JP3528741B2 - コイル部品 - Google Patents

コイル部品

Info

Publication number
JP3528741B2
JP3528741B2 JP2000043911A JP2000043911A JP3528741B2 JP 3528741 B2 JP3528741 B2 JP 3528741B2 JP 2000043911 A JP2000043911 A JP 2000043911A JP 2000043911 A JP2000043911 A JP 2000043911A JP 3528741 B2 JP3528741 B2 JP 3528741B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
leg
magnetic leg
magnetic flux
coil component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000043911A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001237123A (ja
Inventor
理 下村
圭一 中谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2000043911A priority Critical patent/JP3528741B2/ja
Publication of JP2001237123A publication Critical patent/JP2001237123A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3528741B2 publication Critical patent/JP3528741B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Regulation Of General Use Transformers (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、各種民生機器等に
用いるコイル部品に関するものである。
【0002】
【従来の技術】以下、従来のコイル部品について図面を
参照しながら説明する。
【0003】図8は従来のコイル部品の側面断面図、図
9は同コイル部品の上部断面図、図10は同コイル部品
の斜視図である。
【0004】図8〜図10において、従来のコイル部品
は、中央磁脚22に磁気ギャップ23を有したE型磁芯
21と、I型磁芯26とを組み合わせて形成した閉磁路
磁芯と、E型磁芯21の中央磁脚22に巻回したコイル
24と、コイル24を被覆した外装部25と、コイル2
4に接続した端子28とを備えている。
【0005】また、コイル24の両端の引出線27は、
相対向する側に引出した構成である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のコイル部品
では、コイル24の両端の引出線27が、相対向する側
に引出した構成であるため、図8、図9に示すように中
央磁脚22に対し、一方の外磁脚29間は、他方の外磁
脚30間に対し、巻回数が1ターン多くなっている。
【0007】したがって、動作させることにより生じる
磁束による電磁力が、中央磁脚22に対し、一方の外磁
脚29間の方が、他方の外磁脚30間より大きくなり、
磁束による電磁力の大きさが異なるため、電磁力により
発生するE、I型磁芯21,26の突合わせ部の振動が
アンバランスとなり、唸り音が発生するという問題点を
有していた。
【0008】本発明は上記問題点を解決するもので、コ
イル24の両端の引出線27が、相対向する側に引出し
た構成においても、一方の外磁脚29および他方の外磁
脚30を流れる磁束量を略均等にして、磁束による電磁
力により発生するE、I型磁芯の突合わせ部の振動も均
等となり、唸り音が低減できるコイル部品を提供するこ
とを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、中央磁脚と二つの外磁脚とを有した日の字
形状の閉磁路磁芯と、前記閉磁路磁芯の前記中央磁脚の
周りに巻回するとともに、両端の引出線を相対向する側
に引き出したコイルとを備え、前記中央磁脚と一方の前
記外磁脚との間の前記コイルの巻回数を、前記中央磁脚
と他方の前記外磁脚との間の前記コイルの巻回数よりも
多くするとともに、一方の前記外磁脚を流れる磁束量と
他方の前記外磁脚を流れる磁束量を略均等にする磁束量
均等手段を設けた構成である。
【0010】上記構成により、一方の外磁脚を流れる磁
束量と他方の外磁脚を流れる磁束量を略均等にする磁束
量均等手段を設けているので、一方の外磁脚および他方
の外磁脚を流れる磁束量を略均等にすることができ、磁
束による電磁力により発生する磁芯の突合わせ部の振動
も略均等となり、唸り音が低減できる。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1記載の発明は、
中央磁脚と二つの外磁脚とを有した日の字形状の閉磁路
磁芯と、前記閉磁路磁芯の前記中央磁脚の周りに巻回す
るとともに、両端の引出線を相対向する側に引き出した
コイルとを備え、前記中央磁脚と一方の前記外磁脚との
間の前記コイルの巻回数を、前記中央磁脚と他方の前記
外磁脚との間の前記コイルの巻回数よりも多くするとと
もに、一方の前記外磁脚を流れる磁束量と他方の前記外
磁脚を流れる磁束量を略均等にする磁束量均等手段を設
けた構成である。
【0012】上記構成により、一方の外磁脚を流れる磁
束量と他方の外磁脚を流れる磁束量を略均等にする磁束
量均等手段を設けているので、一方の外磁脚および他方
の外磁脚を流れる磁束量を略均等にすることができ、磁
束による電磁力により発生する磁芯の突合わせ部の振動
も略均等となり、唸り音が低減できる。
【0013】本発明の請求項2記載の発明は、請求項1
記載の発明において、磁束量均等手段は、一方の外磁脚
に非連接部として空隙部を設けた構成としたものであ
る。
【0014】上記構成により、磁束による電磁力により
発生する磁芯の突合わせ部の振動も均等となり、唸り音
が低減できる。
【0015】本発明の請求項3記載の発明は、請求項1
記載の発明において、磁束量均等手段は、一方の外磁脚
に切欠部を設けた構成としたものである。
【0016】上記構成により、より一層、唸り音が低減
できるとともに、一方の外磁脚には、非連接部がなく、
少なくとも一部がつながっているので、スペーサ等によ
る一方の外磁脚の位置規制が不要となり生産性にも優れ
るものとなる。
【0017】本発明の請求項4記載の発明は、請求項3
記載の発明において、切欠部は、一方の外磁脚の中央磁
脚に対向する面に設けたものである。
【0018】上記構成により、漏れ磁束が小さくなり、
周辺部品への漏れ磁束による影響を低減して、高密度化
実装をすることができる。
【0019】本発明の請求項5記載の発明は、請求項1
記載の発明において、磁束量均等手段は、一方の外磁脚
にショートリングを設けた構成としたものである。
【0020】上記構成により、漏れ磁束が小さくなり、
周辺部品への漏れ磁束による影響を低減して、高密度化
実装をすることができる。
【0021】本発明の請求項6記載の発明は、請求項1
記載の発明において、磁束量均等手段は、一方の外磁脚
の透磁率を他方の外磁脚の透磁率よりも低くした構成と
したものである。
【0022】上記構成により、漏れ磁束が小さくなり、
周辺部品への漏れ磁束による影響を低減して、高密度化
実装をすることができる。
【0023】(実施の形態1)以下、本発明の第1の実
施の形態におけるコイル部品について図面を参照しなが
ら説明する。
【0024】図1は本発明の第1の実施の形態における
コイル部品の側面断面図、図2は同コイル部品の端子配
置前の上部断面図、図3は同コイル部品の斜視図であ
る。
【0025】図1〜図3において、本発明の第1の実施
の形態におけるコイル部品は、中央磁脚2に空隙部3を
有したE型磁芯1と、I型磁芯6とを組み合わせて形成
した閉磁路磁芯と、E型磁芯1の中央磁脚2に巻回した
コイル4と、コイル4を被覆した外装部5と、コイル4
に接続した端子10とを備えている。
【0026】また、コイル4の両端の引出線9は、相対
向する側に引出しており、中央磁脚2と一方の外磁脚8
との間のコイル4の巻回数を、中央磁脚2と他方の外磁
脚16との間のコイル4の巻回数よりも多くしている。
【0027】さらに、一方の外磁脚8を流れる磁束量と
他方の外磁脚16を流れる磁束量を略均等にする磁束量
均等手段を設けており、この磁束量均等手段は、一方の
外磁脚に非連接部として空隙部3を設けた構成としたも
のである。
【0028】このとき、一方の外磁脚8は、空隙部3に
よって非連接で、位置ずれを生じ易いので、空隙部3に
は、一方の外磁脚8の位置が一定に規制されるように、
スペーサ7を挿入している。
【0029】上記構成のコイル部品について、以下その
動作を説明する。
【0030】上記構成により、空隙部3によって、磁気
抵抗が生じるので、一方の外磁脚8を流れる磁束量を減
少させることができ、空隙部3の大きさによって、一方
の外磁脚および他方の外磁脚を流れる磁束量を略均等に
することができ、磁束による電磁力により発生する磁芯
の突合わせ部の振動も略均等となり、唸り音が低減でき
る。
【0031】このように第1の実施の形態によれば、磁
束による電磁力により発生する磁芯の突合わせ部の振動
も略均等となり、唸り音を低減することができる。
【0032】(実施の形態2)以下、本発明の第2の実
施の形態におけるコイル部品について図面を参照しなが
ら説明する。
【0033】本発明の第2の実施の形態におけるコイル
部品は、第1の実施の形態におけるコイル部品を改良し
たものであり、同一構成部分の説明を省略する。
【0034】図4は本発明の第2の実施の形態における
コイル部品の側面断面図である。
【0035】図4において、本発明の第2の実施の形態
におけるコイル部品は、第1の実施の形態におけるコイ
ル部品の磁束量均等手段を、一方の外磁脚8に切欠部1
1を設けた構成としたものである。
【0036】上記構成により、一方の外磁脚8の一部
は、切欠部11によって、断面積が小さくなる。これに
より、磁気抵抗が生じるので、一方の外磁脚8を流れる
磁束量を減少させることができ、切欠部11の大きさに
よって、一方の外磁脚8および他方の外磁脚16を流れ
る磁束量を略均等にすることができ、磁束による電磁力
により発生する磁芯の突合わせ部の振動も均等となり、
唸り音が低減できる。
【0037】また、一方の外磁脚8には、非連接部がな
く、少なくとも一部がつながっているので、スペーサ7
等による一方の外磁脚8の位置規制が不要となり生産性
にも優れる。
【0038】このように本発明の第2の実施の形態によ
れば、磁束による電磁力により発生する磁芯の突合わせ
部の振動も略均等となり、唸り音を低減することができ
るとともに、生産性を向上することができる。
【0039】(実施の形態3)以下、本発明の第3の実
施の形態におけるコイル部品について図面を参照しなが
ら説明する。
【0040】本発明の第3の実施の形態におけるコイル
部品は、第2の実施の形態におけるコイル部品を改良し
たものであり、同一構成部分の説明を省略する。
【0041】図5は本発明の第3の実施の形態における
コイル部品の側面断面図である。
【0042】図5において、本発明の第3の実施の形態
におけるコイル部品は、第2の実施の形態におけるコイ
ル部品の磁束量均等手段である切欠部11を、一方の外
磁脚8の中央磁脚2に対向する面に設けたものである。
【0043】上記構成により、切欠部11によって、磁
気抵抗が生じ、一方の外磁脚8を流れる磁束量を減少さ
せることができるので、切欠部11の大きさによって、
一方の外磁脚8および他方の外磁脚16を流れる磁束量
を略均等にすることができ、磁束による電磁力により発
生する磁芯の突合わせ部の振動も均等となり、唸り音が
低減できる。
【0044】また、一方の外磁脚8には、非連接部がな
く、少なくとも一部がつながっているので、スペーサ7
等による一方の外磁脚8の位置規制が不要となり生産性
漏れ磁束が小さくなり、生産性が向上する。
【0045】さらに、周辺部品への漏れ磁束による影響
を低減して、高密度化実装をすることができる。
【0046】このように第3の実施の形態によれば、唸
り音を低減し、生産性を向上することができるだけでな
く、漏れ磁束低減による高密度化実装をすることができ
る。
【0047】(実施の形態4)以下、本発明の第4の実
施の形態におけるコイル部品について図面を参照しなが
ら説明する。
【0048】本発明の第4の実施の形態におけるコイル
部品は、第1の実施の形態におけるコイル部品を改良し
たものであり、同一構成部分の説明を省略する。
【0049】図6は本発明の第4の実施の形態における
コイル部品の側面断面図である。
【0050】図6において、本発明の第4の実施の形態
におけるコイル部品は、コイル部品の磁束量均等手段
を、一方の外磁脚8にショートリング12を設けて構成
したものである。
【0051】上記構成により、ショートリング12によ
って、磁気抵抗が生じ、一方の外磁脚8を流れる磁束量
を減少させることができるので、ショートリング12の
大きさによって、一方の外磁脚8および他方の外磁脚1
6を流れる磁束量を略均等にすることができ、磁束によ
る電磁力により発生する磁芯の突合わせ部の振動も略均
等となり、唸り音が低減できる。
【0052】また、一方の外磁脚8には切欠等がないの
で、漏れ磁束が小さくなり、周辺部品への漏れ磁束によ
る影響を低減して、高密度化実装をすることができる。
【0053】さらに、従来のE型磁芯1を共用でき部材
の標準化も可能となる。
【0054】このように第4の実施の形態によれば、唸
り音を低減するだけでなく、高密度化実装をすることが
できるとともに、部材の標準化もできる。
【0055】(実施の形態5)以下、本発明の第5の実
施の形態におけるコイル部品について図面を参照しなが
ら説明する。
【0056】本発明の第5の実施の形態におけるコイル
部品は、第1の実施の形態におけるコイル部品を改良し
たものであり、同一構成部分の説明を省略する。
【0057】図7は本発明の第5の実施の形態における
コイル部品の側面断面図である。
【0058】図7において、本発明の第5の実施の形態
におけるコイル部品は、コイル部品の磁束量均等手段
を、一方の外磁脚8の透磁率を他方の外磁脚16の透磁
率よりも低くして形成したものである。
【0059】このとき、I型磁芯6および一方の外磁脚
8を除くE型磁芯1はMn系磁芯とし、一方の外磁脚は
ダストコアとした構成である。
【0060】上記構成により、透磁率の違いによって、
磁気抵抗が生じ、一方の外磁脚8を流れる磁束量を減少
させることができるので、透磁率の違いの大きさによっ
て、一方の外磁脚8および他方の外磁脚16を流れる磁
束量を略均等にすることができ、磁束による電磁力によ
り発生する磁芯の突合わせ部の振動も略均等となり、唸
り音が低減できる。
【0061】また、一方の外磁脚8には切欠等がないの
で、漏れ磁束が小さくなり、周辺部品への漏れ磁束によ
る影響を低減して、高密度化実装をすることができる。
漏れ磁束が小さくなり、周辺部品への漏れ磁束による影
響を低減して、高密度化実装をすることができる。
【0062】このように第5の実施の形態によれば、唸
り音を低減するだけでなく、高密度化実装をすることが
できる。
【0063】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、一方の外
磁脚を流れる磁束量と他方の外磁脚を流れる磁束量を略
均等にする磁束量均等手段を設けているので、一方の外
磁脚および他方の外磁脚を流れる磁束量を略均等にする
ことができ、磁束による電磁力により発生する磁芯の突
合わせ部の振動も略均等となり、唸り音を低減したコイ
ル部品を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態におけるコイル部品
の側面断面図
【図2】同コイル部品の上部断面図
【図3】同コイル部品の斜視図
【図4】本発明の第2の実施の形態におけるコイル部品
の側面断面図
【図5】本発明の第3の実施の形態におけるコイル部品
の側面断面図
【図6】本発明の第4の実施の形態におけるコイル部品
の側面断面図
【図7】本発明の第5の実施の形態におけるコイル部品
の側面断面図
【図8】従来のコイル部品の側面断面図
【図9】同コイル部品の上部断面図
【図10】同コイル部品の斜視図
【符号の説明】
1 E型磁芯 2 中央磁脚 3 空隙部 4 コイル 5 外装部 6 I型磁芯 7 スペーサ 8 外磁脚 9 引出線 10 端子 11 切欠部 12 ショートリング 16 他方の外磁脚
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01F 17/00 - 27/42

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中央磁脚と二つの外磁脚とを有した日の
    字形状の閉磁路磁芯と、前記閉磁路磁芯の前記中央磁脚
    の周りに巻回するとともに、両端の引出線を相対向する
    側に引き出したコイルとを備え、前記中央磁脚と一方の
    前記外磁脚との間の前記コイルの巻回数を、前記中央磁
    脚と他方の前記外磁脚との間の前記コイルの巻回数より
    も多くするとともに、一方の前記外磁脚を流れる磁束量
    と他方の前記外磁脚を流れる磁束量を略均等にする磁束
    量均等手段を設けたコイル部品。
  2. 【請求項2】 磁束量均等手段は、一方の外磁脚に非連
    接部として空隙部を設けて形成した請求項1記載のコイ
    ル部品。
  3. 【請求項3】 磁束量均等手段は、一方の外磁脚に切欠
    部を設けて形成した請求項1記載のコイル部品。
  4. 【請求項4】 切欠部は、一方の外磁脚の中央磁脚に対
    向する面に設けた請求項3記載のコイル部品。
  5. 【請求項5】 磁束量均等手段は、一方の外磁脚にショ
    ートリングを設けて形成した請求項1記載のコイル部
    品。
  6. 【請求項6】 磁束量均等手段は、一方の外磁脚の透磁
    率を他方の外磁脚の透磁率よりも低くして形成した請求
    項1記載のコイル部品。
JP2000043911A 2000-02-22 2000-02-22 コイル部品 Expired - Fee Related JP3528741B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000043911A JP3528741B2 (ja) 2000-02-22 2000-02-22 コイル部品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000043911A JP3528741B2 (ja) 2000-02-22 2000-02-22 コイル部品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001237123A JP2001237123A (ja) 2001-08-31
JP3528741B2 true JP3528741B2 (ja) 2004-05-24

Family

ID=18566751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000043911A Expired - Fee Related JP3528741B2 (ja) 2000-02-22 2000-02-22 コイル部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3528741B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003324018A (ja) * 2002-04-30 2003-11-14 Tokyo Parts Ind Co Ltd コモンモードチョークコイル
WO2014188662A1 (ja) * 2013-05-21 2014-11-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 コイル構造体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001237123A (ja) 2001-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0706192B1 (en) Choke coil
JPWO2009066433A1 (ja) コイル部品
JP3509436B2 (ja) ノイズフィルタ
JP3528741B2 (ja) コイル部品
JPH0864432A (ja) 電磁装置
JP4363148B2 (ja) コモンモードノイズフィルタ
JP3219586B2 (ja) ノーマルモード・コモンモード兼用チョークコイル
JPS62230012A (ja) コアから成る装置
JP2729848B2 (ja) Acリアクター
JP2580367Y2 (ja) ノイズフィルタ用チョークコイル
JPH03227506A (ja) ノーマルモードチョークコイル
JPH06196341A (ja) 巻線部品
JPS58162015A (ja) 小型トランス
JPH07220932A (ja) コイル素子およびそのモジュール
JPS6347909A (ja) 外鉄形コモンモ−ドチヨ−クコイル
JP2568382Y2 (ja) ノイズフィルタ用チョークコイル並びにそのコイルボビン
JP2000133531A (ja) チョークコイル一体型トランス
JP2005166905A (ja) 複合型インダクタ
JPH0711445Y2 (ja) フェライト磁心
JP3063557B2 (ja) チョークコイル
JPH0635457Y2 (ja) コモンモードチョークコイル
JP2000216033A (ja) コモンモ―ドチョ―クコイル
KR100275290B1 (ko) 쵸크
JP2017084943A (ja) チョークコイル
JPH03141623A (ja) 電磁装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040216

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080305

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090305

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100305

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110305

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110305

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120305

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140305

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees