JP3517743B2 - 流動床式廃棄物焼却炉と該焼却炉からの熱回収方法 - Google Patents

流動床式廃棄物焼却炉と該焼却炉からの熱回収方法

Info

Publication number
JP3517743B2
JP3517743B2 JP18605495A JP18605495A JP3517743B2 JP 3517743 B2 JP3517743 B2 JP 3517743B2 JP 18605495 A JP18605495 A JP 18605495A JP 18605495 A JP18605495 A JP 18605495A JP 3517743 B2 JP3517743 B2 JP 3517743B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat recovery
fluidized
fluidized bed
incinerator
medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18605495A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0933022A (ja
Inventor
美喜 上田
直機 藤原
学 山本
弘道 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock Hitachi KK filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP18605495A priority Critical patent/JP3517743B2/ja
Publication of JPH0933022A publication Critical patent/JPH0933022A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3517743B2 publication Critical patent/JP3517743B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は都市ごみ等の廃棄物
を焼却処理する流動床式廃棄物焼却炉に係わり、特に廃
棄物の燃焼により加熱された流動媒体から安定した熱回
収を行う流動床式廃棄物焼却炉の熱回収方法に関する。
【0002】
【従来技術】近年、都市ごみ等の廃棄物(以下、ごみと
称す)の増加および高カロリー化に伴い、ごみを焼却処
理する際に発生する焼却熱を効率よく回収することが求
められている。このため、流動床式廃棄物焼却炉におい
ては高温排ガスからだけでなく、ごみの燃焼により加熱
された流動媒体からも熱回収を行っている。
【0003】従来の流動媒体からの熱回収技術を適用し
ている流動床式廃棄物焼却炉の一例を図3に示す。
【0004】ごみは投入シュート2から流動床式廃棄物
焼却炉1に投入され、流動床3において流動床下部に設
置された散気管5または分散板(図示せず)を通じて送
風機20から供給される流動化気体である一次空気によ
り流動媒体6とともに流動化される。ごみは流動媒体6
とともに流動化されるにしたがって揮発、燃焼され、ご
みから発生した未燃ガスは空塔部4において空塔部4に
供給される二次空気と混合して燃焼する。ごみの燃焼に
より発生した高温排ガス9は排熱回収装置10において
熱を回収された後、排ガス処理装置(図示せず)で有害
物質を除去され排出される。ごみに混入している不燃物
は流動媒体6とともに流動化されるにしたがって、流動
床3内に沈んで行き、炉底に設置された不燃物排出装置
11を通って流動媒体6と分離されて排出される。
【0005】一方、流動媒体6からの熱回収は焼却炉1
と連結した熱回収部16で行われる。流動床3内に伝熱
管を設置した場合には、激しく流動化している流動媒体
6による伝熱管の磨耗、ごみから発生する塩化水素ガス
による伝熱管の腐食、伝熱管の隙間に不燃物が詰まるこ
とによる伝熱不良などの問題が生じるため、熱回収部1
6は流動床3と分離されている。
【0006】ごみの燃焼により加熱された流動媒体6は
流動化されることにより焼却炉1の側壁に設置された連
結管14を通じて熱回収部16の上部へ供給される。熱
回収部16において流動媒体6は底部へ移動しながら伝
熱管15内を流れる受熱媒体を加熱することにより熱回
収される。このとき熱回収部16内は、その下部に設置
された散気管17または分散板(図示せず)を通じて風
箱から供給された流動化空気により移動層から弱い流動
層の状態に保たれている。熱回収部16内の流動媒体6
は底部から抜き出され、不燃物とともに焼却炉1から抜
き出された流動媒体6とともにコンベヤまたは空気搬送
等の手段により焼却炉1内に戻される。
【0007】
【発明が解決しようとする問題点】しかしながら、上記
従来技術による流動床式廃棄物焼却炉の熱回収方法には
以下のような問題点がある。燃料であるごみは定量供給
が難しく供給量が大きく変動するうえ、発熱量等の性状
も大きく変動するため、流動床内での燃焼状態が大きく
変動し、流動床温度すなわち流動媒体温度も大きく変動
する。熱回収部16において流動媒体6は伝熱管15内
を流れる受熱媒体を加熱することにより熱を回収される
が、流動床温度すなわち流動媒体温度が変動することに
より、受熱媒体温度を設定温度に安定化する事ができ
ず、特に蒸気を加熱して発電を行うような場合には、回
収した熱を有効に利用できないという問題点があった。
【0008】流動床内にバーナー等を設置し、流動床を
加熱して流動床温度を安定させる方法も行われている
が、前記方法では流動床全体を加熱するため、応答性が
悪く、多量の燃料が必要であった。
【0009】この他、流動媒体6と共に未燃チャーが熱
回収部16に混入し、熱回収部16内で燃焼した場合に
は、伝熱管15表面が非常に高温になり、流動媒体6や
灰が伝熱管15表面に付着することにより伝熱効率が低
下する等の問題や、塩素分を含む未燃チャーの燃焼によ
り塩化水素が発生し、伝熱管15が腐食するなどの問題
も生じる。
【0010】そこで本発明の目的はごみの性状、供給量
が変動しても流動床式廃棄物焼却炉からの熱回収部に導
入される流動媒体温度を制御して安定した熱回収を行
い、かつ未燃チャーの混入によって生じる伝熱効率の低
下や伝熱管の腐食を防止することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の上記目的は次の
構成によって達成される。すなわち、廃棄物を流動媒体
を用いる流動床で燃焼させる流動床式廃棄物焼却炉本体
と、前記焼却炉本体内における廃棄物の燃焼により加熱
された流動媒体を導入して熱回収を行う熱回収部と、焼
却炉本体と熱回収部との間を接続する流動媒体供給用の
連結管とを設けた流動床式廃棄物焼却炉であって、流動
体を加熱するバーナを前記連結管内に設置する流動床
式廃棄物焼却炉である。
【0012】また、廃棄物を流動媒体を用いる流動床で
燃焼させる流動床式廃棄物焼却炉本体と、前記焼却炉本
体内における廃棄物の燃焼により加熱された流動媒体を
導入して熱回収を行う熱回収部と、前記焼却炉本体から
の排ガスから流動媒体を分離するサイクロンと、前記サ
イクロン底部と前記熱回収部とを接続する流動媒体供給
用の連結管とを設けた流動床式廃棄物焼却炉であって、
流動媒体を加熱するバーナを前記連結管内に設置した
成とすることができる。また、そのバーナ前記連結管
内の前記熱回収部近傍に設けても良い。
【0013】また、流動床式廃棄物焼却炉には、熱回収
部に供給される流動媒体温度の検出手段と熱回収部内の
伝熱管内の蒸気温度検出手段と前記両温度検出手段の検
出温度に基づき流動媒体温度安定化用バーナの負荷量を
制御する制御装置を設けても良い。
【0014】また、本発明の上記目的は次の構成によっ
て達成される。すなわち、廃棄物を流動媒体を用いる流
動床で燃焼させる流動床式廃棄物焼却炉本体と、前記焼
却炉本体内における廃棄物の燃焼により加熱された流動
媒体を導入して熱回収を行う熱回収部と、焼却炉本体お
よびまたはサイクロン底部と熱回収部との間を接続する
流動媒体供給用の連結管とを設けた流動床式廃棄物焼却
炉からの熱回収法であって、流動媒体温度を安定化する
ために操作するバーナを前記連結管内に設置して、前記
熱回収部へ導入される流動媒体を加熱し、熱回収部で熱
回収を行う流動床式廃棄物焼却炉からの熱回収方法であ
る。
【0015】上記流動床式廃棄物焼却炉からの熱回収方
法において、熱回収部の流動媒体温度に応じて流動媒体
温度安定化用バ−ナ−を操作することで行う。
【0016】本発明によれば、流動媒体温度が受熱媒体
の温度から演算される温度となるようにバーナー負荷を
操作して、熱回収部に供給される流動媒体温度を制御す
ることにより受熱媒体温度を設定温度に安定させること
ができる。この時、流動床焼却炉の炉内は負圧になって
おり、バーナーから発生する高温排ガスは、流動床と熱
回収部をつなぐ連結管を通って熱回収部の空塔部に流れ
込むため、連結管を通じて熱回収部に供給される流動媒
体を効率よく加熱できる。また、熱回収部に供給される
流動媒体のみをバーナーで加熱するため、応答性が良
く、少ない燃料で効率よく制御できる。
【0017】同様の作用を得る方法として熱回収部の内
部、例えば伝熱管と散気管の間にバーナーを設置するこ
とも考えられるが、バーナーが流動媒体中にあるため、
バーナーノズルに流動媒体が流入して、ノズル内に詰ま
り、点火がうまく起こらない等バーナーの運転に関する
問題やバーナーにより加熱された流動媒体が伝熱管と接
触しないまま熱回収部から排出されてしまう等の問題が
生じる。
【0018】また、流動媒体とともに熱回収部に混入す
る未燃チャーは熱回収部の内部で燃焼するため、上記未
燃チャーの混入によって生じる問題点を解決できない。
【0019】本発明によればバーナーは熱回収部入口の
空塔部に設置しているため、バーナーノズルへの流動媒
体の流入、詰まりによる点火不良のトラブルもなく、頻
繁に繰り返す点火、消火を容易に行える。また、連結管
を通じて焼却炉の空塔部に流れ込むバーナー排ガスの流
れにより、軽い未燃チャーは吹き飛ばされるため、熱回
収部への未燃チャーの混入を抑制できる。また、未燃チ
ャーが混入した場合でも、未燃チャーは熱回収部入口で
バーナーにより燃焼されるため、伝熱管付近での未燃チ
ャーの燃焼による流動媒体や灰の伝熱管表面への付着は
起こらず、伝熱効率の低下を防止でき、塩素分を含む未
燃チャーの燃焼により発生する塩化水素等の排ガスはバ
ーナーの排ガスと共に焼却炉の空塔部に流れ込んで、熱
回収部の内部までは浸透しないため、塩化水素ガスの発
生による伝熱管の腐食も防止できる。
【0020】
【発明の実施の態様】以下、本発明の実施例を図面に基
づいて説明する。図1は本発明による熱回収方法を適用
した流動床式廃棄物焼却炉の構成図の一例である。ごみ
は投入シュート2から流動床式廃棄物焼却炉1に投入さ
れ、流動床3において流動床下部に設置された散気管5
または分散板(図示せず)を通じて風箱から供給される
流動化気体である送風機20から空気予熱器19を経由
して供給される一次空気により流動媒体6とともに流動
化されるにしたがって揮発、燃焼される。このとき、ご
みから発生した未燃ガスは空塔部4において、送風機2
0と弁21を経由して供給される二次空気と混合して燃
焼される。ごみの燃焼により発生した高温排ガス9は排
熱回収装置10において熱を回収された後、図示しない
排ガス処理装置で有害物質を除去され排出される。ごみ
に混入している不燃物は流動媒体6とともに流動化され
るにしたがって、流動床3内に沈んで行き、炉底に設置
された不燃物排出装置11を通って流動媒体6と分離さ
れ、排出される。
【0021】一方、ごみの燃焼により加熱された流動媒
体6は流動化されることにより焼却炉1の側壁に設置さ
れた連結管14を通じて熱回収部16の上部空塔部へ供
給され、熱回収部16の下部に設置された散気管17ま
たは分散板(図示せず)を通じて風箱から供給された流
動化空気により移動層から弱い流動層の状態に保たれな
がら底部へ移動する。流動媒体6は底部へ移動する過程
で、伝熱管15内を流れる蒸気を加熱し、熱回収された
後、底部から抜き出され、不燃物とともに焼却炉1から
抜き出された流動媒体6とともにコンベヤまたは空気搬
送等の手段により焼却炉1内に戻される。
【0022】熱回収部16の入口にはバーナー22が設
置されている。そして、流動媒体6が連結管14を通じ
て熱回収部16に供給される時、流動媒体温度及び蒸気
温度をそれぞれ温度計28、29で計測し、両温度に基
づき制御器30は燃料タンク24からの燃料供給量をポ
ンプ25により制御し、またバーナ用空気量を送風機2
0からの空気量を弁27の開度調整により制御する。な
お、送風機20からの空気は空気予熱器19で予熱して
バーナー22に供給する。このように、燃料およびバー
ナー用空気量を調整しながらバーナー22の負荷を操作
して熱回収部16に供給される流動媒体温度を制御する
ことにより、流動床温度が変動しても蒸気温度を設定温
度に安定させることができる。
【0023】また、流動床焼却炉1の炉内は負圧になっ
ており、バーナー22から発生する排ガスは連結管14
を通って、空塔部4に流れ込むため、連結管14を通じ
て熱回収部16に供給される流動媒体6を少量の燃料で
効率よく加熱できる。
【0024】また、流動媒体6と共に熱回収部16に混
入してきた未燃チャ−は熱回収部16入口においてバー
ナー22により燃焼され、燃焼により発生する塩化水素
等の排ガスはバーナー22の排ガスと共に連結管14を
通って、空塔部4に流れ込むため、伝熱管15表面への
流動媒体6や灰の付着による伝熱効率の低下及び塩化水
素ガスによる伝熱管15の腐食を防止できる。
【0025】図2は流動化速度を大きくして燃料と流動
媒体を空塔部に分散させ、高温の流動媒体を炉外で捕集
する外部循環型流動床式廃棄物焼却炉に本発明による熱
回収方法を適用した例である。
【0026】ごみは投入シュート2から流動床式廃棄物
焼却炉1に投入され、散気管5または分散板(図示せ
ず)を通じて風箱から高速で供給される一次空気により
流動媒体6とともに空塔部4に吹き上げられ、空塔部4
に供給される二次空気により燃焼される。空塔部4に吹
き上げられた流動媒体6とごみの燃焼により発生した高
温排ガス9はともに空塔部4を出てサイクロン32に送
られ、ここで分離され、排ガス9は排熱回収装置10に
おいて熱を回収された後、排ガス処理装置(図示せず)
で有害物質を除去され、排出される。
【0027】一方、サイクロン32で排ガス9と分離さ
れ、サイクロン32の底部に捕集された高温の流動媒体
6はサイクロン32の底部と熱回収部16をつなぐ連結
管33から熱回収部16に供給される。熱回収部16の
流動媒体6は下部に設置された散気管17または分散板
(図示せず)を通じて風箱から供給された流動化空気に
より移動層から弱い流動層の状態に保たれながら底部へ
移動して、伝熱管15内を流れる蒸気を加熱する。そし
て、熱回収された流動媒体6は熱回収部16の底部から
抜き出され、不燃物とともに焼却炉1から抜き出された
流動媒体6とともにコンベヤまたは空気搬送等の手段に
より焼却炉1内に戻される。
【0028】流動媒体6が連結管14を通じて熱回収部
16に供給される時、温度計28、29により燃料およ
びバーナー用空気の量を調整しながら熱回収部16の入
口に設置したバーナー22の負荷を操作して流動床15
の温度が変動しても蒸気温度を設定温度に安定させるこ
とは図1に示す場合と同様である。
【0029】また、連結管33は途中から分岐して流動
床焼却炉1の空塔部4とも連結されており、バーナー2
2から発生する排ガス31は、この分岐された連結管3
3を通って空塔部4に流れ込むため、連結管14を通じ
て熱回収部16に供給される流動媒体6を少量の燃料で
効率よく加熱できる。
【0030】このように外部循環型流動床式廃棄物焼却
炉1においてもごみの性状、供給量の変動により流動媒
体6の温度が変動しても受熱媒体温度を設定温度に安定
させ、回収した熱を有効に利用することができる。
【0031】
【発明の効果】本発明の流動床式廃棄物焼却炉からの熱
回収方法によれば、ごみの性状、供給量が変動しても熱
回収部に供給される流動媒体温度を少量の燃料で効率よ
く制御し、安定した熱回収を行うことができる。
【0032】また、熱回収部への未燃チャ−の混入によ
って発生する、流動媒体や灰の伝熱管表面への付着によ
る伝熱効率の低下や塩化水素ガスの発生による伝熱管の
腐食を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例による流動床式廃棄物焼却炉
の構成を示す図である。
【図2】 流動化速度を大きくして燃料と流動媒体を空
塔部に分散させ、高温の流動媒体を炉外で補集する外部
循環型流動床式廃棄物焼却炉に本発明を適用した例を示
す図である。
【図3】 従来技術による流動床式廃棄物焼却炉の構造
を示す図である。
【符号の説明】
1 流動床式廃棄物焼却炉 2 投入シュ
ート 3 流動床 4 空塔部 5 散気管 6 流動媒体 9 排ガス 10 排熱回
収装置 11 不燃物排出装置 14 連結管 15 伝熱管 16 熱回収
部 17 散気管 19 空気予
熱器 20 送風機 21 弁 22 バーナー 24 燃料タ
ンク 25 ポンプ 27 制御弁 28 流動媒体温度計 29 蒸気温
度計 30 制御器 32 サイク
ロン 33 連結管
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 藤原 弘道 神奈川県横浜市磯子区磯子一丁目2番10 号 バブコック日立株式会社 横浜エン ジニアリングセンタ内 (56)参考文献 特開 平5−52307(JP,A) 特開 平5−256429(JP,A) 特開 平2−290406(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F23G 5/30 F22B 1/02 F23G 5/46

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 廃棄物を流動媒体を用いる流動床で燃焼
    させる流動床式廃棄物焼却炉本体と、前記焼却炉本体
    における廃棄物の燃焼により加熱された流動媒体を導入
    して熱回収を行う熱回収部と、焼却炉本体と熱回収部と
    の間を接続する流動媒体供給用の連結管とを設けた流動
    床式廃棄物焼却炉であって、 流動媒体を加熱するバーナを前記連結管内に設置したこ
    とを特徴とする流動床式廃棄物焼却炉。
  2. 【請求項2】 前記バーナは前記連結管内の前記熱回収
    部近傍に設けられることを特徴とする請求項1記載の流
    動床式廃棄物焼却炉。
  3. 【請求項3】 熱回収部に供給される流動媒体温度の検
    出手段と熱回収部内の伝熱管内の蒸気温度検出手段と前
    記両温度検出手段の検出温度に基づき流動媒体温度安定
    化用バーナの負荷量を制御する制御装置を設けたことを
    特徴とする請求項記載の流動床式廃棄物焼却炉。
  4. 【請求項4】 廃棄物を流動媒体を用いる流動床で燃焼
    させる流動床式廃棄物焼却炉本体と、前記焼却炉本体内
    における廃棄物の燃焼により加熱された流動媒体を導入
    して熱回収を行う熱回収部と、前記焼却炉本体からの排
    ガスから流動媒体を分離するサイクロンと、前記サイク
    ロン底部と前記熱回収部とを接続する流動媒体供給用の
    連結管とを設けた流動床式廃棄物焼却炉であって、 流動媒体を加熱するバーナを前記連結管内に設置したこ
    とを特徴とする流動床式廃棄物焼却炉。
  5. 【請求項5】 前記バーナは前記連結管内の前記熱回収
    部近傍に設けられることを特徴とする請求項記載の流
    動床式廃棄物焼却炉。
  6. 【請求項6】 熱回収部に供給される流動媒体温度の検
    出手段と熱回収部内の伝熱管内の蒸気温度検出手段と前
    記両温度検出手段の検出温度に基づき流動媒体温度安定
    化用バーナの負荷量を制御する制御装置を設けたことを
    特徴とする請求項記載の流動床式廃棄物焼却炉。
  7. 【請求項7】 廃棄物を流動媒体を用いる流動床で燃焼
    させる流動床式廃棄物焼却炉本体と、前記焼却炉本体
    における廃棄物の燃焼により加熱された流動媒体を導入
    して熱回収を行う熱回収部と、焼却炉本体およびまたは
    サイクロン底部と熱回収部との間を接続する流動媒体供
    給用の連結管とを設けた流動床式廃棄物焼却炉からの熱
    回収方法であって、 流動媒体温度を安定化するために操作するバーナを前記
    連結管内に設置して、前記熱回収部へ導入される流動媒
    体を加熱し、熱回収部で熱回収を行うことを特徴とする
    流動床式廃棄物焼却炉からの熱回収方法。
  8. 【請求項8】 熱回収部の流動媒体温度に応じて流動媒
    体温度安定化用バーナを操作することを特徴とする請求
    記載の流動床式廃棄物焼却炉からの熱回収方法。
JP18605495A 1995-07-21 1995-07-21 流動床式廃棄物焼却炉と該焼却炉からの熱回収方法 Expired - Fee Related JP3517743B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18605495A JP3517743B2 (ja) 1995-07-21 1995-07-21 流動床式廃棄物焼却炉と該焼却炉からの熱回収方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18605495A JP3517743B2 (ja) 1995-07-21 1995-07-21 流動床式廃棄物焼却炉と該焼却炉からの熱回収方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0933022A JPH0933022A (ja) 1997-02-07
JP3517743B2 true JP3517743B2 (ja) 2004-04-12

Family

ID=16181595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18605495A Expired - Fee Related JP3517743B2 (ja) 1995-07-21 1995-07-21 流動床式廃棄物焼却炉と該焼却炉からの熱回収方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3517743B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0933022A (ja) 1997-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910009058B1 (ko) 복합 가스 터빈 발전 시스템 및 그 작동 방법
EP0467923B1 (en) Sludge incineration in single-stage combustor with gas scrubbing followed by afterburning and heat recovery
JPS62169921A (ja) 流動床炉の安定燃焼法
EP0411133B1 (en) Combustion apparatus and its combustion control method
JP3517743B2 (ja) 流動床式廃棄物焼却炉と該焼却炉からの熱回収方法
JP2005274015A (ja) 循環流動層ボイラ装置及びその運転制御方法
JP2001317715A (ja) 固形廃棄物の焼却処理方法とその装置
JP3247066B2 (ja) 流動床焼却炉のフリーボード温度制御方法
JP3004629B1 (ja) 部分燃焼炉の起動制御方法及び停止制御方法並びに起動・停止制御装置
JP3442521B2 (ja) 複合式流動層廃棄物燃焼ボイラ
JP2002333107A (ja) 凝集成分を含む廃棄物の燃焼方法及びその装置
JP3491783B2 (ja) 流動媒体循環経路を有する流動床焼却装置
JP3027330B2 (ja) 廃棄物の焼却・溶融方法
JP2989351B2 (ja) 廃棄物焼却方法
JP4265975B2 (ja) 熱回収方法、可燃物の処理方法、熱回収システム及び可燃物の処理装置
JPH08240308A (ja) 媒体外部循環式熱回収セル付流動床炉
JPH08189618A (ja) ごみ焼却炉における燃焼空気予熱方法および装置
JP3461457B2 (ja) 廃棄物処理装置
JP3408678B2 (ja) 廃棄物の焼却熱を利用した過熱蒸気製造装置
JP2898198B2 (ja) 流動床炉
JP2000297917A (ja) 都市ごみ焼却装置及びその運転方法
JP3276273B2 (ja) 廃棄物の焼却熱を利用した過熱蒸気製造装置
JPH0979542A (ja) 廃棄物の焼却熱を利用した過熱蒸気製造装置
JPH05141637A (ja) 流動床焼却プラントとその運転方法
JP2002018324A (ja) 温度調整機構を備えたdcサイクロンセパレータ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040114

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090206

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees