JP3528070B2 - フライ用油脂組成物 - Google Patents

フライ用油脂組成物

Info

Publication number
JP3528070B2
JP3528070B2 JP16362396A JP16362396A JP3528070B2 JP 3528070 B2 JP3528070 B2 JP 3528070B2 JP 16362396 A JP16362396 A JP 16362396A JP 16362396 A JP16362396 A JP 16362396A JP 3528070 B2 JP3528070 B2 JP 3528070B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
frying
fat
vitamin
ergosterol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP16362396A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09322709A (ja
Inventor
哲哉 吉田
茂 東海林
Original Assignee
月島食品工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 月島食品工業株式会社 filed Critical 月島食品工業株式会社
Priority to JP16362396A priority Critical patent/JP3528070B2/ja
Publication of JPH09322709A publication Critical patent/JPH09322709A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3528070B2 publication Critical patent/JP3528070B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Edible Oils And Fats (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、フライ用の油脂と
して優れた油脂組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】揚げ物は、油脂を用いて食品を高温で加
熱する調理法である。用いられるフライ用油脂は通常1
80℃以上の高温で処理される為に油脂の劣化が促進さ
れ、分解・重合等の反応が生じ、その結果、揮発性の物
質はフライング時において水蒸気とともに揮散し、所謂
「油酔い」の原因となる。油脂における酸化反応の初期
生成物はヒドロペルオキシドであるが、それらが分解さ
れ、二次生成物が生成され、これらの生成物のうち、特
に低級物質である酸、アルデヒド、ケトン類等は刺激臭
の原因物質となりやすい。また、更に分子同士が結合し
て重合物が生じ、フライ用油脂の風味の劣化の原因とな
り、揚げ物の風味に悪影響を与えることが知られてい
る。
【0003】加熱による、劣化臭の発生の抑制、風味の
低下防止についての検討としては、約5.0〜約95重
量%のエステル化されたプロポキシル化グリセロールが
添加されていることを特徴としたとする、改善された安
定性を有するフライ用油(特開平8−33449号)、
揚げ物時の油はね抑制、良好な花咲性、変色、劣化臭の
発生の抑制、油っぽさ等による風味の低下防止の為に、
油脂にリン脂質、ショ糖脂肪酸エステル及びポリグリセ
リン脂肪酸エステル等の乳化剤を単独又は組合せて用い
た油脂組成物(特開平6−153794号、特開平7−
109号、特開平7−16051号)及び食品を揚げた
時に、素材が本来有する風味を保持した揚げ物を製造す
ることができ、かつ劣化が少なく長時間使用できるよう
に、油脂に香辛料抽出物又はおよび該抽出物の加水分解
物と乳化剤からなる油脂組成物(特開平6−11374
2号)等が知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明者らは、従来の
技術に記載した欠点を克服する目的で、フライ用油脂組
成物について研究を続け、高温加熱による油脂の劣化が
抑制され、刺激臭、不快な臭いなどの劣化臭の発生が抑
制され、かつ風味の良い揚げ物が得られるフライ用油脂
組成物に到達することができたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、食用油脂にエ
ルゴステロール又はビタミンDを添加したフライ用油脂
組成物であり、エルゴステロール又はビタミンDの添加
量が、食用油脂100重量部に対して0.0001〜
0.1重量部(以下、単に部と略記する)、好ましくは
0.0001〜0.01部であることが望ましい。エル
ゴステロール又はビタミンDの添加量が0.0001部
未満では、加熱時の劣化臭の発生を抑制することができ
ず、添加量が0.1部を超えた場合でも、添加量の増加
による抑制効果は特に期待できない。
【0006】本発明のエルゴステロールとは、麦角、酵
母、シイタケなどの菌類に含まれるステロールで、エル
ゴカルシフェロールの前駆体(プロビタミンD2 )であ
り、植物油脂の構成成分であるカンペステロール、スチ
グマステロール、シトステロール等の植物ステロールと
違い、一般的に用いられている植物油脂の構成成分では
ない。
【0007】本発明のビタミンDとは、ビタミンD2
(エルゴカルシフェロール)とビタミンD3 (コレカル
シフェロール)と呼ばれている脂溶性ビタミンである。
また、エルゴステロール又はビタミンDを添加しない場
合は、エルゴステロールの誘導体である酢酸エルゴステ
ロール、安息香酸エルゴステロール及びプロピオン酸エ
ルゴステロールを用いることができる。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明のフライ油脂組成物を得る
には、約70〜80℃に加温した食用油脂100部にエ
ルゴステロール又はビタミンDを0.0001〜0.1
部添加して油脂中に均一に溶解又は分散させるだけでよ
い。
【0009】本発明の油脂とは、なたね油、サフラワー
油、オリーブ油、綿実油、コーン油、こめ油、大豆油、
パーム油等の植物油脂、ラード、牛脂、乳脂等の動物油
脂及びそれらの水素添加油、分別油、エステル交換油等
であってもよく、これらの油脂を単独又は2種以上の配
合油を用いることができる。
【0010】本発明のフライ用油脂組成物には、必要に
応じてこれにショ糖脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸
エステル、プロピレングリコール脂肪酸エステル、ポリ
グリセリン脂肪酸エステル、ポリグリセリン縮合リシノ
レイン酸エステル、グリセリン脂肪酸エステル及びその
誘導体等の食用乳化剤、天然フレーバー、合成フレーバ
ー、動植物抽出エキス、シーズニングオイル等の呈味剤
を用いることができる。また、一般的に使用される添加
物、例えば、トコフェロール、アスコルビン酸脂肪酸エ
ステル及びシリコーン樹脂等を用いてもよい。
【0011】
【実施例】
実施例1〜5、比較例1、2 なたね油を70℃に加熱した後、エルゴステロール、ビ
タミンD2 (いずれも和光純薬株式会社製)及びビタミ
ンD3 (日本ロッシュ株式会社製)を表1に示した配合
で添加し、実施例1〜5の油脂組成物を調製した。次に
得られた各々の油脂組成物を電磁調理器で180℃±1
℃を維持するように連続加熱を行い、経時的に、180
℃となった直後、3時間後、6時間後、9時間後の油脂
組成物について官能検査を行い加熱臭を評価した。ま
た、油脂の加熱による劣化度を確認するためアニシジン
価を測定した。比較例1として、なたね油のみのもの、
比較例2としてビタミンE(イーミックス−80、エー
ザイ株式会社製)を表1に示した配合で添加した油脂組
成物を用いた。官能検査の評価における◎は非常に良
好、○は良好、△は刺激臭あり、×は刺激臭強いの4段
階で評価した。実施例及び比較例の配合と結果を表1に
示した。アニシジン価の測定はIUPAC2・504の
分析方法に準じ、その結果を表2に示した。
【0012】
【表1】
【0013】
【表2】
【0014】油脂100部に対してエルゴステロール、
ビタミンD2 及びビタミンD3 を0.0001〜0.0
1部添加したフライ用油脂組成物を用いた加熱試験で
は、加熱による劣化臭の発生が抑制される傾向が認めら
れた。一方、エルゴステロール又はビタミンDを添加せ
ずに、なたね油単独及びビタミンEを添加した比較例
1、2においては、加熱時間が3時間経過の時点で、油
脂の劣化が起こり、刺激臭が感じられた。また、6時間
経過の時点では刺激臭、不快な臭いなどの劣化臭が認め
られた。また、表2に示したアニシジン価からも、加熱
試験における油脂の劣化度を確認することができた。
【0015】
【発明の効果】本発明のフライ用油脂組成物は、高温加
熱時における油脂の劣化を抑制することにより、刺激
臭、不快な臭いなどの劣化臭の発生が抑制され、揚げ物
作業者の所謂「油酔い」を低減することができる。ま
た、油脂の劣化が抑制されるため、フライ用油脂組成物
の使用期間の延長が可能となり、風味の良い揚げ物を提
供することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平8−99820(JP,A) 特開 平2−69142(JP,A) 特開 昭63−20395(JP,A) 特開 昭55−89383(JP,A) 特開 平8−242776(JP,A) 特表 昭56−500336(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A23D 9/00 C11B 5/00 JICSTファイル(JOIS)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 食用油脂にエルゴステロール又はビタミ
    ンDを添加したフライ用油脂組成物。
  2. 【請求項2】 食用油脂100重量部に対してエルゴス
    テロール又はビタミンDの添加量が0.0001〜0.
    1重量部である請求項1記載のフライ用油脂組成物。
JP16362396A 1996-06-05 1996-06-05 フライ用油脂組成物 Expired - Fee Related JP3528070B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16362396A JP3528070B2 (ja) 1996-06-05 1996-06-05 フライ用油脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16362396A JP3528070B2 (ja) 1996-06-05 1996-06-05 フライ用油脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09322709A JPH09322709A (ja) 1997-12-16
JP3528070B2 true JP3528070B2 (ja) 2004-05-17

Family

ID=15777454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16362396A Expired - Fee Related JP3528070B2 (ja) 1996-06-05 1996-06-05 フライ用油脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3528070B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MY162955A (en) * 2011-05-23 2017-07-31 J Oil Mills Inc Oil and fat composition

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09322709A (ja) 1997-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0771531B1 (en) Stable edible oil composition
JP4212276B2 (ja) 油脂組成物
JP2002209516A (ja) 食用油脂組成物
EP1476022A1 (en) Oil/fat powder
JP3729272B2 (ja) 長鎖高度不飽和脂肪酸及び/又はそのエステル体から成るコク味向上剤、及びこれを含む植物油脂組成物
KR101905226B1 (ko) 산화 부분 수소 첨가 유지
JP7352562B2 (ja) 油脂組成物の製造方法、油っぽさ低減剤、加熱臭抑制剤、調理用食用油脂の製造方法、油っぽさ低減方法、加熱臭抑制方法、食品の製造方法
JP5525251B2 (ja) 米糠由来不けん化物含有油脂組成物
JPWO2010109737A1 (ja) 加熱調理用食用油脂およびその製造方法
KR20060027862A (ko) 장쇄의 고도로 불포화된 지방산을 함유하는 산화방지 지방또는 오일 조성물
JP5274592B2 (ja) 加熱調理用油脂組成物およびその製造方法、ならびに加熱調理用油脂組成物用の酸価上昇抑制剤
US4806374A (en) Fat product with improved properties
JP5697471B2 (ja) 加熱調理用油脂組成物およびその製造方法
JP3962068B2 (ja) 長鎖高度不飽和脂肪酸及び/又はそのエステル体を含む植物油脂組成物
JP3528070B2 (ja) フライ用油脂組成物
JP4225772B2 (ja) 揚げ物用油脂組成物
JP4049503B2 (ja) 油脂組成物
JP3434725B2 (ja) フライ用油脂およびフライ食品
JPWO2019031034A1 (ja) 加熱調理用油脂組成物の加熱臭抑制剤、加熱調理用油脂組成物の加熱臭抑制方法、及び加熱調理用油脂組成物の製造方法
JP3516791B2 (ja) 乳化剤の風味改良方法
JP3490657B2 (ja) 食用油脂
JP5036091B1 (ja) 油中水型乳化油脂組成物
JP4454991B2 (ja) ポリコサノールの使用、油脂の加熱劣化抑制剤、油脂の加熱劣化抑制方法、並びに揚げ物又は炒め物用油脂組成物
JP2011217690A (ja) 油脂組成物
JPWO2002065845A1 (ja) 植物ステロール含有食用油脂組成物およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees