JP3520357B2 - エアバッグ装置を備える車輌用シート - Google Patents

エアバッグ装置を備える車輌用シート

Info

Publication number
JP3520357B2
JP3520357B2 JP24940797A JP24940797A JP3520357B2 JP 3520357 B2 JP3520357 B2 JP 3520357B2 JP 24940797 A JP24940797 A JP 24940797A JP 24940797 A JP24940797 A JP 24940797A JP 3520357 B2 JP3520357 B2 JP 3520357B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
cover
cloth
vehicle seat
front cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24940797A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1178762A (ja
Inventor
文夫 梅澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
TS Tech Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
TS Tech Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd, TS Tech Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP24940797A priority Critical patent/JP3520357B2/ja
Publication of JPH1178762A publication Critical patent/JPH1178762A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3520357B2 publication Critical patent/JP3520357B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/207Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in vehicle seats

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エアバッグ,イン
フレータをエアバッグケースの内部に収容したエアバッ
グ装置をシートバックフレームの片側部に取り付け、そ
のエアバッグ装置の装備側を被包する前面カバー部と側
面カバー部とを端末相互で縫合した縫い合わせ目からエ
アバッグの膨張展開に伴うトリムカバーの破断部を形成
するエアバッグを備える車輌用シートに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、エアバッグ装置を備える車輌用シ
ートにおいては、トリムカバーの一般部を通常用いられ
る強度の縫い糸から縫い合わせると共に、エアバッグ装
置の装備側を被包する前面カバー部と側面カバー部との
端末間を相対的に強度の弱い縫い糸から縫い合わせ、そ
の強度の弱い縫い糸による縫い合わせ目からインフレー
タの出力により膨張するエアバッグで切開する破断部を
形成するものが提案されている(特開平8−21682
0号)。
【0003】そのトリムカバーの破断部では、エアバッ
グの膨張圧で容易に切れる糸であっても、通常の使い勝
手に耐えられるある程度強度の強い縫い糸で縫合しなけ
ればならない。また、エアバッグの膨張展開に伴っては
少なくともトリムカバーが引っ張られることによって材
質的に伸びるため、エアバッグの膨張による応力をトリ
ムカバーの破断部に効果的に集中させることができない
から、当該破断部を速やかに切開できない。特に、エア
バッグをふんわり,柔らかく膨張展開できるようインフ
レータの出力を低く設定すると、破断部を切開させるの
が難しい。
【0004】そのエアバッグの膨張圧をトリムカバーの
破断部となる縫い合わせ目に集中させるべく、伸びの少
ない材質の力布を備えるものが提案されている。一例と
しては、力布の片端末をトリムカバーの破断部となる縫
い合わせ目で共縫いすることにより、エアバッグ装置の
装備側を被包する側面カバー部の内側に備えるものがあ
る(特開平9−71205号)。
【0005】それとは別に、力布の片端末を表面カバー
部の端末に該破断部となる縫い合わせ目で共縫いし、他
端末をエアバッグの側部より内方に延在させてシートバ
ックフレームまたはエアバッグカバーに連結固定するも
のもある(特開平9−39711号,特開平9−768
68号)。
【0006】そのいずれも、力布を側面カバー部または
表面カバー部のいずれか片側の端末に共縫いさせて備え
付けるのに過ぎず、力布が備え付けられていない側のカ
バー部が伸びるのを抑えることができない。このため、
エアバッグの膨張による応力をトリムカバーの破断部と
なる縫い合わせ目に効果的に集中させることができず、
また、力布が備えられていない側のカバー部が伸びるこ
とにより、エアバッグの膨張バランスが片寄ることか
ら、エアバッグの展開方向性を安定よく定めることがで
きない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、エアバッグ
の膨張圧をトリムカバーの破断部に効果的に集中作用で
き、インフレータの出力を低く設定しても、トリムカバ
ーの破断部をエアバッグの膨張圧で確実にしかも速やか
に切開でき、エアーバックの展開方向性を安定よく定め
られるエアバッグ装置を備える車輌用シートを提供する
ことを目的とする。
【0008】それに加えて、本発明は力布を備えても、
トリムカバーと共に容易に組付け可能なエアバッグ装置
を備える車輌用シートを提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に係る
エアバッグ装置を備える車輌用シートにおいては、エア
バッグ,インフレータをエアバッグケースの内部に収容
したエアバッグ装置をシートバックフレームの片側部に
取り付け、そのエアバッグ装置の装備側を被包する前面
カバー部と側面カバー部とを端末相互で縫合した縫い合
わせ目からエアバッグの膨張展開に伴うトリムカバーの
破断部を形成し、エアバッグケースのケース蓋をバック
パッドの側部に設けた開口部より外方に臨ませてトリム
カバーの側面カバー部で覆うと共に、エアーバックケー
スの開放口をトリムカバーの破断部に向けて配置するエ
アバッグ装置を備えるもので、伸びの少ない材質の力布
を前面カバー部,側面カバー部の内側に備え付け、各力
布の片端末を前面カバー部と側面カバー部の端末と共に
縫い合わせてトリムカバーの破断部となる縫い合わせ目
を形成し、前面カバー部の内側に備える力布の他端末を
シートバックフレームのクッションバネに止着固定し、
側面カバー部の内側に備える力布の他端末をシートバッ
クフレームに止着固定することにより構成されている。
【0010】本発明の請求項2に係るエアバッグ装置を
備える車輌用シートにおいては、各力布を前面カバー
部,側面カバー部の内側に縫合しまたはラミネートさせ
て前面カバー部,側面カバー部と一体に備え付けること
により構成されている。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して説明す
ると、図1はエアバッグ装置1を車の前方側から見てシ
ートバックBの右側部縦方向に装備するアシスタントシ
ートSを示す。このアシスタントシートSでは、エアバ
ッグの膨張展開に伴う破断部3がエアバッグ装置1の装
備側を被包するシートバックBのトリムカバー2におけ
る前面カバー部2aと側面カバー部2bとの端末間の縫
い合わせ目2cにより形成されている。
【0012】エアバッグ装置1は、特に図示しないエア
バッグ,インフレータを備えると共に、車体側に装備さ
れるインフレータ作動用の衝撃センサーを備えて構成さ
れている。このエアバッグ装置1としては、エアバッ
グ,インフレータをエアーバックケースの内部に収容す
ることにより装備されている。
【0013】そのエアバッグ装置1は、図2で示すよう
にエアーバックケース1aをシートバックフレーム4の
サイドプレート4aに取付け固定し、このエアバッグケ
ース1aのケース蓋1bをバックパッド5の側部に設け
た開口部5aより外方に臨ませてトリムカバー2の側面
カバー部2bで覆うと共に、エアーバックケース1aの
開放口1cをトリムカバー2の破断部3に向けて配置す
ることによりシートバックBの内部に収容配置されてい
る。
【0014】トリムカバー2は、本革,合皮,ファブリ
ック等の単材または表皮材,ワディング材,裏打材を三
者一体に積層形成したワディングカバーを用いて形成す
できる。このトリムカバー2は、座面中央から左右の土
手面を被包する前面カバー部2aと両側面から背面に亘
る側面カバー部2bとを縫い合わせることにより背部の
開放された袋状に縫製され、背部にはバックカバー6が
組付け装備されている。これに代えて、トリムカバー2
としては背面カバー部を縫い合わせて立体形の袋状に縫
製したバックカバーレスタイプものを組み付けることが
できる。
【0015】そのトリムカバー2は、通常の使い勝手に
耐えられる番手数8番程度の糸を上下の縫い糸とし、全
体をミシン掛けにより所定の袋状に縫製できる。また、
一般部は番手数8番程度の糸を上下の縫い糸として縫製
し、トリムカバー2の破断部3となる縫い合わせ目2c
は番手数8番程度の糸と番手数20番程度の糸とを上下
の縫い糸として縫い付ければ切開し易く縫製することも
できる。この縫い合わせ目2cによる破断部3は、エア
ーバックの膨張による応力で縫い糸を切り或いは縫い代
をほつれ出させることにより切開するよう形成されてい
る。
【0016】そのトリムカバー2には、力布7,8が破
断部3を形成する縫い合わせ目2cから前面カバー部2
a,側面カバー部2bの内側に備え付けられている。こ
の力布7,8は、ポリエステル不織布や綿布等のエアバ
ッグ1aの膨張圧を受けても伸びの少ない材質のものに
より形成されている。
【0017】その力布7,8としては、前面カバー部2
aの土手被包部分,側面カバー部2bと同一面積に裁断
したもの或いはエアーバックケース1aを覆う幅或いは
更に狭い幅の帯状のものを備え付けることができる。ま
た、前面カバー部2aの土手被包部分,側面カバー部2
bの内側にラミネートまたは縫い付けることにより一体
に備え付けるとよい。
【0018】その力布7,8は、トリムカバー2を袋状
に縫製する際に、片端末を前面カバー部2aと側面カバ
ー部2bとの各端末と共縫いすることによりトリムカバ
ー2の破断部3となる縫い合わせ目2cを形成する。
面カバー部2aの内側に備える力布7の他端末にあって
は、土手被包部分と座面被包部分との吊込み部2dを兼
ねてバックパッド5の吊込み穴5bより吊込みワイヤ9
シートバックフレーム4のクッションバネ4bに引張
止着する。側面カバー部2bの内側に備える力布8の
端末にあっては、シートバックフレーム4にリテーナ
cで引張止着する。これにより各力布7,8はエアー
バックの膨張圧に耐えられるよう強固に連結固定でき
る。
【0019】そのエアーバック装置においては、車体側
に装備された衝撃センサーが作動し、衝撃センサーから
出力信号がインフレータに送信されると、エアバッグが
インフレータの出力を受けて膨張展開する。これに伴っ
て、力布7,8はエアバッグの膨張圧で内側より押圧引
張されるが、力布7,8が伸びの少ない材質のもので形
成されているから、エアバッグの膨張による応力を破断
部3となる縫い合わせ目2cに効果的に集中させること
ができる。
【0020】このエアバッグの膨張により、当該縫い合
わせ目2cは力布7,8で強く引っ張られるから、イン
フレータの出力を低く設定しても、エアバッグの膨張圧
を受けて確実にしかも速やかに切開することができる。
また、力布7,8が伸びないことにより、エアバッグが
所定の膨張バランスを保って定められた向きに安定よく
膨張展開することができる。なお、バックパッド5の土
手部は力布7の引っ張りにも耐えられる保形性を有する
が、そのバックパッド5の土手部は圧縮変形を抑えるよ
う高硬度なものに形成してもよい。
【0021】
【発明の効果】以上の如く、本発明の請求項1に係るエ
アバッグ装置を備える車輌用シートに依れば、エアバッ
グの膨張圧によるトリムカバーの前面カバー部,側面カ
バー部の伸びを力布で抑え、エアバッグの膨張圧を力布
でトリムカバーの破断部となる縫い合わせ目に集中作用
できるから、インフレータの出力を低く設定しても、該
破断部を力布で強く引っ張れることから確実にしかも速
やかに切開させられる。また、エアーバックは所定の膨
張バランスを保ってトリムカバーの破断部から定められ
た向きに安定よく膨張展開させられる。
【0022】本発明の請求項2に係るエアバッグ装置を
備える車輌用シートに依れば、力布を前面カバー部,側
面カバー部の内側に縫合しまたはラミネートさせて前面
カバー部,側面カバー部と一体に備え付けることによ
り、力布を容易に組み付けでき、トリムカバーの破断部
となる縫い合わせ目を確実に切開可能に縫製できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るエアバッグ装置を備える車輌用シ
ートを全体的に示す斜視図である。
【図2】同車輌用シートのシートバックを部分的に示す
拡大断面図である。
【符号の説明】
B シートバック 1 エアバッグ装置 1a エアバッグケース 1b エアバッグケースのケース蓋 1c エアバッグケースの開放口 2 トリムカバー 2a 前面カバー部 2b 側面カバー部 2c 破断部となる縫い合わせ目 3 トリムカバーの破断部 4 シートバックフレーム 5 バックパッド 5a バックパッドの開口部 7,8 力布
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平10−338097(JP,A) 特開 平8−258660(JP,A) 特開 平9−71205(JP,A) 特開 平9−202205(JP,A) 特開 平9−39711(JP,A) 特開 平9−76868(JP,A) 特開 平10−129393(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60R 21/16 - 21/32 B60N 2/42

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エアバッグ,インフレータをエアバッグ
    ケースの内部に収容したエアバッグ装置をシートバック
    フレームの片側部に取り付け、そのエアバッグ装置の装
    備側を被包する前面カバー部と側面カバー部とを端末相
    互で縫合した縫い合わせ目からエアバッグの膨張展開に
    伴うトリムカバーの破断部を形成し、エアバッグケース
    のケース蓋をバックパッドの側部に設けた開口部より外
    方に臨ませてトリムカバーの側面カバー部で覆うと共
    に、エアーバックケースの開放口をトリムカバーの破断
    部に向けて配置するエアバッグ装置を備える車輌用シー
    トにおいて、 伸びの少ない材質の力布を前面カバー部,側面カバー部
    の内側に備え付け、各力布の片端末を前面カバー部と側
    面カバー部の端末と共に縫い合わせてトリムカバーの破
    断部となる縫い合わせ目を形成し、前面カバー部の内側
    に備える力布の他端末をシートバックフレームのクッシ
    ョンバネに止着固定し、側面カバー部の内側に備える力
    布の他端末をシートバックフレームに止着固定してなる
    ことを特徴とするエアバッグ装置を備える車輌用シー
    ト。
  2. 【請求項2】 上記力布を前面カバー部,側面カバー部
    の内側に縫合しまたはラミネートさせて前面カバー部,
    側面カバー部と一体に備え付けたことを特徴とする請求
    項1に記載のエアバッグ装置を備える車輌用シート。
JP24940797A 1997-08-29 1997-08-29 エアバッグ装置を備える車輌用シート Expired - Fee Related JP3520357B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24940797A JP3520357B2 (ja) 1997-08-29 1997-08-29 エアバッグ装置を備える車輌用シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24940797A JP3520357B2 (ja) 1997-08-29 1997-08-29 エアバッグ装置を備える車輌用シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1178762A JPH1178762A (ja) 1999-03-23
JP3520357B2 true JP3520357B2 (ja) 2004-04-19

Family

ID=17192526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24940797A Expired - Fee Related JP3520357B2 (ja) 1997-08-29 1997-08-29 エアバッグ装置を備える車輌用シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3520357B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101834318B1 (ko) * 2016-11-02 2018-04-13 현대자동차주식회사 차량용 시트

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4521499B2 (ja) * 1999-12-09 2010-08-11 テイ・エス テック株式会社 サイドエアーバッグ装置を備える車輌用シート
JP4521500B2 (ja) * 1999-12-09 2010-08-11 テイ・エス テック株式会社 サイドエアーバッグ装置を備える車輌用シート
JP4524768B2 (ja) * 2000-10-19 2010-08-18 テイ・エス テック株式会社 エアーバッグモジュール装備シート
JP4823855B2 (ja) * 2006-11-01 2011-11-24 テイ・エス テック株式会社 サイドエアバッグ装置を備える車両用シート
JP4904584B2 (ja) * 2006-11-09 2012-03-28 テイ・エス テック株式会社 サイドエアバッグ装置を備える車両用シート
JP4904583B2 (ja) * 2006-11-09 2012-03-28 テイ・エス テック株式会社 サイドエアバッグ装置を備える車両用シート

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101834318B1 (ko) * 2016-11-02 2018-04-13 현대자동차주식회사 차량용 시트

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1178762A (ja) 1999-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11129854A (ja) サイドエアーバッグ装置を備える車輌用シート
JPH11129855A (ja) サイドエアーバッグ装置を備える車輌用シート
JP3831810B2 (ja) サイドエアーバッグ装置を備える車輌用シート
US7021654B2 (en) Side air bag device
JPH1178777A (ja) エアベルト装置
JP3762459B2 (ja) 側部用エアバッグ装置
JP3520357B2 (ja) エアバッグ装置を備える車輌用シート
JP2000313302A (ja) サイドエアーバッグ装置を備える車輌用シート
US6082759A (en) Inflatable vehicle occupant protection device module and method
JP2000085517A (ja) 側面衝突用エアバッグ装置
JP2001287578A (ja) サイドエアーバッグ装置装備シート
JP3777526B2 (ja) エアーバッグ装置を備える車輌用シート
JP3811859B2 (ja) サイドエアバッグ装置を備える車輌用シート
JP4452860B2 (ja) エアーバッグモジュール装備シート
JP3903131B2 (ja) エアーバッグ装置を備える車輌用シート
JP4823855B2 (ja) サイドエアバッグ装置を備える車両用シート
JP4543270B2 (ja) エアーバッグモジュール装備シート
JP4560659B2 (ja) サイドエアーバッグ装置装備シート
JP4517214B2 (ja) エアーバッグモジュール装備シート
JP2002166815A (ja) エアーバッグモジュール装備シート
JP3882155B2 (ja) エアーバッグ装置を備える車輌用シート
JP4431764B2 (ja) サイドエアーバッグ装置装備シート
JP3811858B2 (ja) サイドエアバッグ装置を備える車輌用シート
JP4904584B2 (ja) サイドエアバッグ装置を備える車両用シート
JP4521499B2 (ja) サイドエアーバッグ装置を備える車輌用シート

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040114

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees