JP3526771B2 - Rfモジュレータ装置 - Google Patents

Rfモジュレータ装置

Info

Publication number
JP3526771B2
JP3526771B2 JP02912999A JP2912999A JP3526771B2 JP 3526771 B2 JP3526771 B2 JP 3526771B2 JP 02912999 A JP02912999 A JP 02912999A JP 2912999 A JP2912999 A JP 2912999A JP 3526771 B2 JP3526771 B2 JP 3526771B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
turned
signal
modulator
amplifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP02912999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000228749A (ja
Inventor
充広 竹口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP02912999A priority Critical patent/JP3526771B2/ja
Priority to EP00300751A priority patent/EP1026821A3/en
Priority to TW089101629A priority patent/TW459446B/zh
Priority to MYPI20000354 priority patent/MY123994A/en
Priority to CN00106713A priority patent/CN1111331C/zh
Publication of JP2000228749A publication Critical patent/JP2000228749A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3526771B2 publication Critical patent/JP3526771B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/775Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television receiver
    • H04N5/7755Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television receiver the recorder being connected to, or coupled with, the antenna of the television receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Color Television Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、VTRや衛星放送
受信機等に使用されるRFモジュレータ装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】PAL又はSECAM用のRFモジュレ
ータ装置として、図6に示す技術が知られている。図6
において、アンテナ入力端子1はアンテナに接続してT
V信号を受信する入力端子である。チューナ出力端子3
はVTRに搭載されているチューナユニットに接続して
該チューナに受信信号を入力する。アンテナ出力端子2
は外部テレビジョン受信機のアンテナ端子に接続してア
ンテナ入力端子1から受信し増幅した信号又は映像・音
声入力をモジュレータ4で所定のチャンネル周波数に変
調したモジュレータ信号を出力する。
【0003】ビデオ入力端子5はVTR部の映像出力に
接続して映像信号を入力するものである。オーディオ入
力端子6はVTR部の音声出力に接続して音声信号を入
力するものである。アンテナ入力端子1にて受信した受
信信号は、増幅器7により増幅され、分配器9によりチ
ューナ出力端子3側とアンテナ出力端子2側へ分配され
る。アンテナ出力端子2側へ分配された信号は増幅器8
によって増幅され混合器10へ入力される。増幅器8は
省略することもできる。
【0004】ビデオ入力端子5及びオーディオ入力端子
6から入力された映像信号と音声信号はモジュレータ4
で高周波変調され混合器10に入力される。混合器10
はアンテナ出力端子2に接続され、アンテナ入力端子1
から受信し増幅した信号又は映像・音声入力を変調した
モジュレータ信号を出力する。上記のRFモジュレータ
装置では、VTRが動作していない時(以下「待機時」
という)にもアンテナ入力端子1からアンテナ出力端子
2を通して外部テレビジョン受信機を見るため、アンテ
ナ入力端子1からアンテナ出力端子2までの信号の通過
を維持しなければならず、そのため増幅器7、8を働か
せる必要があり、電力を消費している。
【0005】この問題を解決する方法として、図7に示
すように、アンテナ入力端子1とアンテナ出力端子2間
に増幅器7、8と並列にスイッチ15を接続する技術が
知られている。増幅器7及び8の電源がオンのとき、こ
のスイッチ15はオフ、増幅器7及び8の電源がオフの
とき、スイッチ15はオンとなり、電源がオフのときで
もアンテナ入力端子1からアンテナ出力端子2まで信号
を通過させることができるようにしている(実開平2−
111946号公報参照)。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記した図7のRFモ
ジュレータ装置では、増幅器7、8がオフ、スイッチ1
5がオンのとき、アンテナ入力端子1と増幅器7、8の
間及び混合器10とアンテナ出力端子2の間が接続され
ているため、信号のロスがあるという問題がある。本発
明は、このような問題に鑑みてなされたものであって、
その目的とするところは、待機時の消費電力と信号のロ
スを抑えることができるRFモジュレータ装置を提供す
るにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のRFモジュレー
タ装置は、入力される映像信号と音声信号とを所定のチ
ャンネル周波数に変調するモジュレータと、アンテナ入
力端子からの入力信号を増幅する増幅器と、該増幅器に
よって増幅される入力信号と前記モジュレータからの変
調信号とを混合してアンテナ出力端子に出力する混合器
とを備えるものであって、前記アンテナ入力端子と前記
アンテナ出力端子との間に前記増幅器と並列に接続され
る第1スイッチと、前記アンテナ入力端子と前記増幅器
との間に接続される第2スイッチと、前記混合器と前記
アンテナ出力端子との間に接続される第3スイッチとを
備えるものである。
【0008】また、前記増幅器が電源オンのとき、第2
スイッチはオンされ、前記増幅器が電源オフのとき、第
2スイッチはオフされることで、前記増幅器がオフのと
きの第2スイッチの位置の信号の通過を抑制することが
できる。さらに、前記モジュレータ又は前記増幅器がオ
ンのとき、第3スイッチはオンされ、前記モジュレータ
及び前記増幅器がオフのとき、第3スイッチはオフされ
ることで、前記モジュレータ及び前記増幅器がオフのと
きの第3スイッチの位置の信号の通過を抑制することが
できる。
【0009】また、第3スイッチがオンのとき、第1ス
イッチはオフされ、第3スイッチがオフのとき、第1ス
イッチはオンされることで、第3スイッチがオンのとき
の第1スイッチの位置の信号の通過を抑制することがで
きる。また、前記第1スイッチは、複数のFETを使用
したスイッチ回路で構成され、少なくとも2つの前記各
FETの間に接続されて前記FETがオフのとき前記モ
ジュレータから漏れてきた信号をアースに落とすトラン
ジスタを有することで、信号の通過をより一層抑制する
ことができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照しながら本
発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。な
お、図7と同一機能のものは同一符号で示して説明を省
略する。図1は、本発明のRFモジュレータ装置の第1
実施の形態を示すもので、アンテナ入力端子1とアンテ
ナ出力端子2間に、増幅器7、8と並列に第1スイッチ
20を接続し、アンテナ入力端子1と増幅器7の間に第
2スイッチ21を接続し、混合器10とアンテナ出力端
子2の間に第3スイッチ22を接続している。増幅器
7、8の電源をオンにし、第1スイッチ20をオフに
し、第2スイッチ21と第3スイッチ22をオンにする
と、アンテナ入力端子1から受信した信号は、増幅器
7、8を通ってアンテナ出力端子2から出力される。
【0011】増幅器7、8の電源をオフにし、第1スイ
ッチ20をオンにし、第2スイッチ21と第3スイッチ
22をオフにすると、アンテナ入力端子から受信した信
号は、第1スイッチ20を通ってアンテナ出力端子2か
ら出力される。このとき受信信号は、増幅器7、8及び
混合器10の影響を受けることなくアンテナ出力端子2
へ到達する。前記第1、第2、第3スイッチ20、2
1、22は、図2の第2実施の形態に示すように機械式
スイッチを使用することもできる。なお、図2は増幅器
7、8の電源オンのときの状態を示している。
【0012】図3は、第2スイッチ21、第3スイッチ
22としてダイオードのスイッチ回路を使用する第3実
施の形態である。電源端子36に電圧が加わると、抵抗
32とスイッチングダイオード31と抵抗33を通して
電流が流れる。スイッチングダイオード31は電流を流
すと内部抵抗が小さくなるので、信号がスイッチングダ
イオード31の両端を通過し、スイッチはオンとなる。
電源端子36に電圧が加わらないと、スイッチングダイ
オード31に電流が流れないため、内部抵抗が大きくな
り、信号は通過しない。すなわち、スイッチオフにな
る。抵抗32、33はスイッチングダイオード31の電
流値を調整する。コンデンサ34、35はアンテナ入力
端子及びアンテナ出力端子へスイッチング用の電流が流
れないようにするための直流阻止用のコンデンサであ
る。
【0013】図4は、第1スイッチ20としてFETの
スイッチ回路を使用する第4実施の形態である。FET
41はスイッチ用FET(Nチャンネル)であって、電
源端子47に電圧が印加されないと、ゲート・ソース間
の電位が同じであるため、ソースとドレイン間はオン
(導通)となる。電源端子47に電圧が印加されたとき
は、抵抗43と44で分割されるため、ゲート電圧がソ
ース電圧より低くなり、ドレインとソース間はオフとな
る。コンデンサ45、46は直流阻止用コンデンサであ
る。
【0014】図1において、モジュレータ4を電源オン
にしたとき、第3スイッチ22はオン、第1スイッチ2
0はオフとなるが、電子式スイッチを使用して第1スイ
ッチ20のアイソレーションがよくないとき、モジュレ
ータ4の出力信号が第1スイッチ20を通してアンテナ
入力端子1に漏れる場合がある。これを防止するため、
第1スイッチ20を複数用いたり、そのチャンネルの間
にトランジスタを接続(1個又は複数個)してアイソレ
ーシヨンのレベルをアップすることができる。図5にそ
の例を示す。
【0015】図5の第5実施の形態において、FET4
1、51、抵抗42、43、44、52、53、54、
コンデンサ45、46、55、56、電源端子47、5
7は、図4と同じ機能である。FET41、51間にN
PNトランジスタ61が接続されている。64はトラン
ジスタ61のベースに電圧を印加する電源端子、62は
保護抵抗、63は電源端子64に電圧が印加されないと
きトランジスタ61のエミッタとベースの電位を同電位
にするための抵抗である。
【0016】電源端子64に電圧が加わらないとき、ト
ランジスタ61はベースとエミッタの電位が同じである
ため、コレクタとエミッタはオープンになり、信号ライ
ンに影響を与えない。電源端子64に電圧が加わると、
ベースの電位がエミッタより高くなるので、コレクタと
エミッタが導通する。したがって、FET41、51が
オフで信号を遮断するとき、モジュレータ4から漏れて
きた信号をアースに落とすことができる。これにより、
アイソレーションのレベルアップをすることができる。
【0017】図8及び図9は、図1に示す本発明のRF
モジュレータ装置において、増幅器7、8をオフ、第1
スイッチ20をオン、第2スイッチ21及び第3スイッ
チ22をオフにしたときの通過特性を示すものである。
なお、これ以降のグラフの横軸は信号周波数であり、1
目盛りが100Mzで2MHz〜1002MHzまでを
表示し、縦軸は信号のレベルであり、0dBと記入して
いるラインが信号のロスがないレベルであって、図8、
図10、図12、図14では1目盛りが10dB、図
9、図11、図13、図15では1目盛りが2dBであ
る。図8及び図9の場合は以下に示す従来の通過特性に
比べて信号ロスが小さいことが分かる。
【0018】比較のため、図10及び図11に、図6の
従来例における増幅器オン時の通過特性を示す。約2d
B増幅されていることが分かる。図12及び図13は、
図6の従来例における増幅器オフ時の通過特性を示す。
約30dBないし40dBの信号ロスがあることが分か
る。この状態では、アンテナ出力端子2に接続したテレ
ビジョン受信機でテレビ信号が受信できなくなる。
【0019】図14及び図15が、アンテナ入力端子1
とアンテナ出力端子2間に増幅器7、8と並列にスイッ
チ15を接続した図7の従来例において、増幅器7、8
をオフ、スイッチ15をオンにしたときの通過特性であ
る。図12及び図13の場合より損失は小さいが、周波
数によって約20dBの損失があることが分かる。「発
明が解決しようとする課題」に記載したように、これは
増幅器7、8及び混合器10に起因するものと考えられ
る。以上のように、本発明の実施の形態によるRFモジ
ュレータ装置は、待機時の消費電力と信号のロスを抑え
ることができると共に、次のような効果も得られる。
【0020】(1)アンテナ入力端子1から希望信号以
外に不要信号が入ってきたとき、それが増幅器7、8で
増幅されると、その和や差等の信号が発生し、アンテナ
出力端子2に接続したテレビジョン受信機で受信したと
き妨害になることがあるが、このようなとき、テレビジ
ョン受信機を見ながら裏番組を録画しようとする場合、
増幅器7、8をオン、第2スイッチ21をオン、第3ス
イッチ22をオフ、第1スイッチ20をオンとすること
で、アンテナ入力端子1からテレビジョン受信機へ出力
する信号を増幅器7、8を通さず、したがって妨害波を
発生させずに出力できる。
【0021】(2)ビデオテープレコーダからの再生信
号をRFモジュレータ装置を使用してテレビジョン受信
機で見るとき、増幅器7、8をオフ、モジュレータ4を
オン、第3スイッチ22をオン、第2スイッチ21をオ
フ、第1スイッチ20をオフにすることにより、増幅器
7、8の電流を削減し、増幅器を逆方向に伝わってアン
テナ入力端子1へ漏れる信号を抑えることができる。
【0022】
【発明の効果】以上、詳述したように、本発明によれ
ば、増幅器と並列の第1スイッチと、増幅器と直列の第
2、第3スイッチを設けたことにより、待機時の消費電
力と信号のロスを抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施の形態を示す全体ブロック図
である。
【図2】本発明の第2実施の形態を示す全体ブロック図
である。
【図3】本発明の第3実施の形態のスイッチ回路図であ
る。
【図4】本発明の第4実施の形態のスイッチ回路図であ
る。
【図5】本発明の第5実施の形態のスイッチ回路図であ
る。
【図6】従来のRFモジュレータ装置のブロック図であ
る。
【図7】他の従来のRFモジュレータ装置のブロック図
である。
【図8】本発明のRFモジュレータ装置における通過特
性を示すグラフである。
【図9】本発明のRFモジュレータ装置における通過特
性を示すグラフである。
【図10】従来のRFモジュレータ装置における通過特
性を示すグラフである。
【図11】従来のRFモジュレータ装置における通過特
性を示すグラフである。
【図12】従来のRFモジュレータ装置における通過特
性を示すグラフである。
【図13】従来のRFモジュレータ装置における通過特
性を示すグラフである。
【図14】従来のRFモジュレータ装置における通過特
性を示すグラフである。
【図15】従来のRFモジュレータ装置における通過特
性を示すグラフである。
【符号の説明】
1 アンテナ入力端子 2 アンテナ出力端子 4 モジュレータ 7、8 増幅器 10 混合器 20 第1スイッチ 21 第2スイッチ 22 第3スイッチ 41、51 FET 61 トランジスタ

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力される映像信号と音声信号とを所定
    のチャンネル周波数に変調するモジュレータと、アンテ
    ナ入力端子からの入力信号を増幅する増幅器と、該増幅
    器によって増幅される入力信号と前記モジュレータから
    の変調信号とを混合してアンテナ出力端子に出力する混
    合器とを備えるRFモジュレータ装置であって、 前記アンテナ入力端子と前記アンテナ出力端子との間に
    前記増幅器と並列に接続される第1スイッチと、前記ア
    ンテナ入力端子と前記増幅器との間に接続される第2ス
    イッチと、前記混合器と前記アンテナ出力端子との間に
    接続される第3スイッチとを備え 前記第1スイッチは、複数のFETを使用したスイッチ
    回路で構成され、少なくとも2つの前記各FETの間に
    接続されて前記FETがオフのとき前記モジュレータか
    ら漏れてきた信号をアースに落とすトランジスタを有す
    ることを特徴とするRFモジュレータ装置。
  2. 【請求項2】 前記増幅器が電源オンのとき、第2スイ
    ッチはオンされ、前記増幅器が電源オフのとき、第2ス
    イッチはオフされることを特徴とする請求項1記載のR
    Fモジュレータ装置。
  3. 【請求項3】 前記モジュレータ又は前記増幅器がオン
    のとき、第3スイッチはオンされ、前記モジュレータ及
    び前記増幅器がオフのとき、第3スイッチはオフされる
    ことを特徴とする請求項1又は2記載のRFモジュレー
    タ装置。
  4. 【請求項4】 第3スイッチがオンのとき、第1スイッ
    チはオフされ、第3スイッチがオフのとき、第1スイッ
    チはオンされることを特徴とする請求項1ないし3いず
    れか一項に記載のRFモジュレータ装置。
JP02912999A 1999-02-05 1999-02-05 Rfモジュレータ装置 Expired - Fee Related JP3526771B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02912999A JP3526771B2 (ja) 1999-02-05 1999-02-05 Rfモジュレータ装置
EP00300751A EP1026821A3 (en) 1999-02-05 2000-01-31 Radio frequency modulator having isolation switches and signal path bypassing amplifier and modulator
TW089101629A TW459446B (en) 1999-02-05 2000-01-31 Radio frequency modulator having isolation switches and signal path bypassing amplifier and modulator
MYPI20000354 MY123994A (en) 1999-02-05 2000-02-02 Radio frequency modulator having isolation switches and signal path bypassing amplifier and modulator
CN00106713A CN1111331C (zh) 1999-02-05 2000-02-04 具有隔离开关和信号路径的射频调制器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02912999A JP3526771B2 (ja) 1999-02-05 1999-02-05 Rfモジュレータ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000228749A JP2000228749A (ja) 2000-08-15
JP3526771B2 true JP3526771B2 (ja) 2004-05-17

Family

ID=12267699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02912999A Expired - Fee Related JP3526771B2 (ja) 1999-02-05 1999-02-05 Rfモジュレータ装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1026821A3 (ja)
JP (1) JP3526771B2 (ja)
CN (1) CN1111331C (ja)
MY (1) MY123994A (ja)
TW (1) TW459446B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1276322B8 (en) * 2001-07-10 2004-04-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd Satellite receiver and operation method
US7919307B2 (en) 2005-05-09 2011-04-05 Alpha Plan Gmbh Supply system for cell culture module
CN101820542A (zh) * 2010-03-04 2010-09-01 上海大学 一种不均等功耗有效控制的视频传输方法
JP6219598B2 (ja) * 2013-05-23 2017-10-25 新日本無線株式会社 高周波電力分配器
CN107302382A (zh) * 2017-06-22 2017-10-27 上海傲蓝信息科技有限公司 一种基于射频信号调制信号的数据通讯系统
CN108322624A (zh) * 2017-12-29 2018-07-24 河南北瑞电子科技有限公司 一种射频调制器

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4400735A (en) * 1981-07-10 1983-08-23 Zenith Radio Corporation Multi-component video system controller
US4894720A (en) * 1987-07-31 1990-01-16 Sanyo Electric Co., Ltd. Circuit for selectively outputting high frequency signals
KR960008728B1 (en) * 1992-09-30 1996-06-29 Samsung Electro Mech High frequency switching circuit of vcr
DE59508022D1 (de) * 1994-04-21 2000-04-27 Koninkl Philips Electronics Nv Schaltungsanordnung zum Einspeisen eines Antennensignals
JP3481388B2 (ja) * 1995-08-30 2003-12-22 アルプス電気株式会社 アンテナブースタミキサ回路
GB2313238A (en) * 1996-05-14 1997-11-19 Alps Electric Co Ltd Antenna booster mixer circuit

Also Published As

Publication number Publication date
CN1111331C (zh) 2003-06-11
TW459446B (en) 2001-10-11
EP1026821A3 (en) 2002-06-05
JP2000228749A (ja) 2000-08-15
CN1266310A (zh) 2000-09-13
MY123994A (en) 2006-06-30
EP1026821A2 (en) 2000-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6728513B1 (en) Receiving apparatus shared by multiple tuners
JP3526771B2 (ja) Rfモジュレータ装置
JP3986195B2 (ja) テレビジョン信号受信用チュ−ナ
US5003620A (en) Tuner circuit and receiving band change-over circuit with a push-pull amplifier
JP3481388B2 (ja) アンテナブースタミキサ回路
US4710737A (en) Band switching circuit tuner
JPH0799622A (ja) ビデオカセットレコーダの高周波スイッチング装置
JP3513010B2 (ja) Rfモジュレータの信号切換回路
GB2313238A (en) Antenna booster mixer circuit
JP3565739B2 (ja) テレビジョンチューナ
JPH0339958Y2 (ja)
GB2157907A (en) High-frequency switching circuit
KR940001617Y1 (ko) 하이-파이 비디오 테이프 레코더의 오디오 전용 기록 제어회로
JP2787862B2 (ja) 信号切り替え装置
GB2308251A (en) Tri-state audio differential bus driver
KR940008100Y1 (ko) 채널의 혼신방지가 가능한 무선주파수변조장치
JPS646613Y2 (ja)
GB2157906A (en) High-frequency switching circuit
JPH0735456Y2 (ja) Rfスイッチ回路
JPS6031334Y2 (ja) 高周波信号切換装置
KR950002559Y1 (ko) 고주파변조기의 부우스터단 출력신호 스위칭회로
KR950010373Y1 (ko) Vcr 시스템
KR0128086Y1 (ko) 고주파 간섭 억제회로를 구비한 고주파-변조기
KR0183943B1 (ko) 다중방송방식용 알에프 변조기의 음성 방송 방식 제어장치
KR960005925B1 (ko) 위성 수신기를 이용한 방송 시스템 제어장치

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080227

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees