JP3535238B2 - 重荷重用空気入りラジアルタイヤ - Google Patents

重荷重用空気入りラジアルタイヤ

Info

Publication number
JP3535238B2
JP3535238B2 JP27887794A JP27887794A JP3535238B2 JP 3535238 B2 JP3535238 B2 JP 3535238B2 JP 27887794 A JP27887794 A JP 27887794A JP 27887794 A JP27887794 A JP 27887794A JP 3535238 B2 JP3535238 B2 JP 3535238B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
tire
tread
extension line
curved
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP27887794A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08132824A (ja
Inventor
プラドハン ロミ
匠 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP27887794A priority Critical patent/JP3535238B2/ja
Publication of JPH08132824A publication Critical patent/JPH08132824A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3535238B2 publication Critical patent/JP3535238B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】トラック&バス等の車両に装着さ
れて使用される重荷重用空気入りラジアルタイヤのトレ
ッド両側面にタイヤ周方向に沿って設けられる偏摩耗防
止及びワンダリング現象防止用の細溝の耐久性能改良に
関する。
【0002】
【従来の技術】ラジアルタイヤは走行によってトレッド
部接地面の両端部が局部的に早期に摩耗する所謂肩落ち
偏摩耗が発生し易い傾向を持つ。この欠点を補うため
に、従来から、トレッド部の両側面にタイヤ周方向に沿
って延びる細溝を設置することによってこの部分のトレ
ッドゴムの剛性を低下させて接地圧力を低く抑えトレッ
ド部接地面の両端部の摩擦力を減少させ前記局部的な早
期摩耗を防止することが提案されている。
【0003】また、タイヤが走行中に路面に形造られた
轍の窪みに落ち込みそこから脱出しようとする様な場合
に、なかなか轍を乗り越えられずに轍の窪みの中で轍の
両側壁の間をタイヤが左右に彷徨する所謂ワンダリング
現象を防止するために、特許公報、特開平1−1533
03号や特開平2−48202号などにおいて、前述偏
摩耗の改良の場合と同様な手段、即ちトレッドゴムの両
側面にタイヤ周方向に沿って延びる細溝を設置すること
が提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、この様な細
溝がタイヤの両側面に設けられたタイヤが、走行中に路
面端に設けられる縁石や路面上の異物に乗り上げた場合
には、タイヤトレッド側面の下部側面がこれらの縁石や
異物によって押し上げられてトレッド側面に設けられた
偏摩耗またはワンダリング防止用の細溝を押し広げる様
な変形をもたらしてこれらの細溝の溝底に大きな引張歪
みの集中を発生させる。この結果、使用条件の厳しい場
合には、前記の細溝の溝底に屡々ゴムの亀裂が発生しタ
イヤの寿命に悪影響を及ぼすという問題があった。
【0005】このため、本発明の目的は、タイヤの偏摩
耗やワンダリング現象の防止のためにタイヤトレッド部
の両側面に設けられた細溝の溝底亀裂の発生を防止し
て、耐久寿命に優れた重荷重用空気入りラジアルタイヤ
を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明の重荷重用空気入りラジアルタイヤでは、
特許請求項1に記載した如く、タイヤのトレッド部の両
側面がトレッド接地面につながる上部側面と、タイヤ円
周方向に伸びる細溝を隔てて該上部側面に隣接する下部
側面とより構成された重荷重用空気入りラジアルタイヤ
であって、タイヤ横断面において、前記細溝は、トレッ
ド部の側面からタイヤの回転軸方向内側に延設された上
方部分と、上方部分からタイヤ径方向下向きに曲げられ
てトレッド側面の前記下部側面に沿って延設された下方
部分とよりなる湾曲溝としてなり、前記上方部分におい
て、前記湾曲溝の上方の溝壁面がトレッド側面の前記上
部側面に連なり、下方の溝壁面がトレッド側面の前記下
部側面に連なるとともに、前記下部側面の延長線と前記
下方の溝壁面の延長線との交点は、前記上部側面の延長
線よりタイヤ回転軸方向内側に配置されてなるとしてい
る。
【0007】また、本発明に係る前記湾曲溝についてそ
の溝底亀裂防止の効果をより効果的にし、また他のタイ
ヤ性能に悪影響を及ぼさない実用的なものとするため
に、特許請求項2に記載の如く、前記湾曲溝の上方部分
の上方の溝壁面から前記湾曲溝の下方部分の溝底までの
距離(A)と、トレッド側面の前記上部側面から、前記
湾曲溝の下方部分のタイヤ回転軸方向内側の溝壁面の延
長線と前記湾曲溝の上方部分の上方の溝壁面の延長線と
の交点までの距離(L)との比(A/L)が次式の範囲
にある特許請求項1記載の重荷重用空気入りラジアルタ
イヤとしている。 60≦(A/L)≦100
【0008】さらにまた、特許請求項3に記載の如く、
前記下部側面の延長線と前記下方の溝壁面の延長線との
交点は、前記上部側面の延長線より、前記上部側面の延
長線と直交する方向に測って、1乃至3mm離隔した位
置に配置されてなる特許請求項1及び2記載の重荷重用
空気入りラジアルタイヤとしている。
【0009】
【作用】従来のトレッド側面の細溝にあっては、タイヤ
が路面の縁石または傾斜面に乗り上げた際のトレッド部
側面の変形状態を示す図4(a)から明らかの様に、細
溝は細溝の両壁面の上部に各々繋がるトレッド側面の上
部側面及び下部側面が共に路面の縁石または傾斜面に圧
接されて上下に押し広げられ溝底に大きな引張歪の集中
が発生する。これに対して、トレッド側面に本発明に成
る細溝を設けた場合では、図4(b)から明らかの如
く、前記下部側面がタイヤ軸方向内側に後退しているた
めに前記上部側面のみが接地するだけであって細溝を押
し広げることがなく、しかも細溝が湾曲溝とされて溝の
下方部分はトレッド側面(下部側面)とほぼ平行に延設
されているので前記下部側面の下方が縁石または傾斜面
で圧縮された場合でも湾曲溝の下方部分は圧縮されて従
来のタイヤの細溝の様な引張歪の集中が発生しない。
【0010】なお、路面に通常存在する縁石と通常のト
ラック&バスに装着されるタイヤの横断面の寸度及びタ
イヤが実際に縁石に乗り上げた時に発生する本発明に係
る湾曲溝の周辺に発生する局部的な歪みを実験によって
測定観察した結果等に基づいて、本発明では、湾曲溝の
形状を表す代表寸度として、特許請求項2に記載するよ
うに、前記湾曲溝の上方部分の上方の溝壁面から前記湾
曲溝の下方部分の溝底までの距離(A)と、トレッド側
面の前記上部側面から、前記湾曲溝の下方部分のタイヤ
回転軸方向内側の溝壁面の延長線と前記湾曲溝の上方部
分の上方の溝壁面の延長線との交点までの距離(L)と
の比率(A/L)をとり、これを60≦(A/L)≦
100に設定している。比率(A/L)が60%以下
であると湾曲溝の下方部分が上方部分の溝深さに対して
短くなって縁石や傾斜面に乗り上げた際に下方部分の溝
底周辺の引張歪の集中が発生し易くなる。また、比率
(A/L)が100%以上になると、前記下方部分の長
さが不必要に増大して、縁石や傾斜面に乗り上げた際に
下方部分のタイヤ軸方向外側の壁面がめくれる様な大き
な変形が起こる懸念が生じやはり下方部分の溝底に大き
な引張歪の集中を発生する危険性が増大する。しかも、
湾曲溝の下方部分の長さが長くなり過ぎると、更生タイ
ヤ(摩耗したタイヤの摩耗トレッド部分を除去して新し
いトレッドゴムに張り替え再使用に供するタイヤ)を製
造する場合にバフ切削作業によってトレッド摩耗面を除
去するに当たって、余分のバフ加工を必要とし更に新し
い張替トレッドゴムの容積が増加する不具合を招来す
る。
【0011】更に、前記下部側面の延長線と前記下方の
溝壁面の延長線との交点を、前記上部側面の延長線よ
り、前記上部側面の延長線と直交する方向に測って、タ
イヤ回転軸内側に1乃至3mm離隔した位置に配置する
ことによって、前記した様に縁石や傾斜面にトレッド側
面が乗り上げた際に後退した下部側面が縁石や傾斜面に
接地し難くなるために従来タイヤの様に溝の両壁面が押
し広げられる様な変形の発生を防止できるが、離隔量
1mm未満であると下部側面が接地し易くなりその効果
が減少する。また、離隔量が3mmを越えると、湾曲溝
がタイヤ内部に埋設されるベルト層の端末部に近くた
めに湾曲溝の下方部分の溝底の歪みが増加する懸念が生
じる。
【0012】なお、本発明に係る湾曲溝は、タイヤ横断
面において、トレッドの接地面の延長線とトレッド部の
側面を形成する上部側面に接する接線をタイヤ径方向外
側に延長した線との交点をタイヤのトレッド端とする
時、該トレッド端よりタイヤ赤道面に平行にタイヤ径方
向内側に測った長さで8乃至10mmの位置を湾曲溝の
上方部分の上方の溝壁面の始点として、形成されるのが
好ましい。この時該上方の溝壁面の延長線と前記トレッ
ド部の上部側面の接線との交点が前記上方の溝壁面の始
点に一致される。また、湾曲溝の上方部分及び下方部分
の溝幅は2乃至4mmの範囲に設定されるのが好まし
い。この値の範囲外に溝幅が大きく成り過ぎても、また
小さくなり過ぎてもいずれの場合も縁石または傾斜面に
乗り上げ時の溝底歪みが増加する懸念が生ずる。
【0013】
【実施例】図1乃至図2に基づいて、本発明をタイヤサ
イズ11R22.5のラジアルタイヤに適用した実施例
について以下に説明する。図1は、実施例1のタイヤの
横断面のトレッド部の一部分1を示すものである。図1
において、トレッド接地面2の端部3(前記トレッド端
に相当)からタイヤ赤道面に平行な面X−X対して1
3.9度の角度Φを取った傾斜面がタイヤ径方向下方に
延設されてトレッド部の上部側面4が形成されている。
該上部側面4となる前記傾斜面の延長線5に対して垂直
方向に距離l=3mm程タイヤ回転軸方向内側(矢印Y
方向)に後退した位置に前記トレッド部の上部側面の傾
斜面と平行な傾斜面が設けられてタイヤトレッド部の下
部側面6が形成されている。そして、該下部側面6の下
方は常法によって形成されたタイヤサイドウオ−ル部分
の上部7に連結されている。
【0014】前記上部側面4と前記下部側面6との間に
は、溝幅W1 3.5mmの湾曲溝8が、前記上部側面4
の傾斜面の延長線5に垂直にタイヤ回転軸方向内側に向
かって設置されている。湾曲溝8の下方部分9は、タイ
ヤ径方向下方に湾曲されており、湾曲溝の上方部分10
の上方の溝壁面11から、湾曲溝の下方部分9の溝底1
2までの距離(A)は5.7mmとされており、これに
対して、トレッド側面の前記上部側面4から、湾曲溝の
下方部分9のタイヤ回転軸方向内側の溝壁面13の延長
線14と湾曲溝の上方部分10の上方の溝壁面11の延
長線15との交点Bまでの距離(L)は9.4mmとさ
れている。従って、これらの距離の比(A/L)は6
0.6%に設定されている。
【0015】尚、トレッド部の上部側面4の長さm、即
ちトレッド接地面の端部3から、上部側面の延長線5と
前記湾曲溝8の上方部分の上方の溝側面の延長線15と
の交点Cまでのタイヤ赤道面に平行な距離を本実施例1
では9mmとしている。
【0016】次に、図2に示される実施例2の場合につ
いて説明する。図2の実施例2では、前記したタイヤト
レッド部の下部側面6が、実施例1の如く、前記トレッ
ド部の上部側面4の傾斜面と平行な傾斜面とされず、前
記上部側面4の傾斜面に対してタイヤ回転軸方向内側
(図2(a))、又は外側(図2(b))に傾斜して形
成されている。又、実施例2では、湾曲溝8の上方部分
10の溝幅W1 は実施例1と同じ3.5mmとされてい
るが、湾曲溝の下方部分9の溝幅W2 は2.9mmと若
干狭くされている。そして、その他の寸度は、略実施例
1と同一とされている。
【0017】次に、本発明の効果を検証するために、上
記の実施例1のタイヤと、比較例として図3に示される
如く、トレッド部の両側面に湾曲しない通常の細溝16
を有し、しかもトレッド部分の下部側面6が上部側面4
の傾斜面の延長線上にある従来のタイヤとを各々数本づ
つ試作して、轍路面上での実車走行試験を実施し、トレ
ッド部の両側面に設けられた細溝の溝底亀裂発生状況と
トレッド接地面端部での偏摩耗発生状況を測定確認する
と共に轍路面走行時のワンダリング現象の発生程度を評
価した。
【0018】試験条件は、タイヤサイズ11R22.5
の試験タイヤを普通トラックの前輪に装着してJIS規
格の標準内圧、標準荷重を負荷し、舗装路上に所定の形
状の轍を随所に設けたテスト路面を略7万km走行させ
た後に、溝底亀裂の深さの測定とトレッド接地面端部で
の早期摩耗の発生状況を確認する。そして、走行期間中
においるワンダリング現象の発生の程度について、運転
手3名のフィ−リング評価点を比較するものである。
【0019】下記の表1の試験結果に示した如く、比較
例の従来タイヤでは、細溝の溝底に深さ1乃至4mmの
亀裂がタイヤ周上数か所に散在していたのに対し実施例
1のタイヤでは、全く発生が認められなかった。また、
トレッド接地面端部での偏摩耗は、比較例、実施例共に
殆ど発生がなく、また上記運転者3名によるフィ−リン
グ評価によるワンダリング現象の発生程度についても両
者共に運転上支障となる様なワンダリングの発生は感知
されなかった。この結果から、本発明によって、タイヤ
の偏摩耗及びワンダリング現象の発生防止用に設けた細
溝についてその機能を損なうことなく、該細溝の溝底亀
裂の発生が殆ど完全に防止されることが確認実証され
た。
【0020】
【表1】
【0021】なお、上記実施例では、トレッド部の両側
面に細溝を一本のみとしているが、本発明の主旨からし
て、前記トレッド部の下部側面に階段上のステップを追
加して2本以上の細溝を設置することが出来る。
【0022】
【発明の効果】本発明による重荷重用空気入りラジアル
タイヤでは、トレッド部の両端の側面を段差のある傾斜
面として、上下の傾斜面の境界となる段差部に湾曲した
細溝を設けているので、トレッド端部の偏摩耗とワンダ
リング現象が防止されると同時に、轍路走行による上記
細溝の溝底亀裂の発生がほぼ完全に防止される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る実施例1のトレッド部の横断面の
一部を示す。
【図2】(a)、(b)本発明に係る実施例2のトレッ
ド部の横断面の一部を示す。
【図3】従来のトレッド側面細溝設置タイヤのトレッド
部の横断面の一部を示す。
【図4】(a).従来タイヤが轍乗り上げ時のトレッド
側面細溝の変形状態を示す。 (b).本発明タイヤが轍乗り上げ時のトレッド側面細
溝の変形状態を示す。
【符号の説明】
1 トレッド部の一部分 2 トレッド部の接地面 3 トレッド部の接地面の端部 4 トレッド部の上部側面 5 傾斜面の延長線 6 トレッド部の下部側面 7 サイドウオ−ル部分の上部 8 湾曲溝 9 湾曲溝の下方部分 10 湾曲溝の上方部分 11 湾曲溝の上方部分の上方の溝壁面 12 湾曲溝の下方部分の溝底 13 湾曲溝の下方部分のタイヤ回転軸方向内側の溝壁
面 14 湾曲溝の下方部分の前記内側の溝壁面の延長線 15 湾曲溝の上方部分の上方の溝壁面の延長線 16 通常の細溝
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−197206(JP,A) 特開 平5−77611(JP,A) 特開 平2−246806(JP,A) 特開 平5−85105(JP,A) 特開 平4−189604(JP,A) 特開 平3−266707(JP,A) 特開 平2−48202(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60C 11/01

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 タイヤのトレッド部の両側面がトレッド
    接地面につながる上部側面と、タイヤ円周方向に伸びる
    細溝を隔てて該上部側面に隣接する下部側面とより構成
    された重荷重用空気入りラジアルタイヤであって、 タイヤ横断面において、前記細溝は、トレッド部の側面
    からタイヤの回転軸方向内側に延設された上方部分と、
    上方部分からタイヤ径方向下向きに曲げられてトレッド
    側面の前記下部側面に沿って延設された下方部分とより
    なる湾曲溝としてなり、前記上方部分において、前記湾
    曲溝の上方の溝壁面がトレッド側面の前記上部側面に連
    なり、下方の溝壁面がトレッド側面の前記下部側面に連
    なるとともに、前記下部側面の延長線と前記下方の溝壁
    面の延長線との交点は、前記上部側面の延長線よりタイ
    ヤ回転軸方向内側に配置されてなる重荷重用空気入りラ
    ジアルタイヤ。
  2. 【請求項2】 前記湾曲溝の上方部分の上方の溝壁面か
    ら前記湾曲溝の下方部分の溝底までの距離(A)と、ト
    レッド側面の前記上部側面から、前記湾曲溝の下方部分
    のタイヤ回転軸方向内側の溝壁面の延長線と前記湾曲溝
    の上方部分の上方の溝壁面の延長線との交点までの距離
    (L)との比(A/L)が次式の範囲にある特許請求項
    1記載の重荷重用空気入りラジアルタイヤ。 60≦(A/L)≦100
  3. 【請求項3】 前記下部側面の延長線と前記下方の溝壁
    面の延長線との交点は、前記上部側面の延長線より、前
    記上部側面の延長線と直交する方向に測って、1乃至3
    mm離隔した位置に配置されてなる特許請求項1及び2
    記載の重荷重用空気入りラジアルタイヤ。
JP27887794A 1994-11-14 1994-11-14 重荷重用空気入りラジアルタイヤ Expired - Lifetime JP3535238B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27887794A JP3535238B2 (ja) 1994-11-14 1994-11-14 重荷重用空気入りラジアルタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27887794A JP3535238B2 (ja) 1994-11-14 1994-11-14 重荷重用空気入りラジアルタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08132824A JPH08132824A (ja) 1996-05-28
JP3535238B2 true JP3535238B2 (ja) 2004-06-07

Family

ID=17603366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27887794A Expired - Lifetime JP3535238B2 (ja) 1994-11-14 1994-11-14 重荷重用空気入りラジアルタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3535238B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6109316A (en) * 1998-01-26 2000-08-29 Michelin Recherche Et Technique S.A. Tire having improved tread portion for reducing formation of anomalies causing user dissatisfaction
JP4878707B2 (ja) 2001-07-25 2012-02-15 東洋ゴム工業株式会社 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP4492068B2 (ja) 2003-09-05 2010-06-30 横浜ゴム株式会社 空気入りラジアルタイヤ
MX2008014942A (es) 2006-10-13 2008-12-09 Michelin Rech Tech Banda mejorada de cizallamiento.
JP4555873B2 (ja) * 2008-05-20 2010-10-06 住友ゴム工業株式会社 重荷重用タイヤ

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2829859B2 (ja) * 1988-08-10 1998-12-02 横浜ゴム株式会社 空気入りラジアルタイヤ
JP2752685B2 (ja) * 1989-03-17 1998-05-18 株式会社ブリヂストン 偏摩耗を防止した重荷重用空気入りタイヤ
JP2878356B2 (ja) * 1989-12-26 1999-04-05 株式会社ブリヂストン 重荷重用空気入りタイヤ
JP2944702B2 (ja) * 1990-03-15 1999-09-06 株式会社ブリヂストン 重荷重用空気入りタイヤ
JPH04189604A (ja) * 1990-11-21 1992-07-08 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ
JPH0585105A (ja) * 1991-07-05 1993-04-06 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤ
JPH0577611A (ja) * 1991-09-20 1993-03-30 Bridgestone Corp 偏摩耗を防止した重荷重用空気入りタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08132824A (ja) 1996-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1533142A1 (en) Tire tread with anti-puncture pads
CN111108006B (zh) 具有用于减少异常磨损的胎面设计的卡车轮胎
JP3150622B2 (ja) 空気入りタイヤ
EP1108565B1 (en) Off-road tire
JP3535238B2 (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPS6143201B2 (ja)
JP2002539998A (ja) 中/重量輸送自動車用のタイヤ
JP2738549B2 (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP3371038B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4358572B2 (ja) オフザロードタイヤ
JPH0577609A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP2000006615A (ja) 空気入りタイヤ
JPH10264613A (ja) 荒れた路面を走行する乗用車乃至ライト・トラック用空気入りラジアル・タイヤ
JP3860656B2 (ja) 重荷重用タイヤ
JP2878356B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
CN114616105A (zh) 具有去耦空隙和相关联的去耦空隙槽纹的卡车轮胎胎面
JPH0958223A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP3555782B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2890020B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2021003947A (ja) 空気入りタイヤ
JP2918948B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JPH11198607A (ja) 空気入りタイヤ
JP2004155382A (ja) 空気入りタイヤ
JP2001225609A (ja) 空気入りタイヤ
JP2003048408A (ja) 空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040311

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080319

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110319

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110319

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term