JP3511769B2 - 鉛蓄電池用陰極板及び鉛蓄電池 - Google Patents

鉛蓄電池用陰極板及び鉛蓄電池

Info

Publication number
JP3511769B2
JP3511769B2 JP32207295A JP32207295A JP3511769B2 JP 3511769 B2 JP3511769 B2 JP 3511769B2 JP 32207295 A JP32207295 A JP 32207295A JP 32207295 A JP32207295 A JP 32207295A JP 3511769 B2 JP3511769 B2 JP 3511769B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage battery
lead storage
lead
cathode plate
active material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32207295A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09161802A (ja
Inventor
正幸 寺田
一朗 下浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Original Assignee
Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd filed Critical Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority to JP32207295A priority Critical patent/JP3511769B2/ja
Publication of JPH09161802A publication Critical patent/JPH09161802A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3511769B2 publication Critical patent/JP3511769B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高温環境下で使用
する鉛蓄電池に適した陰極板及び当該陰極板を用いた鉛
蓄電池に関する。
【0002】
【従来の技術】鉛蓄電池は、そのサイクル使用中やトリ
クル使用中に陰極活物質が収縮して容量低下を起こす。
これを防止するために、陰極活物質中にリグニン系化合
物や芳香族系スルホン酸化合物を添加している。これら
は膨張剤として添加するものであり、陰極活物質の収縮
を抑制する作用をしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記化合物は、電解液
(希硫酸)に対してわずかながら可溶であるため、鉛蓄
電池使用中に電解液中に徐々に溶出していき、従って、
陰極活物質中の当該化合物の量が少なくなる。陰極活物
質中の当該化合物の量が少なくなると、陰極活物質の収
縮を抑制する作用が低下し、陰極板の容量が減少して鉛
蓄電池の寿命が短くなる。このような現象は、鉛蓄電池
を高温環境下で使用するときに、顕著になる。鉛蓄電池
を電気・電子機器の電源として組み込んで使用する場
合、最近の機器の小型化に伴って電池設置スペースも狭
くなるので電池使用環境が高温になりやすい。本発明が
解決しようとする課題は、鉛蓄電池の陰極板を改良し
て、高温環境下での使用における鉛蓄電池の寿命を長く
することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明に係る鉛蓄電池用陰極板は、陰極活物質中に
リグニンスルホン酸の鉛塩又はバリウム塩を存在させた
ことを特徴とする。また、本発明に係る鉛蓄電池は、前
記陰極板を使用したことを特徴とする。リグニンスルホ
ン酸は、もともと希硫酸に対する溶解度は低いが、希硫
酸の温度が高くなるほどその溶解度が高くなる傾向にあ
る。従って、鉛蓄電池を高温環境下で使用すると、陰極
活物質から電解液中へのリグニンスルホン酸の溶出が多
くなり、陰極活物質の収縮を抑制する作用が低下する。
しかし、リグニンスルホン酸のスルホン基は鉛イオンや
バリウムイオンと非常に強く結合するため、リグニンス
ルホン酸の鉛塩やバリウム塩は、水や希硫酸に対する溶
解度が極端に小さくなる。これは、高温環境下において
も、陰極活物質から電解液中へ溶出するリグニンスルホ
ン酸の量がほとんどないことを意味する。陰極活物質の
収縮を抑制する作用を長期にわたって持続させることが
でき、高温環境下での使用における鉛蓄電池の寿命を延
ばすことが可能になるわけである。
【0005】
【発明の実施の形態】リグニンスルホン酸の鉛塩やバリ
ウム塩は、市販のリグニンスルホン酸ナトリウムを水に
溶解し、そこに計算量の水酸化鉛又は水酸化バリウムを
添加混合し、生成した沈殿物を回収して乾燥することに
より調製した。上記調製したリグニンスルホン酸塩を
0.2wt%含有する陰極活物質ペーストを、Pb−C
a系合金からなる格子体(集電体)に充填し熟成・乾燥
して、未化成の陰極板とした。この未化成の陰極板を比
重1.050の希硫酸中で化成して化成済み陰極板と
し、通常の陽極板と組み合わせて1.2Ah−2Vの鉛
蓄電池を組み立てた。
【0006】
【実施例】リグニンスルホン酸鉛、リグニンスルホン酸
バリウム、リグニンスルホン酸ナトリウム、リグニンス
ルホン酸のそれぞれを陰極活物質中に0.2wt%含有
する陰極板を用意し、陽極板として常法により製造した
同一のものを組み合わせて、実施例と従来例の鉛蓄電池
を組み立てた(いずれも1.2Ah−2V)。各鉛蓄電
池を45℃の恒温槽に置き(高温環境下での使用を想
定)、2.28Vの定電圧で連続過充電して放電容量が
初期の50%となる時点を寿命とする試験(トリクル寿
命試験)を実施した。各実施例と従来例の鉛蓄電池の寿
命となるまでの日数を表1に示す。表1から、本発明に
係る実施例では、リグニンスルホン酸塩の陰極活物質か
らの溶出が抑えられてトリクル寿命が2倍に延びている
ことを理解できる。
【0007】
【表1】
【0008】
【発明の効果】上述のように、本発明に係る鉛蓄電池用
陰極板は、鉛蓄電池を高温環境下で使用し続けたときに
も、陰極活物質の収縮抑制作用を持続し、鉛蓄電池の長
寿命化に寄与する。
【0009】

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】陰極活物質中にリグニンスルホン酸の鉛塩
    又はバリウム塩を存在させたことを特徴とする鉛蓄電池
    用陰極板。
  2. 【請求項2】請求項1記載の陰極板を備えた鉛蓄電池。
JP32207295A 1995-12-11 1995-12-11 鉛蓄電池用陰極板及び鉛蓄電池 Expired - Fee Related JP3511769B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32207295A JP3511769B2 (ja) 1995-12-11 1995-12-11 鉛蓄電池用陰極板及び鉛蓄電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32207295A JP3511769B2 (ja) 1995-12-11 1995-12-11 鉛蓄電池用陰極板及び鉛蓄電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09161802A JPH09161802A (ja) 1997-06-20
JP3511769B2 true JP3511769B2 (ja) 2004-03-29

Family

ID=18139610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32207295A Expired - Fee Related JP3511769B2 (ja) 1995-12-11 1995-12-11 鉛蓄電池用陰極板及び鉛蓄電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3511769B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3035433B1 (en) 2014-12-18 2020-02-19 GS Yuasa International Ltd. Lead-acid battery
EP3314684B1 (en) * 2015-06-24 2019-11-20 Cabot Corporation Carbonaceous materials for lead acid batteries

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09161802A (ja) 1997-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE40727E1 (en) Alkaline cells having low toxicity rechargeable zinc electrodes
JP2004513501A (ja) アルカリ電解液を有する亜鉛含有セルのための正負相互作用電極調合物
US5532085A (en) Additives for alkaline electrochemical cells having manganese dioxide cathodes
CN110380137A (zh) 一种铅酸电池电解液添加剂及其制备方法
US6790559B2 (en) Alkaline cells having positive nickel hydroxide electrodes with fluoride salt additives
JP3511769B2 (ja) 鉛蓄電池用陰極板及び鉛蓄電池
US4473625A (en) Zinc-halogen battery
CN110137477B (zh) 一种锌镍电池负极材料及其制备方法
CN114824512B (zh) 一种基于置换反应的钠基液态金属电池及其制备方法
CN110729527A (zh) 一种用于锌空电池的高稳定性电解质及其制备方法
JP3094423B2 (ja) 鉛蓄電池
JP2596273B2 (ja) 鉛蓄電池用負極板
JP3475650B2 (ja) 鉛蓄電池用集電体の製造法
JPH079806B2 (ja) アルカリ蓄電池用亜鉛極
JP2879236B2 (ja) アルカリマンガン電池用電解二酸化マンガンの製造法
JPS63152867A (ja) ポリアニリン
JPH09147871A (ja) 鉛蓄電池用負極板
JP2001338675A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPH01117279A (ja) 鉛蓄電池
CN113471549A (zh) 一种抑制氧化锌负极钝化的复配电解液
JP2553858B2 (ja) 鉛蓄電池
JPH079807B2 (ja) アルカリ蓄電池用亜鉛極
JPH11238511A (ja) 鉛蓄電池
JPS61198574A (ja) 鉛蓄電池
JPH0676814A (ja) 密閉形鉛蓄電池用負極板

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031229

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090116

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090116

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100116

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110116

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110116

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees