JP3516405B2 - パラジウムホスフィン触媒を用いるカルボニル化法 - Google Patents

パラジウムホスフィン触媒を用いるカルボニル化法

Info

Publication number
JP3516405B2
JP3516405B2 JP10183993A JP10183993A JP3516405B2 JP 3516405 B2 JP3516405 B2 JP 3516405B2 JP 10183993 A JP10183993 A JP 10183993A JP 10183993 A JP10183993 A JP 10183993A JP 3516405 B2 JP3516405 B2 JP 3516405B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphine
free radical
palladium
range
radical inhibitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10183993A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0625086A (ja
Inventor
ペーテル・アルノルデイ
アントーン・ポウル・ミカエル・クレーメルス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Original Assignee
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shell Internationale Research Maatschappij BV filed Critical Shell Internationale Research Maatschappij BV
Publication of JPH0625086A publication Critical patent/JPH0625086A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3516405B2 publication Critical patent/JP3516405B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/36Preparation of carboxylic acid esters by reaction with carbon monoxide or formates
    • C07C67/38Preparation of carboxylic acid esters by reaction with carbon monoxide or formates by addition to an unsaturated carbon-to-carbon bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2531/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • C07C2531/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • C07C2531/24Phosphines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2531/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • C07C2531/26Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing in addition, inorganic metal compounds not provided for in groups C07C2531/02 - C07C2531/24
    • C07C2531/28Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing in addition, inorganic metal compounds not provided for in groups C07C2531/02 - C07C2531/24 of the platinum group metals, iron group metals or copper

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、陽イオン性パラジウム
の原料とホスフィンの原料とプロトン酸とからなる触媒
系の存在下に一酸化炭素およびヒドロキシ化合物と反応
させることによるオレフィン系もしくはアセチレン系不
飽和炭化水素化合物のカルボニル化法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】この種の方法は、容易に入手しうる不飽
和炭化水素供給原料から出発して各種の薬品を経済的に
製造するための有能な手段を与える。カルボニル化反応
は式:
【化1】 [式中、Aは不飽和炭化水素化合物を示し、BOHはた
とえば水(B=H)、アルコール(B=R)およびカル
ボン酸(B=RCO)のようなヒドロキシ化合物を示
す]により示すことができる。一般にオレフィン系先駆
体は飽和生成物を与えるのに対し、アセチレン系先駆体
はオレフィン系生成物を与える。たとえばアセチレン系
先駆体から飽和生成物を製造するような多重カルボニル
化も排除されない。ヒドロキシ化合物BOHの性質に応
じカルボン酸、エステルおよび無水物を包含する各種の
官能化生成物を得ることができる。
【0003】最近、陽イオン性パラジウムとホスフィン
リガンドとプロトン酸とからなる触媒系により極めて適
する触媒が構成されることが判明した。これら触媒系
は、温度および一酸化炭素圧力に関し緩和な条件下で高
速度にてカルボニル化反応を進行させることができる。
ホスフィンの種類およびプロトン酸の性質を適切に選択
すれば、所望の特定生成物に対し極めて高い選択性を得
ることができる。このように触媒される特定カルボニル
化反応の詳細については、さらにEP−106379
号、EP−186228号、EP−190473号、E
P−271144号、EP−282142号、EP−3
86833号、EP−386834号、EP−4414
46号およびEP−441447号が参照される。これ
らカルボニル化反応の低温度は、ビニル系先駆体もしく
は生成物を含め製造および/または精製に際し副反応と
しての重合の一般的問題が認めうる程度まで生じないと
いう格別の利点を有する。
【0004】一般に、これら触媒系は低いパラジウム濃
度にて高い変換率を確保するにはホスフィンのモル数と
パラジウムのグラム原子数とに関しかなり高い比を持た
ねばならない。高いホスフィン含有量は廃棄流に不利に
寄与すると共に、特に特定の選択的方法につき置換ホス
フィンを使用する場合は上記方法の経済性につき不利に
作用する。これら触媒系の性能に影響を与えることなく
ホスフィン/パラジウムの比を減少させることが望まし
い。
【0005】他のカルボニル化反応および/またはメチ
ルメタクリレート(MMA)の製造法における抑制剤の
使用が報告されている。しかしながら、この種の場合に
は抑制剤は、これら方法が約100℃もしくはそれ以上
の温度で行なわれるため、ビニル系化合物の重合反応を
抑制する周知の機能のため添加された。たとえばUS−
4,447,640号は、支持パラジウム触媒および抑
制剤の存在下に150〜300℃の範囲の温度にて1,
2−ジハロアルカンをカルボニル化するMMAの製造を
開示している。この特許公報は、トリ有機ホスフィンと
組合せて第VIII族の金属塩を含む均質触媒をも使用
しうることを記載しているが、他の詳細は与えていな
い。第4欄、第7〜37行に説明された抑制剤添加の効
果は、MMA生成物の重合の防止および炭素の沈着によ
る触媒の汚染を防止することによる触媒の活性寿命の増
大である。後者の問題は明らかに異質触媒に限られると
思われる。US−4,480,116号は、特に後処理
過程に際し50〜3000ppmの特定抑制剤の存在下
にアセトンシアノヒドリンを酸加水分解するMMAの製
造を開示している。この場合も主張された効果はMMA
生成物の重合の防止であるのに対し、この特許公報は触
媒の寿命に対する効果につき何も示していない。EP−
A−386833号の実施例22においては、3−ブチ
ノールのカルボニル化をハイドロキノンの存在下で行な
って、生成されるメチレノラクトン生成物の重合を防止
する。US−4,416,823号は、パラジウム/ホ
スフィン/チオール安定化複合触媒の存在下における8
0〜120℃の範囲の好適温度での1,3−アルカンジ
エンの二量化水添エステル化を開示している。好ましく
は、この反応はビニル重合抑制剤の存在下に行なわれ
て、1,3−ブタジエンから高分子副生物への損失増大
を回避する。これら特許公報はいずれも一般的カルボニ
ル化反応におけるホスフィン/パラジウム比の減少につ
き示唆せず、本発明の種類のカルボニル化反応を放置し
ている。
【0006】
【発明の要点】上記問題を解決するため、本発明は上記
特許公報の冒頭に示された方法において反応を遊離基抑
制剤の存在下に行なうことを特徴とする方法を提供す
る。現在では、上記カルボニル化反応に際し或る程度の
ホスフィンが失活すると共に、カルボニル化反応の全過
程に際し充分な使用可能ホスフィンの供給を維持するに
は触媒系における高いホスフィンとパラジウムとの比を
必要とすると思われる。したがって換言すれば、本発明
は陽イオン性パラジウムの原料とホスフィンの原料とプ
ロトン酸とからなりホスフィンの消費速度を減少させる
触媒系の存在下に一酸化炭素およびヒドロキシ化合物と
反応させることによるオレフィン系もしくはアセチレン
系不飽和炭化水素化合物のカルボニル化法に遊離基抑制
剤を使用すること提案する。驚くことに本発明のカルボ
ニル化反応においては、遊離基抑制剤がビニル重合を阻
止する一般的作用とは異なる有利な効果を示すことが判
明した。その結果、従来使用されているよりも低いホス
フィン/パラジウム比を有する触媒系は、同一条件下で
行なわれるカルボニル化法において触媒寿命(したがっ
て変換度)に対しマイナスの作用を与えることなく使用
することができる。したがって本発明は、ホスフィンリ
ガンドのコスト低減および公知方法における廃棄流のホ
スフィン含有物の処分量減少を与える。
【0007】遊離基抑制剤の濃度は、たとえばカルボニ
ル化の持続時間、微量酸素の濃度、触媒濃度および温度
などの因子に応じ広範に変化することができる。経済上
魅力的なカルボニル化反応につき、遊離基抑制剤の濃度
は全反応成分に対し好ましくは0.0005〜1重量%
の範囲、より好ましくは0.001〜0.1重量%の範
囲である。これら抑制剤濃度はさらに重合反応を極めて
効果的に抑制することも本発明の利点である。約50℃
の通常の工程温度にて、この副効果は理論的に有利と思
われるが、実際には二次的意味しか持たない。本発明の
方法に使用するのに適した、しばしば重合抑制剤と呼ば
れる遊離基抑制剤は重合技術にて周知され、本発明の方
法にはこの種の任意の遊離基抑制剤を使用することがで
きる。代表的な適する遊離基抑制剤は芳香族ヒドロキシ
ル化合物、芳香族ケト化合物、ベンゾ−およびナフト−
キノン、フェナジン、フェノキサジンおよびフェノチア
ジンを包含する。好適遊離基抑制剤は置換フェノールの
群から選択され、さらにヒドロキシ基で置換されたよう
なフェノール、たとえばハイドロキノンを包含する。こ
れらフェノールはさらに不活性置換基、特にアルキル基
(たとえばメチルおよびt−ブチル)を有することがで
き、ヒドロキシル化された縮合芳香族環系(たとえばナ
フトール)を包含する。
【0008】限定はしないが、代表的な特定遊離基抑制
剤は一価フェノール、たとえば4−メチル−2,6−ジ
−t−ブチルフェノール(「ブチル化メチルフェノー
ル」)、2,4−ジメチル−6−t−ブチルフェノー
ル、β−ナフトール、p−メトキシフェノール(「メチ
ルハイドロキノン」);二価フェノール、たとえばハイ
ドロキノン、ナフトハイドロキノン、カテコール、たと
えばp−t−ブチルカテコール;並びに三価フェノー
ル、たとえばピロガロールを包含する。遊離基抑制剤の
存在により、本発明の方法で用いる触媒系は、より低い
初期ホスフィン比率にて有効である。したがって、反応
の開始時点でホスフィンのモル数とパラジウムのグラム
原子数との比が2.5〜50、好ましくは5〜30の範
囲からなる触媒系が有利である。それより高いホスフィ
ン比率は反応を阻害しないが、本発明により得られる経
済的利点を低下させる。
【0009】ホスフィンの初期比率に関する触媒系にお
けるプロトン酸の比率は好適には0.5〜10の範囲で
ある。約1のプロトン酸/ホスフィン比の使用がホスフ
ィン消費速度に対し有利であることが判明し、したがっ
てプロトン酸のモル数とホスフィンのモル数との比は
0.7〜1.5の範囲であることが好ましい。カルボニ
ル化すべきオレフィン系もしくはアセチレン系不飽和化
合物、陽イオン性パラジウムとホスフィンとプロトン酸
との適する原料、反応条件および他の実験的詳細につい
ては、ここに参考のため引用する上記ヨーロッパ特許出
願明細書に充分記載されている。
【0010】要するに、オレフィン系不飽和炭化水素は
アルケン、特に1−アルケンを包含し、一般に2〜20
個の炭素原子を有し、直鎖でも分枝鎖でもよく、複数の
二重結合を有することができ、たとえばエテン、プロペ
ン、1−ブテン、2−ブテン、異性体ペンテン、ヘキセ
ン、オクテンおよび1,5−シクロオクタジエンを包含
する。アセチレン系不飽和化合物はアルキン、特に1−
アルキンを包含し、直鎖もしくは分枝鎖未置換であって
もよく、複数の三重結合またはさらに二重結合を有する
ことができ、たとえばエチン、プロピンおよび1−ブチ
ンを包含する。適するヒドロキシ化合物は水、アルコー
ルおよびカルボン酸を包含し、脂肪族、脂環式もしくは
芳香族とすることができ、好ましくは20個以下の炭素
原子を有すると共に1個より多いヒドロキシ基を有する
ことができる。適するアルコールの例はメタノール、エ
タノール、プロパノール、イソブタノール、t−ブタノ
ール、ステアリルアルコール、フェノール、エチレング
リコールおよびグリセリンを包含する。適するカルボン
酸の例は酢酸およびプロピオン酸を包含する。
【0011】適するパラジウム原料はたとえば塩のよう
なパラジウム化合物、たとえば酢酸パラジウム、並びに
錯体、たとえばテトラキス−トリフェニルホスフィンパ
ラジウムおよびビス−トリフェニルホスフィン−酢酸パ
ラジウムを包含するが、さらに触媒系の酸成分により可
溶化される金属パラジウムをも包含する。適するホスフ
ィンは一般にトリ有機ホスフィンを包含し、そのうち互
いに独立した有機置換基は脂肪族、脂環式、芳香族もし
くは複素環式とすることができ、1〜10個の炭素原子
を有するものであって、たとえばトリフェニルホスフィ
ン、エチルジフェニルホスフィン、ジシクロヘキシルフ
ェニルホスフィン、2−ピリジルジフェニルホスフィ
ン、ビス(6−メチル−2−ピリジル)フェニルホスフ
ィン、トリ−p−クロルフェニルホスフィンおよびトリ
−p−メトキシフェニルホスフィンを包含する。好適ホ
スフィンは少なくとも1個の適宜置換された2−ピリジ
ル基を有する。適するプロトン酸は好ましくは非配位ま
たは弱配位の陰イオンを有する。一般に、この種の酸は
4.5未満、特に2未満のpKa(水溶液中で18℃に
て測定)を有する強酸であって硫酸、スルホン酸、ホス
ホン酸および或る種のカルボン酸を包含する。本発明に
おいてプロトン酸は、たとえばBF3 のようなルイス酸
とたとえばHFのようなプロトンドナーとの相互作用に
より発生することができ、或いはその場で生ぜしめるこ
ともできる。さらに、酸性イオン交換樹脂とすることも
できる。
【0012】この方法は便利には液相で行なわれる。別
途の溶剤は必ずしも必要でない。この方法にて適宜使用
する溶剤は芳香族炭化水素、エステル、エーテルおよび
スルホンを包含する。好適濃度にて遊離基抑制剤は液体
反応媒体に容易に溶解する。本発明の方法は30〜90
℃の範囲の温度で行なわれる。便利な圧力は100〜1
0,000kPaの範囲である。オレフィン系もしくは
アセチレン系不飽和炭化水素化合物とヒドロキシ化合物
との間のモル比は臨界的でなく、0.01〜100:1
の範囲で変化することができる。触媒系の量は臨界的で
なく、パラジウムの量は便利には不飽和化合物1モル当
り10-7〜10-1グラム原子の範囲のパラジウムとする
ことができる。本発明の方法に必要とされる一酸化炭素
は実質的に純粋な形態で使用することができ、或いはた
とえば窒素のような不活性ガスで希釈することもでき
る。さらに、特定のカルボニル化反応にて実質的に不活
性であれば水素を存在させることもできる。
【0013】本発明の方法に使用する触媒系は任意便利
な方法で作成することができる。たとえば、これらは別
途にパラジウム化合物とホスフィンとプロトン酸とを合
して作成することができる。或いは、これらはパラジウ
ム化合物とホスフィンの酸付加塩とを合して作成するこ
ともできる。さらに、これらはパラジウムとホスフィン
との錯体であるパラジウム化合物およびプロトン酸から
作成することもできる。遊離基抑制剤は、任意便利な方
法により反応物中に導入することができる。これをたと
えば触媒系と混合し、或いは先駆体供給物の1種に混入
することもできる。
【0014】
【実施例】以下、実施例によりアセチレン系不飽和化合
物のカルボニル化、より詳細にはプロピンと一酸化炭素
およびアルカノールとの反応によるアルキルメタクリレ
ートの製造につき本発明を例示する。この種の方法はE
P−271144号に一層詳細に記載され、パラジウム
化合物とプロトン酸と一般式PR123 (ここでR
1 、R2 およびR3 の1種、2種またはそれぞれは少な
くとも窒素を異原子として有する複素環式の5もしくは
6原子環を示し、この環は必要に応じ置換されかつ/ま
たは適宜置換される大きい縮合環構造の1部を形成する
こともでき、さらに残余の基R1 、R2 もしくはR3
適宜置換されたヒドロカルビル基を示す)の有機ホスフ
ィンとから形成しうる触媒系を使用する。反応の開始に
際し、液体キャリヤは反応を上昇圧力下で行なう場合に
は液化プロピンの他にメタノールを主として含む。反応
の過程でメタノールはメチルメタクリレート生成物によ
り置換され、これは反応混合物に対する液体キャリヤも
しくは溶剤として作用する。連続的に実施する方法にお
いては、反応供給物の1部を循環メチルメタクリレート
/メタノール共沸混合物流で構成し、したがって反応の
各段階にはメチルメタクリレートが存在する。
【0015】実施例A 示した重量比におけるメチルメタクリレート(MMA)
とメタノール(MeOH)との混合物における或いはM
eOHのみにおける示したモル量の触媒成分の溶液を作
成して、代表的な安定性試験を行なった。酢酸パラジウ
ム(PdAc)をパラジウムの原料として使用し、ジフ
ェニル2−ピリジルホスフィンをリガンドとして使用
し、さらにメタンスルホン酸を触媒系の酸成分として使
用した。試験No.1〜3、5、6および8において
は、さらに示した量の示した種類の遊離基抑制剤を添加
した。試験No.4および7は比較の目的である。これ
ら溶液をガス媒体下で示した温度にて24時間にわたり
貯蔵した。その後、溶液を燐化合物、ホスフィン、ホス
フィノオキサイドの全量に対するホスフィノオキサイド
の含有量につき分析した。これら実験で用いたホスフィ
ン試料の初期オキサイド含有量は2.4モル%であっ
た。試験の結果を下記に示す。遊離基抑制剤の存在は触
媒系の可使時間を増大させることが判る。この効果は、
反応溶剤がMMAからなる場合は微量の溶存酸素の存在
により、窒素雰囲気下でも特に顕著である。
【0016】実施例B この実施例においては、触媒溶液を介し供給された酸素
の量の関数としてカルボニル化実験の結果を示す。カル
ボニル化実験をCSTR(連続供給の撹拌槽反応器)で
行なった。300mlのハステロイオートクレーブを用
い、このオートクレーブには加熱外套と温度を制御する
ための冷却用螺旋体とを装着すると共に中空軸攪拌機を
装着してCO物質移動を向上させた。実施例Aに記載し
た触媒成分と遊離基抑制剤(メチルハイドロキノン)と
をMeOH供給物に周囲温度および圧力にて溶解させた
(18ppmw Pd/MeOH、Pd/リガンド/酸
/抑制剤モル比=1:20:15:40)。ガス雰囲気
を変化させた(空気または不活性ガス、すなわちN2
しくはAr)。プロピンを注入ポンプによって供給し
た。
【0017】実験の開始時点で反応器には触媒/MeO
H溶液を充填し、これを45℃まで加熱すると共にCO
により1,100kPaまで加圧した。次いで触媒/M
eOH溶液とプロピンとCOとを反応器に1,100k
Paおよび45℃にて連続供給した(プロピン/CO/
MeOHモル比=1:1.25:1.9)。液面制御装
置により反応器の液体含有量を220mlにて一定に保
った。供給速度を変化させることにより、種々異なる滞
留時間にて一定状態が得られた。活性および選択性のデ
ータを、連続的に抜取られた生成物流の気液クロマトグ
ラフ分析によって得た。MMAに対する選択性は全ての
場合99.2%であり、主たる副生物(0.8%)はメ
チルクロトネートであった。
【0018】
【表1】 プロピン 触媒溶液の処理 滞留時間における 供給物 プロピン変換率(%) 1.6時間 4.4時間 A 不活性ガスによる緩和な 78 98 ストリッピング A 空気飽和 63 80 B 不活性ガスによる緩和な 69 88 ストリッピング B 不活性ガスによる苛酷な 79 90 ストリッピング
【0019】酸素によるリガンド酸化によって性能の差
が生じた。異なるプロピン供給物を用い、1種について
はトッピングおよびテーリングの両者によって精製し
(「A」)、さらに1種についてはトッピングのみで精
製した(「B」、微量不純物をより多く含有)。上記の
結果から、所定純度の所定プロピン供給物につき性能は
酸素の存在により、したがってリガンド酸化により影響
を受けると結論することができる。
【0020】
【表2】 試験(No.) 1 2 3 4 5 6 7 8 ──────────────────────────────────── MMA (重量%) 46.8 48.6 49.3 50.2 47.4 48.8 - - MeOH(重量%) 53.2 51.4 50.7 49.8 52.6 51.2 100 100 媒体 N2 N2 N2 N2 N2 N2 空気 空気 Pd (ミリモル/kg) 0.23 0.12 0.11 0.11 0.12 0.11 0.21 0.23 リガンド(ミリモル/kg) 2.41 1.20 1.16 1.16 1.23 1.11 2.84 2.92 酸 (ミリモル/kg) 5.06 2.38 2.40 2.28 2.44 2.24 1.31 1.22 H/L (モル/モル) 2.1 2.0 2.1 2.0 2.0 2.0 0.46 0.42 L/Pd(モル/モル) 10 10 10 10 10 10 14 13 抑制剤 種類* HQ HQ MEHQ - HQ BMP - MEHQ (ミリモル/kg) 4.94 4.68 9.02 - 0.97 2.25 - 3.01 温度 (℃) 45 45 45 45 45 45 20 20 オキサイド** t−20 hr (モル%) 13.1 10.4 14.5 90.0 21.7 15.3 16.5 6.8
【0021】
【表註】
* HQ=ハイドロキノン;MEHQ=メチルハイドロキ
ノン;BMP=ブチル化メチルフェノール。 ** 存在する全P化合物に対するホスフィノオキサイド
のモル比率;リガンドの初期オキサイド含有量:2.4
モル%。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI B01J 31/24 B01J 31/24 C07C 69/54 C07C 69/54 Z 69/618 69/618 // C07B 61/00 300 C07B 61/00 300 (72)発明者 アントーン・ポウル・ミカエル・クレー メルス オランダ国 1031 シー・エム アムス テルダム、バトホイスウエヒ 3 (56)参考文献 特開 平2−277550(JP,A) 特開 平4−334340(JP,A) 特開 昭57−188544(JP,A) 特開 昭56−63942(JP,A) 特開 平4−215852(JP,A) 特開 昭63−154646(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C07C 67/38 C07C 69/52 - 69/618 C07C 51/14

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 陽イオン性パラジウムの原料とホスフィ
    ンの原料とプロトン酸とからなる触媒系の存在下に一酸
    化炭素およびヒドロキシ化合物と反応させることによる
    オレフィン系もしくはアセチレン系不飽和炭化水素化合
    物のカルボニル化法において、反応を遊離基抑制剤の存
    在下に30〜90℃の範囲の温度で行なうことを特徴と
    するカルボニル化法。
  2. 【請求項2】 遊離基抑制剤の濃度が0.0005〜1
    重量%の範囲である請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 遊離基抑制剤の濃度が0.001〜0.
    1重量%の範囲である請求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】 遊離基抑制剤を芳香族ヒドロキシ化合
    物、芳香族ケト化合物、ベンゾキノン、ナフトキノン、
    フェナジン、フェノキサジンおよびフェノチアジンより
    なる群から選択する請求項1〜3のいずれか一項に記載
    の方法。
  5. 【請求項5】 遊離基抑制剤を、さらにヒドロキシ基、
    アルキル基又は縮合芳香族環系により置換されたフェノ
    ールよりなる群から選択する請求項4に記載の方法。
  6. 【請求項6】 ホスフィンのモル数とパラジウムのグラ
    ム原子数との初期比が2.5〜50の範囲である請求項
    1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 【請求項7】 プロトン酸のモル数とホスフィンのモル
    数との初期比が0.5〜10の範囲である請求項1〜6
    のいずれか一項に記載の方法。
  8. 【請求項8】 アセチレン系不飽和炭化水素化合物をカ
    ルボニル化する請求項1〜7のいずれか一項に記載の方
    法。
  9. 【請求項9】 プロピンを一酸化炭素およびアルカノー
    ルと反応させてアルキルメタクリレートを生成させる請
    求項8に記載の方法。
JP10183993A 1992-04-08 1993-04-06 パラジウムホスフィン触媒を用いるカルボニル化法 Expired - Fee Related JP3516405B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP92201014 1992-04-08
NL92201014.5 1992-04-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0625086A JPH0625086A (ja) 1994-02-01
JP3516405B2 true JP3516405B2 (ja) 2004-04-05

Family

ID=8210536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10183993A Expired - Fee Related JP3516405B2 (ja) 1992-04-08 1993-04-06 パラジウムホスフィン触媒を用いるカルボニル化法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5364957A (ja)
EP (1) EP0565199B1 (ja)
JP (1) JP3516405B2 (ja)
KR (1) KR100277526B1 (ja)
CN (1) CN1036915C (ja)
CA (1) CA2093470C (ja)
DE (1) DE69304386T2 (ja)
SG (1) SG49630A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5414109A (en) * 1993-03-19 1995-05-09 Shell Oil Company Process for the carbonylation of acetylenically unsaturated compounds
GB9425911D0 (en) * 1994-12-22 1995-02-22 Ici Plc Process for the carbonylation of olefins and catalyst system for use therein
US5719313A (en) * 1995-03-16 1998-02-17 Shell Oil Company Carbonylation catalyst system and a process for the carbonylation of acetylenically unsaturated compounds
TW414789B (en) * 1996-03-26 2000-12-11 Shell Int Research Process for the carbonylation of acetylenically unsaturated compounds
GB9705699D0 (en) * 1997-03-19 1997-05-07 Ici Plc Process for the carbonylation of ethylene
US7265242B2 (en) 2004-02-26 2007-09-04 Shell Oil Company Process for the carbonylation of ethylenically or acetylenically unsaturated compounds
ES2551731T3 (es) 2007-11-19 2015-11-23 Asahi Kasei Chemicals Corporation Procedimiento para la fabricación de isocianatos y compuestos hidroxi aromáticos
EP3421478B1 (en) * 2017-06-29 2020-03-25 Evonik Operations GmbH Markovnikov-selective palladium catalyst for carbonylation of alkynes with heteroarenes
ES2777632T3 (es) * 2017-12-21 2020-08-05 Evonik Degussa Gmbh Procedimiento para la hidroxicarbonilación de diisobuteno catalizada con Pd: influencia del disolvente

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2586341A (en) * 1950-10-14 1952-02-19 Du Pont Process for producing trans-3-pentenoic acid
US3023237A (en) * 1953-02-17 1962-02-27 Basf Ag Process for producing acrylic acid
US3009948A (en) * 1956-09-22 1961-11-21 Basf Ag Production of acrylic compounds
US3025322A (en) * 1958-11-26 1962-03-13 American Cyanamid Co Acrylic monomers and the preparation thereof
US3466324A (en) * 1966-07-07 1969-09-09 Chiyoda Chem Eng Construct Co Method of manufacturing methacrylic esters from allene
US3496221A (en) * 1967-04-20 1970-02-17 Nat Lead Co Carbonylation of methylacetylene to produce methacrylic compounds
US3755421A (en) * 1968-06-27 1973-08-28 Union Oil Co Preparation of carboxylic acid esters
US3709927A (en) * 1969-10-14 1973-01-09 Idemitsu Kosan Co Method for preparing methacrylic acid ester
US3812175A (en) * 1970-01-26 1974-05-21 Nat Lead Co Multiple stage carbonylation process
US4416823A (en) * 1981-11-09 1983-11-22 Celanese Corporation Dimeric carbonylation of 1,3-alkadiene
US4447640A (en) * 1982-05-17 1984-05-08 The Dow Chemical Company Preparation of α-unsaturated carboxylic esters and amides from 1,2-dihaloalkanes by carbonylation
CA1231346A (en) * 1982-09-30 1988-01-12 Eit Drent Process for the carbonylation of olefinically unsaturated compounds with a palladium catalyst
US4480116A (en) * 1983-03-02 1984-10-30 Eastman Kodak Company Process inhibitor for readily polymerizable acrylate monomer
GB8432376D0 (en) * 1984-12-21 1985-02-06 Shell Int Research Carbonylation of acetylenically unsaturated compounds
GB8501919D0 (en) * 1985-01-25 1985-02-27 Shell Int Research Carbonylation of allenically unsaturated compounds
KR880007427A (ko) * 1986-12-05 1988-08-27 오노 알버어스 공역 디엔의 카르보닐화 방법 및 이를 위한 촉매 시스템
CA1331173C (en) * 1986-12-05 1994-08-02 Eit Drent Process for the carbonylation of acetylenically unsaturated compounds
GB8705699D0 (en) * 1987-03-11 1987-04-15 Shell Int Research Carbonylation of olefinically unsaturated compounds
US5103043A (en) * 1989-03-03 1992-04-07 Shell Oil Company Carbonylation catalyst system
US5099062A (en) * 1989-03-03 1992-03-24 Shell Oil Company Carbonylation catalyst and process
KR0148012B1 (ko) * 1989-03-03 1998-08-17 오노 알버어스 신규한 포스핀으로 구성되는 촉매시스템 및 이를 이용한 아세틸렌형 또는 올레핀형 불포화화합물의 카르보닐화방법
KR0144567B1 (ko) * 1989-03-03 1998-07-15 오노 알버어스 카르보닐화촉매시스템
US5166411A (en) * 1990-02-05 1992-11-24 Shell Oil Company Carbonylation catalyst system
GB9014724D0 (en) * 1990-07-03 1990-08-22 Shell Int Research Process for the preparation of alpha,beta-olefinically unsaturated compounds
GB9002521D0 (en) * 1990-02-05 1990-04-04 Shell Int Research Carbonylation catalyst system
GB9002491D0 (en) * 1990-02-05 1990-04-04 Shell Int Research Carbonylation catalyst system
US5179225A (en) * 1990-02-05 1993-01-12 Shell Oil Company Carbonylation catalyst system
CA2034971A1 (en) * 1990-02-05 1991-08-06 Eit Drent Carbonylation catalyst system
DE4008899C1 (en) * 1990-03-20 1991-04-18 Webasto Ag Fahrzeugtechnik, 8035 Stockdorf, De Spoiler arrangement for roof of vehicle - comprises frame of glass-fibre reinforced polyester resin, lateral member and angled front spoiler section
EP0495547B1 (en) * 1991-01-15 1996-04-24 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Carbonylation of olefins

Also Published As

Publication number Publication date
CN1036915C (zh) 1998-01-07
DE69304386D1 (de) 1996-10-10
SG49630A1 (en) 1998-06-15
US5364957A (en) 1994-11-15
KR930021599A (ko) 1993-11-22
KR100277526B1 (ko) 2001-02-01
EP0565199A3 (en) 1993-12-29
CN1078230A (zh) 1993-11-10
CA2093470C (en) 2003-12-09
EP0565199B1 (en) 1996-09-04
CA2093470A1 (en) 1993-10-09
EP0565199A2 (en) 1993-10-13
JPH0625086A (ja) 1994-02-01
DE69304386T2 (de) 1997-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5495041A (en) Process for the preparation of a pentenoate ester
US5693851A (en) Process for the preparation of a mixture of alkyl pentenoates
JP3516405B2 (ja) パラジウムホスフィン触媒を用いるカルボニル化法
NL8105841A (nl) Werkwijze voor het bereiden van een carbonzuur.
JP2590350B2 (ja) 酸加速ヒドロカルボキシル化
EP0937028B1 (en) Process for the continuous preparation of an alkyl 5-formylvalerate compound
US4335059A (en) Preparation of carboxylic acid anhydrides
US3944604A (en) Production of propionic acid
JPH10502650A (ja) オレフィンをカルボニル化する方法
EP0728732B1 (en) Process for the carbonylation of butadiene or a butadiene derivative
TWI452034B (zh) 從2-乙基己醇出發製造異壬酸乙烯酯之製法及其製品
WO2012131027A1 (en) Process for the preparation of alkanoic acid esters in a carbonylation process using palladium bidentate biphosphate ligands
KR20000075730A (ko) 펜테노산 유도체의 제조방법
US5756828A (en) Carbonylation reactions
US5315027A (en) Catalytic process for preparing the alkyl esters of ibuprofen
US6049005A (en) Process to prepare a pentenoic acid anhydride
EP0096905A1 (en) Process for the preparation of glycol aldehyde
JPH10114698A (ja) カルボニル化方法及びカルボニル化生成物の製造方法
JP2000507257A (ja) アセチレン系不飽和化合物のカルボニル化プロセス
WO2001021569A1 (en) Process for the preparation of 3-pentenoic acid and/or ester thereof starting from butadiene
KR20020019602A (ko) 올레핀의 카르보닐화에 의한 카르복실산의 제조 방법
EP1223155A1 (en) Process for the preparation of a caprolactam precursor from butadiene

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040119

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080130

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090130

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090130

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100130

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100130

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100130

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100130

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110130

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees