JP3518783B2 - ゴルフクラブ - Google Patents

ゴルフクラブ

Info

Publication number
JP3518783B2
JP3518783B2 JP23014495A JP23014495A JP3518783B2 JP 3518783 B2 JP3518783 B2 JP 3518783B2 JP 23014495 A JP23014495 A JP 23014495A JP 23014495 A JP23014495 A JP 23014495A JP 3518783 B2 JP3518783 B2 JP 3518783B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
golf club
golf
bending rigidity
ball
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23014495A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0970453A (ja
Inventor
昌彦 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP23014495A priority Critical patent/JP3518783B2/ja
Publication of JPH0970453A publication Critical patent/JPH0970453A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3518783B2 publication Critical patent/JP3518783B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Golf Clubs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ゴルフクラブに
係わり、更に詳しくはゴルフクラブのホーゼル部に装着
するシャフトを、そのホーゼル部近傍の所定領域につい
て曲げ剛性を高めた構造にしたゴルフクラブに関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来の炭素繊維強化プラスチックを素材
として形成してなるゴルフシャフトを使用したゴルフク
ラブは、例えば、図5に示すようにクラブヘッド1のホ
ーゼル部2にゴルフシャフト3を装着している。このよ
うなゴルフシャフト3は、破壊強度を高めるために、ゴ
ルフシャフト3の先端から約100mm程度までをプライ
数を増加させて連続して強度を上げるような構造として
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】然しながら、従来のゴ
ルフシャフト3の場合は、上述したように破壊強度を高
める点にのみ着目した補強構造としていたため、このよ
うなゴルフシャフト3を使用したゴルフクラブで打球し
た場合、打点位置によるボールの打出角のバラツキが大
きくなり、結果として、ミスショット時の飛距離の減少
につながるという問題があった。
【0004】即ち、打点位置をスウィートスポットよ
り、上下に外したミスショット時にシャフトがホーゼル
部より約75mmの範囲でS字状に変形し(図8(a)参
照)、この結果、打点位置によるボールの打出角のバラ
ツキが大きくなって、結果として、ミスショット時の飛
距離の減少につながるものであった。次に、従来の補強
していないゴルフシャフトで、ゴルフクラブのインパク
ト時におけるシャフトの変形(曲率)を測定した結果
を、以下の表1(打点位置:フェースセンター)、表2
(打点位置:フェースセンターより14mm上)、表3
(打点位置:フェースセンターより14mm下)に示す。
【0005】なお、表1〜表3の符号は、それぞれ図6
(a),図6(b)の様な変形を示している。表1〜3
の実験条件は、クラブのヘッドスピード:40m/s であ
り、表中の番号はそれぞれシャフトにとり付けた歪ゲー
ジの測定点を示しており、その測定点は図7に示してい
る。また、曲率は歪ゲージ測定点での歪より求めた。
【0006】表1〜表3は、ヘッドスピード40m/s ,
使用クラブドライバー(Loft:12°)でのインパクト直
前から、500μs 間の各測定点(図7参照)でのシャ
フトの曲率を示したものである。表1,2,3はそれぞ
れ打点位置がフェースセンター,フェースセンターより
14mm上,フェースセンターより14mm下という条件で
ある。
【0007】なお、測定条件としては、以下の通りであ
る。 シャフト:質量:53.7g ヘッド: 質量:214.6g ロフト:12° ボール:2ピースボール クラブ: 質量:340.5g 長さ:44インチ スウィングバランス:D3.0 クラブ振動数:217(CPM) スウィング条件:スウィングロボットによる ヘッドスピード:40(m/s) なお、図6(a),(b)のシャフトの変形を表したも
のは、インパクト後3/10000秒時である。また、曲率
は、10倍に拡大して表してある。表1〜表3の試打
は、全てスウィングロボットにより行った。
【0008】
【表1】
【0009】
【表2】
【0010】
【表3】
【0011】表1〜表3から明らかなように、(25
mm測定点)での曲率と、(50mm測定点)での曲率の
符号が表1,表2において、インパクト後1万分の3秒
以内で逆転しているのがわかる。インパクト後1万分の
3秒間では、明らかにゴルフヘッドのフェース部とゴル
フボールが接触している時間内に属している。つまり、
模式的に表すと表1(打点位置:フェースセンター)で
は図8(a)のように、表2(打点位置:フェースセン
ターより上14mm)でも図8(a)のように(ホールが
クラブフェースに接触している間に)シャフトが変形し
ている事になる。
【0012】そして、このS字のシャフトのしなりの
節(曲率の符号が逆転する位置)は、ヘッドホーゼル端
よりグリップ側に向けて、少なくとも50mm以内の位置
にある事がわかった。また、曲率の変化はヘッド側に近
づく程大きく、曲率の符号は、上打点では「+」、下打
点では「−」になっている。一般に、フェースの上打点
で打つと、極度に打出角が高くなり、下打点で打つとフ
ェースセンター打点に較べて極度に打出角が低くなる。
この事が、打点位置より上下に外した際、思い通りの距
離が得られないとか、飛距離を極端に落とす事につなが
っている。そして、この打点位置により打出角を大きく
変化させる主な原因になっているのが以上の結果よりヘ
ッドホーゼル端よりグリップ部へかけての約50mmの間
のシャフトの変形であると言える。この事を模式的に示
したのが、図8(b),図8(c)である。
【0013】この発明は、かかる従来の課題に着目して
案出されたもので、ゴルフクラブのインパクト時におけ
るシャフトの変形を制御する事によって、ミスショット
時の打ち出し角を安定、即ち、スウィートスポット打点
での打ち出し角に近づけるようにすることで、ボールの
飛距離を増大させることを可能としたゴルフクラブを提
供することを目的とするものである。
【0014】
【課題を解決するための手段】この発明は上記目的を達
成するため、シャフトをホーゼル部から間隔をあけたホ
ーゼル部近傍の領域で曲げ剛性を高めた構造とし、該シ
ャフトの曲げ剛性を高める部分の領域がクラブヘッドの
ホーゼル部から5 mm 〜50 mm の間であることを要旨とす
るものである。前記シャフトの曲げ剛性を高める手段と
して、シャフトがカーボン繊維強化プラスチックの場合
には、曲げ剛性を高める部分の領域のプライ数を増加し
たり、弾性率の高い材料を使用し、あるいは円筒状の剛
性管を被嵌させるものである。
【0015】この発明は上記のように構成され、従来の
強度的に問題のないシャフトに対して、ヘッドホーゼル
部からわずかな間隔(好ましくは5mm)をあけ、そこか
らグリップ部に向けての約50mmの間の曲げ剛性を、カ
ーボンシャフトでは、剛性を高めたい部分のみプライ数
を増やすであるとか、弾性率の高い材料を使ったり等が
あり、また、単に上記の部分に円筒の剛性管を被嵌さ
せることにより曲げ剛性を高めるものである。このよう
な構成にする事により、ミスショット時の打ち出し角を
安定、即ち、スウィートスポット打点での打ち出し角に
近づけるようにすることで、ボールの飛距離を増大させ
ことが出来るものである。
【0016】しかも、曲げ剛性を上げる部分はシャフト
の一部であり、従来のシャフトに較べて重量や試打者の
フィーリング(硬さ、バランス)などは、あまり変わる
事がない。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、添付図面に基づき、この発
明の実施形態を説明する。なお、従来例と同一構成要素
は、同一符号を付して説明は省略する。図1は、この発
明を実施したゴルフクラブ1の正面図を示し、1はウッ
ド・ゴルフクラブヘッド、2はゴルフクラブヘッド1の
ホーゼル部、3はゴルフシャフト、4はグリップ、5は
シャフトの曲げ剛性を高める部分の領域に設けた曲げ剛
性体を示している。
【0018】前記ゴルフシャフト3は、従来から一般的
に用いられている強度的に問題のない炭素繊維強化プラ
スチック等により構成されたシャフトであり、このゴル
フシャフト3のホーゼル部近傍に、曲げ剛性を高める曲
げ剛性体5を設けて構成したものである。前記ゴルフシ
ャフト3の曲げ剛性を高める部分の領域Xは、ゴルフク
ラブヘッド1のホーゼル部2からわずかな間隔L(好ま
しくは5mm)をあけ、そこからグリップ部に向けて所定
の長さLa(約50mm)の間であることが好ましい。
【0019】また前記ゴルフシャフト3の曲げ剛性を高
める手段として、図1に示すようにゴルフシャフト3が
カーボン繊維強化プラスチックの場合には、曲げ剛性を
高める部分の領域Xのプライ数を増加したり、弾性率の
高い材料を使用し、また図2に示すように円筒状の剛性
管6を被嵌させて構成するものである。上記のようにゴ
ルフシャフト3のホーゼル部2の近傍を、曲げ剛性体5
により曲げ剛性を高めた構造にしたことにより、スウィ
ートスポット打点での打ち出し角に近づけるようにする
ことで、ボールの飛距離を増大させることことが出来る
ものである。
【0020】しかも、曲げ剛性を上げる部分はシャフト
の一部であり、従来のシャフトに較べて重量や試打者の
フィーリング(硬さ、バランス)などは、あまり変わる
事がない。次に、この発明の実施例におけるゴルフクラ
ブと従来のゴルフクラブとを、高速カメラによって、ボ
ール初期弾道の測定結果を以下の表4に示す。
【0021】測定条件は、以下の通りである。 シャフト:質量:53.7g ヘッド: 質量:214.6g ロフト:12° ボール:2ピースボール クラブ: 質量:340.5g 長さ:44インチ スウィングバランス:D3.0 クラブ振動数:217(CPM) スウィング条件:スウィングロボットによる ヘッドスピード:40(m/s) なお、図6(a),(b)のシャフトの変形を表したも
のは、インパクト後3/10000秒時である。また、曲率
は、10倍に拡大して表してある。
【0022】
【表4】
【0023】表4から明らかなように、この発明の実施
例におけるゴルフクラブで上下打点での打出角がフェー
スセンターでの打出角に近づいているのがわかる。また
ボール初速についても、歪エネルギーの減少よりボール
初速がアップしている。これは、ボールとクラブフェー
スの接触中のシャフトの歪みが減少した事に起因するも
のである。
【0024】この発明は、上記のようにシャフトのホー
ゼル部近傍を、曲げ剛性を高めた構造にしたので、シャ
フトの部分的な曲げ剛性のアップにより、スウィートス
ポットより、打点位置が上下に外れた時等のミスショッ
ト時に、極度な打出角の上昇や、下降を抑える事がで
き、試打者の狙った飛距離を大きく外れるのを抑えるこ
とが出来る効果があり、スウィートスポット打点での打
ち出し角に近づけるようにすることで、ボールの飛距離
を増大させることが出来る効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明を実施したゴルフクラブ全体図であ
る。
【図2】この発明の他の実施例を示すゴルフクラブの一
部拡大正面図である。
【図3】この発明の実施例おけるゴルフクラブを使用
して試打した時の打点位置と打出角との関係を示すグラ
フ説明図である。
【図4】この発明の実施例おけるゴルフクラブを使用
して試打した時の打点位置とボール初速との関係を示す
グラフ説明図である。
【図5】従来のゴルフクラブの一部拡大正面図で、強度
を上げている部分を斜線で示している。
【図6】(a),(b)は、従来のゴルフクラブを使用
して試打した時のゴルフシャフトの変形を示す説明図
で、曲率の符号「+」と「−」とシャフトの曲げ変形と
の対応を示している。
【図7】従来のゴルフクラブを使用して試打する時に、
歪測定の際の歪ゲージ取り付け位置(〜)を示す説
明図である。
【図8】(a)は、ゴルフシャフトがS字上にしなって
いる様子を模式的に示した説明図、(b)は、打点位置
がフェースセンターより上方の場合のシャフトのしなり
(ヘッド近傍)とボールの弾道を模式的に描いた説明
図、(c)は打点位置がフェースセンターより下方の場
合のシャフトのしなり(ヘッド近傍)とボールの弾道を
模式的に描いた説明図である。
【符号の説明】
1 ウッド・ゴルフクラブヘッド 2 ホーゼル
部 3 ゴルフシャフト 4 グリップ 5 曲げ剛性体 6 円筒状の
剛性管

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 クラブヘッドのホーゼル部にシャフトを
    装着して成るゴルフクラブにおいて、前記シャフトをホ
    ーゼル部から間隔をあけたホーゼル部近傍の領域で曲げ
    剛性を高めた構造とし、該シャフトの曲げ剛性を高める
    部分の領域がクラブヘッドのホーゼル部から5 mm 〜50
    mm の間であることを特徴とするゴルフクラブ。
  2. 【請求項2】 前記シャフトの曲げ剛性を高める手段と
    して、シャフトがカーボン繊維強化プラスチックの場合
    には、曲げ剛性を高める部分の領域のプライ数を増加し
    たり、弾性率の高い材料を使用し、あるいは円筒状の剛
    性管を被嵌させた請求項1に記載のゴルフクラブ。
JP23014495A 1995-09-07 1995-09-07 ゴルフクラブ Expired - Fee Related JP3518783B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23014495A JP3518783B2 (ja) 1995-09-07 1995-09-07 ゴルフクラブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23014495A JP3518783B2 (ja) 1995-09-07 1995-09-07 ゴルフクラブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0970453A JPH0970453A (ja) 1997-03-18
JP3518783B2 true JP3518783B2 (ja) 2004-04-12

Family

ID=16903285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23014495A Expired - Fee Related JP3518783B2 (ja) 1995-09-07 1995-09-07 ゴルフクラブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3518783B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0970453A (ja) 1997-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4528241B2 (ja) ゴルフクラブ
US7070512B2 (en) Golf club
US4330126A (en) High flex golf shaft having reverse tapered butt section
JP5260151B2 (ja) ゴルフクラブ用シャフト及びそれを備えたゴルフクラブ
JP2576013B2 (ja) ゴルフクラブ及びゴルフクラブセット
JP2006204893A (ja) ゴルフクラブ
KR20010098517A (ko) 로프트 각에 근거한 페이스 두께 변화를 가지는 우드 세트
GB2387787A (en) Golf clubs
US20060009302A1 (en) Golf club
US5632692A (en) Golf club with non-circular shaft
JP4410668B2 (ja) ゴルフクラブ
US7077761B2 (en) Golf club and method of making golf club
JP2001321467A (ja) ゴルフクラブヘッド
JP2003144592A (ja) アイアン型ゴルフクラブヘッド
JP3053859U (ja) 特大アイアン型ゴルフクラブ
US6231457B1 (en) Nodal controlled kick-point lightweight golf club shaft, club and method
JPH11319170A (ja) ゴルフクラブ用シャフトおよびゴルフクラブ
JP3518783B2 (ja) ゴルフクラブ
JP4709429B2 (ja) ゴルフクラブ
CN114762768A (zh) 高尔夫球杆杆头
US9962585B2 (en) Striking implement comprising a constrained frequency resonator
JP2007054399A (ja) ゴルフクラブ
JPH10216272A (ja) ウッド型ゴルフクラブヘッド
JPH0984902A (ja) ゴルフクラブ
JP2002000772A (ja) ゴルフクラブヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040123

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080206

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090206

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100206

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100206

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110206

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110206

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110206

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees