JP3509858B2 - 治療上の血管閉塞に有用な微小球およびそれを含む注射液 - Google Patents

治療上の血管閉塞に有用な微小球およびそれを含む注射液

Info

Publication number
JP3509858B2
JP3509858B2 JP50046193A JP50046193A JP3509858B2 JP 3509858 B2 JP3509858 B2 JP 3509858B2 JP 50046193 A JP50046193 A JP 50046193A JP 50046193 A JP50046193 A JP 50046193A JP 3509858 B2 JP3509858 B2 JP 3509858B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monomer
microspheres
group
microsphere
marking agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP50046193A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06508139A (ja
Inventor
ボスシェッティー,エギスト
ブルアール,ミッシェル
ドルーエ,ルードヴィック
ギロ,ピエール
ローレン,アレクサンドレ
ワサール,ミッシェル
Original Assignee
ラシスタンス ピュビュリック―オピトゥー ド パリ
バイオスフィア メディカル,ソシエタ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ラシスタンス ピュビュリック―オピトゥー ド パリ, バイオスフィア メディカル,ソシエタ アノニム filed Critical ラシスタンス ピュビュリック―オピトゥー ド パリ
Publication of JPH06508139A publication Critical patent/JPH06508139A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3509858B2 publication Critical patent/JP3509858B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L24/00Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices
    • A61L24/04Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices containing macromolecular materials
    • A61L24/06Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices containing macromolecular materials obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/167Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction with an outer layer or coating comprising drug; with chemically bound drugs or non-active substances on their surface
    • A61K9/1676Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction with an outer layer or coating comprising drug; with chemically bound drugs or non-active substances on their surface having a drug-free core with discrete complete coating layer containing drug
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2400/00Materials characterised by their function or physical properties
    • A61L2400/06Flowable or injectable implant compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2430/00Materials or treatment for tissue regeneration
    • A61L2430/36Materials or treatment for tissue regeneration for embolization or occlusion, e.g. vaso-occlusive compositions or devices

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は塞栓形成用の物質に関するものである。より
詳細には、本発明は、特に塞栓形成に適する、新規なキ
ャリブレーションを行った接着性の粒子に関するもので
ある。
治療上の血管閉塞(塞栓形成)はある種の病的状態の
in situ(その部位での)治療に用いられる技法であ
る。それは一般的にはカテーテルを使って実施され、画
像コントロールのもとで、カテーテルにより循環系の中
に粒状の閉塞物質(塞栓)が配置される。それは腫瘍、
血管の奇形、出血など、さまざまなプロセスの血管に関
係するものである。特に、腫瘍の場合は、血管閉塞が痛
みを和らげ、塞栓形成の外科手術が介在するときの血液
の損失を少なくし、あるいは腫瘍の壊死さえも引き起こ
し、そして手術を避けることができる。血管奇形の場合
は、それが“正常”な組織への血液の流れを正常化し、
外科手術を助け、そして出血の危険性を少なくする。出
血の過程では、血管閉塞が血液の流れを低下させ、これ
により動脈開口部の治癒を促進する。
さらに、治療する病的状態に応じて、塞栓形成は一時
的にも永久的にも実施することができる。
さまざまなタイプの塞栓が従来の技術分野において知
られている。特に、液体物質(アクリルグルー、ゲル、
粘稠な懸濁液など)または粒状物質(種々のポリマー、
硬膜、ゼラチンスポンジ、球、バルーン、螺旋など)が
含まれる。既知の液体塞栓の主な欠点は、壊死現象を生
じさせる組織へのその毒性と、カテーテルを突き刺す危
険性にある。
入手可能な固体塞栓の欠点は、本質的に、それらが非
球形でキャリブレーションし難い形状であること、非親
水性であること、硬質であること、さらに非常にコスト
が高いことにある。
本発明は上記の欠点を改善するものである。本出願人
は、実際に、塞栓として非常に効果的に使用し得るある
種の球状物質の特に有利な性質を明らかにした。本発明
は、また、それらを塞栓形成に適用する目的で、これら
の物質の改変により得られた新規な塞栓を提供する。
本発明の1つの目的は、より詳細には、細胞接着促進
剤を被覆した親水性アクリルコポリマーから成る微小球
の使用にある。
特に、本発明は、直径が約10〜2,000μmの範囲の微
小球の使用に関するものである。
驚いたことに、上で定義した微小球は塞栓形成にとっ
て非常に有利な性質を提供する。とりわけ、それらは有
効性、生物適合性および安定性を兼ね備えた唯一の塞栓
である。
より明確には、本発明で用いる微小球は血管腔の100
%閉塞を可能にする。さらに、それらはキャリブレーシ
ョンするのが簡単で、閉塞の距離のコントロールが可能
である。最後に、それらは非再吸収性で、非生物分解性
であり、長期にわたって変わらない閉塞が可能である。
他方で、これらの微小球はin vitro(無数の細胞系)
およびin vivoにおいて無毒性で、生物適合性であり、
それらが促進する細胞増殖を介して血管壁に付着する。
また、これらの微小球は安定している。かくして、そ
れらは変化を受けることなく細いカテーテルの中を通過
するために柔軟性で変形可能であるが、塞栓形成術によ
り発生した圧力に耐えることが好ましい。同様に、それ
らは滅菌または凍結するために熱的に安定で、さらに懸
濁液中に保存しかつ各種の液体と共に注入するために懸
濁液中で安定である。
最後に、それらは親水性であるために、凝集物を形成
することなく、そしてカテーテル、注射器、針および塞
栓形成で用いる他の材料の壁に付着することなく、特に
無菌で発熱性の注射液の形で、懸濁させることが可能で
ある。
親水性アクリルコポリマーは、好ましくは、共重合形
態で、約25〜98重量%の中性親水性アクリルモノマー、
約2〜50重量%の二官能性モノマーおよび約0〜50重量
%の1種以上の陽電荷を有するモノマーを含んでいる。
微小球表面の陽電荷の存在は細胞接着を開始させかつ
改善することを可能にする。
一例として、フランス特許第2,378,808号に記載され
たコポリマーは、本発明において、基礎コポリマーの形
成に適している。
親水性アクリルモノマーとして、アクリルアミドとそ
の誘導体、メタクリルアミドとその誘導体、またはヒド
ロメチルメタクリレートを特に挙げることができる。
二官能性モノマーの例として、N,N′−メチレン−ビ
ス−アクリルアミド、N′N′−ジアリルタルトラジア
ミド、またはグリオキサ−ル−ビス−アクリルアミドを
挙げることができる。
最後に、陽電荷を有するモノマーとしては、第三また
は第四アミン官能基を有するものが好ましく、例えばジ
エチルアミノエチルアクリルアミド、メタクリルアミド
プロピルトリメチルアンモニウム、またはアクリルアミ
ドエチルトリエチルアンモニウムが好ましい。
特に有利な方法では、約25〜98重量%のメタクリルア
ミド、約2〜50重量%のN,N′−メチレン−ビス−アク
リルアミドを含むコポリマーが用いられる。
さまざまなタイプの細胞接着促進剤が使用される。特
に、細胞接着促進剤はコラーゲン、ゼラチン、グルコサ
ミノグリカン、フィブロネクチン、レクチン、ポリカチ
オン(ポリリシン)、または他の天然もしくは合成の生
物学的細胞接着物質であり得る。
細胞接着促進剤は、微小球において、親水性アクリル
コポリマーの約1〜50容量%を占めることが好ましい。
1つの特に有利な本発明の態様では、接着物質を網状
化して微小球の安定性を高めることが可能である。例え
ば、ゼラチンの場合は、ゼラチンアミンと反応する二官
能性化学薬剤(グルタルアルデヒド、ホルムアルデヒ
ド、グリオキサールなど)の中から網状化剤を選択する
ことができる。
さらに、本出願人は、塞栓形成への一層容易な適用を
可能にする、以前に記載されたものから誘導された新規
な微小球をも開発した。特に、従来技術において開示さ
れた物質の欠点の1つは、肉眼でまたは画像のもとで、
注入の前、途中および後にそれらを可視化するのに使用
者が感じる困難性にある。
この問題は、マーカーと細胞接着促進剤を被覆した親
水性アクリルコポリマーを含む同定可能な微小球から成
る、本発明の変形により解決される。微小球のこの性質
は、それらの合成中または合成後の改変により得ること
ができる。
この改変は、それらの合成中に、微小球の検出を可能
にする同定可能な官能基を有する官能化モノマーを他の
コモノマーと共に組み込むことにより得られる。
そのために、本発明のより具体的な目的は、共重合形
態で、約25〜98重量%の中性親水性アクリルモノマー、
約2〜50重量%の二官能性モノマー、約0〜50重量%の
1種以上の陽電荷を有するモノマー、および約1〜30重
量%の微小球の検出を可能にする官能化モノマーを含
む、細胞接着促進剤を被覆したコポリマーから成る塞栓
形成用の微小球を提供することにある。
より好ましくは、直径約10〜2,000μmの範囲の微小
球が含まれる。
中性親水性アクリルモノマー、二官能性モノマー、荷
電モノマーおよび細胞接着物質としては、先に定義した
ものが用いられる。
官能化モノマーは、一般に、該モノマーとマーカーと
の化学カップリングにより得られ、マーカーは次のもの
であり得る: − 化学染料、例えばシバクロンブルー(Cibacron Blu
e)またはプロシオンレッド(Procion Red)HE−3B、微
小球の直接可視化を可能にする[Boschette,J.Biochem
−Biophys.Meth.19:21−36(1989)]。このタイプのマ
ーキングに使用できる官能化モノマーとして、N−アク
リロイルヘキサメチレンシバクロンブルーまたはN−ア
クリロイルヘキサメチレンプロシオンレッドHE−3Bを挙
げることができる; − 磁気共鳴画像形成剤(エルビウム、ガドリニウム、
磁鉄鉱);または − 造影剤、例えばバリウムまたはヨウ素塩。一例とし
て、ボシェットら(Boschette et al.,Bull.Soc.Chim.F
rance,1986 No.4)により記載された条件下で製造し得
る(アクリルアミノ−3−プロピオン−アミド)−3−
トリヨード−2,4,6−安息香酸を挙げることができる。
バリウムや磁鉄鉱塩の場合は、それらを粉末の形で初期
モノマー溶液中に直接導入することができる。
先に示したように、微小球の合成後にそれらをマーキ
ングすることも可能である。これは、例えば、エリスロ
シンまたはフルオレセインもしくはこれらの誘導体(FI
TC、EITCなど)のような蛍光マーカーのグラフト化によ
り実施できる。
本発明の他の目的は、先に定義した微小球を含有する
注射液に関するものである。それは、好ましくは、約20
0μのキャリバー区分(caliber segment)内に分布する
微小球を含有する注射液を含む。
本出願人は、実際に、限定されたキャリバー区分を用
いることにより、閉塞の効力とその遠位コントロールが
著しく改善されることを見いだした。かくして、この種
の注射液により、閉塞の効力を改善することと、塞栓化
しようとする血管の直径および性質並びに関与するプロ
セスに処置を適合させることが可能である。
本発明の微小球は従来技術(フランス特許第2,378,80
8号)において開示された標準的な重合法により得られ
る。一般に、溶液中のモノマーの重合は、約0〜100℃
および約40〜60℃の範囲の温度で重合反応開始剤の存在
下に行われる。
重合開始剤はレドックス系の中から選ぶことが好まし
い。特に、過硫酸アルカリ金属塩とN,N,N',N'−テトラ
メチルエチレンジアミンまたはジメチルアミノプロピオ
ニトリルとの組合せ、過酸化ベンゾイルのような有機過
酸化物、または2,2′−アゾ−ビス−イソブチロニトリ
ルを使用することができる。
用いる開始剤の量は、当業者によって、モノマーの量
と要求される重合速度に適合される。
重合は塊状重合または乳化重合で行うことができる。
塊状重合の場合は、個々の溶解成分と開始剤を含む水
溶液を均質な媒体中で重合させる。これにより水性ゲル
の塊を得ることができ、次いで水性ゲルの塊は、例えば
ふるいの網目を通すことにより、微小球へ分離される。
乳化重合は、希望する大きさの微小球を直接得ること
ができるので、好ましい製造法である。これは次のよう
に実施される:個々の溶解成分(個々のモノマー、細胞
接着物質)を含む水溶液を、攪拌しながら、水不混和性
の液体有機相と、場合により乳化剤の存在下に、混合す
る。希望の直径の液適を形成する有機相中の水相エマル
ジョンを得るように攪拌速度を調節する。その後、開始
剤を添加して重合を開始させる。これは発熱反応により
達成され、発熱は反応媒体の温度を測定することにより
追跡できる。
有機相として、植物油または鉱油、ある種の石油蒸留
物、塩素化炭化水素、またはこれら異なる溶液の混合物
を使用することができる。さらに、重合開始剤が数種の
成分(レドックス系)を含む場合、乳化前に水相中にそ
れらの1種を加えることも可能である。
その後、このようにして得られた微小球は冷却、デカ
ンテーションおよび濾過により回収する。続いて、それ
らを大きさにより選別し、痕跡量の二次生成物を除くた
めに洗浄する。
重合工程に続いて細胞接着物質の網状化工程を行い、
場合により、合成後のグラフト化により同定可能にする
微小球の場合にはマーキング工程を行う。
本発明を以下の実施例により詳細に説明するが、これ
らは例示するためのものであって、制限するものではな
い。
実施例1 脱イオン水100mlを含むビーカー中で、塩化ナトリウ
ム58gと酢酸ナトリウム27gを溶解する。グリセロール40
0mlを加え、pHを5.9〜6.1に調整する。次いで、N−ト
リス−ヒドロキシ−メチルメチルアクリルアミド90g、
ジエチルアミノエチルアクリルアミド35g、およびN,N−
メチレン−ビス−アクリルアミド10gを加える。60〜70
℃に加熱し、加温した300mg/mlゼラチン溶液100mlを加
える。混合物の全容量を温水の添加により980mlに調整
し、続いて70mg/ml過硫酸アンモニウム溶液20mlとN,N,
N',N'テトラメチルエチレンジアミン4mlを加える。
この溶液を50〜70℃で攪拌しながらパラフィン油中に
注ぐ。2,3分後、アクリルモノマーの重合反応を温度上
昇により確認する。その後、微小球をデカンテーション
により回収し、慎重に洗い、選別し、緩衝化媒体中でオ
ートクレーブ滅菌する。
これらの微小球は、ふるいによりキャリブレーション
した後、顕著な陽電荷および効果的な接着物質(ゼラチ
ンまたは変性コラーゲン)を含む塞栓形成に望ましい特
徴を備えている。
実施例2 ジエチルアミノエチルアクリルアミドの代わりにトリ
エチルアミノエチルアクリルアミドを用いて、実施例1
の方法を行う。
微小球の回収後、25%グルタルアルデヒド溶液を用い
て網状化する(100mlの全微小球)。この処理は4℃で
一夜攪拌しながら行う。続いて、脱イオン水で洗う。
実施例3および4 N−トリス−ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド
10gをN−アクリロイルヘキサメチレンシバクロンブル
ー10gと置き換えて、実施例1および2の方法を行う。
得られた微小球は、ポリマー格子へのアクリル染料の
組み込みのために強い青色を有する。
これらの微小球は取扱い中に使用者が直接観察できる
ところで有利に用いられる。
実施例5および6 N−トリス−ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド
を10gのN−アクリロイルヘキサメチレンプロシオンレ
ッドHE−3Bと置き換えて、実施例1および2の方法を行
う。
得られた微小球は、ポリマー格子へのアクリル染料の
組み込みのために強い赤色を有する。
これらの微小球は取扱い中に使用者が直接観察できる
ところで有利に用いられる。
実施例7および8 実施例1および2により得られた100mlの微小球を0.1
Mホウ酸緩衝液(pH8)で洗い、その後5mg/mlエリスロシ
ンイソチオシアネート溶液50ml中に懸濁させる。この懸
濁液を少なくとも15時間攪拌し、その後中性緩衝液で洗
って無色の上澄み液とする。
次に、これら赤色微小球をキャリブレーションし、滅
菌し、そして経皮塞栓形成において使用する。
実施例9および10 N−トリス−ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド
10gをX線不透過性モノマーの(アクリルアミド−3−
プロピオンアミド)−3−トリヨード−2,4,6−安息香
酸10gと置き換えて、実施例1および2の方法を行う。
得られた微小球はX線を吸収する性質を有し、それ故
に塞栓形成後のin vivo追跡調査において特に興味がも
てる。
実施例11〜14 初期モノマー溶液にX線不透過性可溶性線状ポリマー
のアクリルアミノ−3−トリヨード−2,4,6−ベンゾイ
ックポリ酸(実施例11および12)または(アクリルアミ
ノ−3−プロピオンアミド)−3−トリヨード−2,4,6
−ベンゾイックポリ酸(実施例13および14)5gを加え
て、実施例1および2の方法を行う。
100,000ダルトンを越える分子量を有するこれらのポ
リマーはポリマー格子中に閉じ込められ、本発明の微小
球の一般的性質を妨げることなく、塞栓形成術のin viv
o追跡調査に利用し得るX線不透過性を付与することが
できる。
実施例15および16 初期モノマー溶液に硫酸バリウムの粉末200gをを加え
て、実施例1および2の方法を行う。得られた微小球は
可視光線とX線の両方を通さない。
実施例17および18 初期モノマー溶液に磁鉄鉱(Fe3O4)50mgを加えて、
実施例1および2の方法を行う。
得られた微小球はMRI(磁気共鳴撮影法)で検出され
る性質を有する。
実施例19 − 2種類の非再吸収性微小球の比較検討 この実験は、2種類のキャリブレーションした微小
球、すなわち実施例2に従って製造した微小球とポリス
チレン製の微小球(Biosilon Munc Danemark)をラット
肺動脈の血管新生において注入し、細胞反応の程度と閉
塞血管の改造様式を0日目と8日目と30日目に観察する
ことから成っていた。
この実験は4つの重要な事実を明らかにした: − ポリスチレン球の懸濁液への配合および血管注入が
難しく、注射器のノズルを構成する狭い部分、カテーテ
ルの基部、そしてカテーテルの直径の起こりうる変化で
クラスターが形成される; − 細胞反応がポリスチレンを用いたときよりも実施例
1の微小球を用いたときにより早く、より強く、より長
続きする。8日目に、本発明の微小球を覆う細胞反応の
厚さは、ポリスチレン球を覆うもののほぼ3倍である
(13μに対して34μ); − どちらの物質を用いても血管改造において速度の差
がない; − どちらの物質も毒性を示す現象が観察されなかっ
た。
結論として、本発明の微小球は扱いやすく、接着物質
としてより効果的である。
実施例20 − 89人の患者の臨床上の評価 いろいろなプロセスに対して100の手法を実施した:
腫瘍19、動静脈の奇形75(面AVM 12、髄性AVM 40、大
脳AVM 23)および雑多(出血を含む)6。
用いた微小球は実施例1に従って製造し、次の区分
(μm):200−400、400−600、600−800、800−1000お
よび1000−1200を得るようにキャリブレーションし、す
ぐに使えるびんの中に懸濁させた微小球であった。
この実験の終わりに、いくつかの所見を述べることが
できる: 1. これらの微小球は、他の現存する粒子よりも、極め
て単純かつ容易に注入できる。注入に必要なシステム
(注射器、ノズル、基部、接続部、カテーテルなど)の
閉塞に似た現象はどんな時にも起こらなかった。100の
手法の中から、装備、その性質または形状に関連した事
故が全く起きなかった。X線透視法による微小球注入の
追跡調査は、注射器中の微小球含有溶液に造影剤を添加
することにより簡単に行うことができた。微小球と種々
の市販用の血管造影剤との不適合現象は何も観察されな
かった。
2. 腫瘍の場合は、常に、微小球の量とその直径の2つ
のパラメーターにより、血管遮断を好ましく制御するこ
とができた。微小球の分布を狭い区分に限定したことに
より、閉塞の良好な遠位コントロールおよびその閉塞の
結果(虚血、壊死、水腫など)の管理が可能である。こ
れは、特に頭蓋内髄膜腫(その腫瘍壊死は健康な脳を圧
縮する苛酷な水腫攻撃により達成され得る)のようなあ
る種の腫瘍の塞栓形成を行う際に非常に重要である。19
の事例の腫瘍の臨床経過を通して、手術前に腫瘍の血管
遮断を行うために、増大するキャリバーを用いていくつ
かの段階で塞栓形成を行うことから成る、ある種の腫瘍
の新規な治療戦略が明らかになった。
3. 動静脈の奇形においては、粒子の必要とされるサイ
ズがプロセスに応じて変化し、第一のアプローチでは次
の傾向があった: −面AVM:300,500μ −髄性AVM:700,900μ −大脳AVM:900〜1500μ 4. 16事例の塞栓形成を行った腫瘍、つまり広い区分
(500±300μ)に分布する微小球を用いた8事例と狭い
区分(200±50μ、400±50μ、600±100μ、800±100
μ)に分布する微小球を用いた8事例における、2つの
タイプの微小球分布の組織学的データと血管造影による
血管遮断との相関関係の研究により、壊死の程度および
腫瘍内微小球の数が、広い区分に分布する微小球で処置
したグループよりも、狭い区分にわたって分布する微小
球で処置したグループにおいて有意に大きいことが実証
された。
結論として、本発明の微小球はすべてのプロセスにお
いて使用するのが簡単で、効果的であり、そしてサイズ
のピークが接近している場合に閉塞の組織効果を制御す
ることが可能である。
実施例21 市販用の非球状粒子および実施例1により製造した微
小球を用いて処置した髄性動静脈奇形における閉塞の持
続性の比較実験。
塞栓形成を行った血管腫の84の輸入動脈、すなわち非
球状物質を用いた48事例と微小球を用いた26事例に対し
て行った。
実験の結果は次の通りである: − 微小球による奇形の完全なまたはほぼ完全な閉塞が
25%の事例において得られ、80%閉塞が50%の事例にお
いて得られた。対照的に、非球状の閉塞物質を用いた事
例では、たった5.4%の事例において奇形の100%閉塞が
達成されたにすぎなかった; − 閉塞の期間は閉塞物質が球状であるか否かにより異
なる。非球状粒子の場合は9か月で再び開口した割合が
80%であり、微小球の場合は40%である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI A61K 38/17 A61K 37/04 49/00 37/02 A61P 9/00 37/12 (72)発明者 ボスシェッティー,エギスト フランス国 78190 クロワシー シュ ール セーヌ,アレー ドゥ ボワ グ ージュノ 9 (72)発明者 ブルアール,ミッシェル フランス国 95270 ベロイ アン フ ランス ビ ルー フォバール 12 (72)発明者 ドルーエ,ルードヴィック フランス国 92340 ブール ラ ライ ン アベニュー デ コテージ 14 (72)発明者 ギロ,ピエール フランス国 75010 パリ ルー ドゥ テラージ 7 (72)発明者 ローレン,アレクサンドレ フランス国 92400 クーベヴォワ,パ ルク ド ラトレ ド タッシーニー 3 (72)発明者 ワサール,ミッシェル フランス国 75005 パリ ルー セイ ント ジャック 175 (56)参考文献 特開 昭60−21764(JP,A) 特開 昭60−20934(JP,A) Biomaterials,1990,V ol.11,No.7,pp.477−481 Biomaterials,1988,V ol.9,No.4,pp.367−371 Biomaterials,1987,N ol.8,No.2,pp.142−145 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61K 31/78 A61K 9/50 A61K 31/726 A61K 38/00 A61K 38/16 A61K 38/17 A61K 49/00 A61P 9/00 BIOSIS(STN) CAPLUS(STN) MEDLINE(STN) EMBASE(STN)

Claims (48)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】親水性アクリルコポリマー及び細胞接着促
    進剤を含み、直径が約10〜約2,000μmの範囲である、
    塞栓形成に有用な微小球。
  2. 【請求項2】さらにマーキング剤を含む、請求項1記載
    の微小球。
  3. 【請求項3】前記マーキング剤が、染料、画像形成剤及
    び造影剤より成る群から選ばれる、請求項2記載の微小
    球。
  4. 【請求項4】前記マーキング剤が、初期モノマー溶液中
    に粉末形態で直接導入されることを特徴とする、請求項
    2記載の微小球。
  5. 【請求項5】共重合形態で、約25〜約98重量%の中性親
    水性アクリルモノマー、約2〜約50重量%の二官能性モ
    ノマー、約0〜約50重量%の1種以上の陽電荷を有する
    モノマー、及び約1〜約30重量%の微小球の検出を可能
    にする官能化モノマーを含む共重合体、並びに細胞接着
    促進剤を含み、直径が約10〜約2,000μmの範囲であ
    る、塞栓形成に有用な微小球。
  6. 【請求項6】前記官能化モノマーが、染料、画像形成剤
    及び造影剤より成る群から選ばれるマーキング剤に共有
    結合で結合されたモノマーを含むことを特徴とする、請
    求項5記載の微小球。
  7. 【請求項7】前記官能化モノマーが、N−アクリロイル
    ヘキサメチレンアントラキノン染料、N−アクリロイル
    ヘキサメチレンアゾ染料、場合により重合形態の(アク
    リルアミド−3−プロピオンアミド)−3−トリヨード
    −2,4,6−安息香酸及びアクリルアミド−3−トリヨー
    ド−2,4,6−ベンゾイックポリ酸より成る群から選ばれ
    ることを特徴とする、請求項6記載の微小球。
  8. 【請求項8】前記マーキング剤が、初期モノマー溶液中
    に粉末形態で直接導入されることを特徴とする、請求項
    6記載の微小球。
  9. 【請求項9】前記アクリルコポリマーが、共重合形態
    で、約25〜約98重量%の中性親水性アクリルモノマー、
    約2〜約50重量%の二官能性モノマー、及び約0〜約50
    重量%の1種以上の陽電荷を有するモノマーを含むこと
    を特徴とする、請求項1記載の微小球。
  10. 【請求項10】前記中性親水性アクリルモノマーが、ア
    クリルアミド、メタクリルアミド及びヒドロキシメチル
    メタクリレートより成る群から選ばれることを特徴とす
    る、請求項9記載の微小球。
  11. 【請求項11】前記二官能性モノマーがN,N'−メチレン
    ビスアクリルアミド、N',N'−ジアリル酒石酸ジアミド
    及びグリオキサルビスアクリルアミドより成る群から選
    ばれることを特徴とする、請求項9記載の微小球。
  12. 【請求項12】前記陽電荷を有するモノマーが三級及び
    /又は四球アミン官能基を有するモノマーであることを
    特徴とする、請求項9記載の微小球。
  13. 【請求項13】前記細胞接着促進剤がコラーゲン、ゼラ
    チン、グルコサミノグリカン、フィブロネクチン、レク
    チン、ポリカチオン、及び他の天然又は合成の生物学的
    細胞接着物質より成る群から選ばれることを特徴とす
    る、請求項9記載の微小球。
  14. 【請求項14】前記細胞接着促進剤がアクリルコポリマ
    ーの約1〜約50容量%をなすことを特徴とする、請求項
    13記載の微小球。
  15. 【請求項15】共重合形態で、約25〜約98重量%の中性
    親水性アクリルモノマー、約2〜約50重量%の二官能性
    モノマー、約0〜約50重量%の1種以上の陽電荷を有す
    るモノマーを含む共重合体、並びに細胞接着促進剤を含
    み、直径が約10〜約2,000μmの範囲である、塞栓形成
    に有用な微小球。
  16. 【請求項16】さらにマーキング剤を含む、請求項15記
    載の微小球。
  17. 【請求項17】前記マーキング剤が、染料、画像形成剤
    及び造影剤より成る群から選ばれる、請求項16記載の微
    小球。
  18. 【請求項18】前記マーキング剤が、初期モノマー溶液
    中に粉末形態で直接導入されることを特徴とする、請求
    項16記載の微小球。
  19. 【請求項19】共重合形態で、約25〜約98重量%の中性
    親水性アクリルモノマー、約2〜約50重量%の二官能性
    モノマー、約0〜約50重量%の1種以上の陽電荷を有す
    るモノマー、及び約1〜約30重量%の微小球の検出を可
    能にする官能化モノマーを含む共重合体、並びに細胞接
    着促進剤を含み、直径が約10〜約2,000μmの範囲であ
    る微小球を含む、塞栓形成治療に適する注射液。
  20. 【請求項20】前記官能化モノマーが、染料、画像形成
    剤及び造影剤より成る群から選ばれるマーキング剤に共
    有結合で結合されたモノマーを含むことを特徴とする、
    請求項19記載の注射液。
  21. 【請求項21】前記官能化モノマーが、N−アクリロイ
    ルヘキサメチレンアントラキノン染料、N−アクリロイ
    ルヘキサメチレンアゾ染料、場合により重合形態の(ア
    クリルアミド−3−プロピオンアミド)−3−トリヨー
    ド−2,4,6−安息香酸及びアクリルアミド−3−トリヨ
    ード−2,4,6−ベンゾイックポリ酸より成る群から選ば
    れることを特徴とする、請求項20記載の注射液。
  22. 【請求項22】前記マーキング剤が、初期モノマー溶液
    中に粉末形態で直接導入されることを特徴とする、請求
    項20記載の注射液。
  23. 【請求項23】直径が約10〜約2,000μmの範囲である
    微小球を含み、該微小球が親水性アクリルコポリマー及
    び細胞接着促進剤を含む、塞栓形成治療のための注射
    液。
  24. 【請求項24】微小球がさらにマーキング剤を含む、請
    求項23記載の注射液。
  25. 【請求項25】前記マーキング剤が、染料、画像形成剤
    及び造影剤より成る群から選ばれる、請求項24記載の注
    射液。
  26. 【請求項26】前記マーキング剤が、初期モノマー溶液
    中に粉末形態で直接導入されることを特徴とする、請求
    項24記載の注射液。
  27. 【請求項27】哺乳動物の塞栓形成治療に用いる薬剤の
    製造のために、請求項19〜22のいずれかに記載の注射液
    を使用する方法。
  28. 【請求項28】前記アクリルコポリマーが、共重合形態
    で、約25〜約98重量%の中性親水性アクリルモノマー、
    約2〜約50重量%の二官能性モノマー、及び約0〜約50
    重量%の1種以上の陽電荷を有するモノマーを含む、請
    求項27記載の方法。
  29. 【請求項29】前記中性親水性アクリルモノマーが、ア
    クリルアミド、メタクリルアミド及びヒドロキシメチル
    メタクリレートより成る群から選ばれることを特徴とす
    る、請求項28記載の方法。
  30. 【請求項30】前記二官能性モノマーがN,N'−メチレン
    ビスアクリルアミド、N',N'−ジアリル酒石酸ジアミド
    及びグリオキサルビスアクリルアミドより成る群から選
    ばれることを特徴とする、請求項28記載の方法。
  31. 【請求項31】前記陽電荷を有するモノマーが三級及び
    /又は四級アミン官能基を有するモノマーであることを
    特徴とする、請求項28記載の方法。
  32. 【請求項32】前記アクリルコポリマーが、共重合形態
    で、約25〜約98重量%の中性親水性アクリルモノマー、
    約2〜約50重量%の二官能性モノマー、及び約0〜約50
    重量%の1種以上の陽電荷を有するモノマーを含む、請
    求項23記載の注射液。
  33. 【請求項33】前記中性親水性アクリルモノマーが、ア
    クリルアミド、メタクリルアミド及びヒドロキシメチル
    メタクリレートより成る群から選ばれることを特徴とす
    る、請求項32記載の注射液。
  34. 【請求項34】前記二官能性モノマーがN,N'−メチレン
    ビスアクリルアミド、N',N'−ジアリル酒石酸ジアミド
    及びグリオキサルビスアクリルアミドより成る群から選
    ばれることを特徴とする、請求項32記載の注射液。
  35. 【請求項35】前記陽電荷を有するモノマーが三級及び
    /又は四級アミン官能基を有するモノマーであることを
    特徴とする、請求項32記載の注射液。
  36. 【請求項36】前記細胞接着促進剤がコラーゲン、ゼラ
    チン、グルコサミノグリカン、フィブロネクチン、レク
    チン、ポリカチオン、及び他の天然又は合成の生物学的
    細胞接着物質より成る群から選ばれることを特徴とす
    る、請求項23記載の注射液。
  37. 【請求項37】前記細胞接着促進剤がアクリルコポリマ
    ーの約1〜約50容量%をなすことを特徴とする、請求項
    36記載の注射液。
  38. 【請求項38】哺乳動物の塞栓形成治療に用いる薬剤の
    製造のための微小球の使用方法であって、該微小球は直
    径が約10〜約2,000μmの範囲であり、親水性アクリル
    コポリマー及び細胞接着促進剤を含む、前記使用方法。
  39. 【請求項39】微小球がさらにマーキング剤を含む、請
    求項38記載の使用方法。
  40. 【請求項40】前記マーキング剤が、染料、画像形成剤
    及び造影剤より成る群から選ばれる、請求項39記載の使
    用方法。
  41. 【請求項41】前記マーキング剤が、初期モノマー溶液
    中に粉末形態で直接導入されることを特徴とする、請求
    項39記載の使用方法。
  42. 【請求項42】哺乳動物の塞栓形成治療に用いる薬剤の
    製造のための直径が約10〜約2,000μmの範囲である微
    小球の使用方法であって、該微小球は、共重合形態で、
    約25〜約98重量%の中性親水性アクリルモノマー、約2
    〜約50重量%の二官能性モノマー、約0〜約50重量%の
    1種以上の陽電荷を有するモノマー、及び約1〜約30重
    量%の微小球の検出を可能にする官能化モノマーを含む
    共重合体を含み、該共重合体は細胞接着促進剤を含むこ
    とを特徴とする、前記使用方法。
  43. 【請求項43】直径約200μmの画分の微小球を含む、
    請求項23記載の注射液。
  44. 【請求項44】哺乳動物の塞栓形成治療に用いる薬剤の
    製造のために、請求項23〜26のいずれかに記載の注射液
    を使用する方法。
  45. 【請求項45】前記アクリルコポリマーが、共重合形態
    で、約25〜約98重量%の中性親水性アクリルモノマー、
    約2〜約50重量%の二官能性モノマー、及び約0〜約50
    重量%の1種以上の陽電荷を有するモノマーを含む、請
    求項44記載の方法。
  46. 【請求項46】前記中性親水性アクリルモノマーが、ア
    クリルアミド、メタクリルアミド及びヒドロキシメチル
    メタクリレートより成る群から選ばれることを特徴とす
    る、請求項45記載の方法。
  47. 【請求項47】前記二官能性モノマーがN,N'−メチレン
    ビスアクリルアミド、N',N'−ジアリル酒石酸ジアミド
    及びグリオキサルビスアクリルアミドより成る群から選
    ばれることを特徴とする、請求項45記載の方法。
  48. 【請求項48】前記陽電荷を有するモノマーが三級及び
    /又は四級アミン官能基を有するモノマーであることを
    特徴とする、請求項45記載の方法。
JP50046193A 1991-05-29 1992-05-20 治療上の血管閉塞に有用な微小球およびそれを含む注射液 Expired - Lifetime JP3509858B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9106441A FR2676927B1 (fr) 1991-05-29 1991-05-29 Microspheres utilisables pour les occlusions vasculaires therapeutiques et solutions injectables les contenant.
FR91/06441 1991-05-29
PCT/US1992/004265 WO1992021327A1 (en) 1991-05-29 1992-05-20 Microspheres useful for therapeutic vascular occlusions and injectable solutions containing the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06508139A JPH06508139A (ja) 1994-09-14
JP3509858B2 true JP3509858B2 (ja) 2004-03-22

Family

ID=9413226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50046193A Expired - Lifetime JP3509858B2 (ja) 1991-05-29 1992-05-20 治療上の血管閉塞に有用な微小球およびそれを含む注射液

Country Status (11)

Country Link
US (2) US5635215A (ja)
EP (1) EP0588875B1 (ja)
JP (1) JP3509858B2 (ja)
AT (1) ATE151284T1 (ja)
AU (1) AU661319B2 (ja)
CA (1) CA2110290C (ja)
DE (1) DE69218938T2 (ja)
DK (1) DK0588875T3 (ja)
ES (1) ES2099827T3 (ja)
FR (1) FR2676927B1 (ja)
WO (1) WO1992021327A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015517390A (ja) * 2012-05-24 2015-06-22 バイオスフィア メディカル,インコーポレイテッド 薬剤溶出性で磁気共鳴画像法で検出可能な血管閉塞用インプラントとしての使用に適した生体材料

Families Citing this family (106)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4341478C2 (de) * 1993-12-02 1998-10-08 Max Delbrueck Centrum Mittel zur Antitumortherapie
US6251418B1 (en) * 1997-12-18 2001-06-26 C.R. Bard, Inc. Systems and methods for local delivery of an agent
US6197324B1 (en) 1997-12-18 2001-03-06 C. R. Bard, Inc. System and methods for local delivery of an agent
US6660301B1 (en) 1998-03-06 2003-12-09 Biosphere Medical, Inc. Injectable microspheres for dermal augmentation and tissue bulking
EP1522317A1 (en) * 1998-03-06 2005-04-13 Biosphere Medical, Inc. Implantable particles for tissue bulking and the treatment of gastroesophageal reflux disease, urinary incontinence, and skin wrinkles
EP1059943B1 (en) 1998-03-06 2004-12-01 Biosepra Medical Inc. Implantable particles for tissue bulking and the treatment of gastroesophageal reflux disease, urinary incontinence, and skin wrinkles
FR2784580B1 (fr) * 1998-10-16 2004-06-25 Biosepra Inc Microspheres de polyvinyl-alcool et procedes de fabrication de celles-ci
ATE376433T1 (de) * 1999-03-25 2007-11-15 Metabolix Inc Medizinische vorrichtungen und verwendungen von polyhydroxyalkanoatpolymeren
DE29911689U1 (de) * 1999-07-06 2000-04-06 Sterk Peter Mittel für den Gefässverschluß von organischem Gewebe
US20050049178A1 (en) * 1999-07-06 2005-03-03 Oberschwabenklinik Gmbh Agent for the occlusion of blood vessels
US6855160B1 (en) 1999-08-04 2005-02-15 C. R. Bard, Inc. Implant and agent delivery device
AU2001243616B2 (en) 2000-03-13 2005-11-17 Biocompatibles Uk Limited Hydrogel biomedical articles
CA2403218C (en) 2000-03-13 2011-10-18 Biocure, Inc. Embolic compositions
EP1656957B1 (en) 2000-03-20 2015-06-03 Biosphere Medical, Inc. Injectable microspheres for tissue construction
US6436424B1 (en) * 2000-03-20 2002-08-20 Biosphere Medical, Inc. Injectable and swellable microspheres for dermal augmentation
US7338657B2 (en) * 2001-03-15 2008-03-04 Biosphere Medical, Inc. Injectable microspheres for tissue construction
WO2001070290A2 (en) * 2000-03-20 2001-09-27 Biosphere Medical, Inc. Injectable microspheres for tissue construction
EP1274472A2 (en) 2000-03-20 2003-01-15 Biosphere Medical, Inc. Injectable and swellable microspheres for tissue bulking
DE01918975T1 (de) * 2000-03-24 2006-04-13 Biosphere Medical, Inc., Rockland Mikrokügelchen zur aktiven Embolisierung
WO2001072280A2 (en) * 2000-03-24 2001-10-04 Biosphere Medical Inc. Microspheres for gene therapy
US20030212022A1 (en) * 2001-03-23 2003-11-13 Jean-Marie Vogel Compositions and methods for gene therapy
US7232421B1 (en) 2000-05-12 2007-06-19 C. R. Bard, Inc. Agent delivery systems
US6355275B1 (en) 2000-06-23 2002-03-12 Carbon Medical Technologies, Inc. Embolization using carbon coated microparticles
US6394965B1 (en) 2000-08-15 2002-05-28 Carbon Medical Technologies, Inc. Tissue marking using biocompatible microparticles
FR2816847B1 (fr) * 2000-11-22 2006-07-14 Assist Publ Hopitaux De Paris Biomateriaux polymeriques poreux, procede de preparation et utilisations
US9080146B2 (en) 2001-01-11 2015-07-14 Celonova Biosciences, Inc. Substrates containing polyphosphazene as matrices and substrates containing polyphosphazene with a micro-structured surface
WO2002100444A1 (en) * 2001-06-08 2002-12-19 Biosphere Medical Inc. Colloidal metal labelled microparticles, their production and use
NZ532243A (en) 2001-09-12 2006-03-31 Virexx Medical Corp Vascular occlusion solid-phase agent with immobilised platelet binding agent
US7462366B2 (en) 2002-03-29 2008-12-09 Boston Scientific Scimed, Inc. Drug delivery particle
US7094369B2 (en) * 2002-03-29 2006-08-22 Scimed Life Systems, Inc. Processes for manufacturing polymeric microspheres
US7276254B2 (en) * 2002-05-07 2007-10-02 Xerox Corporation Emulsion/aggregation polymeric microspheres for biomedical applications and methods of making same
US7838699B2 (en) * 2002-05-08 2010-11-23 Biosphere Medical Embolization using degradable crosslinked hydrogels
US7670623B2 (en) 2002-05-31 2010-03-02 Materials Modification, Inc. Hemostatic composition
EP1511522B1 (en) 2002-06-12 2011-08-10 Boston Scientific Limited Bulking agents
US7842377B2 (en) 2003-08-08 2010-11-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Porous polymeric particle comprising polyvinyl alcohol and having interior to surface porosity-gradient
US8012454B2 (en) 2002-08-30 2011-09-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Embolization
US7112620B2 (en) * 2002-10-18 2006-09-26 Albright Robert L Hemocompatible polymer systems & related methods
US20040168245A1 (en) * 2002-10-18 2004-09-02 Goodwin Edward L. Washable, protective hip pad construction
US7883490B2 (en) 2002-10-23 2011-02-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Mixing and delivery of therapeutic compositions
WO2004039425A1 (ja) * 2002-10-29 2004-05-13 Toray Industries, Inc. 血管塞栓材料
JP4686970B2 (ja) * 2002-10-29 2011-05-25 東レ株式会社 血管塞栓材料
AU2003285905A1 (en) * 2002-11-04 2004-06-07 Biosphere Medical, Inc. Radioisotope-associated polymeric hydrogel microspheres and methods for producing and using the same
US7560160B2 (en) * 2002-11-25 2009-07-14 Materials Modification, Inc. Multifunctional particulate material, fluid, and composition
US7007972B1 (en) 2003-03-10 2006-03-07 Materials Modification, Inc. Method and airbag inflation apparatus employing magnetic fluid
JP2004313759A (ja) * 2003-03-31 2004-11-11 Toray Ind Inc 血管塞栓材料
EP1638615B1 (en) * 2003-05-08 2014-10-29 Tepha, Inc. Polyhydroxyalkanoate medical textiles and fibers
US6982501B1 (en) 2003-05-19 2006-01-03 Materials Modification, Inc. Magnetic fluid power generator device and method for generating power
EP1651273B1 (en) * 2003-07-08 2012-08-29 Tepha, Inc. Poly-4-hydroxybutyrate matrices for sustained drug delivery
US7200956B1 (en) 2003-07-23 2007-04-10 Materials Modification, Inc. Magnetic fluid cushioning device for a footwear or shoe
JP2007503221A (ja) * 2003-08-22 2007-02-22 テファ, インコーポレイテッド ポリヒドロキシアルカノエート神経再生デバイス
US7976823B2 (en) 2003-08-29 2011-07-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Ferromagnetic particles and methods
US7448389B1 (en) 2003-10-10 2008-11-11 Materials Modification, Inc. Method and kit for inducing hypoxia in tumors through the use of a magnetic fluid
US7736671B2 (en) 2004-03-02 2010-06-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Embolization
US8173176B2 (en) 2004-03-30 2012-05-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Embolization
US8080577B2 (en) * 2004-05-06 2011-12-20 Bioresponse, L.L.C. Diindolylmethane formulations for the treatment of leiomyomas
US7311861B2 (en) 2004-06-01 2007-12-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Embolization
EP2221069B1 (en) * 2004-08-03 2012-05-09 Tepha, Inc. Non-curling polyhydroxyalkanoate sutures
WO2006036269A2 (en) * 2004-09-24 2006-04-06 Biosphere Medical, Inc. Microspheres capable of binding radioisotopes, optionally comprising metallic microparticles, and methods of use thereof
US20060073208A1 (en) * 2004-10-01 2006-04-06 Allergan, Inc. Cosmetic neurotoxin compositions and methods
KR101153785B1 (ko) 2004-10-25 2012-07-09 셀로노바 바이오사이언시스 저머니 게엠베하 치료 및/또는 진단용으로 부가할 수 있는 중합체 입자 및이의 제조 및 사용 방법
US9114162B2 (en) 2004-10-25 2015-08-25 Celonova Biosciences, Inc. Loadable polymeric particles for enhanced imaging in clinical applications and methods of preparing and using the same
US9107850B2 (en) 2004-10-25 2015-08-18 Celonova Biosciences, Inc. Color-coded and sized loadable polymeric particles for therapeutic and/or diagnostic applications and methods of preparing and using the same
US20210299056A9 (en) 2004-10-25 2021-09-30 Varian Medical Systems, Inc. Color-Coded Polymeric Particles of Predetermined Size for Therapeutic and/or Diagnostic Applications and Related Methods
US8425550B2 (en) 2004-12-01 2013-04-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Embolic coils
EP1838303B1 (en) 2004-12-30 2011-02-09 Bioresponse LLC Use of diindolylmethane-related indoles for the treatment and prevention of respiratory syncytial virus associates conditions
WO2006078841A1 (en) * 2005-01-21 2006-07-27 President And Fellows Of Harvard College Systems and methods for forming fluidic droplets encapsulated in particles such as colloidal particles
ATE481088T1 (de) * 2005-01-28 2010-10-15 Tepha Inc Embolisierung unter verwendung von poly-4- hydroxybutyrat-partikeln
US7858183B2 (en) 2005-03-02 2010-12-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Particles
US7727555B2 (en) 2005-03-02 2010-06-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Particles
US7963287B2 (en) 2005-04-28 2011-06-21 Boston Scientific Scimed, Inc. Tissue-treatment methods
BRPI0608766A8 (pt) 2005-05-09 2018-04-17 Biosphere Medical Sa microsfera substancialmente esférica, composição, e, métodos para administração de medicamento e para embolização ativa em um mamífero
US9463426B2 (en) 2005-06-24 2016-10-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Methods and systems for coating particles
US8007509B2 (en) 2005-10-12 2011-08-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Coil assemblies, components and methods
US8101197B2 (en) 2005-12-19 2012-01-24 Stryker Corporation Forming coils
US8152839B2 (en) 2005-12-19 2012-04-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Embolic coils
US7947368B2 (en) 2005-12-21 2011-05-24 Boston Scientific Scimed, Inc. Block copolymer particles
US20080039890A1 (en) * 2006-01-30 2008-02-14 Surgica Corporation Porous intravascular embolization particles and related methods
EP1986707A2 (en) * 2006-01-30 2008-11-05 Surgica Corporation Compressible intravascular embolization particles and related methods and delivery systems
CN101489563A (zh) * 2006-07-06 2009-07-22 拜耳先灵医药股份有限公司 用于避孕和预防先天性畸形风险的药物制剂
US8586621B2 (en) * 2006-10-27 2013-11-19 Michael A. Zeligs Anti-parasitic methods and compositions utilizing diindolylmethane-related indoles
US8414927B2 (en) 2006-11-03 2013-04-09 Boston Scientific Scimed, Inc. Cross-linked polymer particles
US7943683B2 (en) * 2006-12-01 2011-05-17 Tepha, Inc. Medical devices containing oriented films of poly-4-hydroxybutyrate and copolymers
WO2008134580A2 (en) * 2007-04-27 2008-11-06 Amylin Pharmaceuticals, Inc. Drug delivery device
EP2222349B1 (en) * 2007-12-17 2014-03-12 Anna Love Soft tissue filler
US20110212179A1 (en) * 2008-10-30 2011-09-01 David Liu Micro-spherical porous biocompatible scaffolds and methods and apparatus for fabricating same
WO2010062734A1 (en) * 2008-11-03 2010-06-03 University Of Maryland, Baltimore Blood coagulation inducing polymer hydrogel
CN104307036A (zh) 2009-10-06 2015-01-28 明尼苏达大学董事会 一种微球形式的栓塞材料及其制备方法与栓塞悬浮液
EP2351779B1 (en) * 2010-01-27 2019-04-24 Biosphere Medical, Inc. Microspheres and method of making the microspheres
RU2585104C2 (ru) * 2011-03-30 2016-05-27 Торэй Индастриз, Инк. Биоразрушаемая частица, вещество для васкулярной эмболизации и способ получения биоразрушаемых частиц
US8936795B2 (en) 2012-12-19 2015-01-20 Regents Of The University Of Minnesota Liquid embolic material including carboxymethyl chitosan crosslinked with carboxymethyl cellulose
WO2014159759A1 (en) 2013-03-13 2014-10-02 Biosphere Medical, Inc. Compositions and associated methods for radioisotope-binding microparticles
WO2015042170A1 (en) 2013-09-17 2015-03-26 Wayne State University Compositions and uses of combinations of dim-related indoles and selected anti-androgen compounds
CA2923753C (en) 2013-09-19 2021-10-12 Terumo Corporation Polymer particles
AU2014321278B2 (en) 2013-09-19 2016-11-10 Microvention, Inc. Polymer films
AU2014346486B2 (en) 2013-11-08 2016-12-08 Terumo Corporation Polymer particles
EP3180040B1 (en) 2014-08-15 2020-05-13 Tepha, Inc. Self-retaining sutures of poly-4-hydroxybutyrate and copolymers thereof
EP3230500A1 (en) 2014-12-11 2017-10-18 Tepha, Inc. Methods of orienting multifilament yarn and monofilaments of poly-4-hydroxybutyrate and copolymers thereof
US10626521B2 (en) 2014-12-11 2020-04-21 Tepha, Inc. Methods of manufacturing mesh sutures from poly-4-hydroxybutyrate and copolymers thereof
EP4245782A1 (en) * 2015-01-12 2023-09-20 Biosphere Medical, Inc. Radiopaque monomers, polymers, microspheres, and methods related thereto
WO2016154592A1 (en) 2015-03-26 2016-09-29 Microvention, Inc. Embiolic particles
US10071181B1 (en) 2015-04-17 2018-09-11 Teleflex Innovations S.À.R.L. Resorbable embolization spheres
KR20180125957A (ko) 2016-03-14 2018-11-26 바이오컴패티블스 유케이 엘티디 입자를 포함하는 에멀전
US10182979B2 (en) 2016-03-22 2019-01-22 Regents Of The University Of Minnesota Biodegradable microspheres
US10201632B2 (en) 2016-09-28 2019-02-12 Terumo Corporation Polymer particles
KR20220079600A (ko) * 2019-10-07 2022-06-13 게르브 비분해성 방사선 불투과성 색전술 미소구체
EP4041318A1 (fr) * 2019-10-07 2022-08-17 Guerbet Microsphere d'embolisation non degradable

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3797485A (en) * 1971-03-26 1974-03-19 Alza Corp Novel drug delivery device for administering drug into blood circulation in blood vessel
US4413070A (en) * 1981-03-30 1983-11-01 California Institute Of Technology Polyacrolein microspheres
US4622362A (en) * 1981-03-30 1986-11-11 California Institute Of Technology Polyacrolein microspheres
EP0086627B1 (en) * 1982-02-12 1985-08-28 Unitika Ltd. Anti-cancer device
JPS61293911A (ja) * 1985-06-24 1986-12-24 Teisan Seiyaku Kk 徐放化製剤
JPS62169723A (ja) * 1986-01-22 1987-07-25 Teisan Seiyaku Kk 徐放化製剤

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Biomaterials,1987,Nol.8,No.2,pp.142−145
Biomaterials,1988,Vol.9,No.4,pp.367−371
Biomaterials,1990,Vol.11,No.7,pp.477−481

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015517390A (ja) * 2012-05-24 2015-06-22 バイオスフィア メディカル,インコーポレイテッド 薬剤溶出性で磁気共鳴画像法で検出可能な血管閉塞用インプラントとしての使用に適した生体材料
US10695440B2 (en) 2012-05-24 2020-06-30 Biosphere Medical, Inc. Biomaterials suitable for use as drug eluting, magnetic resonance imaging detectable implants for vascular occlusion

Also Published As

Publication number Publication date
AU2016892A (en) 1993-01-08
DE69218938T2 (de) 1997-07-31
EP0588875A4 (ja) 1994-08-03
ATE151284T1 (de) 1997-04-15
EP0588875B1 (en) 1997-04-09
DK0588875T3 (da) 1997-04-28
FR2676927B1 (fr) 1995-06-23
US5648100A (en) 1997-07-15
DE69218938D1 (de) 1997-05-15
ES2099827T3 (es) 1997-06-01
CA2110290A1 (en) 1992-12-10
FR2676927A1 (fr) 1992-12-04
CA2110290C (en) 2002-02-05
US5635215A (en) 1997-06-03
WO1992021327A1 (en) 1992-12-10
JPH06508139A (ja) 1994-09-14
EP0588875A1 (en) 1994-03-30
AU661319B2 (en) 1995-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3509858B2 (ja) 治療上の血管閉塞に有用な微小球およびそれを含む注射液
JP6710746B2 (ja) ポリマー治療組成物
EP2906254A1 (en) Polymeric treatment compositions
US20090297612A1 (en) Homogeneous, intrinsic radiopaque embolic particles
CN114555659A (zh) 不可降解的不透射线栓塞微球
WO2020099190A1 (en) Polymer for liquid embolic agents and method of obtaining same
Reshetnyak et al. Modern Liquid Embolization Agents Based on Polymers: Composition, Characteristics, and Areas of Application. Review

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031224

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 9