JP3529427B2 - 工作機械の割出しヘッド - Google Patents

工作機械の割出しヘッド

Info

Publication number
JP3529427B2
JP3529427B2 JP11899194A JP11899194A JP3529427B2 JP 3529427 B2 JP3529427 B2 JP 3529427B2 JP 11899194 A JP11899194 A JP 11899194A JP 11899194 A JP11899194 A JP 11899194A JP 3529427 B2 JP3529427 B2 JP 3529427B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
indexing
axis
ram
spindle unit
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11899194A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07314275A (ja
Inventor
田 豊 野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Machine Co Ltd filed Critical Toshiba Machine Co Ltd
Priority to JP11899194A priority Critical patent/JP3529427B2/ja
Publication of JPH07314275A publication Critical patent/JPH07314275A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3529427B2 publication Critical patent/JP3529427B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jigs For Machine Tools (AREA)
  • Machine Tool Positioning Apparatuses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は、工作機械においてワー
クに対して工具を最適な方向から当てることができるよ
うにした割出しヘッドに関する。 【0002】 【従来の技術】一般に、複雑な形状のワークの工作機械
による切削加工等においては、そのワークの各加工面に
対して工具を最適な角度で当てて加工を行う必要があ
る。そのため、従来クロスレールに沿って横行可能なサ
ドルに装着されたラムの下端に垂直スナウトを装着し、
その垂直スナウトに、所定の工具取付角度が設定された
工具角度固定ヘッドを装着し、その工具角度固定ヘッド
に工具を取り付けることが行なわれている。 【0003】しかしながら、このようなものにおいて
は、工具取付角度が異なる複数の工具角度固定ヘッドを
準備しておき、ワークの加工面の形状に対応してヘッド
を順次取換えなければならず、準備しておくヘッドの数
が多数となり、メンテナンス等の余分の費用がかかるな
どの問題がある。また、オートマチックアタッチメント
チエンジヤがある場合には、上記ヘッドに対応した数の
貯蔵部が必要となり、さらに自動的に工具を取換える場
合には、種々の工具取付角度において工具の交換が可能
なようにする必要があり、或るヘッドを工具取付角度が
異なる他のヘッドと交換する場合には、使用直後のヘッ
ドにおいては熱によるスピンドルの伸びが発生している
関係上、その伸びに対する調整もしなければならず、そ
の補正が困難である等の問題がある。 【0004】そこで、ビルトインモータを有する主軸を
任意の方向に向けることができるようにしたヘッドも提
案されている。すなわち、図6は複雑な形状の部品を加
工することができる多軸制御プラノミラーの概略構成を
示す図であって、ターンテーブル1が設置されているベ
ッド2の左右には支柱3が立設されており、その左右の
支柱3間には横方向に延びるクロスレール4が設けら
れ、このクロスレール4にサドル5が横行可能に装着さ
れている。 【0005】上記サドル5には上下方向に延びるラム6
が装着されており、そのラム6の下端に工具を着脱し得
るヘッド7が装着されている。 【0006】図7は上記ヘッド7部の概略構成を示す拡
大図であって、ヘッド7の下端面にはヘッド7の軸線に
直交する方向に延びる凹部8が形成され、その凹部8内
にはビルトインモータを有するスピンドルユニット9が
ヘッド7の軸線に直交する軸線回りに揺動可能に装着さ
れている。 【0007】ところで、上記ヘッド7にはC軸(垂直
軸)用サーボモータ10が設けられており、このC軸用
サーボモータ10によりギヤー列11を介してヘッド7
をC軸線回りに回動し得るようにしてある。一方、ヘッ
ド7にはB軸(水平軸)用サーボモータ13が設けられ
ており、そのB軸用サーボモータ13による回転によ
り、ギヤー列14を介してスピンドルユニット9にB軸
線回りの回動が与えられるようにしてある。 【0008】しかして、B軸用サーボモータ13を駆動
すると、図8に示すようにヘッド7に対してスピンドル
ユニット9が水平軸線回りに揺動され、そこでC軸用サ
ーボモータ10を駆動すると、ヘッド7が垂直軸線回り
に回転され、ヘッド9の先端に取付けられた工具をワー
クの所定加工面に対して所定角度でもって当接させるこ
とができる。 【0009】 【発明が解決しようとする課題】ところが、このような
ものにおいては、ヘッド7内にスピンドルユニット9が
内蔵される形であるためヘッド7が大きくなり、かつヘ
ッド7の下端部がスピンドルユニット9の両側に下方ま
で延びているため、ヘッド7がワークと干渉することが
ある等の問題がある。また、上記スピンドルユニット9
のB軸線回りの回動、すなわちB軸方向の割出しを行う
場合には、ヘッド7とスピンドルユニット9間に設けら
れているカービックカップリング(図示せず)を非係合
状態とし、前述のようにしてスピンドルユニット9を所
望角度だけ揺動させた後、上記カービックカップリング
を互いに係合させ、スピンドルユニット9をヘッド7に
対して固定状態とする。しかし、このようにして割出し
を行ったスピンドルユニット9に装着されている工具に
よってワークの加工を行なう場合、その切削反力が上記
スピンドルユニット9を介してカービックカップリング
に対してその施回方向にもろに加わる。したがって、上
記カービックカップリングをヘッド7或はスピンドルユ
ニット9に固着しているピンに対して横断方向の応力が
加わり、衝撃荷重に対する取付剛性が問題になることが
多い。 【0010】本発明はこのような点に鑑み、ヘッドとワ
ークとの干渉がなく、またカービックカップリングの剛
性を有効に使用するため切削反力がカービックカップリ
ングの施回方向に加わることがなく、その剛性を常に保
持し得るようにした工作機械の割出しヘッドを得ること
を目的とする。 【0011】 【課題を解決するための手段】 本発明は、工作
機械のラムの先端に装着され、ビルトインモータが設け
られたスピンドルユニットを有するアタッチメントをラ
ム軸線周りの回転方向に割出す第1の割出し装置と、上
記スピンドルユニットを、そのスピンドルユニットの軸
線に対して斜交する傾斜軸線周りの回転方向に割出す第
2の割出し装置と、ラム内に配設され、上記第1の割出
し装置及び第2の割出し装置に対して選択的にその割出
し回転を与えるドライブ軸とを有する工作機械の割出し
ヘッドにおいて、上記アタッチメントはラム取付筒部と
スピンドルユニット取付部とを有し、ラム取付筒部に前
記傾斜軸線と同心状のシリンダ部が形成され、そのシリ
ンダ部に上記スピンドルユニット取付部に形成されたピ
ストン部が嵌合され、上記スピンドルユニット取付部が
ラム取付筒部に対して前記傾斜軸線に沿って移動可能と
されており、上記傾斜軸線に直交するラム取付筒部とス
ピンドルユニット取付部との対向面に第2の割出し装置
の互いに係合離脱可能なカービックカップリングが設け
られ、ラム内に挿通されたドライブ軸によって回転駆動
される回転部材と上記スピンドルユニット取付部には、
第2の割出し装置のカービックカップリングが離脱した
とき互いに係合するカップリングが設けられていること
を特徴とする。 【0012】 【0013】 【0014】 【作用】ドライブ軸の回転によって第1の割出し装置及
び第2の割出し装置を順次選択的に作動させることによ
って、スピンドルユニットの軸線の傾斜角度及び方向の
割出しが行なわれ、そのスピンドルユニットの先端に装
着された工具をワークの加工面に対して所定角度で接触
させ、その加工を行うことができる。 【0015】 【実施例】以下、図1乃至図5を参照して本発明の実施
例について説明する。 【0016】図1において、符号20はクロスレールに
沿って横行するサドルに装着されたラムであって、ラム
20の下端部には、B軸割出し部21とスピンドルユニ
ット22とからなるアタッチメント23が装着されてい
る。上記B軸割出し部21はラム20の下端に第1のカ
ービックカップリング24を介して係脱可能なラム取付
筒部25と下端に上記スピンドルユニット22を装着し
たスピンドルユニット取付部26から構成されており、
上記ラム取付筒部25には、上記ラム20と同心状の筒
状部25aとその筒状部25aの軸線に対して角θだけ
斜交した軸線を有する傾斜筒部25bが形成されてい
る。そして、上記傾斜筒部25bの内周面にはシリンダ
部27が形成されている。 【0017】一方、上記スピンドルユニット取付部26
には、その下端面に装着された、ビルトインモータ28
を有するスピンドルユニット22の軸線に対して角θ斜
交した傾斜軸線を有する柱状部29が一体に形成されて
おり、その柱状部29の外周には前記傾斜筒部25bの
シリンダ部27に嵌合するピストン30が固着され、上
記シリンダ部27及びピストン30によってスピンドル
ユニット22とともにスピンドルユニット取付部26が
傾斜軸線に沿って摺動可能としてある。 【0018】また、ラム取付筒部25とスピンドルユニ
ット取付部26との対向面は、上記傾斜軸線に対して直
交する平面内に形成されており、その対向面には互いに
係脱可能な第2のカービックカップリング31が設けら
れている。なお、図中符号32は、スピンドルユニット
22の下端面に取付ける工具の着脱用の油圧シリンダで
ある。 【0019】ところで、前記ラム20内には同心的にド
ライブ軸35が挿通されており、そのドライブ軸35の
下端部には図2に示すようにアタッチメントドライブ軸
36がスプライン係合によりその軸線方向に摺動可能に
連結されている。このアタッチメントドライブ軸36の
下部は、ラム取付筒部25内に設けられた軸受37によ
って軸線回りに回動可能に軸支されており、上記アタッ
チメントドライブ軸36の下端には傘歯車38が装着さ
れている。上記傘歯車38には、ラム取付筒部25に前
記傾斜軸線上に軸装されている従動傘歯車39が噛合さ
れており、その従動傘歯車39の軸端と、スピンドルユ
ニット取付部26の頂端部との間には、前記スピンドル
ユニット取付部26が上動し前記第2のカービックカッ
プリング31が係合しているとき離脱するカップリング
40が設けられている。 【0020】他方、ラム20内には、図1及び図2に示
すように、ラム20の内周面とドライブ軸35との間に
アタッチメントクランパー41が同心状に配設されてお
り、そのアタッチメントクランパー41の下端部が前記
ラム取付筒部25の内周段部に係合連結されている。 【0021】また、図1に示すように、上記アタッチメ
ントクランパー41の上部外周には、ラム20の内周面
に形成されたシリンダ部42に嵌合するピストン41a
が固着され、そのピストン部41aの上下によってアタ
ッチメントクランパー41がラム20内に上下されるよ
うにしてある。さらに、上記アタッチメントクランパー
41の頂端部には、半径方向内方側に突出する爪片41
bが突設されており、その爪片41bが前記ドライブ軸
35の外周に形成された爪43と係脱し得るようにして
ある。図1及び図2は、ラム20の軸線とスピンドルユ
ニット22の軸線が同一軸線になるように割出され固定
状態とされた図であり、第1のカービックカップリング
24及び第2のカービックカップリング31がともに係
合状態に保持されている。 【0022】そこで、この状態からスピンドルユニット
22の軸線をラムの軸線に対して所定角度傾斜するよう
に割出す場合には、図3に示すように、ラム取付筒部2
5に設けられたシリンダ部27内のピストン部30の上
側に圧油が供給され、スピンドルユニット取付部26が
その傾斜軸線に沿って下降される。したがって、第2の
カービックカップリング31が離脱するとともに、カッ
プリング40が噛合する。 【0023】しかして、図示しない割出し用モータによ
ってドライブ軸35を回動させると、アタッチメントド
ライブ軸36を介して傘歯車38が回転され、従動傘歯
車39及びカップリング40を介してスピンドルユニッ
ト取付部26及びスピンドルユニット22が傾斜軸線回
りに回動し、図4に示すように、スピンドルユニット2
2の軸線がラム20の軸線に対して所定角度傾斜した状
態となる。そこで、シリンダ27の下部室に圧油を供給
すると、ピストン30が上動し、第2のカービックカッ
プリング31が噛み合い、カップリング40が離脱し、
スピンドルユニット22の傾斜角度すなわちB軸回りの
割出しを終了することができる(図5参照)。 【0024】このような状態で、シリンダ42内の圧油
を排出すると、アタッチメントクランパー41が下降し
爪41bがドライブ軸35の爪43と噛み合うととも
に、アタッチメントクランパー41の下降によってラム
取付筒部25が下降して第1のカービックカップリング
24の係合が離脱する。そこで、ドライブ軸35を回転
させると、爪41bと43の噛合いによりアタッチメン
トクランパー41が軸線回りに回動され、ラム取付筒部
25、及びそれに第2のカービックカップリング31を
介して噛み合っているスピンドルユニット取付部26が
ラム軸線回りに回動され、スピンドルユニット22のC
軸回りの割出しが行なわれる。したがって、その後シリ
ンダ42内に圧油を供給してアタッチメントクランパー
41を上動させると、爪41bと43の噛合が離脱し、
第1のカービックカップリング24が噛み合い、割出し
を終了することができる。 【0025】ところで、上述のようにスピンドルユニッ
ト22の垂直軸線回りの割出しと傾斜角度の割出しとを
共通のドライブ軸35によって行なうので、上記割出し
を行なった後、さらに傾斜角度の割出しを行なう場合に
は、ピストン30の上部シリンダ室に圧油を供給してカ
ップリング40を噛み合わせる前に、前回の傾斜角を記
憶しておき、ドライブ軸のオリエンテーションをしてお
き、前回の割出し時におけるドライブ軸35の位置すな
わち従動傘歯車39の回動位置に戻すことによって、シ
リンダ27のピストン上部室への圧油の供給によってカ
ップリング40を確実に噛合せさせることができる。 【0026】なお、上記実施例においてはアタッチメン
トドライブ軸36の回転をスピンドルユニット取付部2
6へ伝動するのに傘歯車を使用したものを示したが、傘
歯車の代わりにオルダム継手或はユニバーサルジョイン
ト等を使用することができる。 【0027】 【発明の効果】本発明は上述のように構成したので、ス
ピンドルユニットをその両側から軸支する必要がなく、
スピンドルユニットまわりを小形化することができ、し
かも割出し施回部を工具と反対側に設けることができる
ので、ワークとの干渉が発生することを防止できる。し
かも割出しを行なうためのカービックカップリングはラ
ム軸に直交する平面及び斜交する平面内に配設でき、そ
の施回方向に切削反力が加わらないようにすることがで
き、全体の剛性を高くすることができる。さらに、スピ
ンドルユニットの傾斜角すなわち振り上げ角度も、傾斜
軸線のなす角度θの2倍とすることができて、十分実用
に対応することができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の割出しヘッドの概略構成を示す部分断
面図。 【図2】本発明の割出し部の拡大断面図。 【図3】本発明の割出しヘッドの作動説明図であって、
第2のカービックカップリングが離脱した状態を示す
図。 【図4】図3の状態からスピンドルユニットを傾斜軸線
回りに所定角度を施回させた状態を示す図。 【図5】割出しを完了時を示す図。 【図6】多軸制御プラノミラーの概略構成を示す図。 【図7】従来の工作機械のヘッド部の概略構成を示す
図。 【図8】従来のヘッド部におけるスピンドルユニット振
り上げ状態説明図。 【符号の説明】 20 ラム 21 B軸割出し部 22 スピンドルユニット 23 アタッチメント 24 第1のカービックカップリング 25 ラム取付筒部 26 スピンドルユニット取付部 27 シリンダ部 30 ピストン 31 第2のカービックカップリング 35 ドライブ軸 36 アタッチメントドライブ軸 38 傘歯車 39 従動傘歯車 40 カップリング 41 アタッチメントクランパー 41a ピストン 42 シリンダ部 41b、43 爪

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】工作機械のラムの先端に装着され、ビルト
    インモータが設けられたスピンドルユニットを有するア
    タッチメントをラム軸線周りの回転方向に割出す第1の
    割出し装置と、上記スピンドルユニットを、そのスピン
    ドルユニットの軸線に対して斜交する傾斜軸線周りの回
    転方向に割出す第2の割出し装置と、ラム内に配設さ
    れ、上記第1の割出し装置及び第2の割出し装置に対し
    て選択的にその割出し回転を与えるドライブ軸とを有す
    る工作機械の割出しヘッドにおいて、上記アタッチメン
    トはラム取付筒部とスピンドルユニット取付部とを有
    し、ラム取付筒部に前記傾斜軸線と同心状のシリンダ部
    が形成され、そのシリンダ部に上記スピンドルユニット
    取付部に形成されたピストン部が嵌合され、上記スピン
    ドルユニット取付部がラム取付筒部に対して前記傾斜軸
    線に沿って移動可能とされており、上記傾斜軸線に直交
    するラム取付筒部とスピンドルユニット取付部との対向
    面に第2の割出し装置の互いに係合離脱可能なカービッ
    クカップリングが設けられ、ラム内に挿通されたドライ
    ブ軸によって回転駆動される回転部材と上記スピンドル
    ユニット取付部には、第2の割出し装置のカービックカ
    ップリングが離脱したとき互いに係合するカップリング
    が設けられていることを特徴とする、工作機械の割出し
    ヘッド。
JP11899194A 1994-05-31 1994-05-31 工作機械の割出しヘッド Expired - Fee Related JP3529427B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11899194A JP3529427B2 (ja) 1994-05-31 1994-05-31 工作機械の割出しヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11899194A JP3529427B2 (ja) 1994-05-31 1994-05-31 工作機械の割出しヘッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07314275A JPH07314275A (ja) 1995-12-05
JP3529427B2 true JP3529427B2 (ja) 2004-05-24

Family

ID=14750306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11899194A Expired - Fee Related JP3529427B2 (ja) 1994-05-31 1994-05-31 工作機械の割出しヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3529427B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001138161A (ja) * 1999-11-18 2001-05-22 Toshiba Mach Co Ltd 工作機械用割出しヘッド
KR101237779B1 (ko) * 2010-11-04 2013-02-28 (주)기흥기계 공작기계용 선회형 헤드
EP2666566B1 (en) * 2012-04-03 2014-05-14 Yamazaki Mazak Corporation Turning spindle unit for composite machine tools
JP6105255B2 (ja) * 2012-10-29 2017-03-29 東芝機械株式会社 旋盤およびワークの加工方法
CN108481086B (zh) * 2018-03-26 2023-11-03 宁波迈途机械科技有限公司 一种分度卡盘

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1204248B (it) * 1986-01-27 1989-03-01 Novar Spa Testa universale birotativa per macchine utensili
JPS62246450A (ja) * 1986-04-18 1987-10-27 Kitamura Mach Co Ltd ユニバ−サルヘツドの割出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07314275A (ja) 1995-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58211847A (ja) 数値制御式フライス盤用割出し装置
JPS6284941A (ja) 工作機械
JPH07501276A (ja) 歯車ホブ盤
JP3529427B2 (ja) 工作機械の割出しヘッド
JP5843452B2 (ja) ロボットおよびワーク加工システム
JPH07108498B2 (ja) 工具ヘッド交換式工作機械
JP4643796B2 (ja) 工作機械のc軸駆動装置
JPS6020802A (ja) 複合工作機械
JPH0120033B2 (ja)
JP3231631B2 (ja) 刃物台本体の旋回機構付タレット刃物台
JPH11170101A (ja) 主軸移動型立形工作機械における工作物交換装置
CN114951737B (zh) 一种工件加工设备及加工方法
JP4402504B2 (ja) 旋削装置
JPS62181849A (ja) 回転工具用ホルダ装置
JP5112952B2 (ja) Ncタレット旋盤
JPS6362646A (ja) 倣い工作機械の自動スタイラス交換装置
JP2708376B2 (ja) 工作機械の割り出し位置決め装置
JP4343919B2 (ja) マシニングセンター
JPS5824220B2 (ja) 工作機械の工具交換機構
JPH0634918Y2 (ja) 工具交換機能付タレツト装置
JPS60127937A (ja) 立型マシニングセンタの自動工具交換装置
JPS62140727A (ja) 工作機械における工具駆動ユニツトの支持装置
JPS6026902Y2 (ja) 位相割出機能を有する工作物搬出装置
JP2532154B2 (ja) トランスファ式加工装置
CN114769985A (zh) 一种大型结构件智能柔性机器人焊接监测、控制装置及其实现方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080305

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080305

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080305

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090305

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100305

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees