JP3510840B2 - 洗濯機 - Google Patents

洗濯機

Info

Publication number
JP3510840B2
JP3510840B2 JP2000117777A JP2000117777A JP3510840B2 JP 3510840 B2 JP3510840 B2 JP 3510840B2 JP 2000117777 A JP2000117777 A JP 2000117777A JP 2000117777 A JP2000117777 A JP 2000117777A JP 3510840 B2 JP3510840 B2 JP 3510840B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eccentric load
water
dehydration
washing machine
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000117777A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001300186A (ja
Inventor
宏 山本
孔明 野口
隆生 紀之内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2000117777A priority Critical patent/JP3510840B2/ja
Publication of JP2001300186A publication Critical patent/JP2001300186A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3510840B2 publication Critical patent/JP3510840B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Main Body Construction Of Washing Machines And Laundry Dryers (AREA)
  • Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、遠心脱水機能を備
えた洗濯機に関し、さらに詳しくは、水平軸を中心に回
転するドラムを有するドラム式洗濯機や、傾斜軸を中心
に回転する洗濯脱水槽を有する渦巻式洗濯機に関する。
なお、ここで「脱水」とは、石油系溶剤等を用いた洗濯
における「脱液」も含めることとする。
【0002】
【従来の技術】ドラム式洗濯機は、脱水に際して、濡れ
た洗濯物が収容された円筒籠状のドラムを水平軸を中心
に高速回転させて、洗濯物に含まれる水を周囲に飛散し
て除去する構成を有している。このような遠心脱水の際
の大きな問題点の1つは、洗濯物がドラム内周壁に不均
等に分散している状態でドラムを高速回転させると、回
転軸周りの質量分布のアンバランスによって異常振動や
異常騒音が発生することである。
【0003】上述したような問題に対し、これまで種々
の提案がなされている。例えば、英国特許出願GB22
71172号や英国特許出願GB2138029号に
は、ドラムの回転軸の周囲に、内部に水を貯留可能な貯
水槽(例えばバッフルの内部を利用)を複数備え、洗濯
物の偏在による偏心荷重に応じて、その偏心荷重の位置
と対向する位置またはその近傍の貯水槽に所定量の水を
導入することにより、ドラム全体のバランスを調整する
洗濯機が開示されている。このような洗濯機によれば、
ドラムの内周壁上のいかなる位置に洗濯物が偏在してい
ても、ドラム全体の偏心荷重を小さくすることができ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の洗濯機では、ドラムが回転しているときに、複数の
貯水槽に選択的に水を導入しなければならない。そのた
め、例えば各貯水槽に連通する複数の給水管を回転軸内
部に配設する等、貯水槽への注水のための構造が非常に
複雑であって、コストが高いものとなり実用性に乏しい
ものであった。この問題を解決するために本願出願人
は、先に提出した特願平11−203822号におい
て、回転軸を取り囲む複数の貯水槽を籠状のドラムに固
定し、この複数の貯水槽に均等に水を満たしたうえで、
ドラムの回転速度を偏心荷重位置に対応したタイミング
で一時的に低下させることで、偏心荷重位置の貯水槽内
の水を排水するようにした洗濯機を提案している。すな
わち、ドラムを比較的遅い回転速度(たとえば90rp
m)で回転させておき、偏心荷重位置に対応した回転位
置となったタイミングで、ドラムの回転速度をさらに低
下させ(たとえば、56rpm)、貯水槽内の水を落下
させるようにしている。これにより、洗濯物の偏在によ
る偏心荷重が補償される。
【0005】偏心荷重が補償された後には、ドラムを高
速回転(たとえば、800rpm)させて、洗濯物から
水分が除去される。この高速脱水運転においては、その
初期において大量の水分が除去される。この場合に、偏
心荷重を生じさせている洗濯物から大量の水分が高速脱
水の初期に失われると、これによりドラムには新たな偏
心荷重が生じることになる。すなわち、上述の先願に係
る発明においては、高速脱水運転時における洗濯物から
の水分の排出が考慮されておらず、これにより、振動や
騒音の発生を効果的に抑制することができなかった。
【0006】そこで、この発明の目的は、高速脱水運転
時において偏心荷重を確実に補償することができ、これ
により振動または騒音の発生を効果的に防止することが
できる洗濯機を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段および発明の効果】上記の
目的を達成するための請求項1記載の発明は、外槽
(2,52)内に回転軸が水平又は傾斜した状態で回転
自在に配設された脱水槽(3,55)を高速で回転させ
ることによって、この脱水槽に収容されている洗濯物の
遠心脱水を実行する洗濯機であって、上記脱水槽の回転
軸の周囲に複数個設けられ、上記脱水槽が回転されたと
きに生じる遠心力によって、内部に液体を貯留すること
ができる貯液室(20,25,68,77)と、上記脱
水槽の回転を制御する回転制御手段(31)と、上記脱
水槽内での洗濯物の偏在による偏心荷重の位置と大きさ
を検知する偏心荷重検知手段(32)と、上記脱水槽の
内周壁上で偏心荷重が存在する位置またはその近傍位置
にある貯液室に貯留されている液体を排液して減らすよ
うに、その偏心荷重の位置に応じたタイミングで上記脱
水槽の回転速度を一時的に低下させるべく上記回転制御
手段を制御する排液制御手段(30,S7,S26)
と、上記偏心荷重位置に対応した貯液室からの排液後
に、上記脱水槽を高速回転させて脱水槽内の洗濯物の水
分を除去するための高速脱水を行うべく上記回転制御手
段を制御する脱水制御手段(30,S111,S30)
と、上記偏心荷重検知手段によって検知された偏心荷重
の大きさに基づき、上記高速脱水時における洗濯物から
の水分の減少を見越して、上記偏心荷重位置に対応した
貯液室からの排液量を定める排液量設定手段(50,S
70,50A,S260)とを含み、上記排液制御手段
は、上記排液量設定手段によって設定された排液量を達
成すべく、上記回転制御手段を制御するものであること
を特徴とする洗濯機である。なお、括弧内の英数字は、
後述の実施例における対応構成要素等を表す。以下、こ
の項において同じ。9904451
【0008】この発明によれば、脱水槽の回転軸の周囲
に複数の貯液室が設けられており、この複数の貯液室に
おける液体の分布を調整することによって、脱水槽内に
おける洗濯物の偏在に起因した偏心荷重を補償すること
ができる。すなわち、複数の貯液室に予めたとえば水な
どの液体を均等に収容しておき、偏心荷重検知手段によ
って検出される偏心荷重位置に対応した貯液室から必要
量の液体を選択的に排液させることにより、偏心荷重を
補償することができる。具体的には、脱水槽の回転速度
が、偏心荷重の位置に対応したタイミングで一時的に低
下させられる。
【0009】偏心荷重位置の貯液室からの排液量は、偏
心荷重検知手段によって検知された偏心荷重に基づき、
高速脱水時における洗濯物からの水分の減少を見越して
定められる。すなわち、排液量を定める排液量設定手段
は、高速脱水初期における洗濯物からの水分の除去によ
り脱水槽における荷重バランスが変化することを見越し
て、偏心荷重位置における貯液室からの排液量を設定す
る。これにより、脱水槽を高速回転させて洗濯物から水
分を除去するときには、脱水槽は極めて良好な荷重バラ
ンスで高速に回転することになる。したがって、洗濯物
の偏在に起因する偏心荷重を良好に補償して、脱水槽の
安定な高速回転を確保することができ、これにより振動
または騒音の発生を防止することができる。
【0010】排液量設定手段は、請求項2に記載のよう
に、偏心荷重検知手段によって検知されるべき偏心荷重
と、高速脱水運転時における洗濯物の偏在による偏心荷
重を補償することができる排液量とを予め対応付けたラ
イブラリを記憶したライブラリ記憶手段(37)を含む
ものであってもよい。この構成により、偏心荷重に基づ
いて適切な排液量を演算する複雑な演算処理を省くこと
ができるので、適切な排液量を速やかに設定することが
できる。
【0011】上記排液制御手段は、請求項3に記載され
ているように、上記脱水槽の回転速度と、脱水槽の回転
速度が低下される時間とを制御することによって、上記
排液量設定手段により設定される排液量の液体を偏心荷
重位置に対応する貯液室から排液させるものであっても
よい。すなわち、一時的に減速されるときの脱水槽の回
転速度や、脱水槽の回転速度を減速する期間の長さを制
御することによって、排液量を調整できる。
【0012】また、請求項4に記載のように、上記排液
制御手段の制御による貯液室からの排液は、上記脱水槽
が複数回回転する間に、上記脱水槽が上記偏心荷重検知
手段により検知される偏心荷重の位置に対応した回転位
置になる毎に間欠的に行われてもよい。脱水槽の回転速
度を一時的に低下させて偏心荷重位置に対応した貯液室
の液体を排液するときに、脱水槽内における洗濯物の偏
在状態が変化すれば、貯液室からの排液による偏心荷重
の補償は無意味になる。したがって、排液のために脱水
槽の回転速度を低下させるときであっても、脱水槽は、
その内周壁から洗濯物が落下しない程度の速さで回転し
ていなければならない。このような状況では、脱水槽が
1回転する間に偏心荷重の補償に必要十分な量の液体を
排液することができない場合もある。したがって、脱水
槽が複数回回転する間に、偏心荷重位置に対応した貯液
室から、液体を複数回にわたって排液しなければならな
い。
【0013】なお、請求項5記載のように、複数の貯液
室は、脱水槽の回転軸を取り囲んで設けられ、脱水槽の
回転軸側、すなわち内周側に開口を有する複数の箱状体
(20)で構成されていてもよい。また、複数の貯液室
は、一体に形成されていてもよい。たとえば、請求項6
に記載のように、脱水槽の回転軸を取り囲む環状中空体
(23,66,73)を設け、この環状中空体の内部を
複数に区画して、各区画室(25,68,77)を貯液
室として用いてもよい。
【0014】この場合に、請求項8に記載のように、上
記環状中空体は、内部に液体を封入した密封構造体であ
って、上記複数の貯液室は、貯液室間の液体の移動が可
能であるように上記環状中空体の内部に区画されていて
もよい。この場合には、環状中空体の内部に封入される
液体は、水であってもよいし、適当な比重および/また
は粘性を有する水以外の液体であってもよい。環状中空
体が密封構造である場合には、排液制御手段は、所定の
回転速度で脱水槽を回転させることによって区画室間で
の液体の移動を生じさせ、これにより複数の区画室内の
液体の量をほぼ等しくする平滑化を行い、その後に、偏
心荷重位置またはその近傍の貯液室からの液体を脱水槽
の減速により排液させるものであることが好ましい。
【0015】むろん、環状中空体は密封構造である必要
はない。すなわち、環状中空体に液体を導入するための
注液口を形成しておき、この注液口から水などの適当な
液体を環状中空体に注入することとしてもよい。請求項
7記載の発明は、上記複数の貯液室に非接触で液体を供
給する注液手段(15,71)をさらに含み、上記排液
制御手段は、上記注液手段および回転制御手段を制御す
ることによって、所定の回転速度で脱水槽を回転させた
状態で上記複数の貯液室にほぼ均等に液体を満たした後
に(S6,S21)、上記貯液室からの排液のために上
記回転制御手段を制御するものであることを特徴とする
請求項1ないし6のいずれかに記載の洗濯機である。
【0016】この構成では、注液手段は、複数の貯液室
に非接触で液体を供給するので、給水管などを回転軸内
に設ける必要がない。これにより、構成を簡単にするこ
とができる。たとえば、少なくとも脱水槽の回転時に上
方に向けることができる注液口(排液口を兼用してもよ
い。)を貯液室に設けておき、この注液口の直上から液
体を吐出する給液配管により上記注液手段を構成するこ
とができる。この構成を採用する場合に、脱水槽を回転
させながら注液手段から複数の貯液室に液体を供給する
ことにより、この複数の貯液室にほぼ均等に液体を満た
すことができる。複数の貯液室の容積を等しくしてお
き、この複数の貯液室を脱水槽の回転軸に対して対称な
位置関係に分布させて固定すれば、良好な荷重バランス
が得られる。
【0017】請求項9に記載のように、脱水槽は、水平
軸を中心に回転自在なドラム(3)であってもよい。こ
の場合には、偏心荷重位置に対応した貯液室が下方位置
から上方位置へと向かう過程において脱水槽の回転速度
を低下させれば、貯液室内の液体を効果的に排液するこ
とができる。また、上記脱水槽は、請求項10記載のよ
うに、傾斜軸を中心に回転自在なものであって、この傾
斜軸と同軸のパルセータ(57)を底部に備えた洗濯脱
水槽(55)であってもよい。この構成の場合にも、偏
心荷重位置の近傍の貯液室が低い位置から高い位置に移
動する過程においてドラムの回転速度を低下させれば、
当該貯液室からの排液を良好に行うことができる。
【0018】
【発明の実施の形態】[第1の実施例]以下、本発明の
第1の実施例である洗濯機について図1〜図8を参照し
て説明する。この実施例の洗濯機は、本発明をドラム式
洗濯機に適用したものである。図1は、このドラム式洗
濯機の全体構成を示す縦断面図である。筐体1の内部に
は円筒形状の外槽2が配置され、外槽2内部には洗濯物
を収容するための円筒形状のドラム3が主軸7に軸支さ
れている。ドラム3の前面開口には衣類投入用のドア6
が開閉自在に設けられており、ドラム3の内周壁面には
洗濯物を掻き上げるためのバッフル5が適宜の位置に取
り付けられている。また、ドラム3の周壁には多数の通
水孔4が穿孔されており、洗浄やすすぎ時に外槽2内に
供給された水はこの通水孔4を通してドラム3内へ流入
し、遠心脱水時にドラム3内に洗濯物から吐き出された
水はこの通水孔4を通して外槽2側へ飛散する。
【0019】主軸7は外槽2に装着された軸受8によっ
て回転自在に保持され、主軸7の後方先端には主プーリ
9が取り付けられている。底部にはモータ10が配置さ
れ、モータ10の回転軸にはモータプーリ11が取り付
けられており、このモータプーリ11の回転動力はVベ
ルト12を介して主プーリ9に伝達されるようになって
いる。筐体1の背面に設けられた給水管接続部13には
外部の給水栓に至る給水管(図示しない)が接続され、
該給水管を介して供給される水は、給水バルブ14を通
って、外槽2の背面に設けられた注水口15から外槽2
内へと放出される。また、外槽2内に貯留されている水
は、排水バルブ16により開閉される排水口17を通し
て外部へ排出される。
【0020】回転センサ18は、主プーリ9を挟んで外
槽2の後面に配置された発光部と筐体1の後壁内側に設
置された受光部とから構成されている。発光部と受光部
との間に位置する主プーリ9のリング状部材には円周上
に1箇所の開口が設けられており、ドラム3が1回転す
る間に1回だけ発光部から放出された光がその開口を通
過して受光部に到達する。受光部は、この受光信号を基
にしてドラム3の回転に同期した回転パルス信号を生成
する。なお、回転センサ18の構成はこれに限らず、例
えば磁気センサを用いてドラム3の回転位置を検知する
ものであってもよい。
【0021】図2は図1中のA−A′切断線断面図であ
る。ドラム3の背面側には、主軸7の周囲に、互いに約
45°離間して8個の貯水槽20(偏心荷重の補償のた
めの貯液室)が放射状に設けられている。図3は貯水槽
20の外観斜視図である。貯水槽20は同一容積を有す
る直方体形状の箱体であって、その一面の約3分の2が
開口部21(排液口)となっており、残る3分の1は閉
塞部22となっている。図2に示すように、各貯水槽2
0は、脱水時の回転進行方向に開口部21がくるように
取り付けられている。貯水槽20は、開口部21が主軸
7に対向するようにドラム3に取り付けられており、こ
れにより、排液口としての開口部21がドラム3の半径
方向内方側の位置に配置されている。
【0022】図4はこのドラム式洗濯機の電気的構成を
示すブロック図である。全体の制御を司るマイクロコン
ピュータ(以下「マイコン」という)30は、CPU3
4、A/D変換器35、RAM36、ROM37(ライ
ブラリ記憶手段)等を含んで構成されており、ROM3
7には、各洗濯行程を進めるための運転プログラムが予
め格納されている。マイコン30には、操作部40、表
示部41、バルブ駆動部42、インバータ制御部43、
モータ電流検出部44等が接続されている。操作部40
は、筐体1の前面に設けられた操作パネルを含み、使用
者による操作に応じた入力信号をマイコン30に与え
る。表示部41は、同様に、筐体1の前面に設けられた
表示パネルを含み、操作に対応した情報や運転状況等に
関連する情報を表示する。
【0023】マイコン30は、機能的に回転速度制御部
31および偏心荷重測定部32を含んでいる。回転速度
制御部31は、回転速度指示信号をインバータ制御部4
3に送出し、インバータ制御部43は、この指示信号を
PWM信号に変換して、このPWM信号に応じた駆動電
圧をモータ10に印加する。これにより、モータ10は
所望の回転速度で回転し、ドラム3は予め定められた減
速比で減速されて回転する。モータ電流検出部44は、
インバータ制御部43からモータ10に供給される駆動
電流のうちのトルク電流成分を検出する。
【0024】一般に、ドラム3の内周壁上で洗濯物が偏
在していると、ドラム3が1回転する間に負荷トルクが
変動するため、トルク電流成分は洗濯物の偏在に起因す
る偏心荷重に応じて変動する。図5は、回転センサ18
により得られる回転パルス信号と偏心荷重によるトルク
電流成分の変動との一例を示す波形図である。トルク電
流成分の最大ピークVmaxは、ドラム3の1回転期間内
において負荷トルクが最大になるときに現れる。負荷ト
ルクは偏心荷重の原因である洗濯物を重力に抗してドラ
ム3の上方に持ち上げようとするときに最大となる。し
たがって、通常、偏心荷重がドラム3内の最高位置から
手前側の約90°の角度範囲に存在するときに最大ピー
クVmax が出現する。ドラム3の内周壁上での偏心荷重
の位置は、回転パルス信号の立上がりを基準0°とした
0〜360°の範囲内における最大ピークVmax (また
は最小ピークVmin )の出現する位相角で表すことがで
きる。
【0025】一方、トルク電流成分の変動振幅、つまり
最大ピーク値と最小ピーク値の差(Vmax −Vmin )
は、偏心荷重の大きさ(偏心量)を反映している。そこ
で、偏心量とトルク電流成分の変動振幅との関係を予め
調べておき、後述のような偏心量の大小関係の判定を変
動振幅の判定によって行うことができるように、その判
定基準を予め定めておく。具体的な動作としては、偏心
荷重測定部32は、モータ電流検出部44から図5
(b)に示すような波形を受け取ると、ドラム3の1回
転期間中の最大ピークVmax 、最小ピークVmin をそれ
ぞれ検出し、その両ピークの差から変動振幅を求め、そ
の変動振幅を上記判定基準と比較することにより偏心量
が許容値以下であるか否かを判定する。また、変動振幅
またはこれを偏心量に換算した値を、偏心量を表す値と
してRAM36に記憶する。この記憶された値は、偏心
荷重位置近傍の貯水槽20からの排液量を定める際に利
用される。
【0026】本実施例のドラム式洗濯機の特徴は、洗浄
運転やすすぎ運転のあとに実行される脱水行程時の動
作、さらに詳しくは、脱水立上げ時の洗濯物の偏在に起
因するアンバランスの調整方法にある。続いて、この脱
水行程時の動作に関して詳述する。図6は脱水行程時の
制御動作を示すフローチャートである。脱水行程が開始
されると、まず、回転速度制御部31は、インバータ制
御部43を介して、約40rpmの回転速度でドラム3
を回転させるべくモータ10の回転を制御する(ステッ
プS1)。脱水行程開始時には、その直前の洗浄行程ま
たはすすぎ行程の際に外槽2内に供給された水が貯水槽
20内に残っている可能性がある。上記回転速度は、貯
水槽20内の水に作用する遠心力が重力よりも小さくな
るような回転速度である。そのため、貯水槽20が回転
上方にあるときに、水は重力によって開口部21から流
れ出る。したがって、ドラム3を上記回転速度で暫時回
転させると、すべての貯水槽20は殆ど空になる。
【0027】次いで、回転速度制御部31は、300〜
400rpm程度の回転速度でドラム3を回転させるべ
くモータ10の回転を制御する(ステップS2)。この
回転速度は、ドラム3内の洗濯物に含まれる水が遠心力
によって適度に飛散され、しかも洗濯物の偏在による偏
心荷重がある程度大きくても、ドラム3や外槽2の振動
が許容できる程度に収まるような回転速度である。すな
わち、これにより洗濯物を予備的に脱水する。ここであ
る程度の脱水を行っておくことにより、あとで高速遠心
脱水を行う際に脱水率の相違による偏心荷重の増加や位
置のずれなどを軽減することができる。
【0028】次に、回転速度制御部31は、ドラム3の
回転速度を約90rpmにまで落とし、その回転速度を
維持する(ステップS3)。この回転速度では、洗濯物
に作用する遠心力はまだ重力よりも大きいので、洗濯物
はドラム3の内周壁に張りついてドラム3と一体に回転
する。この状態において、偏心荷重測定部32は、前述
のようにモータ電流検出部44にて検出されたトルク電
流成分に基づいて、そのときに生じている偏心荷重の大
きさ、つまり偏心量とドラム3の内周壁上での偏心荷重
の位置とを検知する(ステップS4)。そして検知され
た偏心量が許容値以下であるか否かを判定する(ステッ
プS5)。この許容値は、後述の高速脱水回転時に許容
し得る振動量(振幅)等に応じて予め設定される。
【0029】ステップS5にて偏心量が許容値以下であ
る場合には、バランス調整を行う必要はないので、回転
速度制御部31は、ドラム3の回転速度を約700rp
mまで上昇させ、その回転速度を維持して脱水を行う
(ステップS11)。一方、ステップS5にて偏心量が
許容値を超えている場合には、次のようなバランス調整
を実行する。すなわち、まず回転速度制御部31は、ド
ラム3の回転速度を約120rpmまで上昇させ、バル
ブ駆動部42を介して給水バルブ14を開放する(ステ
ップS6)。すると、給水管を通して導入された水が注
水口15から放出される。注水口15の前方には、貯水
槽20がドラム3と一体に回転しているので、注水口1
5から放出された水は、ちょうど回転下方を通過する貯
水槽20の開口部21を通してその貯水槽20の中に少
しずつ入ってゆく。貯水槽20の内部の水に作用する遠
心力は重力よりも大きいため、水は外周側に偏り、開口
部21から溢れ出ることなく貯水槽20内部に保持され
る。
【0030】この状態を所定時間継続すると、すべての
貯水槽20の中にほぼ満杯の水が貯留される。貯水槽2
0は主軸7に対して放射状に配設されているので、すべ
ての貯水槽20がほぼ満水である状態では、この水によ
る偏心荷重は殆どない。一方、洗濯物は遠心力によって
ドラム3の内周壁面に押し付けられているので、洗濯物
の偏在による偏心荷重の状態も変化しない。したがっ
て、水が貯留される前後でドラム3の偏心荷重は変化し
ない。
【0031】つづいて、ドラム3の偏心荷重を補償する
ために、偏心荷重位置またはその近傍に位置する貯水槽
20から排水すべき水量、すなわち排水量が定められ
る。この排水量は、偏心荷重の大きさに応じて定められ
る。貯水槽20からの排水量は、ROM37(図4参
照)に格納されたライブラリ50を参照して設定される
(ステップS70)。このライブラリ50には、偏心荷
重の各値に対する適切な排水量が格納されている。この
場合に、偏心荷重に対する適切な排水量とは、後述する
高速脱水運転時において、ドラム3を安定に回転させる
ことができる排水量である。
【0032】図7は、ライブラリ50に格納されている
排水量の値を説明するための図である。ドラム3を低速
回転させて偏心荷重位置の貯水槽20から必要量の水を
排水させるときには、たとえば、ドラム3は、約90r
pmで低速回転される。この場合に、図7(a)に示すよ
うに、洗濯物の偏在に起因して500gの偏心荷重が生
じている場合を想定する。この偏心荷重位置およびその
近傍に位置する貯水槽20から、内部に収容された水を
排出すれば、偏心荷重が補償されて、ドラム3を安定に
回転させることができる。
【0033】ところが、ドラム3に収容された洗濯物に
含まれている水分を遠心力により除去するためには、た
とえば約800rpm程度の回転速度でドラム3を高速
回転させなければならない。この高速脱水の初期におい
て、ドラム3内で偏在して偏心荷重の原因となっている
洗濯物から大量の水分が失われることになる。そのた
め、当初500gであった偏心荷重は、高速脱水の初期
において、たとえば約300gに速やかに減少する(図
7(b)参照)。したがって、500gの偏心荷重を補償
するに必要十分な排水量を設定しても、高速脱水中に
は、その初期に失われる大量の水分のために、新たな偏
心荷重が生じることになる。
【0034】そこで、この実施例では、ステップS4で
検出される偏心荷重の大きさ(偏心量:RAM36に記
憶されている。)に対して、高速脱水初期において失わ
れる水分の量を見越して、偏心荷重位置およびその近傍
の貯水槽20からの排水量(ステップS4で検出された
偏心荷重を補償する量よりも少ない量)が設定されるよ
うに、ライブラリ50の内容が定められている。ライブ
ラリ50は、さまざまな偏心荷重状態を実験的に作り出
し、それぞれの偏心荷重の状態に対応して高速脱水運転
時にドラム3を安定に高速回転させることができる排水
量を見いだすために、予め作成される。排水量は、偏心
荷重の増加に伴って単調に増加することになるが、適切
な排水量は、ドラム3のための回転駆動系の構成、ドラ
ム3のサイズおよびその慣性質量などの諸元により異な
るから、洗濯機の機種ごとに実験的にライブラリ50を
定めることが好ましい。
【0035】排水量が設定されると、先に検知した偏心
荷重の位置を利用して、その偏心荷重位置と径方向に同
一位置にあるか、または最も近接した位置にある貯水槽
20内の水をこぼすようにドラム3の回転制御を行う
(ステップS7)。すなわち、貯水槽20の中の水に作
用する遠心力が重力に勝るような回転速度でドラム3を
回転している状態から、一時的に、遠心力が重力よりも
小さくなるような回転速度に落とすと、そのときにドラ
ム3の回転上方に位置している貯水槽20から水が落下
して、その量が減少する。
【0036】図8は、回転中の貯水槽20内の水の状態
を示す模式図である。ドラム3が90rpmで回転され
ているときの水の状態は図8(a)に示すようになる。
すなわち、この回転速度では、いずれの貯水槽20にお
いても、貯留されている水に働く遠心力が十分に大き
く、貯水槽20からの排水が生じることはない。この状
態から、上述したように一時的に回転速度が落とされる
と、貯水槽20に貯留された水に慣性力が働く。そし
て、回転している貯水槽20内の水にも重力が作用して
いるため、図8(b)に示すように、回転上方に持ち上
げられつつある貯水槽20b,20cおよび既に上方に
位置している貯水槽20aからは水が落下する。それに
対して、回転下方に進もうとしている貯水槽(例えば2
0d)内の水は落ちずに保持される。
【0037】回転速度が急激に落ちた際に、回転上方に
進みつつある貯水槽20内の水には慣性力が作用し、回
転前方に撒き散らされるように放出される。すなわち、
あまり収集することなく、ばらけて落下する。そのた
め、落下した水が下方を通過している貯水槽20の中に
入る確率が小さく、もし入ったとしてもその量は僅かで
すむ。なお、このバランス調整においては貯水槽内の水
のみを落下させ、ドラム3内の洗濯物はドラム3内で移
動しないようにする必要がある。この実施例の洗濯機で
は、貯水槽20をドラム3の内周壁面よりも内側に設け
ることにより、ある回転速度でもってドラム3を回転さ
せたときに、貯水槽20内の水よりもドラム3の内周壁
面にある洗濯物に対してより大きな遠心力が作用するよ
うにしている。また、一般に、水を含んでいる洗濯物は
水によってドラム3の内周壁面との密着性が増すため、
計算上遠心力と重力との関係で想定される状態よりも落
ち難いという性質がある。このようなことから、遠心力
と重力とがバランスする程度の回転速度近傍で適宜に回
転速度を設定することにより、洗濯物は落下させずに水
のみを落下させることが可能である。
【0038】具体的には、回転速度制御部31は、洗濯
物が遠心力によりドラム3の内周壁面に軽く押し付けら
れて回転するような回転速度、ここでは約90rpmで
ドラム3を回転させる。そして、図5(b)に示したよ
うなトルク電流成分の変動を監視し、その最大ピークV
max の発生時点でもって偏心荷重の位置を認識し、偏心
荷重がドラム3の最低部を通過し、上方に持ち上げられ
る途中の適宜の時点(例えば最高部の手前90°から最
高部までの範囲)で、回転速度を急峻に56rpm程度
に落とし、即座に元の回転速度に戻す。これにより、図
8(b)(c)に示すように、偏心荷重と同位置または
近傍に位置する貯水槽20内の水が落下し、その分の重
量が減少する。その重量減少分が洗濯物の偏在による偏
心荷重に見合う程度であれば、ドラム3全体の偏心荷重
は小さくなる。
【0039】この実施例では、短時間の減速による貯水
槽20からの排水は、複数回の回転にわたって行われ
る。すなわち、ドラム3が1回転する間の1回のみの短
時間の減速によっては必要量の水を偏心荷重位置の貯水
槽20から排水させることが困難な場合が一般的であ
る。そこで、ドラム3が複数回回転するときの各回転時
に、洗濯物の偏心荷重位置が最高位置から手前側の約9
0°の角度範囲に存在するタイミングで、ドラム3を減
速する。
【0040】偏心荷重位置の貯水槽20からの排水量
は、ドラム3の減速回数によって調整することができる
から、ステップS70で設定された排水量に対応する回
数だけドラム3の減速を繰り返し行えばよい。なお、偏
心荷重位置の貯水槽20からの排液は、ドラム3の回転
速度を減速する回数を設定排水量に応じて異ならせるほ
か、ドラム3が1回転するときに、このドラム3の回転
速度を減速する時間を変更することによっても調整する
ことができる。また、貯水槽20からの排液のためにド
ラム3の回転速度を減速させるときのドラム3の回転速
度を、設定排水量に応じて異ならせることによっても、
貯水槽20からの排水量を調整することができる。ただ
し、ドラム3内の洗濯物がその内周壁から落下すれば、
偏心荷重位置およびその値が変化しまうから、貯水槽2
0からの排水による偏心荷重の補償は、意味をなさなく
なる。したがって、減速された状態でのドラム3の回転
速度は、ドラム3の内周壁からの洗濯物の落下が生じな
い程度の値を下限として設定されなければならない。
【0041】上述したようなバランス調整を試みたあ
と、再び上記ステップS4,S5と同様に偏心荷重を検
知し、その偏心量が許容値以下であるか否かを判定する
(ステップS8,S9)。そして、バランス調整の結
果、偏心量が許容値以下に収まっている場合には、回転
速度制御部31は、ドラム3の回転速度を約700rp
mまで上昇させ、その回転速度を維持して脱水を行う
(ステップS11)。ステップS9で偏心量が許容値を
超えている場合には、上記バランス調整によっても偏心
荷重が解消されていないから、偏心荷重が存在しても振
動が異常に大きくならない程度の回転速度、ここでは約
500rpmまでドラム3の回転速度を上昇させて脱水
を行う。ステップS10またはS11のいずれにおいて
も、所定の脱水運転時間が経過したならば、ドラム3の
回転を停止させ、脱水運転を終了する。
【0042】このように、この実施例によれば、偏心荷
重の大きさに基づき、高速脱水時(ステップS11)に
失われる水分の量を見越した排水量が設定されるので、
高速脱水時において、洗濯物の偏在による偏心荷重を確
実に補償することができる。したがって、ドラム3を安
定に高速回転させることができ、大きな振動または騒音
が発生することがない。 [第2の実施例]次に、本発明の第2の実施例である洗
濯機について図9〜図11を参照して説明する。この実
施例の洗濯機も、第1の実施例による洗濯機と同様にド
ラム式洗濯機である。
【0043】図9は、第2の実施例によるドラム式洗濯
機の全体構成を示す縦断面図である。第1の実施例によ
る洗濯機と同一構成である部分は同一符号を付して説明
を省略する。この洗濯機では、ドラム3の背面に、内部
に所定量の水(または他の液体)が封入された環状中空
体であるバランサ23を備えている。図10は、図9中
のB−B′線断面図である。バランサ23の内部には、
外周側からL字形状に突出する隔壁24が所定角度間隔
で放射状に設けられており、この隔壁24によって内部
に封入された水が自由に移動するのを妨げている。すな
わち、ドラム3が十分に高い回転速度で回転されると
き、隣接する隔壁24の間に形成される区画室25(貯
液室)内において水は、外周側に張りつき、他の区画室
25へ移動することがない。
【0044】L字形の隔壁24の間には、ドラム3の半
径方向内方側に位置する開口25a(排液口)が形成さ
れている。ドラム3の回転を減速すると、区画室25内
の水Wは、開口25aを介して流出/流入し、区画室2
5間での水の移動を生じさせることができる。この第2
の実施例の洗濯機では、バランサ23内部の水の総量は
増減しないから、バランサ23内部の複数の区画室25
にそれぞれ保持する水の量を変えることによってバラン
ス調整を行うようにしている。なお、この洗濯機の電気
的構成は第1の実施例と同じであって、後述のように制
御に関するプログラムのみが若干異なるだけである。
【0045】図11は脱水行程時の制御動作を示すフロ
ーチャートである。このフローチャートに沿って第1の
実施例の制御動作と異なる点について特に説明する。ま
ず、脱水行程が開始されると、回転速度制御部31は、
インバータ制御部43を介して、約60rpmの回転速
度でドラム3を回転させるべくモータ10の回転を制御
する(ステップS21)。このときの回転速度は、バラ
ンサ23内の水に作用する遠心力が重力と均衡する近傍
の回転速度であって、このような回転速度でドラム3が
回転されるとき、バランサ23の各区画室25において
外周側に存在する水は遠心力によって張りつき、各区画
室25の内周側に存在する水は重力によって落下して他
の区画室25へと移動する。このため、ドラム3を上記
回転速度で暫時回転させると、すべての区画室25内に
存在する水の量はほぼ同程度になるという平滑化を達成
することができる。このように水が平滑化された状態で
は、バランサ23による偏心荷重はほぼなくなり、洗濯
物の偏在のみによる偏心荷重がドラム3の偏心荷重とな
る。
【0046】次いで、ステップS2〜S5と同様のステ
ップS22〜S25の処理により、洗濯物の予備脱水、
偏心荷重の検知、偏心量の判定を実行し、偏心量が許容
値以下である場合には、ステップS30へ進んで、回転
速度制御部31は、ドラム3の回転速度を約700rp
mまで上昇させ、その回転速度を維持して脱水を行う
(高速脱水)。一方、ステップS25にて偏心量が許容
値を超えている場合には、ステップS70,S7と同様
のステップS260,S26の制御によるバランス調整
を実行する。すなわち、ライブラリ50と同様なライブ
ラリ50A(ROM37に記憶されている。)を参照し
て、偏心荷重の大きさに基づき、高速脱水時における洗
濯物からの水分の排出を見越した排水量が定められる
(ステップS260)。そして、ドラム3を約90rp
mで回転させ、偏心位置に応じたタイミングでもってド
ラム3の回転速度を短時間56rpmまで減速する(ス
テップS26)。すると、ドラム3の上方に持ち上げら
れつつある区画室25から水が落下し、落下した水の多
くは主軸7に対して反対側に位置する別の区画室25に
流れ込む。その結果、洗濯物の偏在による偏心荷重があ
る位置近傍の区画室25内の水は殆どなくなり、主軸7
に対して反対側に位置する区画室25およびその隣接の
区画室25内の水が増加する。これにより、ドラム3全
体の偏心荷重は小さくなる。
【0047】この実施例でも、たとえば、第1の実施例
の場合と同様、区画室25からの排水は、ドラム3が複
数回回転する間に間欠的にドラム3の回転速度を低下さ
せることによって行われる。このドラム3の減速は、ス
テップS260で設定された排水量に応じた回数だけ繰
り返される。設定された排水量の水を偏心荷重位置の区
画室25から排液した直後には、ドラム3には若干のア
ンバランスが生じているのであるが、このアンバランス
は、ドラム3を高速回転させる高速脱水の初期において
速やかに解消される。したがって、高速脱水時には、ド
ラム3を安定に回転させることができ、大きな振動また
は騒音が発生することはない。
【0048】区画室25からの排水量の調整は、ドラム
3を減速させる回数や、減速時間の長さや、ドラム3を
減速させるときの回転速度を設定排水量に応じて定める
ことによっても達成できる。 [第3の実施例]上記第1および第2の実施例は、洗濯
脱水籠、つまりドラムが水平軸を中心に回転する構成を
有するものであるが、上記貯水槽やバランサ、またはそ
れに相当する構造体に貯留される水が重力によって移動
する構成を有する洗濯機であれば、本発明を適用するこ
とができる。すなわち、上面が開口した洗濯脱水槽を有
する渦巻式洗濯機であっても、洗濯脱水槽が傾斜軸を中
心に回転するように構成されている場合に適用が可能で
ある。次に、このような構成を有する洗濯機に関する他
の実施例を説明する。
【0049】図12は、第3の実施例による渦巻式洗濯
機の構成を示す縦断面図である。この洗濯機の筐体51
の内部には、有底円筒形状の外槽52が前吊棒53およ
び後吊棒54(図では各1本ずつが見えているが実際に
は各2本ずつ存在する)により前方に向けて傾斜するよ
うに吊支されている。この外槽52の上部前方への突出
に対応して、筐体51の前面上部も張り出している。外
槽52の内部には、周壁に多数の脱水孔を有する洗濯脱
水槽55が、主軸56を中心に回転自在に軸支されてい
る。また、この洗濯脱水槽55の底部には洗濯物を撹拌
するためのパルセータ57が配置されており、外槽52
の下面に取り付けられたモータ58の回転動力は、モー
タプーリ、Vベルト、主プーリ等からなる伝達機構59
と動力切換機構60とを介して、洗濯脱水槽55とパル
セータ57とに伝達される。動力切換機構60はクラッ
チを含み、主として洗い運転やすすぎ運転時にはパルセ
ータ57のみを一方向または両方向に回転させ、脱水運
転時には洗濯脱水槽55とパルセータ57とを一体に一
方向に回転させるべく切換えを行う。
【0050】外槽52の上部後方には、内部に収容した
洗剤等を投入するための洗剤容器を備えた注水口61が
設けられている。注水口61には、途中に給水バルブ6
3が設けられた給水管62が接続されており、給水バル
ブ63が開放されると、外部の給水栓等から給水管62
を通して注水口61に水が流れ込み、下方の外槽52内
に向けて注水口61から水が吐き出される。外槽52の
底部の前端部、つまり最底部には排水管64の一端が接
続されており、この排水管64は、排水バルブ65によ
り開閉されるようになっている。排水管64の他端は、
図示しないが、起立自在な排水ホースを介して外部の排
水口に連なっている。
【0051】この洗濯機では、外槽52および洗濯脱水
槽55を前方に傾斜させることによって、その上面開口
が鉛直上方よりも前方を向いている。すなわち、外槽5
2の中心軸線CLは鉛直線VLに対して、予め定める傾
斜角度αだけ傾くように配置されている。そのため、こ
の洗濯機の前方に立った使用者が洗濯脱水槽55の底部
を視認し易く、また洗濯物を取り出し易くすることがで
きる。ここで、傾斜角度αを5〜20°程度の範囲とす
れば、十分に洗濯物を取り出し易くできるとともに、筐
体1の突出をあまり大きくせずにすむ。本実施例ではこ
の傾斜角度αを約10°に設定している。
【0052】洗濯脱水槽55の上端には、内部に所定量
の水(または他の液体)が封入された環状中空体である
バランサ66を備えている。図13は図12中のC−
C′線断面図である。バランサ66の内部には、外周側
から突出する隔壁67が所定角度間隔で放射状に設けら
れており、この隔壁67によって内部に封入された水W
が自由に移動するのを妨げている。すなわち、隣接する
隔壁67の間に、洗濯脱水槽55の回転半径内方側に開
口68aを有する区画室68(貯液室)が形成されてい
る。洗濯脱水槽55が十分に高い回転速度で回転される
とき、区画室68内において水は外周側に張りつき、他
の区画室68へ移動することがない。
【0053】なお、この構成では、バランサ66の傾斜
は緩やかであるから、回転上方の区画室に存在している
水を回転下方の区画室に移動させるように作用する重力
の成分はあまり大きくない。そのため、回転下方に進む
区画室から流れ出る水が近接した区画室に集中的に入り
込むおそれが小さい。そこで、第2の実施例のように隔
壁をL字形状としていない。この第3の実施例の洗濯機
でも、第2の実施例と同様に、バランサ66内部の水の
総量は増減しないから、バランサ66内部の複数の区画
室68にそれぞれ保持される水の量を変えることによっ
てバランス調整を行うようにしている。すなわち、この
第3の実施例の洗濯機でも上記第2の実施例の洗濯機と
同様のフローチャートに従って、まず、バランサ66内
部の水の平滑化を行い、そのあとに偏心荷重を検知し、
偏心量が許容値を超えていた場合には、偏心位置に応じ
た減速制御を行うことによってバランサ66内部の水を
移動させて、偏心荷重を解消する。
【0054】この実施例においても、上述の第1および
第2の実施例の場合と同様に、区画室68からの排水量
が、高速脱水運転時における洗濯物からの水分の除去量
を見越して定められる。すなわち、ライブラリ50と同
様なライブラリを用いて、偏心荷重の値に対応した排水
量が定められる。こうして定められた排水量は、洗濯脱
水槽55の回転を減速する回数、減速時間の長さ、減速
時の回転速度を適切に定めることによって達成できる。 [第4の実施例]図12に示した構成の渦巻式洗濯機に
おいて、第1の実施例で説明したような、外部からの水
の注水、および減速による水の廃棄を行う構成とするこ
ともできる。図14はこの第4の実施例による渦巻式洗
濯機の縦断面図、図15は図14中のD−D′線断面
図、図16は図15中のE−E′線断面図、図17は図
15中のF−F′線断面図である。図12に示した構成
と同一部分については同一符号を付して説明を省略す
る。
【0055】この洗濯機では、図15〜図17に示すよ
うに、洗濯脱水槽55の上端に設けられた環状中空体の
バランサ73の内部に、上記バランサ66と同様に隔壁
74が形成されており、これにより、洗濯脱水槽55の
回転半径内方側に開口77a(排液口)を有する区画室
77(貯液室)が形成されている。バランサ73には、
さらに、その内周側の上面に注水のための注水開口7
5、内周側の下面に排水のための排水開口76がそれぞ
れ周方向に交互に設けられている。また、注水開口75
を介してバランサ73の内部に水を注入できるように、
図14に示すように、途中に給水バルブ72を備えたバ
ランサ用給水管71が配設されている。
【0056】すなわち、所定の回転速度で洗濯脱水槽5
5が回転しているときに給水バルブ72を開放すると、
バランサ用給水管71を通して水が放出され、バランサ
73の注水開口75がちょうど下方を通過した際に、バ
ランサ73の内部へ水が入る。バランサ73内部へ入っ
た水Wは、図15に示すように、遠心力によって外周側
に偏るので、排水開口76を通して下方に排出される量
はごく僅かである。また、洗濯脱水槽55の回転速度を
落とすと、バランサ73内部の水Wに作用する遠心力が
弱まり、水は下方に流れようとする。その際に、排水開
口76を通して水は下方に排出される。
【0057】而して、この第4の実施例による渦巻式洗
濯機では、第1の実施例によるドラム式洗濯機と同様
に、初めに洗濯脱水槽55をゆっくりと回転させること
によってバランサ73内部に貯留されている水を排出し
たあと予備脱水を実行し、洗濯物の偏在による偏心量が
許容値を超えている場合には、バランサ73の内部に十
分に水を導入し、偏心位置に応じたタイミングでもって
洗濯脱水槽55の減速制御を行うことにより、バランサ
73内部の水の一部を排水開口76を通して廃棄する。
これによって、洗濯脱水槽55の回転軸周りのアンバラ
ンスを解消し、より高い脱水回転速度でもって脱水を実
行することができる。
【0058】洗濯脱水槽55の回転軸周りの荷重のアン
バランスを解消するときには、洗濯脱水槽55を複数回
回転させ、各回の回転時に洗濯脱水槽55の回転を一時
的に減速し、偏心荷重位置およびその近傍の区画室77
の内部の水Wを排水開口76を通して廃棄するようにし
て、間欠的な排水が行われる。偏心荷重位置に対応した
区画室77からの排水量は、上述の第1ないし第3の実
施例の場合と同様にして、偏心荷重に基づき、高速脱水
時において洗濯物から失われる水分の量を見越して設定
される。この設定された排水量に基づいて、洗濯脱水槽
55の減速回数を制御することにより、設定排水量を達
成できる。
【0059】偏心荷重位置に対応した区画室77からの
排水量の制御は、減速したときの洗濯脱水槽55の回転
速度や洗濯脱水槽55の回転を減速する期間の長さを設
定排水量に応じて変化させることによっても行える。こ
の発明の4つの実施例について説明したが、この発明は
他の形態で実施することもできる。たとえば、上記実施
例における各数値は一例であって、これに限定されるも
のではない。また、上記実施例はいずれも水を使用した
洗濯機について述べたが、石油系溶剤等を使用するドラ
イクリーナに本発明を適用できることは明らかである。
また、第1および第4の実施例のごとく外部より貯水槽
またはバランサの内部に液体を導入する構成では、その
液体は洗濯に利用される液体を用いるのが一般的である
が、第2および第3の実施例のごとくバランサ内部に液
体を封入した構成では、上記目的に対して好適な粘性お
よび/または比重を持った液体を利用することができ
る。
【0060】また、上述の実施例では、偏心荷重の各値
に対応した排水量の値を実験的に定めているが、ドラム
3または洗濯脱水槽55の大きさおよび質量などの諸元
に基づいて、偏心荷重に対する適切な排水量を計算によ
り定めるようにしてもよい。この場合には、そのような
計算値を、偏心荷重に対するテーブルとしてROM37
に記憶しておいてもよいし、偏心荷重が求められる毎
に、適切な排水量をマイコン30によって演算するよう
にしてもよい。
【0061】さらに、上述の第1および第2の実施例で
は、ドラム3の背面板の外方側に貯水槽20を取り付け
ているが、貯水槽20は、ドラム3の背面板において、
ドラム3の内方の空間に取り付けられてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例によるドラム式洗濯機の
縦断面図である。
【図2】図1中のA−A′線断面図である。
【図3】第1の実施例によるドラム式洗濯機における貯
水槽の外観斜視図である。
【図4】第1の実施例によるドラム式洗濯機の電気的構
成を示すブロック図である。
【図5】偏心荷重の検知動作を説明するための波形図で
ある。
【図6】第1の実施例によるドラム式洗濯機における、
脱水行程時の制御動作を示すフローチャートである。
【図7】偏心荷重に対応した排液量を記憶したライブラ
リの内容を説明するための図である。
【図8】第1の実施例によるドラム式洗濯機における、
バランス調整動作時の貯水槽内の水の状態を示す模式図
である。
【図9】本発明の第2の実施例によるドラム式洗濯機の
縦断面図である。
【図10】図9中のB−B′線断面図である。
【図11】第2の実施例によるドラム式洗濯機におけ
る、脱水行程時の制御動作を示すフローチャートであ
る。
【図12】本発明の第3の実施例による渦巻式洗濯機の
縦断面図である。
【図13】図12中のC−C′線断面図である。
【図14】本発明の第4の実施例による渦巻式洗濯機の
縦断面図である。
【図15】図14中のD−D′線断面図である。
【図16】図15中のE−E′線断面図である。
【図17】図15中のF−F′線断面図である。
【符号の説明】
2 外槽 3 ドラム 7 主軸 10 モータ 15 注水口 18 回転センサ 20 貯水槽 21 開口部 22 閉塞部 23 バランサ 24 隔壁 25 区画室 25a 開口 30 マイコン 31 回転速度制御部 32 偏心荷重測定部 37 ROM 43 インバータ制御部 44 モータ電流検出部 50,50A ライブラリ 52 外槽 55 洗濯脱水槽 56 主軸 57 パルセータ 58 モータ 61 注水口 62 給水管 66 バランサ 67 隔壁 68 区画室 68a 開口 71 バランサ用給水管 73 バランサ 74 隔壁 75 注水開口 76 排水開口 77 区画室 77a 開口
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭61−280887(JP,A) 特開 昭56−148390(JP,A) 特開 平11−164990(JP,A) 特開 平11−76680(JP,A) 特開 平10−265584(JP,A) 特開 平10−263263(JP,A) 特開 平9−234295(JP,A) 英国特許2271172(GB,B) 英国特許2138029(GB,B) 米国特許2850917(US,A) 国際公開99/053130(WO,A1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) D06F 37/22 D06F 23/06 D06F 33/02

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】外槽内に回転軸が水平又は傾斜した状態で
    回転自在に配設された脱水槽を高速で回転させることに
    よって、この脱水槽に収容されている洗濯物の遠心脱水
    を実行する洗濯機であって、 上記脱水槽の回転軸の周囲に複数個設けられ、上記脱水
    槽が回転されたときに生じる遠心力によって、内部に液
    体を貯留することができる貯液室と、 上記脱水槽の回転を制御する回転制御手段と、 上記脱水槽内での洗濯物の偏在による偏心荷重の位置と
    大きさを検知する偏心荷重検知手段と、 上記脱水槽の内周壁上で偏心荷重が存在する位置または
    その近傍位置にある貯液室に貯留されている液体を排液
    して減らすように、その偏心荷重の位置に応じたタイミ
    ングで上記脱水槽の回転速度を一時的に低下させるべく
    上記回転制御手段を制御する排液制御手段と、 上記偏心荷重位置に対応した貯液室からの排液後に、上
    記脱水槽を高速回転させて脱水槽内の洗濯物の水分を除
    去するための高速脱水を行うべく上記回転制御手段を制
    御する脱水制御手段と、 上記偏心荷重検知手段によって検知された偏心荷重の大
    きさに基づき、上記高速脱水時における洗濯物からの水
    分の減少を見越して、上記偏心荷重位置に対応した貯液
    室からの排液量を定める排液量設定手段とを含み、 上記排液制御手段は、上記排液量設定手段によって設定
    された排液量を達成すべく、上記回転制御手段を制御す
    るものであることを特徴とする洗濯機。
  2. 【請求項2】上記排液量設定手段は、上記偏心荷重検知
    手段によって検知されるべき偏心荷重と、高速脱水時に
    おける洗濯物の偏在による偏心荷重を補償することがで
    きる排液量とを予め対応付けたライブラリを記憶したラ
    イブラリ記憶手段を含むことを特徴とする請求項1記載
    の洗濯機。
  3. 【請求項3】上記排液制御手段は、上記脱水槽の回転速
    度と、脱水槽の回転速度が低下される時間とを制御する
    ことによって、上記排液量設定手段により設定される排
    液量の液体を偏心荷重位置に対応する貯液室から排液さ
    せるものであることを特徴とする請求項1または2記載
    の洗濯機。
  4. 【請求項4】上記排液制御手段の制御による貯液室から
    の排液は、上記脱水槽が複数回回転する間に、上記脱水
    槽が上記偏心荷重検知手段により検知される偏心荷重の
    位置に対応した回転位置になる毎に間欠的に行われるこ
    とを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の洗
    濯機。
  5. 【請求項5】上記複数の貯液室は、上記脱水槽の回転軸
    を取り囲んで設けられ、内周側に開口を有する複数の箱
    状体で構成されていることを特徴とする請求項1ないし
    4のいずれかに記載の洗濯機。
  6. 【請求項6】上記複数の貯液室は、脱水槽の回転軸を取
    り囲んで設けられた環状中空体の内部に区画されている
    ことを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の
    洗濯機。
  7. 【請求項7】上記複数の貯液室に非接触で液体を供給す
    る注液手段をさらに含み、 上記排液制御手段は、上記注液手段および回転制御手段
    を制御することによって、所定の回転速度で脱水槽を回
    転させた状態で上記複数の貯液室にほぼ均等に液体を満
    たした後に、上記貯液室からの排液のために上記回転制
    御手段を制御するものであることを特徴とする請求項1
    ないし6のいずれかに記載の洗濯機。
  8. 【請求項8】上記環状中空体は、内部に液体を封入した
    密封構造体であり、上記複数の貯液室は、貯液室間の液
    体の移動が可能であるように上記環状中空体の内部に区
    画されていることを特徴とする請求項6記載の洗濯機。
  9. 【請求項9】上記脱水槽は、水平軸を中心に回転自在な
    ドラムであることを特徴とする請求項1ないし8のいず
    れかに記載の洗濯機。
  10. 【請求項10】上記脱水槽は、傾斜軸を中心に回転自在
    であって、この傾斜軸と同軸のパルセータを底部に備え
    た洗濯脱水槽であることを特徴とする請求項1ないし8
    のいずれかに記載の洗濯機。
JP2000117777A 2000-04-19 2000-04-19 洗濯機 Expired - Fee Related JP3510840B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000117777A JP3510840B2 (ja) 2000-04-19 2000-04-19 洗濯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000117777A JP3510840B2 (ja) 2000-04-19 2000-04-19 洗濯機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001300186A JP2001300186A (ja) 2001-10-30
JP3510840B2 true JP3510840B2 (ja) 2004-03-29

Family

ID=18629035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000117777A Expired - Fee Related JP3510840B2 (ja) 2000-04-19 2000-04-19 洗濯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3510840B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20050105730A (ko) 2004-05-03 2005-11-08 엘지전자 주식회사 드럼세탁기 및 그 제어방법
KR20050105731A (ko) * 2004-05-03 2005-11-08 엘지전자 주식회사 드럼세탁기 및 그 제어방법
JP6437841B2 (ja) * 2015-02-17 2018-12-12 株式会社品川工業所 被処理物の処理状態を検出する装置、プログラム、および方法、ならびに処理装置
JP7316039B2 (ja) * 2018-12-17 2023-07-27 東芝ライフスタイル株式会社 洗濯機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001300186A (ja) 2001-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4306880B2 (ja) 洗濯機
AU2001225542B2 (en) Drum type washing machine and its control method
KR100213306B1 (ko) 원심탈수장치
KR100478668B1 (ko) 드럼식 세탁기
JP4257312B2 (ja) ドラム式洗濯機
KR100266889B1 (ko) 원심 탈수 장치
JP2002136792A (ja) ドラム式洗濯機
KR20040058106A (ko) 세탁기
JPH09290089A (ja) 遠心脱液装置
JP3510840B2 (ja) 洗濯機
JPH10263290A (ja) 遠心脱水装置
JP3754377B2 (ja) ドラム式洗濯機およびドラム式洗濯機における脱水時の振動低減方法
JP2001300185A (ja) 洗濯機
JP2002085889A (ja) 洗濯機
JPH11244594A (ja) ドラム式遠心脱水装置
JP3188231B2 (ja) ドラム式洗濯機
JPH11164991A (ja) 遠心脱水装置
JP3423260B2 (ja) ドラム式洗濯機
JP2001259284A (ja) 洗濯機
KR101138882B1 (ko) 세탁기 및 그 탈수제어방법
JP3182367B2 (ja) 遠心脱水装置
JPH09140986A (ja) 遠心脱水装置
JPH1176688A (ja) 遠心脱水装置
JP3108348B2 (ja) 遠心脱水装置
JPH10305190A (ja) 遠心脱水装置

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031226

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees