックス系バインダー、アクリル系バインダー及びポバール系バインダー等のバインダーをアルコール、水等の溶媒に分散した液とを、たとえば湿式ボールミルで湿式混合する。なお、以下において、「粉末」なる語は「粒子」の集合を意味して使用される。
【0042】
セラミックス粒子の平均粒径dが3μm以下であり、かつセラミックス粒子の累積頻度が90%になるときの粒径が10μm以下であるセラミックス焼結体を製造する場合には、湿式混合されるセラミックス粒子の平均粒径は3μm以下、好ましくは0.5μm以下であるのが望ましく、かつセラミックス粒子の累積頻度が90%になるときの粒径が7μm以下、好ましくは2μm以下であるのがよい。
【0043】
この発明における導電性セラミックス粒子と絶縁性セラミックス粒子とを有するセラミックス焼結体を製造する場合、その累積頻度が90%となるときの粒径が10μm未満である絶縁性セラミックス粒子を使用するべきである。何となれば、絶縁性セラミックス粒子は焼結中に結晶成長を起こすからである。使用される絶縁性セラミックス粒子の累積頻度が90%となるときの好ましい粒径は8μm以下であり、さらに好ましい粒径は3μm以下であり、特に1.5μm以下である。
【0044】
前記湿式混合が終了すると、混合物から、適宜の手段たとえば噴霧乾燥等の手段により、バインダーを分散した液の調製に使用された溶媒を除去する。
【0045】
得られる造粒粉を仮焼する。仮焼は、大気中又は不活性雰囲気中で、前記造粒粉を所定温度たとえば800〜1700℃に、所定時間たとえば1〜3時間維持することにより、行われる。この仮焼により、粉粒の結晶成長が行われる。
【0046】
結晶成長した造粒粉と仮焼前の造粒粉とを混合して、累積頻度が90%であるときの粒径が10μm以下であるように造粒粉の粒径調整が行われる。なお、造粒粉の粒径の調整は、前記仮焼によらなくても、たとえば分級されたセラミックス粉を混合することによっても行うことができる。
【0047】
粒径の調整が行われた造粒粉をプレス成形して所定の形状に成形する。プレス成形には、たとえばラバー成形法、金型成形法、射出成形法、押し出し成形法等の各種の成形法が採用されることができる。
【0048】
セラミックス粒子が大気中で昇温したときに酸化されるときには、脱脂操作あるいは脱バインダー操作が行われる。
【0049】
脱脂操作あるいは脱バインダー操作として、得られた成形物を不活性雰囲気中、好ましくは窒素雰囲気下又はアルゴン雰囲気下で、バインダーが分解する程度の低温たとえば300〜800℃、好ましくは450〜530℃に加熱する。この加熱により成形物中のバインダーが分解することにより、成形物中の有機成分であるバインダーが除去される。なお、不活性雰囲気中に存在する微量酸素により、この脱脂操作あるいは脱バインダー操作における加熱で、バインダーが燃焼することもある。いずれにしても、この脱脂操作あるいは脱バインダー操作により成形物中の有機成分が除去される、
次いで、前記成形体を焼結に供する。焼結は、前記成形体をそのまま焼結してもよく、また予備焼結してから焼結しても良い。
【0050】
予備焼結においては、脱脂された成形体を、その相対密度が95%以上、特に95〜97%に達するまで加熱加圧する。予備焼結における加熱温度、特に絶縁性セラミックスとしてジルコニアを使用する場合の加熱温度は、通常1450〜1650℃、好ましくは1480〜1550℃であり、加圧力は通常1〜10気圧であり、好ましくは2〜5気圧である。
【0051】
成形体をそのまま焼結し、あるいは予備焼結の後に焼結する場合、前記予備焼結され、あるいは予備焼結のされていない成形体を、その相対密度が99〜100%に達するまで加熱加圧する。焼結における加圧力は通常、500〜2000気圧であり、好ましくは800〜1500気圧である。
【0052】
予備焼結及び焼結における雰囲気としては窒素及びアルゴン等の不活性ガスを挙げることができる。
【0053】
このようにして、本発明に係るセラミックス焼結体を製造することができる。製造されたセラミックス焼結体は、その内部及び表面のいずれにも細孔がなくて緻密である。この発明に係るセラミックス焼結体は、放電加工特にワイヤーカット放電加工に供されて、たとえば金型に成形される。
【0054】
この発明においては、この発明のセラミックス焼結体で形成される好適な金型として、打ち抜き用ダイスとその打ち抜き用ダイスに設けられる穴部分に挿入される打ち抜き用パンチとを挙げることができる。
【0055】
半導体集積回路チップ(IC)を製造する際に必要なリードフレームが、このセラミックス焼結体で形成されたたとえば打ち抜き用パンチを使用して好適に製造される。図1に示されるように、リードフレーム1は、フレーム2と、このフレーム2の内側に向かって延在するリード3とを有する。図1において、Cで示されるのは半導体集積回路基板である。なお、図1はリードフレームの一例を示すにとどまり、この発明のセラミックス焼結体で形成された金型で製造することのできるリードフレームには種々様々の形状が存在する。
【0056】
この発明のセラミックス製金型の一例である打ち抜き用パンチを図2に示す。図2に示されるように、打ち抜き用パンチ4は金属シートを打ち抜くべき開口部に対応する形状の端面5を有する。金属シートにおける打ち抜かれる開口部は、リードフレームの設計に応じて様々の形状を有するので、打ち抜き用パンチの端面形状も様々である。
【0057】
リードフレームを製造する場合、この発明のセラミックス焼結体で形成された打ち抜き用パンチとこの発明のセラミックス焼結体で形成された打ち抜き用ダイスとのいずれか又は両方を用いることができる。打ち抜き用パンチ及び打ち抜き用ダイスのいずれかをこの発明のセラミックス焼結体で形成するときには、他方のダイス又はパンチは、通常、超硬合金で形成される。
【0058】
所定の形状の打ち抜き穴を有する打ち抜き用ダイスの上に、たとえば半導体集積回路チップを収納するパッケージ等に使用するリードフレームとなる銅又は銅合金などの金属シートを載置し、所定の形状の打ち抜き用パンチが前記金属シートの上方から下降して、前記打ち抜き穴に挿入される。打ち抜き用パンチが高速で上下動しつつ、前記金属シートを水平移動させることにより、前記金属シートに所定の必要な開口部が設けられ、リードフレームが形成される。
【0059】
この発明のセラミックス焼結体で形成されたこの発明の金型は、高硬度であり、高熱伝導率を有し、耐衝撃性、靱性、耐摩耗性に優れ、このような特性によりパンチ打ち抜き回数が飛躍的に増大する。また、この発明のセラミックス焼結体で形成されたこの発明の金型は、この金型を利用して打ち抜き加工を行っても、被加工物に金型による色移りがない。さらに言うと、金属シートを金型で打ち抜いてリードフレームを作成する場合、従来の金型では金型による色移りがリードフレームに生じてしまい、最終製品に対してこの色移りが悪影響を及ぼしていたのであるが、この発明の金型にあっては、リードフレームへの色移りがない。
【0060】
【実施例】
(例1)
この例における金型は、この発明の一例であるジルコニア焼結体で形成された打ち抜き用パンチと、超硬合金製のダイスとの組み合わせである。
【0061】
次のようにして打ち抜き用パンチを作製した。
【0062】
すなわち、湿式ボールミルで、平均粒径が0.5μmである3モル%Y2 O3 部分安定化ジルコニア粉末とマイクロワックスとがエタノール中に分散してなる泥漿を調製した。得られた泥漿を噴霧乾燥装置で乾燥して、造粒粉を得た。
【0063】
この造粒粉を800〜1200℃までの所定の温度に1時間の間大気中で保持することにより仮焼を行った。
【0064】
表1に示される90%粒径(累積頻度が90%になるときの粒径をこのように略称する。)になるように、仮焼により得られた造粒粉と仮焼結前の造粒粉とを混合し、得られる混合物を成形して板状体を得た。
【0065】
この板状体を1400〜1600℃までの所定の温度に4時間の間大気中で保持することにより焼結を行った。
【0066】
得られた板状のジルコニア焼結体をダイヤモンドカッターで削りだして図2に示されるような打ち抜き用パンチ4を得た。
【0067】
この打ち抜き用パンチ4と、図3に示されるような、打ち抜き用パンチが挿入される打ち抜き用穴7を有する超硬合金製の打ち抜き用ダイス6とを用いて、打ち抜き試験を行った。また、ジルコニア焼結体製の打ち抜き用パンチの比較として、超硬合金製の打ち抜き用パンチで銅シートの打ち抜き試験を実施した。打ち抜き用ダイス及び打ち抜き用パンチを製造するのに用いられた超硬合金は、日立ツール株式会社製の「FM10」(商標名)であった。
【0068】
また、前述したのと同様にして焼結後の板状のセラミックス焼結体を別途製作し、このセラミックス焼結体の表面を鏡面にまで研磨した後に、プラズマエッチングを施し、SEM観察により、粒度分布を測定した。粒度分布の測定法として、Schwarts-Saltykov 法を採用した。
【0069】
表1に、打ち抜き用パンチの製造に用いられたジルコニア焼結体の平均粒度と累積頻度が90%となるときの粒径、及びその打ち抜き用パンチが再研磨を必要とするまでの打ち抜き回数すなわちショット数を示す。このショット数は打ち抜き用ダイスの寿命に関連する。ショット数の大きい程打ち抜き用ダイスの寿命が長いと評価することができる。
【0070】
表1に、100万ショット目のときの被加工物の傷の程度を示す。表1中の「被加工物の傷の程度」の欄において、「〇」は表面粗さ計で測定して得られたRmax が8μm以下であり、Ra が0.8μm以下であり、目視で観察しても確認することのできる傷が殆ど存在しなかったことを示し、「△」は表面粗さ計で測定して得られたRmax が8〜15μmであり、Ra が0.8〜1.5μmであり、目視で観察すると確認することのできる傷が存在し、その傷は超硬合金製の打ち抜き用パンチの場合と同程度であったことを示し、「×」は表面粗さ計で測定して得られたRmax が15μm以上であり、Ra が1.5μm以上であり、目視で観察すると確認することのできる傷が存在し、その傷は超硬合金製の打ち抜き用パンチの場合よりも大きかったことを示す。
【0071】
【表1】
【0072】
(例2)
この例における金型は、この発明の一例であるアルミナ―ジルコニア系複合材料焼結体で形成された打ち抜き用パンチと、例1におけるのと同様の超硬合金製の打ち抜き用ダイスとの組み合わせである。
【0073】
次のようにして打ち抜き用パンチを作製した。
【0074】
すなわち、湿式ボールミルに、前記例1で使用されたY2 O3 部分安定化ジルコニア粉末と平均粒径が0.5μmである高純度アルミナ粉末とを、重量%で80:20の割合となるように装填し、またバインダーとしてのマイクロワックスを入れ、前記湿式ボールミルでこれらを蒸留水中に分散して泥漿を調製した。
得られた泥漿を噴霧乾燥装置で乾燥させて、造粒粉を得た。
この造粒粉を用いて、焼結の加熱温度を1400〜1700℃に代えた外は前記例1におけるのと同様にして板状のアルミナ―ジルコニア焼結体を得た。このアルミナ―ジルコニア焼結体をさらに1500℃で1000気圧に2時間保持するHIP処理を行った。前記最終アルミナ―ジルコニア焼結体につき、前記例1と同様にして打ち抜き用パンチを製造して、前記例1と同様に打ち抜き試験を行い、また粒度分布の測定を行った。
【0075】
試験結果を、前記例1におけるのと同様にして評価した。結果を表2に示す。
【0076】
【表2】
【0077】
(例3)
この例における金型は、この発明の一例であるジルコニア―窒化チタン系複合材料焼結体で形成された打ち抜き用パンチと、例1におけるのと同様の超硬合金製である打ち抜き用ダイスとの組み合わせである。
【0078】
次のようにして打ち抜き用パンチを作製した。
【0079】
すなわち、湿式ボールミルに、前記例1で使用されたY2 O3 部分安定化ジルコニア粉末と平均粒径が1.2μmである窒化チタン粉末とを、体積%で70:30の割合となるように装填し、これらをバインダーとしてのマイクロワックスと共に蒸留水中に分散して泥漿を調製した。
【0080】
得られた泥漿を噴霧乾燥装置で乾燥させて、造粒粉を得た。
【0081】
この造粒粉を用いて、例2におけるのと同様に操作して、様々の粒度分布を有するジルコニア―窒化チタン複合材料焼結体を得た。
【0082】
前記ジルコニア―窒化チタン複合材料焼結体につき、ダイヤモンドカッターで切削加工する代わりにワイヤーカット放電加工をすることにより、打ち抜き用パンチを製造し、前記例1と同様に打ち抜き試験を行い、また粒度分布の測定を行った。
【0083】
試験結果を、前記例1におけるのと同様にして評価した。結果を表3に示す。
【0084】
【表3】
【0085】
(例4)
この例における金型は、この発明の一例であるジルコニア―アルミナ―窒化チタン系複合材料焼結体で形成された打ち抜き用パンチと、例1におけるのと同じ超硬合金製であるダイスとの組み合わせである。
【0086】
次のようにして打ち抜き用パンチを作製した。
【0087】
すなわち、湿式ボールミルで、前記例1で使用されたY2 O3 部分安定化ジルコニア粉末と例2で使用したアルミナ粉末と例3で使用した窒化チタン粉末とを、体積%で50:20:30の割合となるように、これらをバインダーとしてのマイクロワックスと共に蒸留水中に分散して泥漿を調製した。
【0088】
得られた泥漿を噴霧乾燥装置で乾燥させて、造粒粉を得た。
【0089】
この造粒粉を用いて前記例2と同様に操作することにより、様々の粒度分布を有するジルコニア―アルミナ―窒化チタン複合材料焼結体を得た。
【0090】
前記ジルコニア―アルミナ−窒化チタン複合材料焼結体につき、ダイヤモンドカッターで切削加工する代わりにワイヤーカット放電加工をすることにより、打ち抜き用パンチを製造し、前記例1と同様に打ち抜き試験を行い、また粒度分布の測定を行った。
【0091】
試験結果を、前記例1におけるのと同様にして評価した。結果を表4に示す。
【0092】
【表4】
【0093】
この例3及び4によると、窒化チタンのような導電性セラミックス粒子を含有するセラミックス焼結体は導電性セラミックス粒子を含んでいないセラミックス焼結体を使用した他の例に比べて、ショット数が長く、長寿命の金型の得られることが理解される。
【0094】
(例5)
この例における金型は、この発明の一例である炭化ケイ素焼結体で形成された打ち抜き用パンチと、例1におけるのと同様の超硬合金製である打ち抜き用ダイスとの組み合わせである。
【0095】
次のようにして打ち抜き用パンチを作製した。
【0096】
すなわち、湿式ボールミルに、平均粒径が0.3μmであるα型炭化ケイ素粉末と焼結助剤である炭化ホウ素及び炭素とを、重量%で95:4:1の割合となるように装填し、これらをバインダーであるマイクロワックスと共にエタノール中に分散して泥漿を調製した。
【0097】
得られた泥漿を噴霧乾燥装置で乾燥させて、造粒粉を得た。
【0098】
この造粒粉を用いて、仮焼の加熱温度を1000〜1500℃に、また焼結の加熱温度を1850〜2100℃に代えた外は、前記例1におけるのと同様にして板状の炭化ケイ素焼結体を得た。
【0099】
前記炭化ケイ素焼結体につき、前記例1と同様にして打ち抜き用パンチを製造し、前記例1と同様に打ち抜き試験を行い、また粒度分布の測定を行った。
【0100】
試験結果を、前記例1におけるのと同様にして評価した。結果を表5に示す。
【0101】
【表5】
【0102】
(例6)
この例における金型は、この発明の一例である窒化ケイ素焼結体で形成された打ち抜き用パンチと、例1におけるのと同じ超硬合金製である打ち抜き用ダイスとの組み合わせである。
【0103】
次のようにして打ち抜き用パンチを作製した。
【0104】
すなわち、湿式ボールミルで、平均粒径が0.7μmであるα型窒化ケイ素粉末と焼結助剤であるMgOとYb2 O3 とを、重量%で89:3:8の割合となるように、これらをバインダーであるマイクロワックスと共にエタノール中に分散して泥漿を調製した。
【0105】
得られた泥漿を噴霧乾燥装置で乾燥させて、造粒粉を得た。
【0106】
この造粒粉を用いて、仮焼の加熱温度を1000〜1500℃に、また焼結の加熱温度を1550〜1950℃に代えた外は前記例1におけるのと同様にして板状の窒化ケイ素焼結体を得た。この窒化ケイ素焼結体をさらに1800℃で1000気圧に2時間保持するHIP処理を行って、最終の窒化ケイ素焼結体を得た。
【0107】
前記最終の窒化ケイ素焼結体につき、前記例1と同様にして打ち抜き用パンチを製造して、前記例1と同様に打ち抜き試験を行い、また粒度分布の測定を行った。
【0108】
試験結果を、前記例1におけるのと同様にして評価した。結果を表6に示す。
【0109】
【表6】
【0110】
(例7)
この例における金型は、この発明の一例である窒化ケイ素―炭化ケイ素複合材料焼結体で形成された打ち抜き用パンチと、例1におけるのと同様の超硬合金製の打ち抜き用ダイスとの組み合わせである。
【0111】
次のようにして打ち抜き用パンチを作製した。
【0112】
すなわち、湿式ボールミルに、平均粒径が0.7μmであるα型窒化ケイ素粉末と平均粒径が0.3μmであるα型炭化ケイ素粉末と焼結助剤であるV2O5と焼結助剤であるYb2 O3 とを、重量%で59:35:3:3の割合となるように装填し、これらとバインダーであるマイクロワックスとをエタノール中に分散して泥漿を調製した。なお、この窒化ケイ素はSi3 N4 で示される。
【0113】
得られた泥漿を噴霧乾燥装置で乾燥させて、造粒粉を得た。
【0114】
この造粒粉を用いて、仮焼の加熱温度を1000〜1500℃に、また焼結の加熱温度を1850〜2000℃に代えた外は前記例1におけるのと同様にして板状の窒化ケイ素―炭化ケイ素焼結体を得た。この窒化ケイ素―炭化ケイ素焼結体をさらに1800℃で1000気圧に2時間保持するHIP処理を行って、最終の窒化ケイ素―炭化ケイ素焼結体を得た。
【0115】
前記最終の窒化ケイ素―炭化ケイ素焼結体につき、前記例1と同様にして打ち抜き用パンチを製造して、前記例1と同様に打ち抜き試験を行い、また粒度分布の測定を行った。
【0116】
試験結果を、前記例1におけるのと同様にして評価した。結果を表7に示す。
【0117】
【表7】
【0118】
(例8)
この例における金型は、この発明の一例であるジルコニア焼結体で形成された打ち抜き用ダイスと、例1におけるのと同様の超硬合金製の打ち抜き用パンチとの組み合わせに関する。
【0119】
例1と同様にしてジルコニア焼結体を製造した。
【0120】
前記例1におけるのと同様にして、打ち抜き用パンチの代わりに打ち抜き用ダイスを作製し、前記例1と同様にして打ち抜き試験を実施した。
【0121】
試験結果を、前記例1におけるのと同様にして評価した。結果を表8に示す。
【0122】
【表8】
【0123】
(例9)
この例における金型は、この発明の一例であるアルミナ―ジルコニア焼結体で形成された打ち抜き用ダイスと、例1におけるのと同様の超硬合金製の打ち抜き用パンチとの組み合わせに関する。
【0124】
例2と同様にしてアルミナ―ジルコニア焼結体を製造した。
【0125】
前記例1におけるのと同様にして、打ち抜き用パンチの代わりに打ち抜き用ダイスを作製し、前記例1と同様にして打ち抜き試験を実施した。
【0126】
試験結果を、前記例1におけるのと同様にして評価した。結果を表9に示す。
【0127】
【表9】
【0128】
(例10)
この例における金型は、この発明の一例であるジルコニア―窒化チタン複合材料焼結体で形成された打ち抜き用ダイスと、例1におけるのと同様の超硬合金製の打ち抜き用パンチとの組み合わせに関する。
【0129】
例3と同様にしてジルコニア―窒化チタン複合材料焼結体を製造した。
【0130】
前記例3におけるのと同様にして、打ち抜き用パンチの代わりに打ち抜き用ダイスを作製し、前記例1と同様にして打ち抜き試験を実施した。
【0131】
試験結果を、前記例1におけるのと同様にして評価した。結果を表10に示す。
【0132】
【表10】
【0133】
(例11)
この例における金型は、この発明の一例であるジルコニア―アルミナ―窒化チタン複合材料焼結体で形成された打ち抜き用ダイスと、例1におけるのと同様の超硬合金製の打ち抜き用パンチとの組み合わせに関する。
【0134】
例4と同様にしてジルコニア―アルミナ―窒化チタン複合材料焼結体を製造した。
【0135】
前記例3におけるのと同様にして、打ち抜き用パンチの代わりに打ち抜き用ダイスを作製し、前記例1と同様にして打ち抜き試験を実施した。
【0136】
試験結果を、前記例1におけるのと同様にして評価した。結果を表11に示す。
【0137】
【表11】
【0138】
この例によると、窒化チタンのような導電性セラミックス粒子を含有するセラミックス焼結体は導電性セラミックス粒子を含んでいないセラミックス焼結体を使用した他の例に比べて、ショット数が長く、長寿命の金型の得られることが理解される。
【0139】
(例12)
この例における金型は、この発明の一例である炭化ケイ素焼結体で形成された打ち抜き用ダイスと、例1におけるのと同様の超硬合金製の打ち抜き用パンチとの組み合わせである。
【0140】
例5と同様にして炭化ケイ素焼結体を製造した。
【0141】
前記例3におけるのと同様にして、打ち抜き用パンチの代わりに打ち抜き用ダイスを作製し、前記例1と同様にして打ち抜き試験を実施した。
【0142】
試験結果を、前記例1におけるのと同様にして評価した。結果を表12に示す。
【0143】
【表12】
【0144】
(例13)
この例における金型は、この発明の一例である窒化ケイ素焼結体で形成された打ち抜き用ダイスと、例1におけるのと同様の超硬合金製の打ち抜き用パンチとの組み合わせである。
【0145】
例6と同様にして窒化ケイ素焼結体を製造した。
【0146】
前記例3におけるのと同様にして、打ち抜き用パンチの代わりに打ち抜き用ダイスを作製し、前記例1と同様にして打ち抜き試験を実施した。
【0147】
試験結果を、前記例1におけるのと同様にして評価した。結果を表13に示す。
【0148】
【表13】
【0149】
(例14)
この例における金型は、この発明の一例である窒化ケイ素―炭化ケイ素複合材料焼結体で形成された打ち抜き用ダイスと、例1におけるのと同様の超硬合金製の打ち抜き用パンチとの組み合わせである。
【0150】
例7と同様にして窒化ケイ素―炭化ケイ素複合材料焼結体を製造した。
【0151】
前記例3におけるのと同様にして、打ち抜き用パンチの代わりに打ち抜き用ダイスを作製し、前記例1と同様にして打ち抜き試験を実施した。
【0152】
試験結果を、前記例1におけるのと同様にして評価した。結果を表14に示す。
【0153】
【表14】
【0154】
次に、累積頻度が90%になるときの粒径が10μm以下である絶縁性セラミックス粒子と平均粒径が10μm以下である導電性セラミックス粒子との合計を100体積%としたときに、前記導電性セラミックス粒子を25〜60体積%含有するするセラミックス焼結体について、例を挙げる。
【0155】
(例15)
種々の粒度分布を有するところの、3モル%Y2 O3 部分安定化ジルコニア粒子と、種々の粒度分布を有するTiN、TiC、TiB2 、WC、ZrN、NbC粒子とを、表15に示される配合割合となるように、バインダーであるマクロワックスと共にエタノール中に湿式ボールミルで16時間かけて混合した。
【0156】
得られた泥漿を噴霧乾燥装置で乾燥させて、造粒粉を得た。
【0157】
この造粒粉を金型プレス機で、1.5t/cm2 の圧力をかけて、75mm四方で厚さ20mmの角板を、各配合組成につき101枚成形した。これらの成形体を、表15に示される焼結条件下、窒素雰囲気中で、焼結することにより導電性セラミックス焼結体を作製した。
【0158】
得られた導電性セラミックス焼結体のうち、1枚は切断及び研削加工を施して3×4×40mmの3点曲げ試験片を作成し、JIS R1601に準じた3点曲げ試験法により、荷重速度0.5mm/分、スパン長さ30mmで室温にて曲げ強度を測定した。曲げ強度測定後のセラミックス焼結体の表面を鏡面にまで研磨し、荷重30kg重及び保持時間15秒で、IF法(JIS R1607)に従って研磨された試験片につき破壊靱性値を測定した。表15に曲げ強度及び破壊靱性値を示す。
【0159】
次に、前記試験片における鏡面に研磨した面にプラズマエッチング処理を施し、SEM観察により絶縁性セラミックス粒子と導電性セラミックス粒子とのそれぞれのセラミックス粒径を測定し、Schwarts-Saltykov 法により粒度分布を求めた。
【0160】
表15に絶縁性セラミックス粒子の累積頻度が90%となるときのその粒子の粒径と、導電性セラミックス粒子の平均粒径とを示す。
【0161】
残りの100枚のセラミックス焼結体をワイヤーカット放電加工性の評価に供した。具体的に言うと、図4に示されるように、直径2mmの銅電極を有する型彫放電加工装置を用いて、ワイヤー電極が通るイニシャルホール8をセラミックス焼結体9に開けた。次に、このイニシャルホール8に直径0.2mmの黄銅製のワイヤー電極10を通して、ワイヤーカット放電加工を行った。ワイヤーカット放電加工は、図4に示されるように、矢印11に沿って行われた。ワイヤーカット放電加工の長さ、つまりワイヤー電極が進行した長さは、1枚のセラミックス焼結体あたり約500mmであった。
【0162】
表15に型彫放電加工性及びワイヤーカット放電加工性を示す。100枚の試験片を型彫放電加工に供し、100枚の試験片全てに加工をすることができたときには型彫放電加工が可能であると判断して表15中に〇で示し、100枚中1枚でも型彫放電加工の不可能な試験片があるときには、型彫放電加工は不可能であると判断して表15には×で示す。ワイヤーカット放電加工についても、型彫放電加工におけるのと同様に、100枚の試験片全てにワイヤーカット放電加工をすることができたときにはワイヤーカット放電加工が可能であると判断して表15中に〇で示し、100枚中1枚でもワイヤーカット放電加工の不可能な試験片があるときには、ワイヤーカット放電加工は不可能であると判断して表15には×で示す。
【0163】
前記セラミックス焼結体につき、JIS R1611に規定するレーザフラッシュ法に従って熱伝導率を測定し、またJIS R1610に規定するビッカース法に従って硬度を測定した。結果を表15に示した。
【0164】
表15に示される結果から明らかなように、累積頻度が90%になるときの粒径が10μm以下である絶縁性セラミックス粒子と平均粒径が10μm以下である導電性セラミックス粒子との合計を100体積%としたときに、前記導電性セラミックス粒子を25〜60体積%含有するセラミックス焼結体は、型彫放電加工性及びワイヤーカット放電加工性のいずれも良好であり、曲げ強度等の機械強度が大きく、熱伝導率及び硬度のいずれも大きい。
【0165】
さらに表15の結果から、次の事柄が判る。すなわち、導電性セラミックス粒子の体積が25体積%を下回るとワイヤーカット放電が不可能であり、60体積%を超えるとセラミックス焼結体の機械的強度特に曲げ強度が低下して実用性が失われることが、判る。また、絶縁性セラミックス粒子の累積頻度が90%となるときのその絶縁性セラミックス粒径が10μmより大きくなると、ワイヤーカット放電加工中にワイヤー電極が断線することがあり、導電性セラミックス粒子の平均粒径が10μmを超えるとセラミックス焼結体の曲げ強度が低下することがある。
【0166】
【表15】
【0167】
(例16)
種々の粒度分布を有するところの、3モル%Y2 O3 部分安定化ジルコニア粒子と種々の粒度分布を有する高純度アルミナとを重量%で80:20となるように混合し、得られる混合物と、種々の粒度分布を有するTiN、TiC、TiB2 、WC、ZrN、NbC粒子とを、表16に示される配合割合で、前記例15と同様にして混合し、前記例15と同様にして泥漿を乾燥させて造粒粉を得た。
【0168】
この造粒粉を用いて前記例15と同様にして導電性セラミックス焼結体を作製した。
【0169】
前記例15と同様にしてこの導電性セラミックス焼結体につき、曲げ強度及び破壊靱性を測定し、絶縁性セラミックス粒子及び導電性セラミックス粒子の粒度分布を測定し、累積頻度が90%となるときの絶縁性セラミックス粒子の粒径、及び導電性セラミックス粒子の平均粒径を求め、また熱伝導度及び硬度を測定して、その結果を表16に示した。
【0170】
また、前記導電性セラミックス焼結体につきその型彫放電加工性及びワイヤーカット放電加工性を、前記例15と同様にして評価した。結果を表16に示す。
【0171】
【表16】
【0172】
この表16から明らかなように、導電性セラミックス粒子が25〜60体積%の範囲内にあると、ワイヤーカット放電加工を安定して行うことができる。導電性セラミックス粒子が60体積%を超えると、導電性セラミックス焼結体の曲げ強度が低下する。
【0173】
また、絶縁性セラミックス粒子の累積頻度が90%となるときの粒径が10μmより大きくなると、ワイヤーカット放電加工中にワイヤー電極が断線し、導電性セラミックス粒子の平均粒径が10μmを超えると、曲げ強度が低下する。
【0174】
結局、絶縁性セラミックス粒子と導電性セラミックス粒子とを含有し、累積頻度が90%になるときの粒径が10μm以下である絶縁性セラミックス粒子と平均粒径が10μm以下である導電性セラミックス粒子との合計を100体積%としたときに、前記導電性セラミックス粒子を25〜60体積%含有する導電性のセラミックス焼結体は、曲げ強度及び破壊靱性が大きく、型彫放電加工及びワイヤーカット放電加工を共に良好に行うことできる。このようなセラミックス焼結体は熱伝導率が大きく、しかも硬度も大きいので、このセラミックス焼結体を用いて形成された金型は、加工中に発生する熱により、金型を保持する他の部材との熱伝導率の相違により破損すると言ったことが少なくなり、また加工中の激しい摺動運動などによる金型の破損を生じにくい。
【0175】
以下の例は、絶縁性セラミックス粒子と導電性セラミックス粒子とを含有し、前記絶縁性セラミックス粒子の粒径の累積頻度が90%となるときの粒径が10μm以下であり、前記導電性セラミックス粒子の平均粒径dspが0.3〜10μmであり、前記絶縁性粒子の平均粒径dmと導電性粒子の平均粒径dspとの比ε(ε=dsp/dm)が9以下であり、導電性セラミックス粒子と絶縁性セラミックス粒子との合計を100体積%としたときに前記導電性セラミックス粒子を25〜60体積%含有するセラミックス焼結体に、関する。
【0176】
(例17)
表17に示すような、様々の平均粒径dmを有する3モル%Y2 O3 部分安定化ジルコニア粉末と様々の平均粒径dspを有する窒化チタン粉末を調製した。
【0177】
【表17】
【0178】
次いで、表17に示される比εになるように、且つ表18に示されるような含有割合となるように、前記部分安定化ジルコニア粉末と窒化チタンとを、バインダーであるマイクロワックスと蒸留水と共に湿式ボールミルで混合した。
【0179】
得られた泥漿を噴霧乾燥装置で乾燥させて、造粒粉を得た。
【0180】
この造粒粉を用いて、仮焼の加熱温度を800〜1200℃に、また焼結の加熱温度を1350〜1650℃に代えた外は前記例1におけるのと同様にして板状のジルコニア―窒化チタン焼結体を得た。このジルコニア―窒化チタン焼結体をさらに1500℃で1000気圧に2時間保持するHIP処理を行って、最終のジルコニア―窒化チタン焼結体を得た。
【0181】
このジルコニア―窒化チタン複合材料焼結体の比抵抗をJIS C2561に規定する四端子法に従って測定した。結果を表18に示す。
【0182】
【表18】
【0183】
表18中、たとえばE+0とあるのは100 、E+8とあるのは108 を意味し、その他の表示も同様である。
【0184】
このジルコニア―窒化チタン複合材料焼結体にワイヤーカット放電加工を施した。加工後に、その表面の粗さRaを表面粗さ計(ランクテーラホブソン社製)で測定した。その結果を表19に示す。
【0185】
表19に示されるように、この発明の範囲内にあるセラミックス焼結体は、ワイヤーカット放電加工後の表面のRaが2μm以下であるので、特に鏡面仕上げ加工をしなくても、そのままで金型とすることができる。
【0186】
【表19】
【0187】
(例18)
表20に示される平均粒径(d50% )及び累積頻度が90%となるときの粒径(d90% )が表20に示されるような粒径である3モル%Y2 O3 部分安定化ジルコニア粉末と表20に示される平均粒径(d50% )を有する窒化チタンとを、窒化チタンが30体積%となるように、バインダーであるマイクロワックスと蒸留水と共に、湿式ボールミルで混合した。
【0188】
得られた泥漿から、前記例17におけるのと同様にしてジルコニア―窒化チタン複合材料焼結体を得た。
【0189】
このジルコニア―窒化チタン複合材料焼結体につき、JIS R1601に従って曲げ強度を測定した。測定結果を表20に示す。
【0190】
このジルコニア―窒化チタン複合材料焼結体につき、型彫放電加工性及びワイヤーカット放電加工性を、前記例15におけるのと同様にして評価した。評価結果を表20に示す。
【0191】
次に、このようにして得られたジルコニア―窒化チタン複合材料焼結体をワイヤーカット放電加工により図2に示されるような打ち抜き用パンチに成形した。この打ち抜き用パンチと図2に示されるような超硬合金製の打ち抜き用ダイスとを用いて、前記例1におけるのと同様にして、打ち抜き試験を実施した。その結果を表20に示す。
【0192】
【表20】
【0193】
(例19)
窒化チタンの含有量を30体積%から50体積%に代えた外は前記例18と同様にして、曲げ強度、型彫放電加工性、ワイヤーカット放電加工性及び打ち抜き試験による金型寿命の測定を行った。結果を表21に示す。
【0194】
【表21】
【0195】
表20及び表21の結果から、窒化チタンの含有量が25%よりも少ないジルコニア―窒化チタン複合材料焼結体はワイヤーカット放電加工をすることができず、導電性セラミックス粒子の平均粒径が0.3〜10μmの範囲内にあり、且つ絶縁性セラミックス粒子の累積頻度が90%となるときの粒径が大きくとも10μmの場合に、曲げ強度、型彫放電加工性、ワイヤーカット放電加工性の良好なセラミックス焼結体を得ることができ、しかもパンチ寿命の長い金型を得ることができる。
【0196】
また、この発明の範囲内にあるセラミックス焼結体を使用して製造された金型は、それを打ち抜き加工に使用したとしても、被加工物に対する色移りがなく、色移りにより移転したごく微量の超硬合金の元素が、半導体集積回路を製造する際に半導体チップに悪影響を及ぼすことがない。
【0197】
【発明の効果】
この発明によると、ワイヤーカット放電加工及び型彫放電加工のいずれの加工法によっても良好に加工することができ、しかも機械的特性に優れたセラミックス焼結体を提供することができる。この発明によると、ワイヤーカット放電加工及び型彫放電加工のいずれの加工法によっても良好に加工することができ、そのような加工により、寿命が長く、被加工物に傷を付けにくく、機械的強度の大きな金型に形成することのできるセラミックス焼結体及びその製造方法を提供することができる。この発明によると、放電加工により好適に製造することができ、放電加工をするだけで特に鏡面仕上げ加工をしなくても金型として必要な表面平滑性を有し、しかも金型加工に際して長寿命を達成することができ、被加工物に対する傷付けも、色移りもないセラミックス製の金型及びその製造方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1はリードフレーム及びこれを用いて半導体チップを得る原理を示す説明図である。
【図2】図2は打ち抜き用パンチの一例を示す斜視図である。
【図3】図3は打ち抜き用ダイスの一例を示す斜視図である。
【図4】図4はワイヤーカット放電加工性を評価する方法を説明するための斜視説明図である。
【符号の説明】
1・・・リードフレーム、2・・・フレーム、3・・・リード、4・・・打ち抜き用パンチ、5・・・端面、6・・・打ち抜き用ダイス、7・・・打ち抜き穴、8・・・イニシャルホール、9・・・セラミックス焼結体、10・・・ワイヤー電極、11・・・矢印
Claims (6)
- 絶縁性セラミックス粒子と導電性セラミックス粒子とを含有し、累積頻度が90%になるときの粒径が10μm以下である絶縁性セラミックス粒子と平均粒径が10μm以下である導電性セラミックス粒子との合計を100体積%としたときに、前記導電性セラミックス粒子を25〜60体積%含有することを特徴とする放電加工性セラミックス焼結体。
- 前記請求項1に記載の導電性セラミックス粒子の平均粒径が0.3〜10μmであり、前記請求項1に記載の絶縁性セラミックス粒子の平均粒径dmと前記導電性セラミックス粒子の平均粒径dspとの比ε(ε=dsp/ dm)が9以下である前記請求項1に記載の放電加工性セラミックス焼結体。
- 比抵抗値が10Ω・cm以下である前記請求項1又は2に記載の放電加工性セラミックス焼結体。
- 前記請求項1〜3のいずれか1項に記載の絶縁性セラミックス粒子が、ジルコニア、アルミナ、窒化珪素及び炭化珪素よりなる群から選択される少なくとも一種であり、前記請求項1〜3のいずれか1項に記載の導電性セラミックスが窒化チタン、窒化ジルコニウム、炭化チタン、炭窒化チタン、ほう化チタン、炭化タングステン、及び炭化ニオブよりなる群から選択される少なくとも一種である前記請求項1〜3のいずれか1項に記載の放電加工性セラミックス焼結体。
- 前記請求項4に記載のジルコニアが酸化ジルコニウムに対して1.5〜6モル%のY2O3で安定化したジルコニア、酸化ジルコニウムに対して8〜10モル%のMgOで安定化したジルコニア、及び酸化ジルコニウムに対して6〜12モル%のCeO2で安定化したジルコニアよりなる群から選択される少なくとも一種の部分安定化ジルコニアである前記請求項4に記載の放電加工性セラミックス焼結体。
- 前記請求項1〜5のいずれか1項に記載の放電加工性セラミックス焼結体で形成されてなることを特徴とするセラミックス製金型。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28883896A JP3541108B2 (ja) | 1995-11-07 | 1996-10-30 | セラミックス焼結体及びセラミックス製金型 |
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31483995 | 1995-11-07 | ||
JP7-314839 | 1995-11-07 | ||
JP33393295 | 1995-11-28 | ||
JP7-333932 | 1995-11-28 | ||
JP28883896A JP3541108B2 (ja) | 1995-11-07 | 1996-10-30 | セラミックス焼結体及びセラミックス製金型 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09221352A JPH09221352A (ja) | 1997-08-26 |
JP3541108B2 true JP3541108B2 (ja) | 2004-07-07 |
Family
ID=26568092
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP28883896A Expired - Lifetime JP3541108B2 (ja) | 1995-11-07 | 1996-10-30 | セラミックス焼結体及びセラミックス製金型 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US5916833A (ja) |
EP (2) | EP0773201B2 (ja) |
JP (1) | JP3541108B2 (ja) |
KR (1) | KR100202739B1 (ja) |
DE (2) | DE69610180T3 (ja) |
Families Citing this family (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5688731A (en) * | 1996-11-13 | 1997-11-18 | Eastman Kodak Company | Ceramic articles containing doped zirconia having high electrical conductivity |
US5827470B1 (en) * | 1996-11-13 | 1999-12-07 | Eastman Kodak Co | Method for preparing a zirconia/zirconium diboride composite |
CA2275468A1 (en) * | 1997-10-23 | 1999-05-06 | Shinzou Mitomi | Alumina-base ceramic sinter and process for producing the same |
JP3048139B2 (ja) * | 1998-07-29 | 2000-06-05 | 住友特殊金属株式会社 | 導電性ウェハ、薄板焼結体および薄膜磁気ヘッド用セラミックス基板の製造方法ならびに導電性ウェハの加工方法 |
US6723672B1 (en) * | 1999-01-26 | 2004-04-20 | Carpenter Advanced Ceramics, Inc. | High-strength magnesia partially stabilized zirconia |
KR100330400B1 (ko) * | 1999-09-14 | 2002-03-27 | 이용철 | 캐피러리 제작용 툴 및 캐피러리 재생방법 |
JP4598212B2 (ja) | 1999-10-27 | 2010-12-15 | 日本タングステン株式会社 | Wc基複合セラミックス焼結体の製造方法 |
CN1102555C (zh) * | 2000-05-26 | 2003-03-05 | 清华大学 | 高耐磨性复合金属陶瓷刀具材料 |
JP4463472B2 (ja) * | 2000-12-08 | 2010-05-19 | サルツァー・メトコ(ユーエス)・インコーポレーテッド | 予め合金化された安定化ジルコニアパウダー及び改良された熱バリアコーティング |
US8312612B2 (en) | 2002-04-11 | 2012-11-20 | Blue Sky Vision Partners, Llc | Refurbished punch tip and method for manufacture and refurbishing |
US7214046B2 (en) * | 2002-04-11 | 2007-05-08 | Luka Gakovic | Ceramic center pin for compaction tooling and method for making same |
US7033156B2 (en) | 2002-04-11 | 2006-04-25 | Luka Gakovic | Ceramic center pin for compaction tooling and method for making same |
US6946417B2 (en) | 2003-05-21 | 2005-09-20 | Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. | Light-colored ESD safe ceramics |
EP1637258B1 (en) * | 2003-05-26 | 2009-02-18 | Sintokogio, Ltd. | Method for toughening surface of sintered material cutting tool |
RU2325468C2 (ru) * | 2003-06-05 | 2008-05-27 | Мицубиси Денки Кабусики Кайся | Электрод для электроразрядной обработки поверхности, способ электроразрядной обработки поверхности и устройство для электроразрядной обработки поверхности |
AU2004203889B2 (en) * | 2003-08-22 | 2006-02-23 | Panasonic Healthcare Holdings Co., Ltd. | ZrO2-Al2O3 composite ceramic material |
US20050239629A1 (en) * | 2004-04-23 | 2005-10-27 | Yeckley Russell L | Whisker-reinforced ceramic containing aluminum oxynitride and method of making the same |
US7262145B2 (en) * | 2004-04-23 | 2007-08-28 | Kennametal Inc. | Whisker-reinforced ceramic containing aluminum oxynitride and method of making the same |
JPWO2007105477A1 (ja) * | 2006-02-27 | 2009-07-30 | 京セラ株式会社 | 磁気ヘッド用基板、磁気ヘッドおよび記録媒体駆動装置 |
JP4936860B2 (ja) * | 2006-11-20 | 2012-05-23 | 京セラ株式会社 | 絞り金型 |
KR100838325B1 (ko) * | 2007-12-27 | 2008-06-16 | 주식회사 이엠 인더스 | 이붕화티탄이 함유된 세라믹 제조방법 및 세라믹 |
JP5345449B2 (ja) * | 2008-07-01 | 2013-11-20 | 日本碍子株式会社 | 接合構造体及びその製造方法 |
FR2954767B1 (fr) * | 2009-12-24 | 2014-01-24 | Saint Gobain Ct Recherches | Poudre de granules de zircone et d'alumine |
DE102010036483A1 (de) | 2010-07-19 | 2012-01-19 | Wolfgang Leonhardt | Erodierbarer Keramikkörper |
RU2455261C2 (ru) * | 2010-07-29 | 2012-07-10 | Государственное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Санкт-Петербургский государственный технологический институт (технический университет)" | Шихта для керамического материала на основе оксидов циркония и алюминия и нитрида циркония |
GB2489731B (en) * | 2011-04-07 | 2013-04-10 | R E Bowers & Freeman Ltd | Method of making punches |
CN102528182B (zh) * | 2012-03-13 | 2013-08-28 | 哈尔滨工业大学 | 一种对金属-陶瓷功能梯度材料的自诱导电火花加工方法 |
KR101661831B1 (ko) | 2013-08-08 | 2016-09-30 | 니뽄 도쿠슈 도교 가부시키가이샤 | 세라믹 조성물 및 절삭 공구 |
JP6706456B2 (ja) * | 2015-03-26 | 2020-06-10 | 京セラ株式会社 | カッター |
CN114292107A (zh) * | 2022-01-20 | 2022-04-08 | 山东东大新材料研究院有限公司 | 一种用于电火花线切割设备的陶瓷导电块及其制备方法 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4598053A (en) * | 1974-05-23 | 1986-07-01 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Ceramic compacts |
JPS57188453A (en) * | 1981-05-11 | 1982-11-19 | Sumitomo Electric Industries | Discharge-workable ceramic sintered body |
DE3230216A1 (de) * | 1981-08-13 | 1983-08-04 | Ngk Spark Plug Co., Ltd., Nagoya, Aichi | Sinterkoerper mit hoher zaehigkeit |
JPS58120571A (ja) † | 1982-01-09 | 1983-07-18 | 日本特殊陶業株式会社 | 高靭性セラミツク焼結体 |
JPS60180958A (ja) * | 1984-02-27 | 1985-09-14 | 住友電気工業株式会社 | セラミツク焼結体 |
JPS62216962A (ja) * | 1986-03-14 | 1987-09-24 | 日立金属株式会社 | 強靭性セラミツクス |
JPS63222071A (ja) * | 1987-03-10 | 1988-09-14 | 日立金属株式会社 | 導電性ZrO↓2系焼結体 |
JP2808637B2 (ja) * | 1988-02-24 | 1998-10-08 | 住友化学工業株式会社 | 導電性ジルコニア焼結体 |
JP2847818B2 (ja) * | 1988-12-13 | 1999-01-20 | 住友化学工業株式会社 | 導電性ジルコニア焼結体およびその製造法 |
JPH04342463A (ja) * | 1990-07-13 | 1992-11-27 | Sumitomo Chem Co Ltd | 導電性ジルコニア焼結体およびその製造法 |
GB9015890D0 (en) * | 1990-07-19 | 1990-09-05 | Tioxide Group Services Ltd | Process for forming ceramics |
DE4319911A1 (de) * | 1992-06-16 | 1993-12-23 | Mitsubishi Materials Corp | Keramische ZrO¶2¶ Materialien mit fein verteilten Teilchen und Verfahren zur Herstellung derselben |
-
1996
- 1996-10-30 JP JP28883896A patent/JP3541108B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1996-11-06 DE DE69610180T patent/DE69610180T3/de not_active Expired - Lifetime
- 1996-11-06 DE DE69611831T patent/DE69611831T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1996-11-06 EP EP96117790A patent/EP0773201B2/en not_active Expired - Lifetime
- 1996-11-06 EP EP98101627A patent/EP0841309B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1996-11-06 US US08/744,861 patent/US5916833A/en not_active Expired - Lifetime
- 1996-11-07 KR KR1019960052662A patent/KR100202739B1/ko not_active IP Right Cessation
-
1998
- 1998-07-09 US US09/112,456 patent/US5994250A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5916833A (en) | 1999-06-29 |
JPH09221352A (ja) | 1997-08-26 |
EP0773201A1 (en) | 1997-05-14 |
DE69610180D1 (de) | 2000-10-12 |
DE69610180T2 (de) | 2001-05-10 |
DE69611831T2 (de) | 2001-09-13 |
KR970027007A (ko) | 1997-06-24 |
EP0841309A1 (en) | 1998-05-13 |
DE69611831D1 (de) | 2001-03-29 |
US5994250A (en) | 1999-11-30 |
EP0773201B1 (en) | 2000-09-06 |
EP0773201B2 (en) | 2003-09-10 |
EP0841309B1 (en) | 2001-02-21 |
KR100202739B1 (ko) | 1999-06-15 |
DE69610180T3 (de) | 2004-05-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3541108B2 (ja) | セラミックス焼結体及びセラミックス製金型 | |
Martin et al. | Electrical discharge machinable ceramic composites | |
JP4327815B2 (ja) | Esd散逸セラミック | |
Liu et al. | Effect of the electrical discharge machining on strength and reliability of TiN/Si3N4 composites | |
KR20020024534A (ko) | 질화규소 분말, 질화규소 소결체, 질화규소 소결체 기판,및 그 질화규소 소결체 기판을 포함한 회로기판 및열전소자 모듈 | |
US5177037A (en) | High fracture toughness electro-discharge machineable ceramic whisker reinforced ceramic composites and tooling made therefrom | |
Lee et al. | Mechanical surface treatments of electro-discharge machined (EDMed) ceramic composite for improved strength and reliability | |
Gommeringer et al. | Electrical discharge machinable (Y, Nd) co-stabilized zirconia–Niobium carbide ceramics | |
Jones et al. | Production and EDM of Si3 N4–TiB2 ceramic composites | |
US6551954B1 (en) | WC-base composite ceramic sintered compact | |
JP4976973B2 (ja) | 複合セラミックスの製造方法 | |
Schmitt-Radloff et al. | Effects of composition on mechanical and ED-machining characteristics of zirconia toughened alumina–titanium carbide (ZTA-TiC) composite ceramics | |
JP5096720B2 (ja) | 導電性複合セラミックスの製造方法 | |
Walter et al. | Influence of alumina content to mechanical properties and electric discharge machinability of zirconia (1.5 Y-1.5 Nd-TZP)-tungsten carbide-alumina composites | |
EP0303205A2 (en) | Ceramic dull roll for rolling mill and method of producing the same | |
JP2008087987A (ja) | 窒化物系複合セラミックス | |
Nakamura et al. | Electro-discharge machining of transformation toughened ZrO-NbC ceramic composite | |
Puertas-Arbizu et al. | A revision of the applications of the electrical discharge machining process to the manufacture of conductive ceramics | |
JP2015009327A (ja) | 切削インサート | |
JPH06666B2 (ja) | 精密加工性に優れたセラミックス材料 | |
JPH0745315A (ja) | 帯電除去用部材 | |
JPH08112705A (ja) | 窒化ケイ素質焼結体製切削工具およびその製造方法 | |
JP2008087986A (ja) | 複合セラミックス | |
JPS63216616A (ja) | 通電電線カツタ− | |
CN114292107A (zh) | 一种用于电火花线切割设备的陶瓷导电块及其制备方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040305 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040329 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100402 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100402 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110402 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110402 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120402 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140402 Year of fee payment: 10 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |