JP3521406B2 - ケーブル支持具 - Google Patents

ケーブル支持具

Info

Publication number
JP3521406B2
JP3521406B2 JP2001145258A JP2001145258A JP3521406B2 JP 3521406 B2 JP3521406 B2 JP 3521406B2 JP 2001145258 A JP2001145258 A JP 2001145258A JP 2001145258 A JP2001145258 A JP 2001145258A JP 3521406 B2 JP3521406 B2 JP 3521406B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hook
hook portion
cables
cable support
wall surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001145258A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002340234A (ja
Inventor
聡 吉田
敏彦 高橋
Original Assignee
株式会社ブレスト工業研究所
敏彦 高橋
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ブレスト工業研究所, 敏彦 高橋 filed Critical 株式会社ブレスト工業研究所
Priority to JP2001145258A priority Critical patent/JP3521406B2/ja
Publication of JP2002340234A publication Critical patent/JP2002340234A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3521406B2 publication Critical patent/JP3521406B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supports For Pipes And Cables (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、木製の柱や壁面に
固定して、配線用の電気ケーブルを支持するケーブル支
持具に関する。
【0002】
【従来の技術】この種のケーブル支持具として、例え
ば、図5、図6に示すケーブル支持具が使用されてい
る。これらのタイプのケーブル支持具は、略U字状のフ
ック部10と、該フック部10の基端部に備えた取付部
20とからなる。図5に示すケーブル支持具は、取付部
20に設けた釘部30を柱等に打ちこみ、また,図6に
示すケーブル支持具は、取付部20に開穿した挿入孔2
1に、釘22や木ネジを挿入してフック部10を固定す
るものである。
【0003】一方、前記のケーブル支持具を改良したタ
イプの支持金具が特開平10-19169号公報に記載されてい
る。この発明によると、前記ケーブル支持具では、施工
時に不用意に触れるとこの支持金具が釘等を中心にして
回転し、支持したケーブルが脱落する場合があること。
また、固定金具を木ネジ等で取付けるときに、固定金具
が木ネジ等を中心にして回転しないように固定金具を抑
える必要があるので天井裏などの狭い空間では固定金具
の取付け作業に時間がかかるなどという問題を解決すべ
く改良されている。すなわち、フックの基端部に楔状の
平形打込部を設け、この平形打込部に抜止め用の鋸歯を
形成することで、フックの回転を防止しようとしたもの
である。
【0004】さらに、釘や木ネジの代わりに接着剤を使
用したタイプのケーブル支持具も提案されている(特開
平10-148276号公報参照)。このタイプの支持具は、被
接着面に対する接着固定作業を短時間で、しかも確実に
行えるようにした支持具である。すなわち、接着板の両
側に連結部を介して仮接着板を連設し、該仮接着板の粘
着面に両面接着テープを貼り付けたもので、前記接着板
の接着固定時に、該両面接着テープを介して仮接着板を
被接着面に仮接着するようにしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、これら従来
のケーブル支持具は、いずれもケーブルPを係止するフ
ック部10の上部に、釘や木ネジ、接着剤等で固定する
固定部20を配しているので、ケーブルPを係止したフ
ック部10には、常にケーブルPの全荷重が加わる状態
になっている。このため、長期に亘ってケーブルPを支
持していると、このフック部10が変形する虞があるな
ど、耐久性能に課題を残していた。
【0006】しかも、ケーブルPを係止しているといっ
ても、言わば、フック部10の上に載せている状態であ
るから、このフック部10の位置より上部に向けてケー
ブルPを配線する場合や、作業員が知らずにフック部1
0に触れたりした場合などには、フック部10からケー
ブルPが外れる虞がある。したがって、配線作業におい
ては、ケーブルPとフック部10とをナイロンバンド等
の緊締具40で縛り付けるなどの手間の掛かる作業も必
要になっていた(図5参照)。
【0007】そこで、本発明は、上述の課題を解消すべ
く創出されたものであり、取付け作業が簡単で、かつ回
転を防止することができ、しかも耐久性能に優れたケー
ブル支持具の提供を目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成すべく
本発明の第1の手段は、ケーブル類Pを支持するフック
部1とこのフック部1に連設された固定部2とを有し、
この固定部2に開穿した貫通孔3に挿入した止着具4で
固定部2を壁面Qに固定するケーブル支持具において、
前記固定部2を側面略三角形状に形成し、この固定部2
の上部にケーブル類Pを支持するように設け、前記フッ
ク部1は略円弧状を成し、その開放端部が壁面Qに接す
るように固定部2の上部2Aに配設し、該フック部1の
開放端部に弾性材から成る閉塞片1Aを設け、フック部
1の開放端部からフック部1の内部にケーブル類Pを押
し込むときに閉塞片1Aが揺動すると共に、該閉塞片1
Aが壁面Qに当接してフック部1内部のケーブル類Pが
フック部1の開放端部から飛び出ないように形成したこ
とにある。
【0009】また、第2の手段によると、前記固定部2
の貫通孔3を前記フック部1の下方に形成し、釘又は木
ネジから成る前記止着具4を、フック部1の下方から柱
又は壁面Qに対して斜めに打ちこむように設けたことを
課題解消の手段とする。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明の
実施の形態を詳細に説明する。
【0011】本発明ケーブル支持具の主な構成は、ケー
ブル類Pを係止するフック部1と、柱や壁面Q等に固定
する固定部2、更に、固定部2に設けた貫通孔3と、こ
の貫通孔3に挿通する止着具4とで構成される(図1参
照)。
【0012】フック部1と固定部2とを一体に形成して
あり、この固定部2の上部に略円弧形状のフック部1を
配設する。そして、フック部1の開放端部を壁面Qに当
接させてフック部1の開放端部が閉塞するように装着す
る。このとき、フック部1の全体又は一部に弾性を与え
ることで、開放端部が閉塞したフック部1の内部に、ケ
ーブル類Pを係止できるようにしている。例えば、合成
樹脂材を使用してフック部1を形成し、フック部1全体
にある程度の弾性を有するものとして形成する。あるい
は、フック部1の全体を硬質に形成した上でフック部1
の開放端部近傍のみに弾性を付与してもよい。要は、閉
塞状態にあるフック部1の内部に、ケーブル類Pを強制
的に挿入できるようにする(図1参照)。
【0013】図示のフック部1は、ポリプロピレンで成
型したもので、フック部1全体に若干の弾性を与えると
共に、フック部1の開放端部に肉薄の閉塞片1Aを形成
し、フック部1の中でも、この閉塞片1Aが主に揺動す
るように設けている。こうすることで、この閉塞片1A
からフック部1内にケーブル類Pを強制的に押し込むこ
とが可能になる。また、図示の閉塞片1Aは、先端部に
屈曲部1Aaを形成してあり、フック部1の内部に挿入
したケーブル類Pがこの閉塞片1Aから飛び出ないよう
にしている。
【0014】また、フック部1の強度を高めるために、
閉塞片1Aを除くフック部1の外周面に沿って、補強リ
ブ1Bを周設している(図1参照)。この補強リブ1B
によって、フック部1の開放端部が必要以上に拡開する
のを防止している。
【0015】固定部2は、フック部1に連続しており、
釘や木ネジを使用する止着具4で、柱や壁面Qに固定さ
れる(図1参照)。図示の固定部2は、側面略三角形状
を成し、止着具4を壁面Qに対して斜めに打ちこめるよ
うに、貫通孔3を開穿している。特に、貫通孔3を開穿
するため、固定部2の一部を肉厚に形成し、止着具4に
よる支持力を高めている(図3参照)。このように、固
定部2に開穿した貫通孔3に止着具4を挿入し、この止
着具4で固定部2を柱や壁面Qに固定する。このとき、
止着具4の先端部を挿入し易くするように、貫通孔3の
入口に、切欠状の導入部3Aを形成している(図2参
照)。
【0016】固定部2は、側面略三角形状を成した上部
2AでケーブルP及びフック部1を支持するように形成
している。図示の固定部2は、フック部1内に係止した
一部のケーブル類Pを直接支持できるように形成してい
る。この固定部2によると、前記フック部1の閉塞片1
Aを通過したケーブル類Pを、一旦、固定部2の上部2
Aで受けることができる(図1参照)。また、固定部2
の上部2Aを拡大して、フック部1内部のケーブル類P
全体を支持できるように形成することも可能である(図
示せず)。
【0017】
【発明の効果】本発明は、上述の如く構成したことによ
り、当初の目的を達成する。
【0018】すなわち、略円弧状を成したフック部1の
開放端部が壁面Qに接するように固定部2の上部にフッ
ク部1を配設し、該フック部1の開放端部に弾性材から
成る閉塞片1Aを設け、フック部1の開放端部からフッ
ク部1の内部にケーブル類Pを押し込むときに閉塞片1
Aが揺動すると共に、該閉塞片1Aが壁面Qに当接して
フック部1内部のケーブル類Pがフック部1の開放端部
から飛び出ないように形成したことで、ケーブル類Pの
取付け作業が簡単になる。しかも、フック部1の開放端
部に設けた閉塞片1Aが壁面Qに接して該開放端部を閉
塞しているので、このフック部1から上方へ向けて配線
する場合でも、フック部1から配線したケーブル類Pが
外れる虞はなくなり、従来のように、結束具等を用いて
ケーブル類Pをフック部1に固定する作業は一切不要に
なった。また、従来の支持金具のように釘等を中心にし
て回転し、支持したケーブルが脱落する虞等を解消する
ので、ケーブル類Pの配線作業を確実、且つ容易ならし
めることができる。
【0019】固定部2を側面略三角形状に形成し、この
固定部2の上部2Aでケーブル類Pを支持することによ
り、長期間使用していても、ケーブル類Pの荷重をフッ
ク部1と固定部2とに分散支持することができる。この
結果、従来の側面略U字状を成した従来のフック部10
のように、長期に亘ってケーブルPを支持しているとこ
のフック部10が変形する虞があるといった不都合は解
消され、極めて耐久性に優れたものになった。
【0020】固定部2の貫通孔3を前記フック部1の下
方に形成し、釘又は木ネジから成る前記止着具4を、フ
ック部1の下方から柱又は壁面Qに対して斜めに打ちこ
むように設けたことにより、1本の止着具4でも確実に
固定することが可能になる。しかも、フック部1の下部
に設けた固定部2に、釘又は木ネジから成る止着具4を
止着する作業になるので、実際の配線位置よりも取り付
け位置が下になる。したがって、作業員の立ち位置を従
来の立ち位置より低くすることが可能になり、作業上の
安全性を高めることができる。
【0021】側面略三角形状に形成した固定部2に開穿
した貫通孔3を通し、釘又は木ネジから成る止着具4を
壁面Qに対して斜めに止着することにより、1本の止着
具4でも確実に固定することが可能になり、しかも固定
部2の回転を防止することができる。
【0022】フック部1の下部に固定部2を配している
ことで、例えば、従来のケーブル支持具のように、釘等
を使用して固定する際にフック部が妨げになって壁や床
部材に不用意にハンマーが当たるなど、作業員の操作バ
ランスを崩す虞がなくなり、更に安全性を高めることが
できる。
【0023】このように、本発明によると取付け作業が
簡単で、かつ回転を防止することができ、しかも、耐久
性能に優れるなどといった有益な種々の効果を奏するも
のである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における装着状態を示す側面
図。
【図2】本発明の一実施例を示す正面図。
【図3】本発明の貫通孔を示す断面図。
【図4】本発明の使用状態を示す要部斜視図。
【図5】従来のケーブル支持具を示す概略説明図。
【図6】従来のケーブル支持具を示す斜視図。
【符号の説明】
P ケーブル類 Q 壁面 1 フック部 1A 閉塞片 1Aa 屈曲部 2 固定部 2A 上部 3 貫通孔 3A 導入部 4 止着具 10 フック部 20 固定部 21 挿入孔 22 釘 30 釘部 40 緊締具
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭58−167383(JP,U) 実開 昭60−181083(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16L 3/08

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ケーブル類を支持するフック部とこのフ
    ック部に連設された固定部とを有し、この固定部に開穿
    した貫通孔に挿入した止着具で固定部を壁面に固定する
    ケーブル支持具において、前記固定部を側面略三角形状
    に形成し、この固定部の上部にケーブル類を支持するよ
    うに設け、前記フック部は略円弧状を成し、その開放端
    部が壁面に接するように固定部の上部に配設し、該フッ
    ク部の開放端部に弾性材から成る閉塞片を設け、フック
    部の開放端部からフック部の内部にケーブル類を押し込
    むときに閉塞片が揺動すると共に、該閉塞片が壁面に当
    接してフック部内部のケーブル類がフック部の開放端部
    から飛び出ないように形成したことを特徴とするケーブ
    ル支持具。
  2. 【請求項2】 前記固定部の貫通孔を前記フック部の下
    方に形成し、釘又は木ネジから成る前記止着具を、フッ
    ク部の下方から柱又は壁面に対して斜めに打ちこむよう
    に設けた請求項1記載のケーブル支持具。
JP2001145258A 2001-05-15 2001-05-15 ケーブル支持具 Expired - Lifetime JP3521406B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001145258A JP3521406B2 (ja) 2001-05-15 2001-05-15 ケーブル支持具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001145258A JP3521406B2 (ja) 2001-05-15 2001-05-15 ケーブル支持具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002340234A JP2002340234A (ja) 2002-11-27
JP3521406B2 true JP3521406B2 (ja) 2004-04-19

Family

ID=18991104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001145258A Expired - Lifetime JP3521406B2 (ja) 2001-05-15 2001-05-15 ケーブル支持具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3521406B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5198812B2 (ja) * 2007-07-19 2013-05-15 未来工業株式会社 配線・配管材支持具
JP5426751B2 (ja) * 2012-12-28 2014-02-26 未来工業株式会社 配線・配管材支持具
JP6377901B2 (ja) * 2013-12-05 2018-08-22 未来工業株式会社 配線・配管材支持具
JP6313032B2 (ja) * 2013-12-05 2018-04-18 未来工業株式会社 配線・配管材支持具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002340234A (ja) 2002-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1195094A (en) Fastener-clip
US5884434A (en) Door handle to latch rod connection
EP0402025A2 (en) Closure plate for covering opening of floor panels
JP3521406B2 (ja) ケーブル支持具
US7214877B2 (en) Adhesively mounted electrical box assembly
JP4126642B2 (ja) ガーニッシュ取付構造
US20060083601A1 (en) Grommet
JP3409521B2 (ja) エレベーターの戸の緩衝装置
JP3261252B2 (ja) 折戸の構造
JP3031830B2 (ja) 車両用アタッチメントの取付け構造
JP4533881B2 (ja) 忍び返し片
JP3059898U (ja) ケ―ブル支持具
JP2562621Y2 (ja) 配線固定具
JP3195866B2 (ja) 鉄蓋の鉤孔用栓
JPH0436177Y2 (ja)
JPH0715948Y2 (ja) 面 戸
JP4120595B2 (ja) 組み込み式加熱調理器
JP2001032580A (ja) 面付け錠の取付部材
KR200317492Y1 (ko) 펜스구조물 조립체
JPH0640864Y2 (ja) 自動ドア駆動装置の取付装置
JP3728557B2 (ja) マンホール上蓋孔閉塞装置
JP2554324Y2 (ja) パネル取付用金具
JP3643154B2 (ja) 複合パネルとその複合パネルの取付構造
JP2579154Y2 (ja) スライド式捲り屋根
JP4549572B2 (ja) 表面部材

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3521406

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090220

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100220

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100220

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110220

Year of fee payment: 7

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110220

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110220

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term