JP3527334B2 - 化粧水 - Google Patents
化粧水Info
- Publication number
- JP3527334B2 JP3527334B2 JP26483795A JP26483795A JP3527334B2 JP 3527334 B2 JP3527334 B2 JP 3527334B2 JP 26483795 A JP26483795 A JP 26483795A JP 26483795 A JP26483795 A JP 26483795A JP 3527334 B2 JP3527334 B2 JP 3527334B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lotion
- average molecular
- molecular weight
- polyethylene glycol
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000006210 lotion Substances 0.000 title claims description 25
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 claims description 25
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 claims description 25
- 239000000230 xanthan gum Substances 0.000 claims description 9
- 235000010493 xanthan gum Nutrition 0.000 claims description 9
- 229920001285 xanthan gum Polymers 0.000 claims description 9
- 229940082509 xanthan gum Drugs 0.000 claims description 9
- FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 6-{[2-carboxy-4,5-dihydroxy-6-(phosphanyloxy)oxan-3-yl]oxy}-4,5-dihydroxy-3-phosphanyloxane-2-carboxylic acid Chemical compound O1C(C(O)=O)C(P)C(O)C(O)C1OC1C(C(O)=O)OC(OP)C(O)C1O FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229940072056 alginate Drugs 0.000 claims description 6
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 claims description 6
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 claims description 6
- -1 Polyethylene Polymers 0.000 claims description 5
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 claims 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 claims 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 8
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 8
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 8
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 8
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 7
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 6
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 6
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2,4-dioxo-1,3-diazinane-5-carboximidamide Chemical compound CN1CC(C(N)=N)C(=O)NC1=O IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 5
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 5
- 235000010413 sodium alginate Nutrition 0.000 description 5
- 239000000661 sodium alginate Substances 0.000 description 5
- 229940005550 sodium alginate Drugs 0.000 description 5
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 4
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 4
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 4
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 230000003020 moisturizing effect Effects 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 3
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 3
- ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N (9Z)-octadecen-1-ol Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCO ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 2
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 2
- 229920001214 Polysorbate 60 Polymers 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 2
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 2
- 239000004530 micro-emulsion Substances 0.000 description 2
- 229940055577 oleyl alcohol Drugs 0.000 description 2
- XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N oleyl alcohol Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCCCCO XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002304 perfume Substances 0.000 description 2
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 2
- PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N squalane Chemical compound CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NOOLISFMXDJSKH-UTLUCORTSA-N (+)-Neomenthol Chemical compound CC(C)[C@@H]1CC[C@@H](C)C[C@@H]1O NOOLISFMXDJSKH-UTLUCORTSA-N 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- NOOLISFMXDJSKH-UHFFFAOYSA-N DL-menthol Natural products CC(C)C1CCC(C)CC1O NOOLISFMXDJSKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004909 Moisturizer Substances 0.000 description 1
- 229920001213 Polysorbate 20 Polymers 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 239000002280 amphoteric surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000003899 bactericide agent Substances 0.000 description 1
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 239000000701 coagulant Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N dodecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCO LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003974 emollient agent Substances 0.000 description 1
- 239000010696 ester oil Substances 0.000 description 1
- 230000036074 healthy skin Effects 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 1
- 239000000845 maltitol Substances 0.000 description 1
- VQHSOMBJVWLPSR-WUJBLJFYSA-N maltitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]([C@H](O)CO)O[C@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O VQHSOMBJVWLPSR-WUJBLJFYSA-N 0.000 description 1
- 235000010449 maltitol Nutrition 0.000 description 1
- 229940035436 maltitol Drugs 0.000 description 1
- 229940041616 menthol Drugs 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000001333 moisturizer Effects 0.000 description 1
- 210000003097 mucus Anatomy 0.000 description 1
- JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N n-Triacontane Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 229940057838 polyethylene glycol 4000 Drugs 0.000 description 1
- 235000010486 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 229960002920 sorbitol Drugs 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 229940032094 squalane Drugs 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012222 talc Nutrition 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
Description
に詳しくは、使用中にコクのあるしっとりした使用感触
が得られ、なおかつべたつきやぬめりなどを感じない、
独特の使用感を有する化粧水に関する。
皮膚に水分や保湿成分を与え、モイスチャーバランスを
保つことによって健やかな皮膚を保つ効果を持つもので
あり、また、目的に応じた成分を配合することにより、
柔軟、収斂、清浄などの効果を持たせることができる。
は、使用する者にとって、心地好い使用感が感じられ、
使用することによって心理的に満足感が得られることが
重要である。化粧水を使用するときの心地好い使用感と
しては、清涼感、コク、なじみのよさ、などがあげら
れ、それらの使用感を向上させるために、清涼感の向上
にはアルコールやメントールなどの清涼剤の配合、コク
やなじみのよさの向上には保湿剤や増粘剤(粘液質)、
エモリエント剤(油分)の配合などが行われている。
上のためには増粘剤の配合が従来より行われているが、
コクをさらに向上させるために増粘剤をより多く配合し
ても、使用中に不快なぬめり感が出たり、使用後ののべ
たつきが多くなるなど、逆に使用感を損なう要因となっ
てしまい、十分にコクを向上させることはできなかっ
た。
コクを向上すると同時に、なおかつべたつきやぬめりな
どを感じない化粧水を得るべく鋭意研究を行った結果、
平均分子量が1,000,000〜5,000,000であるポリエチレン
グリコールと、アルギン酸塩又はキサンタンガムとを組
み合わせて配合することにより、使用中にコクのあるし
っとりした使用感触が得られ、なおかつべたつきやぬめ
りなどを感じない、心地好い使用感を有する化粧水が得
られることを見出し、本発明を完成するに至った。
とりした使用感触が得られ、なおかつべたつきやぬめり
などを感じない、心地好い使用感を有する化粧水を提供
することにある。
均分子量が1,000,000〜5,000,000であるポリエチレング
リコールと、アルギン酸塩とを含有し、平均分子量が1,
000,000〜5,000,000であるポリエチレングリコールの含
有量が0.001〜0.1重量%であり、アルギン酸塩の含有量
が0.005〜0.5重量%であることを特徴とする化粧水を提
供するものである。
〜5,000,000であるポリエチレングリコールと、キサン
タンガムとを含有し、平均分子量が1,000,000〜5,000,0
00であるポリエチレングリコールの含有量が0.001〜0.1
重量%であり、キサンタンガムの含有量が0.005〜0.5重
量%であることを特徴とする化粧水を提供するものであ
る。
リエチレングリコールは、エチレンオキサイドの単独重
合体からなる水溶性の高分子で、一般には平均分子量
5,000,000 までのものが知られている。ポリエチレング
リコールは、化粧品に使用することが知られており、そ
の開示例として例えば特開昭61-4760号公報などがあ
る。
リコールは、平均分子量が1,000,000〜5,000,000のもの
で、これに相当する入手可能な商品としては、Polyox W
SR-301(Union Carbide社)が平均分子量4,000,000、Pol
yox Coagulant(Union Carbide社)が平均分子量5,000,0
00で、これらを用いることができる。
しては、アルギン酸塩またはキサンタンガムが挙げられ
る。これらの水溶性多糖類の中から一種または二種以上
を任意に選択して使用することができる。
にアルギン酸ナトリウムまたはキサンタンガムが好まし
い。
の配合量は、0.001〜0.1重量%の範囲である。0.001重
量%未満の配合量では、十分なコクのある使用感が得ら
れず、一方、0.1重量%を越える配合量では、使用中に
ぬめり感が出る、糸を引く、など使用感が逆に悪くなる
ため、いずれの場合も満足な結果が得られない。
ルギン酸塩またはキサンタンガムの配合量は、0.005〜
0.5重量%である。0.005重量%未満の配合量では、十分
なコクのある使用感が得られず、一方、0.5重量%を越
える配合量では、使用中にぬめり感が出る、使用後にべ
たつくなど、使用感が逆に悪くなるため、いずれの場合
も満足な結果が得られない。
成成分のほかに、必要に応じ一般的に化粧料に配合され
る成分を配合することができる。それらの成分として
は、エタノール、イソプロピルアルコール等の低級アル
コール、グリセリン、プロピレングリコール、ジプロピ
レングリコール、1,3−ブタンジオール、ソルビトー
ル、マルチトールなどの多価アルコール、流動パラフィ
ン、高級アルコール、エステル油、メチルポリシロキサ
ン等の油分、タルク、カオリン、無水ケイ酸等の粉末、
陰イオン性界面活性剤、両性界面活性剤、非イオン性界
面活性剤、防腐剤、殺菌剤、紫外線吸収剤、キレート
剤、酸化防止剤、香料などがあげられる。
と同様であり、適量を手またはコットンなどに取って顔
に塗布する。また、スポンジ付き中栓容器やスプレー式
ディスペンサー容器などに入れて用いることもできる。
使用箇所は顔だけでなく、腕、脚など全身にも用いるこ
とができる。
するが、本発明はこれら実施例のみに限定されるもので
はない。実施例に先立ち、各実施例で用いた評価法を説
明する。
女性パネル10名で行った。試験方法は、洗顔後に試料
約1.5mlを顔全体に塗布し、使用中、使用後の感触を、
以下の各項目に従ってスコアをつけ、スコア平均から次
のように評価した。 スコア (項目1)コク 2:コクを感じる 1:ややコクを感じる 0:コクを感じない (項目2)ぬめり感 2:ぬめりを感じない 1:ややぬめりを感じる 0:ぬめりを感じる (項目3)べたつき 2:べたつかない 1:ややべたつく 0:べたつく (項目4)糸引き 2:糸を引かない 1:やや糸を引く 0:糸引きが気になる 評価 ○:スコア平均1.0以上 △:スコア平均0.5以上 ×:スコア平均0.5未満
る化粧水を調製し、その官能評価試験を行った。
粧水(実施例1および2)は、使用中にコクを感じると
同時に、ぬめり感、べたつきを感じず、糸引きがない、
優れた使用感を有していることがわかる。表1におい
て、水溶性多糖類(アルギン酸ナトリウム)の配合量が
0.005重量%未満の場合は(比較例1)使用中のコクを
感じず、一方、0.5重量%を越える場合は(比較例2)
べたつきやぬめり感を感じるため、いずれも満足な結果
が得られない。また、ポリエチレングリコールの配合量
が0.001重量%未満の場合は(比較例3)使用中のコク
を感じず、一方0.1重量%を越える場合は(比較例4)
ぬめり感や糸引きが出るため、いずれも満足な結果が得
られない。
グリコールの平均分子量が1,000,000〜5,000,000である
場合は(実施例3〜6)使用中のコクを感じることがわ
かる。一方、ポリエチレングリコールの平均分子量が1,
000,000未満の場合は(比較例5及び6)十分なコクを
感じられず、満足な結果が得られない。
が1,000,000〜5,000,000であるポリエチレングリコール
と、水溶性多糖類とを組み合わせた場合(実施例7、参
考例1〜3)は、十分に使用中のコクが感じられ、ぬめ
り感、べたつきを感じない、優れた使用感を有してい
る。これらの水溶性多糖類の中でも、アルギン酸塩(実
施例1〜6)とキサンタンガム(実施例7)が特に優れ
ていることが表1から表3により明らかである。一方、
水溶性多糖類以外の高分子物質を組み合わせた場合は
(比較例7〜9)十分なコクが感じられず、べたつきが
あるなど、満足な結果が得られない。
た。(8)に、(4),(5),(6),(7),(9),(10)を溶解し、先の
水相と混合可溶化した。官能評価試験は、コク、べたつ
き、ぬめり、いずれの項目に関しても、○の結果が得ら
れた。
粧水 下記の組成からなる化粧水を調製した。 [処方] (1) ポリエチレングリコール(平均分子量2,000,000) 0.01重量% (2) キサンタンガム 0.015 (3) 1,3-ブタンジオール 6.0 (4) グリセリン 5.0 (5) ポリエチレングリコール4000 3.0 (6) オリーブ油 0.5 (7) ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノステアリン酸エステル 1.5 (8) ポリオキシエチレン(5)オレイルアルコールエーテル 0.3 (9) エタノール 10.0 (10)防腐剤 適量 (11)香料 適量 (12)精製水 残余 [製法] (1),(2)を(3)に分散した後、(12)に添加して溶解させ
た。(9)に、(4),(5),(6),(7),(8),(10),(11)を溶解し、
先の水相に添加、撹拌してマイクロエマルションを得
た。官能評価試験は、コク、べたつき、ぬめり、いずれ
の項目に関しても評価は○の結果が得られた。
(4),(5)を添加溶解し、これを水相とした。(3)に(10)を
溶解し、(7)に(6),(8),(9)を溶解したものを混合し、こ
れを油相とした。水相部と油相部とを混合し、2層式化
粧水を得た。官能評価試験は、コク、べたつき、ぬめ
り、いずれの項目に関しても評価は○の結果が得られ
た。
しっとりした使用感触が得られ、なおかつべたつきやぬ
めりなどを感じない、独特の使用感を有する優れた化粧
水である。
Claims (2)
- 【請求項1】 平均分子量が1,000,000〜5,000,000であ
るポリエチレングリコールと、アルギン酸塩とを含有
し、平均分子量が1,000,000〜5,000,000であるポリエチ
レングリコールの含有量が0.001〜0.1重量%であり、ア
ルギン酸塩の含有量が0.005〜0.5重量%であることを特
徴とする化粧水。 - 【請求項2】 平均分子量が1,000,000〜5,000,000であ
るポリエチレングリコールと、キサンタンガムとを含有
し、平均分子量が1,000,000〜5,000,000であるポリエチ
レングリコールの含有量が0.001〜0.1重量%であり、キ
サンタンガムの含有量が0.005〜0.5重量%であることを
特徴とする化粧水。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26483795A JP3527334B2 (ja) | 1995-09-19 | 1995-09-19 | 化粧水 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26483795A JP3527334B2 (ja) | 1995-09-19 | 1995-09-19 | 化粧水 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0987132A JPH0987132A (ja) | 1997-03-31 |
JP3527334B2 true JP3527334B2 (ja) | 2004-05-17 |
Family
ID=17408903
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26483795A Expired - Lifetime JP3527334B2 (ja) | 1995-09-19 | 1995-09-19 | 化粧水 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3527334B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3793620B2 (ja) * | 1997-04-18 | 2006-07-05 | 花王株式会社 | 濡れ肌用皮膚化粧料 |
US6429177B1 (en) * | 2000-08-22 | 2002-08-06 | Unilever Home & Personal Care Usa, Division Of Conopco, Inc. | Separating multi-phase personal wash composition in a transparent or translucent package |
JP3975060B2 (ja) * | 2001-02-28 | 2007-09-12 | 日興製薬株式会社 | 水層−油層からなる液−液系の二層型化粧料 |
JP4664651B2 (ja) * | 2004-11-05 | 2011-04-06 | ポーラ化成工業株式会社 | 海洋性原料を含有する皮膚外用剤 |
-
1995
- 1995-09-19 JP JP26483795A patent/JP3527334B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0987132A (ja) | 1997-03-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3392980B2 (ja) | 水系ジェル状洗浄剤組成物 | |
JP4459314B2 (ja) | 二相化粧品組成物 | |
JPH0393707A (ja) | 水中油型乳化化粧料 | |
JP3527334B2 (ja) | 化粧水 | |
JP3526352B2 (ja) | 水系洗浄剤組成物 | |
JP3543523B2 (ja) | ボディ用化粧料 | |
JPH1112126A (ja) | ゲル状温熱マッサージ料 | |
JP2000086434A (ja) | 化粧料 | |
JP2000247860A (ja) | マッサージ化粧料 | |
JP2000239139A (ja) | 皮膚化粧料 | |
JP3418882B2 (ja) | 水性ピーリング化粧料 | |
JP2000219618A (ja) | ゴマージュ化粧料 | |
JP2005306797A (ja) | 油中水型美白化粧料 | |
JPH0892032A (ja) | 皮膚洗浄料 | |
JP4310008B2 (ja) | 化粧料 | |
JP3532285B2 (ja) | パック化粧料 | |
JP2001199865A (ja) | 美白化粧料 | |
JPH08310942A (ja) | 水系ジェル状洗浄剤組成物 | |
JP3536274B2 (ja) | 皮脂コントロール化粧料 | |
KR100777543B1 (ko) | 젤타입 화장수 조성물 | |
JPH07215841A (ja) | 皮膚洗浄料 | |
JPH0491013A (ja) | 化粧水 | |
JPH06116131A (ja) | ジェル状化粧料 | |
JP2003095917A (ja) | 固形状クレンジング料 | |
JP2001181141A (ja) | 毛髪化粧料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040217 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040219 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080227 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100227 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100227 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110227 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140227 Year of fee payment: 10 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |