JP3511488B2 - 圧縮性物品の圧縮装置 - Google Patents

圧縮性物品の圧縮装置

Info

Publication number
JP3511488B2
JP3511488B2 JP29105599A JP29105599A JP3511488B2 JP 3511488 B2 JP3511488 B2 JP 3511488B2 JP 29105599 A JP29105599 A JP 29105599A JP 29105599 A JP29105599 A JP 29105599A JP 3511488 B2 JP3511488 B2 JP 3511488B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressible
compression
rotating body
connecting rod
article
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29105599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001114226A (ja
Inventor
正行 遠田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP29105599A priority Critical patent/JP3511488B2/ja
Publication of JP2001114226A publication Critical patent/JP2001114226A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3511488B2 publication Critical patent/JP3511488B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、吸収性物品等の物
品を把持又は圧縮する装置に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】例えば
紙おむつや生理用ナプキン等の圧縮性物品は、重ね合わ
せ整列させた状態で圧縮され、その圧縮力が負荷された
状態のまま包装袋等に収納されて流通される。
【0003】従来の圧縮性物品の圧縮装置として、例え
ば特開平5−97132号公報には、サーボモータとス
クリューネジとを組み合わせた駆動機構により一対の挟
持板間を拡縮するようにして使い捨ておむつを圧縮する
装置が提案されている。しかし、この圧縮装置において
は、圧縮性物品に負荷される圧縮力の強弱と圧縮速度
が、サーボモーターの出力及び回転数、並びにスクリュ
ーネジの仕様(ピッチ)に依存するため、限られた範囲
の出力と速度に限定される。圧縮の速度は、動作時間で
あり、これに制限があることにより、圧縮サイクル、即
ち、一群の圧縮性物品の圧縮後に次の一群の圧縮性物品
を圧縮するまでの時間間隔を短縮することができない。
また高速での使用や高出力での繰り返し使用に対するス
クリューネジの耐久性が低いことなどから、保守管理の
負担が大きい。
【0004】また、他の圧縮装置として、一対の挟持板
間を油圧シリンダを用いた駆動機構により拡縮する装置
が知られているが、圧縮速度を変化させることが困難で
あり、更に、移動度のばらつきが大きく、一つの動作
の完了確認後に次の動作を行わせる様なステップ動作に
なってしまうため、平行作業という様な組み合わせ動作
ができず、圧縮サイクルを短縮することは不可能であ
る。また、油圧の飛散対応や油の冷却等の付帯装置関係
の保守管理負担が大きい。
【0005】従って、本発明の目的は、装置の製造・運
転コストの増大や圧縮能力の低下等の不都合を伴なわず
に圧縮サイクルを短縮することができ、保守管理負担が
軽減された、圧縮性物品の圧縮装置を提供することにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、圧縮性物品を
一対の挟持板間で圧縮する装置であって、前記装置は、
回転体と第1及び第2連接棒とを備えた駆動機構を有し
ており、前記回転体は、回転軸に固定され、第1連接棒
は、一端部が該回転軸から一定距離離間した位置におい
て該回転体に連結され且つ他端部が一方の前記挟持板に
連結されており、第2連接棒は、一端部が前記回転軸か
ら一定距離離間した位置において該回転体に連結され且
つ他端部が前記第1連接棒が連結されていない方の挟持
板に連結されており一対の前記挟持板が、前記回転体
の回転に従動して前記圧縮性物品を圧縮するようになさ
れており、 第1及び第2連接棒と回転体との連結部同
士を結ぶ直線と、前記圧縮性物品の圧縮方向と平行な直
線とのなす角度θの取り得る範囲が15〜135°の範
囲であり、前記なす角度θの上限値が135°以下、前
記なす角度θの下限値が15°以上であり、且つ前記回
転体を一定の速度で回転させ、前記なす角度θを上限値
から下限値まで変化させたときに、各挟持板の移動速度
は一旦増加した後に減少し、両挟持板による圧縮力は一
旦減少した後に増大するようになされている圧縮性物品
の圧縮装置を提供することにより、上記目的を達成した
ものである。尚、本明細書において「回転」は、一方向
に連続円運動する場合に限られず、限定された範囲で正
逆両方向に円運動する場合も含む意味である。
【0007】
【発明の実施の形態】以下本発明をその好ましい実施形
態に基づいて説明する。図1に要部を示す本実施形態の
圧縮装置1は、重ね合わせ整列させた複数個の圧縮性物
品2,2・を、一対の挟持板11a,11b間に供給し
挟持板11a,11b間で圧縮する装置であり、スライ
ド機構と駆動機構とからなる挟持板間の拡縮機構を備え
ている。尚、本実施形態の圧縮装置1は、液透過性の表
面シート、液不透過性の防漏シート及び液保持性の吸収
体を有する、使い捨ておむつ、生理用ナプキン等の吸収
性物品用の圧縮装置である。
【0008】スライド機構は、一対の挟持板11a,1
1bを、互いの圧縮面が対向するように且つそれぞれ進
退可能なように支持しており、スライドレール12と、
各々スライドレール12に沿って滑動し、各々挟持板1
1a(11b)を備えている一対のスライダー13,1
3とからなる。
【0009】駆動機構は、一対のスライダー13,13
をスライド移動させることにより、一対の挟持板11
a,11b間を拡縮させる機構であり、回転軸14に固
定された円盤状の回転体15と、一端部16aが回転軸
14から一定距離A〔図2(a)参照〕離間した位置に
おいて回転体15に回動自在に連結され且つ他端部16
bが一方の挟持板11aに連結された第1の連接棒(前
記連接棒)16と、一端部17aが回転軸14から一定
距離B〔図2(a)参照〕離間した位置において回転体
15に回動自在に連結され且つ他端部17bが第1の連
接棒16が連結されていない方の挟持板11bに連結さ
れた第2の連接棒(第2連接棒)17とからなる。そし
て、両挟持板11a,11bは、回転体15の回転に従
動して圧縮性物品の圧縮方向に進退する。
【0010】本装置1について更に詳述すると、両挟持
板11a,11bは各々スライダー13,13に一体化
されている。第1及び第2の連接棒16,17それぞれ
の他端部16b,17bは、該他端部16b,17bに
突設された連結用ピン18がスライダー13に形成され
た連結孔13aに回動自在に挿入されることにより、各
々挟持板11a,11bに連結されている。尚、第1及
び第2の両連接棒16,17は、長さL〔図2(a)参
照〕が同一であり、回転軸14に対して対称の位置にお
いて回転体15に連結されている。
【0011】回転軸14は、動力装置19により正逆両
方向に回転駆動されるようになされており、両挟持板1
1a,11bは、回転軸14を回転させ回転体15を図
2(a)に示す矢印方向に回転させることにより圧縮性
物品の圧縮方向に前進し、該回転軸14を逆回転させる
ことにより、両者間の距離が拡大する方向に後退する。
回転体15は、回転軸14に、該回転軸14の回転に伴
い回転し得るように一体的に固定されている。
【0012】本装置における動力装置19は、サーボモ
ータであり、回転開始及び停止時に急激な変動なしに制
御することが可能であり、更に、幾つかの変化を与えた
速度制御も行うことができる点で優れている。尚、図1
においては、スライド機構と駆動機構とを便宜的に分離
して示してある。
【0013】本装置1による圧縮性物品の圧縮は、例え
ば以下のようにして行われる。回転体15を反時計回り
方向に回転させ、図1(a)及び図2(a)に示すよう
に、両挟持板11a,11bを、両者間に圧縮すべき複
数個の圧縮性物品2,2・を挿入するのに充分な空間が
形成されるように後退させる。そして、両挟持板11
a,11b間に、公知の手段により重ね合わせて整列さ
せた所望の数の圧縮性物品2,2・を供給する。一対の
挟持板間に、重ね合わせ整列させた複数個の圧縮性物品
を供給する手段としては、従来公知の各種の手段を特に
制限なく用いることができる。
【0014】図1(a)及び図2(a)に示す状態にお
いて、第1及び第2連接棒16,17と回転体15との
連結部同士を結ぶ直線Qと、圧縮性物品の圧縮方向と平
行な直線Pとのなす角度θ(図2参照)は135゜であ
る。ここでいう「なす角度」とは、図2(c)に示す状
態よりも更に回転体15が時計回り方向(矢印方向)に
回転して直線Qと直線Pとが重なった状態を0゜とする
角度であり、その状態から回転体15が反時計回り方向
に何度回転した位置にあるかを示している。
【0015】次いで、回転体15を、時計回り方向(矢
印方向)に、図2(b)の状態を経て図2(c)の状態
となるまで回転させる。これにより、図1(b)に示す
ように両挟持板11a,11bがそれぞれ前進して、両
挟持板11a,11b間に挟まれた圧縮性物品2,2・
が圧縮される。尚、図2(b)は、前記なす角度θが4
5゜の状態を示し、図2(c)は、前記なす角度θが1
5゜の状態を示している。本装置1においては、該なす
角度θの取り得る範囲を、物理的に15〜135°の範
囲に制限してある。
【0016】圧縮性物品2,2・の圧縮が終了したら、
その一群の圧縮性物品20を両挟持板11a,11b間
からプッシャー等により取り出し、公知の搬送手段によ
り、その圧縮状態を維持しつつ搬送して包装袋等に充填
する。
【0017】このようにして、一群の圧縮性物品20の
圧縮及び取り出しが終了したら、回転体15を反転し、
再度両挟持板11a,11b間を図1(a)に示す状態
に開く。そして、次の一群の圧縮性物品20を供給し、
同様に次の圧縮を行う。
【0018】本実施形態の装置(以下、本装置という)
においては、両挟持板11a,11bを、上記構成のス
ライド機構と駆動機構とにより進退させるため、圧縮抵
抗が比較的小さい圧縮の初期段階から中期にかけては、
両挟持板11a,11bを高速で移動させることができ
る一方、圧縮抵抗が増大し、高い推力(圧縮力)が必要
な圧縮の終了間際においては、必要な高推力を得ること
ができる。即ち、本装置によれば、挟持板11a,11
bの移動時間を短縮して、圧縮の一サイクルに必要な時
間を短縮することができ、しかも一群の圧縮性物品20
を高い推力で充分に圧縮することができる。
【0019】図3に示したグラフは、回転軸14の回転
速度を一定として、回転板15を図2(a)に示す状態
から図2(c)に示す状態まで回転させたときの、各挟
持板11a(11b)の移動速度及び推力の変化を示す
グラフである。尚、同グラフにおける左右の縦軸は、移
動速度及び推力を示しており(上方が高い値)、横軸の
角度θは、前記のなす角度θを示している。
【0020】また、本装置によれば、両挟持板11a,
11bを、上記構成のスライド機構と駆動機構とにより
進退させるため、上述したような効率的な圧縮を、簡易
な機構により実現することができ、また、構成部品の点
数が少ないことから、機械本体の製造コストは勿論のこ
と、破損の発生や消耗品的に交換しなければならない部
品がなく、保守管理面でも低コスト化が図られる。特に
本装置においては、一つの回転軸及び回転板で一対の挟
持板11a,11bを動かして物品を圧縮するため、装
置構成が特に簡易であり、効率的な圧縮が可能である。
【0021】また、本装置によれば、使い捨ておむつ、
生理用ナプキン等の吸収性物品を圧縮する場合、圧縮開
始時は圧縮に要する力は弱い力でも良く、また、素早く
圧縮可能であり、圧縮完了位置に近づくにつれ、低速に
なっても良いが圧縮に要する力は強い力が必要という様
な特性があるが、本装置ではまさにこの様な動作が可能
である。
【0022】更に、本装置においては、圧縮性物品を供
給する際における一対の挟持板11a,11b間の間隔
を代えるだけで圧縮する圧縮性物品の枚数の変更に柔軟
に対処することができる。また、圧縮に利用する前記な
す角度θの範囲を代えたり、第1及び/又は第2連接棒
を長さの異なるものに交換する等により容易に、圧縮速
度や圧縮率等を代えた所望の圧縮を行うことができる。
【0023】尚、本発明は、上記の実施形態に限定され
ることなく種々の変更が可能である。例えば、回転体1
5は、図4に示すように棒状体であっても良い。
【0024】また、回転軸14は、回転体15を回転さ
せ得るものであれば良く、モーター等の動力装置の回転
軸であっても良いし、歯車やベルト等を介して動力装置
により回転駆動されるものであっても良い。
【0025】
【発明の効果】本発明によれば、装置の製造・運転コス
トの増大や圧縮能力の低下等の不都合を伴なわずに圧
サイクルを短縮することができ、保守管理負担が軽減さ
れた、圧縮性物品圧縮装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の圧縮装置の一実施形態の要部を示す斜
視図であり、(a)は一対の挟持板が後退した状態、
(b)は前進した状態を示している。
【図2】図1の圧縮装置の駆動機構を示す説明図で、
(a)は圧縮開始時の状態、(b)は圧縮途中の状態、
(c)は圧縮終了時の状態を示している。
【図3】図1の圧縮装置における圧縮開始から圧縮終了
までの各挟持板の移動速度及び推力それぞれの変化を示
すグラフである
【図4】本発明の圧縮装置の他の実施形態の要部を示す
模式図である。
【符号の説明】
1 圧縮装置 2 圧縮性物品 11a,11b 挟持板 13 スライダー 14 回転軸 15 回転体 16 連接棒(第1の連接棒) 17 第2連接棒(第2の連接棒) 18 連結用ピン 19 動力装置 20 一群の圧縮性物品

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧縮性物品を一対の挟持板間で圧縮する
    装置であって、 前記装置は、回転体と第1及び第2連接棒とを備えた駆
    動機構を有しており、 前記回転体は、回転軸に固定され、第1連接棒は、一端
    部が該回転軸から一定距離離間した位置において該回転
    体に連結され且つ他端部が一方の前記挟持板に連結され
    ており、第2連接棒は、一端部が前記回転軸から一定距
    離離間した位置において該回転体に連結され且つ他端部
    が前記第1連接棒が連結されていない方の挟持板に連結
    されており一対の 前記挟持板が、前記回転体の回転に従動して前記
    圧縮性物品を圧縮するようになされており、第1及び第2連接棒と回転体との連結部同士を結ぶ直線
    と、前記圧縮性物品の圧縮方向と平行な直線とのなす角
    度θの取り得る範囲が15〜135°の範囲であり、前
    記なす角度θの上限値が135°以下、前記なす角度θ
    の下限値が15°以上であり、且つ前記回転体を一定の
    速度で回転させ、前記なす角度θを上限値から下限値ま
    で変化させたときに、各挟持板の移動速度は一旦増加し
    た後に減少し、両挟持板による圧縮力は一旦減少した後
    に増大するようになされている圧縮性物品の圧縮装置
  2. 【請求項2】 前記圧縮性物品は、重ね合わせ整列させ
    た複数個の圧縮性物品であ請求項1記載の圧縮性物品
    の圧縮装置。
  3. 【請求項3】 前記回転体が、サーボモータにより回転
    駆動される請求項1記載の圧縮性物品の圧縮装置。
  4. 【請求項4】 前記圧縮性物品は、液透過性の表面シー
    ト、液不透過性の防漏シート及び液保持性の吸収体を有
    する、使い捨ておむつ、生理用ナプキン等の吸収性物品
    である請求項1に記載の圧縮性物品の圧縮装置。
JP29105599A 1999-10-13 1999-10-13 圧縮性物品の圧縮装置 Expired - Fee Related JP3511488B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29105599A JP3511488B2 (ja) 1999-10-13 1999-10-13 圧縮性物品の圧縮装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29105599A JP3511488B2 (ja) 1999-10-13 1999-10-13 圧縮性物品の圧縮装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001114226A JP2001114226A (ja) 2001-04-24
JP3511488B2 true JP3511488B2 (ja) 2004-03-29

Family

ID=17763856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29105599A Expired - Fee Related JP3511488B2 (ja) 1999-10-13 1999-10-13 圧縮性物品の圧縮装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3511488B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015068419A1 (ja) * 2013-11-08 2015-05-14 オリオン機械工業株式会社 包装機の圧縮装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5389354B2 (ja) * 2007-12-28 2014-01-15 本田技研工業株式会社 燃料電池システム及びその運転方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015068419A1 (ja) * 2013-11-08 2015-05-14 オリオン機械工業株式会社 包装機の圧縮装置
JP2015093675A (ja) * 2013-11-08 2015-05-18 オリオン機械工業株式会社 包装機の圧縮装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001114226A (ja) 2001-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5163189A (en) Mechanical gurney
US4951368A (en) Apparatus for compressing material into a tampon
EP1952040B1 (de) Vorrichtung zur herstellung einer reib- und/oder formschlussverbindung zwischen zwei relativ zueinander rotierbar oder linearbeweglich angeordneten komponenten
US5432395A (en) Direct-drive field actuator motors
JP3511488B2 (ja) 圧縮性物品の圧縮装置
JPS5862030A (ja) 射出成形機
EP3180530B1 (de) Nothandkurbeltrieb für eine in drehung zu bringende welle
WO2011048014A1 (de) Schleifmaschine sowie verfahren zum schleifen und entgraten
JP2005169602A (ja) ロボット関節構造
JP2021191599A (ja) グリッパ装置
JP3658747B2 (ja) スライダに支持される部材のスライダに対する運動を発生するためスラストクランクにある装置
CN109989324B (zh) 一种沥青浇筑碾压一体机
JP2002178039A (ja) 鋭角成形に優れたカッティングブレードの折曲装置
JPS5943207A (ja) 流体アクチユエ−タ
CN108927431B (zh) 型材正反弧滚弯机及其运行方式
JP2005008299A (ja) 円柱状または円筒状の長尺物のセンターリングガイド装置
CN209889204U (zh) 推出组件及包装设备
CN218964546U (zh) 用于桥梁隔板单元件机器人自动焊接的翻转变位机胎架
JPH0124616B2 (ja)
JP4393180B2 (ja) 一軸アクチュエータ
CN210242553U (zh) 传动侧隙调节装置以及武器站
CN115013494A (zh) 一种工进快退机构
WO2015068419A1 (ja) 包装機の圧縮装置
JP4618140B2 (ja) マッサージ機
JP3965688B2 (ja) テーブル装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031225

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090116

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090116

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100116

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110116

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110116

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140116

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees