JP3507111B2 - インプラント表面を加工する方法及び装置 - Google Patents

インプラント表面を加工する方法及び装置

Info

Publication number
JP3507111B2
JP3507111B2 JP34009293A JP34009293A JP3507111B2 JP 3507111 B2 JP3507111 B2 JP 3507111B2 JP 34009293 A JP34009293 A JP 34009293A JP 34009293 A JP34009293 A JP 34009293A JP 3507111 B2 JP3507111 B2 JP 3507111B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma
processing
implant
gas
gas discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP34009293A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06225891A (ja
Inventor
ビョルン−オヴェ・アロンソン
パトリック・ヨハンソン
ベント・カセモ
ユッカ・ラウスマ
Original Assignee
ノベル・バイオケアー・アーベー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノベル・バイオケアー・アーベー filed Critical ノベル・バイオケアー・アーベー
Publication of JPH06225891A publication Critical patent/JPH06225891A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3507111B2 publication Critical patent/JP3507111B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/02Inorganic materials
    • A61L27/10Ceramics or glasses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/14Plasma, i.e. ionised gases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/02Inorganic materials
    • A61L27/04Metals or alloys
    • A61L27/06Titanium or titanium alloys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/28Materials for coating prostheses
    • A61L27/30Inorganic materials
    • A61L27/306Other specific inorganic materials not covered by A61L27/303 - A61L27/32
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C8/00Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C8/06Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases
    • C23C8/08Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases only one element being applied
    • C23C8/10Oxidising
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C8/00Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C8/06Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases
    • C23C8/36Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases using ionised gases, e.g. ionitriding
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/3094Designing or manufacturing processes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00011Metals or alloys
    • A61F2310/00023Titanium or titanium-based alloys, e.g. Ti-Ni alloys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00389The prosthesis being coated or covered with a particular material
    • A61F2310/00592Coating or prosthesis-covering structure made of ceramics or of ceramic-like compounds
    • A61F2310/00598Coating or prosthesis-covering structure made of compounds based on metal oxides or hydroxides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S623/00Prosthesis, i.e. artificial body members, parts thereof, or aids and accessories therefor
    • Y10S623/901Method of manufacturing prosthetic device

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Dental Prosthetics (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)
  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、精密かつ再現性のあるインプラ
ント表面を得る目的を以て、金属材料またはセラミック
材料好ましくはチタンからなるインプラント表面を気体
放電プラズマを利用して加工する方法および装置に関す
る。
【0002】口腔および外口腔補綴部材を骨組織に永久
的に固定することは、以前から公知である。これらの補
綴部材が弛むのを阻止するために、直接接触については
癒合期間が必要とされるすなわち補綴部材と骨組織と
の間の精密な適合が必要である。負荷移動を許容するそ
のような精密で持続的な適合は、骨組込みと呼ばれる。
そのような持続性適合および機能が負荷を支える合成固
定素子を用いて臨床実践で実現できることを最初に実証
したのは、Branemark博士と共同研究者たちで
あった。彼らは、いくつかの予備条件が充足されるなら
ば、純チタン製のねじ形固定素子いわゆる固定具が骨組
込みできることを示した。Branemark教授と共
同研究者たちにより開発された骨組込み原理は極めて高
い成功率(90%以上)を有しており、1965年以降
臨床的に使用されている。これまでに世界中で、合計数
十万個もの固定具が植え込まれている。
【0003】骨組み込み原理は純チタンで製作されたイ
ンプラントだけに基づいているのではなく、固定具が非
外傷治療技術により挿入される第1の手術、負荷のない
治癒期間および負荷素子(補綴部分)の取り付けを含む
第2の手術、すなわち負荷のない中間の治癒期間を伴う
二段階工程にも基づいている。
【0004】固定具が人体組織で十分に癒合するために
は、最少の否定的な生物学的反応しか誘発されるべきで
ないこと、あるいは望むべくは主に肯定的な生物学的反
応が誘発されることが必要である。固定具の表面層の構
造および化学的組成が、これらの反応にとって決定的に
重要であることが判明している。
【0005】スウェーデン国特許第79.02035−
0号は、固定具のチタン含有材料に特定の表面構造を付
与することによっていかに改良された結果が得られるか
を説明している。この固定具の表面層は、表面に10〜
1000nm、好ましくは10〜300nmの直径を持
つクレータを備えた微小クレータ状二酸化チタンからな
る。
【0006】かくしてインプラントの表面特性(構造と
化学的組成)はその機能のために重要であるというの
はそれらは植込み部位の組織がどのように反応するかを
決定するからである。したがって、インプラントの製造
中にこの部材表面がとりわけ微小構造、組成、純度およ
び無菌性に関して所定の仕様を充足することを吟味する
ために連続分析を実施する。それゆえ、生産方法は再現
可能な結果をもたらすことが望ましい。
【0007】今日では、チタン部材は下記のやり方で作
られる。まずコンピュータ制御式工作機械を用いてモ
ニター方式機械加工を行う。この機械加工により、微細
な凹凸を持つ表面が生じる。
【0008】切削工具による機械加工中に、工作物の酸
化が発生する。酸化により、二酸化チタンが形成され
る。機械加工は、上記の特許に基づく微小クレータ特徴
(月面タイプ)を持つ生物学的に適正な表面構造の形成
も促進する。
【0009】機械加工後に、部材をばり取りして検査す
る。その後に、表面を種々の液体中での多くの洗浄工程
により洗浄する。洗浄された部材を次に手でガラス製ア
ンプルに詰め込むが、これらのアンプルは(炎で溶融す
ることにより)気密的に封止される。ガラス製アンプル
の内容物を次に加熱滅菌し、その後に無菌パッケージを
プラスチック製のいわゆるブリスタ包装で包む。次にこ
れらのブリスタ包装を滅菌した後に、厚紙箱に入れる。
【0010】機械加工中に、薄い(2〜3nm)酸化層
がチタン上に形成されるが、これは特徴的な表面構造で
あり、いずれも骨組込みを成功させるための前提要件で
あるとみなされる。しかし、部材の表面は不純物、主と
して切削剤からの残滓の層でも覆われるが、それらは以
後の洗浄工程で除去される。ガラス製アンプルでの滅菌
中に、酸化層の厚さは最終的に4〜6nmの値まで増加
する。
【0011】その結果、生物学的組織と接触する仕上げ
られたチタン部材(インプラント)のこれらの表面は薄
い二酸化チタン層(TiO )からなるが、それは汚
染層で覆われている。後者の層は、主に空気などからの
吸収された炭化水素と微量の他の無機物質からなる。汚
染層の正確な組成は、インプラントの全加工工程の複雑
な産物である。この汚染層は特徴的な表面構造が確保さ
れると同時に除去するのが望ましいこの表面構造のみ
が成功したと報告されている臨床結果をもたらすことが
判明しているからである。
【0012】本発明の目的は、チタン部材の表面構造を
その特性および再現性に関して現在の方法における場合
よりも高い度合いで制御することにある。その意図する
ところは存在している表面汚染物が除去され、さらに存
在する酸化物層も除去されるように表面を加工すること
であるすなわち先行する加工工程からの「記憶」を消
し去り、その後に所望の表面を制御された環境において
十分に制御されたやり方で加工することである。
【0013】本発明にしたがって、インプラントの表面
は気体放電プラズマ(いわゆるグロー放電)を用いて加
工される。
【0014】このタイプの表面加工方法を用いる理由
は、それを適正に利用したならば、従来の加工方法に比
べて製造工程におけるより高度の制御、再現性並びにフ
レキシビリティが得られるからである。この評価はひと
つには、他の技術分野つまり生産においてプラズマや他
の真空ベースの加工方法を使用している分野からの経験
に基づいている。この関連において、最も顕著な例は半
導体の製造である。達成できる高度な工程管理は、真空
方法自体が極めて清浄であること、またそれは制御され
ていない環境雰囲気により阻害されないクローズド・シ
ステム内で実施できるという事実に基づく。上記の理由
とは別に、この評価は閉鎖真空工程の長所に関する率直
な基本的考察とさらに我々自身の諸実験(下記参照)に
も基づいている。
【0015】表面を加工するためにプラズマを使用する
原理は、プラズマ反応器(真空室)を線図的に示す図1
により簡単に説明することができる。気体放電プラズマ
1は、低圧(0.01以下〜100ミリトール)下の二
つの電極間の気体を通って印加される高電圧(およそ1
kV)により生成される。二つの電極は図示されたよう
に、見本と真空室自体により構成することができる。相
対的に高い電界は少数の自由電子を生じるが、それらは
常に存在し、それらが衝突する気体分子をイオン化する
ために十分なエネルギーにまで加速される。これにより
さらに電子が放出されるが、次にこれらの電子が加速さ
れて、さらに気体分子などをイオン化する。イオン化さ
れた分子は次に電界により加速され、さらに気体分子
(イオン化されている)および装置の表面と衝突する。
イオン化反応およびイオン表面の衝突のいずれも新しい
自由電子を生成するが、それにより「カスケード効果」
が生じて、気体のイオン化度の顕著な増加をもたらす。
最終的に平衡が成立つが、そこでは安定した電流(イオ
ンおよび電子の運搬による)が気体中を流れる。この
「制御された」気体放電がプラズマであり、しばしば
「グロー放電」と呼ばれるというのはそれはその中で
行われる物理的プロセスの結果として可視光を発するか
らである。そのためにプラズマという術語が用いられる
が、この術語は例えばイオン化度および温度がはるかに
高い星においてみられるような高温プラズマと混同して
はならない。
【0016】気体放電プラズマの温度は環境温度より僅
かに高い。中性の気体分子、自由電子およびイオン化し
た気体分子に加えて、プラズマは自由基、準安定状態お
よび他の反応成分も含有する。それらは、イオン化され
ずかつ励起されていない分子よりも例えば表面と反応す
る傾向がはるかに高い。
【0017】多数の異なるプロセス・パラメータ(直流
または交流電圧、電極の配置および形状的な設計、プロ
セス気体および圧力など)に応じて、プラズマを使用す
る見本表面では極めて多くの異なる作用が生成され得
る。これらの応用の大半は、電極表面がプラズマ内の高
エネルギーイオンにより衝撃を受ける際に生じる作用を
主に利用している。
【0018】この関連において、いくつかの重要なプロ
セスがある。 (i) 表面原子を表面から除去する高エネルギーイオン
を必要とするスパッタリング。この作用は、とりわけ激
しくない(ドライ)クリーニング/滅菌あるいは仕上げ
/エッチング表面に対して使用することができる。 (ii) 表面と化学的に反応して新しい化学的成分を形
成するいくつかの衝撃を与えるイオンを必要とするイオ
ンと表面との間の表面反応。気体分子の中にはイオン化
または励起された状態のものがあるという事実から、一
般的にそれらは照応する中性分子よりも反応性の高いも
のとなる。イオンのタイプ(つまりプロセス気体)を変
更することにより、例えば酸化物層、窒化物層または炭
化物層が生成され得る。 (iii) イオン注入、すなわち見本の表面層に侵入して
その中に埋め込まれる外来イオンの注入。この場合に
も、表面層の化学的修正が行われ得る。 (iv) 表面の「活性化」。イオンによる衝撃は表面で
の結合を破壊するが、それにより表面は特に環境からの
分子と反応する、またはそれに結合する傾向を有する。
これは多くの場合に、表面に高度の表面エネルギーを与
えるとされる。 (v) 一般に、構造的な変化は種々のレベルで生じる。
これらは原子レベルでの欠陥、微小構造での変化、ある
いは改質された表面形態であり得る。
【0019】上記の作用はさまざまな程度に生じ、また
互いに関連している。プロセス・パラメータを変えるこ
とにより、主要なプロセスをある程度選択できる。換言
するならば、プラズマ技術は表面を処理するための極め
て用途の広い方法である。この方法は、プラズマ処理を
行う同じ室内で多岐にわたる以後の表面処理工程と有利
に組み合わせることもできる。
【0020】原理的には、気体放電プラズマを用いてイ
ンプラント表面を加工または改質すること(クリーニン
グ、滅菌、酸化、窒化など)は新規なものではない。こ
の方法は特にBaierにより1970年代に提案さ
れ、かつテストされている。近年では、この方法はイン
プラントに関連して大いに関心を呼んでおり、例えば歯
科用チタン製固定具をクリーニングするための気体放電
プラズマの使用が米国特許第5071351号において
提案されている。
【0021】「プラズマ・クリーニングと関連処理」
は、J.Biomed.Mater.Res.:応用バ
イオ材料、22巻、No.A2、145−158(19
88)、Bengt KasemoおよびJukka
Lausmaa 「バイオ材料とインプラント表面:清
浄度の役割、汚染および加工手法について」の152−
153ページにも説明されている。
【0022】しかし、プラズマ加工がインプラントに関
連して使用されているこれらの事例では、この方法の潜
在可能性が完全には活用されていない。その理由は以下
の通りである。
【0023】プラズマ加工中に、高いいわゆる表面エネ
ルギーを持つ反応性表面が一般に形成される。これが意
味するのは、表面はそれがさらされている周囲の雰囲気
からの分子をそれ自身に結合する傾向が強いことであ
る。プラズマ加工をインプラント表面に応用しているほ
とんどの事例では、従来および、または市販のプラズマ
装置はプラズマ処理の終了後にプラズマ加工された表面
が制御されていない雰囲気にさらされる場所で使用され
ているが、それはプラズマ加工された表面が失われるこ
とを意味する。表面に結合する汚染分子の多くは、種々
の炭化水素および他の揮発性有機分子である。この汚染
がいかに迅速に生じるかの例として、1ppb(1
-9)台の汚染物質の濃度では汚染分子の単層は1秒以
下で表面に結合する。ppm濃度の場合には、当該時間
スケールは1ミリ秒以下である。
【0024】以前の市販のプラズマ装置の場合には、処
理後にプラズマ加工された表面が制御されていない雰囲
気にさらされることとは別に、プラズマ装置がインプラ
ントについては生産規模条件に適合していない。したが
って、米国特許第5071351号に記載されたハリッ
ク・サイエンティフィック・チェンバーは生産中に比較
的多数のチタン部材を加工すべき場合には適していな
い。例えば複数のインプラントを同時に処理する場合に
は、プラズマ室でのプラズマの異なる形状的位置の変動
のために特性の相違が生じる恐れがある。
【0025】本発明の目的は、装置およびプロセス・パ
ラメータが大規模生産に適合した気体放電プラズマを使
用して好ましくはチタン製のインプラント表面を加工す
る方法を開発することにある。同時にプラズマ・プロセ
スには、仕上げられた製品の表面性状が化学的組成、酸
化物厚さおよび構造に関して所定特性の範囲内にあるこ
とが要求される。しかし、個々の見本間並びに異なる見
本バッチ間の相違は、現在の生産の場合よりも小さくす
べきである。その上、プロセスは新たな表面汚染物を持
ち込んではならない。
【0026】しかもプラズマ・プロセスは、表面の肉眼
による外観と10〜1000nmの間隔内の表面の微小
構造(トポグラフィー)をそれによって変えるものであ
ってはならない。それに加えてプロセスがアンプル密封
を含む場合には、パックの全部材と最終的な全結果は適
用されている公式の滅菌要件を充足すべきである。
【0027】本発明はこの関連においてクローズド・シ
ステムのコンセプトに基づくが、このシステムではプラ
ズマ加工並びに必要に応じて以後の加工工程、包装およ
び生物学的環境への搬送は制御されない環境的雰囲気へ
の中間的露出のないクローズド手法にしたがって実施さ
れる。この方法は従来のプロセスと比べて、極めて高度
の管理された表面構造と再現性が達成でき、またプラズ
マ加工された表面特性が使用直前まで維持できるという
極めて大きな長所を有する。
【0028】本発明にしたがって、インプラントは通常
の機械加工と必要とされるあらゆる洗浄作業後に真空室
へ送られるが、そこでプラズマ加工は残留している表面
汚染層と酸化物層をインプラント表面から除去するため
の不活性気体プラズマによる最初の処理、次に酸化プラ
ズマを用いたまたは熱酸化による再酸化という2工程で
実施され、プラズマ加工、必要とされる残りの加工工程
並びにインプラントの取り扱い制御されない環境的雰
囲気への中間的露出のないクローズド手法にしたがって
実施される。
【0029】高真空室(加工室)は、プロセスでの純度
および制御に対する規定された要件に照応する真空性能
を保有しなければならない。好ましくは基礎圧力は10
-6ミリバール以下とすべきである。プラズマ・プロセス
圧力はミリバール範囲にある、但しO2 中での熱酸化の
場合には圧力がより高い時に10〜1000ミリバール
の範囲にある。
【0030】第1の実施態様において、プラズマ処理
(クリーニングおよび酸化)は現在のクリーニングの一
部を、つまりガラス・アンプルでの密封と滅菌を実施す
る前の最後の工程を補完ないし代替する。
【0031】変更態様として、プラズマ処理はガラス・
アンプルでの密封と滅菌と組み合わせることができる。
これには、環境または他の制御されない雰囲気への中間
的露出のないクローズド真空装置において実施されるガ
ラス・アンプルでの最終的クリーニングから滅菌および
密封までのすべての工程が含まれる。
【0032】以下に本発明は、それがどのように適用で
きるかについていくつかの例を示す添付図面に関連して
より詳しく説明される。
【0033】表面のプラズマ加工の原理は、既に図1に
関連して序文で説明されている。気体放電プラズマ1
は、低圧下で気体を通って印加される高電圧により生成
される。二つの電極は、見本2(チタン部材)と真空室
の壁3により形成される。真空室は、気体入り口4とポ
ンプ5への気体出口を具備する。
【0034】図2は、チタン部材のプラズマ処理が生産
規模条件でどのように適用できるかを示している。
【0035】方式Aにしたがって、プラズマ処理は機械
加工および洗浄工程(クリーニングおよび酸化)後に、
前に行われたクリーニングつまりガラス・アンプルでの
装着、密封および滅菌を実施する前の最後の工程を補完
ないし代替するものとして行われる。
【0036】方式Bにしたがって、ガラス・アンプルで
の滅菌、装着および密封はプラズマ処理システム装置に
組み込まれる。これはガラス・アンプルでの最終的なク
リーニング、滅菌および密封を含むが、それらは制御さ
れない環境雰囲気への中間露出のないクローズド(真
空)システムにおいて実施される。
【0037】これらの二つの方式の間には、プラズマ処
理と滅菌包装との間の見本搬送をどのように行うかに応
じて多数の「中間レベル」方式が存在する。例えば、上
記の方式Aは制御された雰囲気(合成空気または他の適
合気体を満たしたいわゆるグローブ箱)におけるガラス
・アンプル密封と結合することができるであろう。
【0038】以下の説明においては、クローズド手法つ
まり制御された雰囲気での滅菌包装と組み合わせた上記
の方式Aあるいは上記の方式Bを使用することが前提と
される。
【0039】プラズマ処理は、原則として二つの工程か
らなる。第1工程では、不活性気体プラズマを用いて見
本表面の10nm以下の最外層を除去する。次に表面
を、所望の酸化層が得られるように熱または酸化プラズ
マ(例えばO2 )により再酸化する。(さらに表面改質
を行うために、他のプロセス気体例えばN2 (窒化)、
2 O(水酸化)、H22 、SO4 /PO4 、イオン
(ドーピング)、モノマー(ポリマー被覆)などが使用
できる。)クリーニングおよび酸化に対する適切なプロ
セス・パラメータとして、例えば下記を挙げることがで
きる。
【0040】クリーニング: 純粋(>99.999
%)アルゴンガス; 見本に対する0.5〜3kVの負
直流電圧; 0.1〜0.5ミリバールのアルゴン圧
力; 0.01〜0.1ミリバール・リットル/秒のア
ルゴン流量; これらにより見本表面あたり0.5〜2
ミリアンペア/cm2 のプラズマ電流が生じる; 0.
5〜20分間
【0041】酸化: 1〜1000ミリバールの純粋
(>99.99%)O2 中で常温で10分間の熱酸化、
変更態様ではO2 プラズマ(見本に対する0.2〜3k
Vの負直流電圧; 0.01〜0.5ミリバールのO2
圧力; 0.01〜0.1ミリバール・リットル/秒の
2 流量; これらにより見本表面あたり0.5〜50
ミリアンペア/cm2 のプラズマ電流が生じる; 0.
5〜20分間
【0042】加工は、最終的なクリーニング段階中に酸
化気体をプロセス気体に徐々に導入する(例えばO2
アルゴンに混合する)ことにより組み合わせたプロセス
で有利に行うこともできる。
【0043】プラズマ処理は真空(圧力1/10〜1/
1000ミリバール)で実施されるため、プラズマ処理
用装置は原則としてプラズマ・プロセスに必要で真空共
用性である部材を備えた真空システムからなる。清浄性
の観点から、真空システムはバルブを介して互いに結合
されると共にそれらの間で見本が真空の中断なしに搬送
できる別個の室からなることが有利である。二つの方式
に基づくクローズド・プラズマ加工用装置の原理が、図
3に線図で示されている。
【0044】これらの二つの方式に共通の仕様は下記の
通りである。 1. その機能は見本をプラズマ加工室(K2)に送り込
むことである真空室(K1)。K1はバルブV1を介し
て雰囲気から出入り可能であり、またバルブV2を介し
てK2にも接続される。必要であれば、K1は高度の清
浄度を維持するために、フラッシングガス用の気体入り
口に接続することもできる。 2. プラズマ加工と必要とされるあらゆる他の加工工程
(例えば酸化または加熱滅菌)が行われる真空室(K
2)。このプラズマ室は、プロセスに適合した部材例え
ばプラズマ電極、電気的接続部、プロセス気体入り口、
圧力または流量制御装置などを有する。この真空室に対
する真空要求は、プラズマ・プロセス(以下に説明)に
より規定される種々の要件を充足しなければならない。
スルース・システムが使用されるという事実のために、
この室は保守作業の間以外は決して空気にさらしてはな
らず、またその結果として高度の清浄度で保持され得
る。 3. プラズマ加工された見本をバルブV4を介して排出
するためのスルースとして機能する真空室(K3)。K
3はバルブV3を介して加工室に接続される。システム
が直線状に組み立てられるならば、プロセスは連続的に
行われるすなわち一組の見本がK2などにおいてプラ
ズマ加工される間に新しい見本がK1に送り込まれる。
連続プロセスが必要とされないならば、V3、K3およ
びV4は省くことができる。その場合には、K1は見本
を出し入れするための見本スルースとして機能する。V
1とは異なる方向でV4をK1に接続するならば、K3
およびV3も省くことができる。
【0045】インプラントは便宜的にはにカセットまた
は類似物6に装着されてシステムに送り込まれるが(以
下に説明)、それによりいくつかの見本が同時に処理さ
れ得る。カセットは次に、適切な搬送システムを用いて
バルブを通って異なる室間へ搬送される。方式Aおよび
Bのいずれを考慮するかに応じて、下記のシステム部材
が追加的に必要とされる。 (A) 4. クローズド・プロセスが実施できるために、排
出スルース(K3、V4)を制御された(および必要に
応じて無菌)雰囲気(真空、大気圧または過圧)が維持
できる密閉空間に直接的に結合する。この容積におい
て、無菌包装および必要に応じて滅菌が手動または自動
で行われる。この空間は、例えば無菌性に対する必要な
要件を充足するいわゆるグローブ箱とすることができ
る。無菌包装に加えて、部材および機能の多重性例えば
クリーニング/滅菌のための紫外線照射、適合した気体
雰囲気の導入、並びに質量分光計や空間(および無菌包
装)における気体雰囲気のモニター計などの分析機器を
この空間に有利に組み込むことができる。大気圧下でこ
の空間または液体中でインプラント表面のさらに所要の
あらゆる加工を実施することも可能でなければならな
い。 (B) 4. 無菌包装工程が真空システムで実施される場合
には、便宜にプラズマ加工室と排出スルースとの間に配
置される室(K3)とバルブ(V3)が追加的に必要で
ある。この室には、無菌包装を実施するための所要部材
(マニピュレータ、包装用部材の供給、材料を密封およ
び包装する装置など)が含まれる。
【0046】各見本(チタン部材)2は局所プラズマ・
セル(図4および図5)において個別に加工されるが、
このセルでは見本が(負の高電圧または交流の高電圧に
接続されることにより)カソード7を構成する。見本の
まわりの中空シリンダー8は、アノード(通常は接地さ
れている)として機能する。プラズマ・セルは、見本の
まわりの局所気体入り口9としても有利に機能する(図
4参照)。このタイプの構造は、見本のまわりのプロセ
ス気体の流れが有効に制御できること、加工室における
残留気体中のあらゆる不純物の影響が最小化できるこ
と、さらに見本に対する一定の冷却効果がもたらされ得
ることを意味する。セルの形状は、気体放電プラズマが
見本のまわりに限定されることを確保する。(アノード
の形状は非円筒状見本に対して適切なやり方で適合でき
る。)この局所配置により、気体の流れと他のプラズマ
状態を同一にして多数の同一のプラズマ・セルを使用す
る簡略な規模拡大を計ることができる。
【0047】見本2を接地シールド11により電気的に
シールドされたカソード棒10に取り付けるが、それに
より放電がセル外へ除去される。接地シールドとカソー
ドとの間の短絡を回避するために、絶縁材12を適切な
箇所に設ける(図5)。セルからの汚染物のリスクを最
少にするために、見本表面に対面するすべての部材は見
本と同じ材料で製造すべきである。気体入り口のチタン
格子13は、プラズマを限定すると共に気体入り口を製
造するために使用された材料からの汚染物を除去する機
能を有する。
【0048】このほかに、図4はそれぞれ気体入り口と
高電圧用の電気絶縁真空リードスルー16に対する二つ
の真空フランジ14および15を示す。圧力または流量
の制御器17は気体の供給を制御する。
【0049】図5は、カソード10と見本保持部材をよ
り詳しく示している。カソードは円筒状であって、狭い
突き出したねじ切り部18を有するが、このねじ部上に
チタン部材例えば固定具がねじ込まれる。カソードはチ
タン製の内腔19を有するが、それは狭く完全にチタン
製であるねじ切り部18に向かって展開している。カソ
ードの外側部20は銅製である。絶縁材は、例えばAl
23 からなるセラミック・スリーブ21およびBN絶
縁体22とすることができる。
【0050】図6は、多数のチタン部材(見本)2が多
数のプラズマ・セルによっていかにして同時にプラズマ
処理できるかを示している。これらの状況では一団の同
一セルが組み合わされており、その気体供給は「分岐パ
イプ」23により行われる。この場合の各セルにおける
条件は、ひとつのセルについて上に述べたものと同じで
ある。それにより、多数の見本が同一条件下で同時に処
理できるのであり、したがって高い生産能力が実現され
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1はプラズマ処理用の従来の真空室の線図で
ある。
【図2】図2はチタン製インプラントのプラズマ処理を
実施するための二つの方式の線図である。
【図3】図3は生産規模条件でのクローズドプラズマ処
理用の装置の原理を示すスケッチであるが、方式Aはプ
ラズマ処理装置が制御された雰囲気を有するクローズド
空間に結合され、かつ滅菌包装が行われる場合(例えば
いわゆるグローブ箱または滅菌ベンチ)の図であり、方
式Bは滅菌および包装がプラズマ装置に組み込まれてい
る場合の図である。
【図4】図4はプラズマ・セル自体の線図である。
【図5】図5はカソードおよび見本保持具の詳細図であ
る。
【図6】図6は、プラズマ・セルの数を増すことにより
いくつかの見本(チタン部材)の加工の規模を拡大する
ための原理図である。
【符号の説明】
1 気体放電プラズマ 2 見本(チタン) 3 壁 4 気体入り口 6 カセット 7 カソード 8 中空シリンダー 9 気体入り口 10 カソード棒 11 接地シールド 12 絶縁材 13 チタン格子 17 流量制御器 23 分岐パイプ K1,K2,K3,K4 真空室 V1,V2,V3,V4 バルブ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ベント・カセモ スエーデン国エス−464 00 メレルド、 テルキル 1400 (72)発明者 ユッカ・ラウスマ スエーデン国エス−415 03 ゲーテボ ルグ、トロエンボルグスプラトセン 3 (56)参考文献 特開 昭62−122669(JP,A) 米国特許5071351(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61C 8/00

Claims (13)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 精密かつ再現性のあるインプラント表面
    を得る目的を以て、金属材料またはセラミック材料好ま
    しくはチタンからなるインプラント表面を気体放電プラ
    ズマを利用して加工する方法において、インプラント
    (2)は機械加工と必要とされるあらゆる洗浄作業後に
    真空室(K2)へ送られ、そこでプラズマ加工は残留し
    ている表面汚染層と酸化物層をインプラント表面から除
    去するための不活性気体プラズマによる最初の処理、次
    に酸化プラズマを用いたまたは熱酸化による再酸化とい
    う2工程で実施され、プラズマ加工、必要とされる残り
    の加工工程並びにインプラントの取り扱いは制御されな
    い環境的雰囲気への中間的露出のないクローズド手法に
    したがって実施されること、及び複数のインプラントが
    カセット(6)に装着され、このカセットが真空室(K
    2)に送り込まれ、かくして複数のインプラントが同時
    に加工されることを特徴とするインプラント表面を気体
    放電プラズマを利用して加工する方法。
  2. 【請求項2】 プラズマ加工は以前に使用されたクリー
    ニング工程の一部の補完または代替として、つまりイン
    プラントがガラス・アンプルにおいて装着、密封および
    滅菌される前の最後の工程として実施されること(図2
    A)を特徴とする請求項1記載のインプラント表面を気
    体放電プラズマを利用して加工する方法。
  3. 【請求項3】 ガラス・アンプルでのインプラントの滅
    菌、装着および密封はプラズマ加工システムに組み込ま
    れることにより、ガラス・アンプルでの最終的な洗浄、
    最終的な加工、滅菌および密封は制御されない雰囲気へ
    の中間的露出のないクローズド真空装置において実施さ
    れること(図2B)を特徴とする請求項1記載のインプ
    ラント表面を気体放電プラズマを利用して加工する方
    法。
  4. 【請求項4】 カセット(6)は真空室(K1、K3)
    の形式のひとつまたは複数の見本スルースを介してプラ
    ズマ加工のための真空室(加工室)(K2)に搬入さ
    れ、およびそこから搬出され、前記真空室(K1、K
    3)はバルブ(V2、V3)を介して前記加工室に接続
    されることを特徴とする請求項1記載のインプラント表
    面を気体放電プラズマを利用して加工する方法。
  5. 【請求項5】 純粋かつ再現性のあるインプラント
    (2)表面を得る目的を以て、金属材料またはセラミッ
    ク材料好ましくはチタンからなるインプラント表面を気
    体放電プラズマを利用して加工する装置において、プラ
    ズマ加工を残留している表面汚染層と酸化物層をインプ
    ラント表面から除去するための不活性気体プラズマによ
    る最初の処理、次に酸化プラズマを用いたまたは熱酸化
    による再酸化という2工程で実施すべく配置された真空
    室(K2)を前記装置は含むこと、プラズマ加工、必要
    とされる残りの加工工程並びにインプラント(2)の取
    り扱いは制御されない環境的雰囲気への中間的露出のな
    いクローズド・システムを構成すること、プラズマ加工
    用真空室(加工室)(K2)は別個の真空室(K1、K
    2、K3、K4)のシステムに含まれており、これらの
    真空室はバルブ(V1、V2、V3、V4)を介して互
    いに結合され、またそれらの間にはインプラントが真空
    を中断することなく搬送されるべく配置されること、及
    び一組のインプラント(2)はカセット(6)に取り付
    けられ、このカセットは例えばベルトまたは類似物の形
    式の搬送システムを用いてバルブ(V1、V2、V3、
    V4)を介して種々の真空室(K1、K2、K3、K
    4)の間を搬送されることを特徴とするインプラント表
    面を気体放電プラズマを利用して加工する装置。
  6. 【請求項6】 プラズマ加工用真空室(加工室)(K
    2)は各見本(インプラント)(2)の個別加工のため
    のひとつまたは複数のプラズマ・セル(図4)を含み、
    そこでは前記見本が負の高電圧(7)に接続されてカソ
    ードを構成し、一方、プラズマ・セルのアノードは本質
    的に見本を囲み、またこの見本に適合した形状を有する
    ことを特徴とする請求項5記載のインプラント表面を気
    体放電プラズマを利用して加工する装置。
  7. 【請求項7】 アノードは中空シリンダー(8)により
    構成され、このシリンダーは見本(2)のまわりに配置
    されて同時に見本のまわりの局所気体入り口(9)とし
    て機能することを特徴とする請求項6記載のインプラン
    ト表面を気体放電プラズマを利用して加工する装置。
  8. 【請求項8】 見本(2)は放電がセル外へ除去される
    接地シールド(11)により電気的にシールドされたカ
    ソード棒(10)に取り付けられることを特徴とする請
    求項7記載のインプラント表面を気体放電プラズマを利
    用して加工する装置。
  9. 【請求項9】 インプラントに面するプラズマ・セルの
    表面はチタンから製造されることを特徴とする請求項8
    記載のインプラント表面を気体放電プラズマを利用して
    加工する装置。
  10. 【請求項10】 チタン製のアノード格子(13)は、
    プラズマを限定すると共に気体入り口が製造された材料
    から汚染物を除去する目的を以て気体入り口(9)に配
    置されることを特徴とする請求項9記載のインプラント
    表面を気体放電プラズマを利用して加工する装置。
  11. 【請求項11】 真空室は各インプラントを個別に加工
    するための一団の同一プラズマ・セルを含んでおり、各
    個別のセルへの気体供給は「分岐パイプ」(23)によ
    り行われることを特徴とする請求項6記載のインプラン
    ト表面を気体放電プラズマを利用して加工する装置。
  12. 【請求項12】 不活性気体プラズマは純粋アルゴンガ
    スにより構成されること、また再酸化はOプラズマに
    おいて、またはO中での熱酸化により実施されること
    を特徴とする請求項5記載のインプラント表面を気体放
    電プラズマを利用して加工する装置。
  13. 【請求項13】 プラズマ・プロセス圧力はアルゴンガ
    ス加工については0.1〜0.5ミリバール、Oプラ
    ズマ酸化については0.01〜0.5ミリバール、さら
    に熱酸化については1〜100ミリバールの範囲内にあ
    ることを特徴とする請求項12記載のインプラント表面
    を気体放電プラズマを利用して加工する装置。
JP34009293A 1992-12-07 1993-12-06 インプラント表面を加工する方法及び装置 Expired - Fee Related JP3507111B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9203663A SE500657C2 (sv) 1992-12-07 1992-12-07 Metod och anordning för preparering av implantatytor med användning av gasurladdningsplasma
SE9203663-1 1992-12-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06225891A JPH06225891A (ja) 1994-08-16
JP3507111B2 true JP3507111B2 (ja) 2004-03-15

Family

ID=20388035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34009293A Expired - Fee Related JP3507111B2 (ja) 1992-12-07 1993-12-06 インプラント表面を加工する方法及び装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5697997A (ja)
EP (1) EP0606566B1 (ja)
JP (1) JP3507111B2 (ja)
AT (1) ATE210470T1 (ja)
AU (1) AU685401B2 (ja)
CA (1) CA2110732A1 (ja)
DE (1) DE69331313T2 (ja)
SE (1) SE500657C2 (ja)

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5372660A (en) * 1993-08-26 1994-12-13 Smith & Nephew Richards, Inc. Surface and near surface hardened medical implants
US6491723B1 (en) 1996-02-27 2002-12-10 Implant Innovations, Inc. Implant surface preparation method
US5863201A (en) * 1994-11-30 1999-01-26 Implant Innovations, Inc. Infection-blocking dental implant
EP0794745B1 (en) * 1994-11-30 2004-09-01 Implant Innovations, Inc. Implant surface preparation
US6652765B1 (en) 1994-11-30 2003-11-25 Implant Innovations, Inc. Implant surface preparation
JPH09125223A (ja) * 1995-11-01 1997-05-13 Hiroo Fukuyo 生体接触用金属部材
US5843289A (en) * 1996-01-22 1998-12-01 Etex Corporation Surface modification of medical implants
JP3725621B2 (ja) 1996-06-21 2005-12-14 同和鉱業株式会社 記録用または音響もしくは画像送信用高純度銀線
US6627149B1 (en) 1996-06-21 2003-09-30 Dowa Mining Co., Ltd. High-purity silver wires for use in recording, acoustic or image transmission applications
EP1023910A1 (en) 1999-01-29 2000-08-02 Institut Straumann AG Preparation of osteophilic surfaces for metallic prosthetic devices anchorable to bone
WO2000044305A1 (de) * 1999-01-29 2000-08-03 Institut Straumann Ag Osteophile implantate
DE10026442A1 (de) * 2000-05-29 2001-12-13 Augustinus Bader Verfahren zur Herstellung eines empfängerspezifischen Gewebe-Transplantats
JP2005505352A (ja) * 2001-10-11 2005-02-24 シュトラウマン・ホールディング・アクチェンゲゼルシャフト 骨親和性インプラント
KR20040066699A (ko) * 2003-01-17 2004-07-27 경북대학교 산학협력단 인공치아 이식 수술용 티타늄 임프란트
FR2854804B1 (fr) * 2003-05-12 2008-07-11 Terolab Services Man Sa Procede de nettoyage et de decontamination bacterienne de pieces mecaniques a usage medical, et dispositif pour la mise en oeuvre de ce procede
US8251700B2 (en) 2003-05-16 2012-08-28 Biomet 3I, Llc Surface treatment process for implants made of titanium alloy
DE50310328D1 (de) 2003-10-27 2008-09-25 Straumann Holding Ag Implantat mit einer keramischen Beschichtung
DE602005027440D1 (de) * 2004-01-19 2011-05-26 Univ South Australia Bioaktive beschichtung von biomedizinischen implantaten
PL1737734T3 (pl) * 2004-03-10 2011-02-28 Scil Tech Gmbh Powlekane implanty, ich wytwarzanie i zastosowanie
US7322824B2 (en) * 2004-08-17 2008-01-29 Schmitt Stephen M Design and manufacture of dental implant restorations
US8814567B2 (en) 2005-05-26 2014-08-26 Zimmer Dental, Inc. Dental implant prosthetic device with improved osseointegration and esthetic features
US8562346B2 (en) 2005-08-30 2013-10-22 Zimmer Dental, Inc. Dental implant for a jaw with reduced bone volume and improved osseointegration features
AU2006284874B2 (en) 2005-08-30 2011-11-17 Zimmer Dental, Inc. Dental implant with improved osseointegration features
DE102006035979A1 (de) * 2005-12-19 2007-06-28 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Anordnung zur Abreicherung von Verunreinigungen an Behältnissen und/oder zu deren Sterilisation
WO2007095549A2 (en) * 2006-02-13 2007-08-23 Medtronic, Inc. Medical devices having textured surfaces
US8043091B2 (en) * 2006-02-15 2011-10-25 Voxelogix Corporation Computer machined dental tooth system and method
US8366442B2 (en) * 2006-02-15 2013-02-05 Bankruptcy Estate Of Voxelogix Corporation Dental apparatus for radiographic and non-radiographic imaging
US20080064008A1 (en) * 2006-09-06 2008-03-13 Dental Implant Technologies, Inc. Methods for the virtual design and computer manufacture of intra oral devices
US7835811B2 (en) * 2006-10-07 2010-11-16 Voxelogix Corporation Surgical guides and methods for positioning artificial teeth and dental implants
US20080228303A1 (en) * 2007-03-13 2008-09-18 Schmitt Stephen M Direct manufacture of dental and medical devices
EP2018878A1 (de) 2007-07-25 2009-01-28 Sorin Dr. Lenz Keramikimplantate- Zirkonimplantate- mit einer Titan- oder Titanoxidbeschichtung des intraossären Teiles
WO2009103775A2 (en) * 2008-02-20 2009-08-27 Sorin Lenz Methods and compositions for creating an atomic composite of ceramics coated with titanium making use of coating methodology
US9149345B2 (en) 2007-08-30 2015-10-06 Zimmer Dental, Inc. Multiple root implant
US20090111072A1 (en) * 2007-10-30 2009-04-30 Alan Lombardo Dental implant and abutment mating system
US8231387B2 (en) 2008-07-02 2012-07-31 Zimmer, Inc. Porous implant with non-porous threads
US8899982B2 (en) 2008-07-02 2014-12-02 Zimmer Dental, Inc. Implant with structure for securing a porous portion
US9095396B2 (en) 2008-07-02 2015-08-04 Zimmer Dental, Inc. Porous implant with non-porous threads
US8562348B2 (en) 2008-07-02 2013-10-22 Zimmer Dental, Inc. Modular implant with secured porous portion
US20100114314A1 (en) 2008-11-06 2010-05-06 Matthew Lomicka Expandable bone implant
US8454707B2 (en) 2009-04-03 2013-06-04 University Of Maryland Biomedical implantable material and methods of producing the same
US9707058B2 (en) 2009-07-10 2017-07-18 Zimmer Dental, Inc. Patient-specific implants with improved osseointegration
US8348669B1 (en) 2009-11-04 2013-01-08 Bankruptcy Estate Of Voxelogix Corporation Surgical template and method for positioning dental casts and dental implants
US8602782B2 (en) 2009-11-24 2013-12-10 Zimmer Dental, Inc. Porous implant device with improved core
RS53217B (en) 2010-10-06 2014-08-29 Ceramoss Gmbh MONOLITIC CERAMIC BODY WITH MIXED-OXIDE FRONT AREA AND METAL SURFACE, PROCEDURE FOR ITS MAKING AND APPLICATION
CH705978A1 (de) 2012-01-11 2013-07-15 Qvanteq Ag Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung einer Oberflächencharakteristik an Stents und Stent mit definierter Oberflächencharakteristik.
JP5978650B2 (ja) * 2012-02-24 2016-08-24 Jfeスチール株式会社 鉄鋼材料の表面処理方法
ES2734581T3 (es) 2013-12-10 2019-12-10 Nova Plasma Ltd Recipiente, aparato y método para manipular un implante
RU2549984C1 (ru) * 2014-05-19 2015-05-10 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Саратовский государственный технический университет имени Гагарина Ю.А." (СГТУ имени Гагарина Ю.А.) Способ модифицирования поверхности титановых имплантатов порошковыми биокерамическими материалами
ES2579979B1 (es) * 2014-12-09 2017-07-07 Fermoinvers, S.L. Procedimiento para la obtención de implantes con superficie personalizada
US10978277B2 (en) * 2015-05-11 2021-04-13 Nova Plasma Ltd. Apparatus and method for handling an implant
JP6192773B1 (ja) * 2016-06-08 2017-09-06 株式会社ソディック 金属表面改質装置
RU180719U1 (ru) * 2017-05-02 2018-06-21 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Саратовский государственный технический университет имени Гагарина Ю.А." (СГТУ имени Гагарина Ю.А.) Устройство для индукционно-термического оксидирования малогабаритных титановых изделий
IL272671B2 (en) 2017-08-16 2024-01-01 Nova Plasma Ltd Graft treatment using plasma
GB2568745B (en) * 2017-11-27 2022-07-27 Cook Medical Technologies Llc Medical device with plasma modified oxide layer and method of forming such a device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5071351A (en) 1986-07-02 1991-12-10 Collagen Corporation Dental implant system

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3948601A (en) * 1972-12-11 1976-04-06 The Boeing Company Sterilizing process and apparatus utilizing gas plasma
JPS5214095A (en) * 1975-07-23 1977-02-02 Sumitomo Chemical Co Implant in bone
SE416175B (sv) * 1979-03-07 1980-12-08 Per Ingvar Branemark For implantering i kroppsvevnad serskilt benvevnad, avsett material
DE3618665A1 (de) * 1986-06-03 1987-12-10 Aesculap Werke Ag Verfahren zum aufbringen einer schutzschicht auf gelenkendoprothesen
US4818488A (en) * 1987-02-25 1989-04-04 Adir Jacob Process and apparatus for dry sterilization of medical devices and materials
US4959199A (en) * 1988-02-19 1990-09-25 Brewer Charles A Autoclavable modular cassette and tray for holding dental instruments
US5188800A (en) * 1988-06-03 1993-02-23 Implant Innovations, Inc. Dental implant system
JPH0310061A (ja) * 1989-06-05 1991-01-17 Nissin Electric Co Ltd 酸化物膜の形成方法
US5173273A (en) * 1990-10-11 1992-12-22 Brewer Charles A Cassette for dental instruments
US5376332A (en) * 1991-02-06 1994-12-27 Abtox, Inc. Plasma sterilizing with downstream oxygen addition
JPH06114099A (ja) * 1991-06-12 1994-04-26 Nara Kikai Seisakusho:Kk 医用材料とその製造方法
WO1993012821A1 (en) * 1991-12-20 1993-07-08 Advanced Plasma Systems, Inc. Gas plasma container apparatus and method

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5071351A (en) 1986-07-02 1991-12-10 Collagen Corporation Dental implant system

Also Published As

Publication number Publication date
SE9203663D0 (sv) 1992-12-07
EP0606566B1 (en) 2001-12-12
US5697997A (en) 1997-12-16
AU5217993A (en) 1994-06-16
DE69331313D1 (de) 2002-01-24
SE9203663L (sv) 1994-06-08
AU685401B2 (en) 1998-01-22
JPH06225891A (ja) 1994-08-16
DE69331313T2 (de) 2002-08-22
CA2110732A1 (en) 1994-06-08
ATE210470T1 (de) 2001-12-15
EP0606566A1 (en) 1994-07-20
SE500657C2 (sv) 1994-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3507111B2 (ja) インプラント表面を加工する方法及び装置
EP0313409B1 (en) Sterilization method and apparatus
US5920799A (en) Method for the treatment of substrates
EP2323699B1 (en) Method and system for sterilizing objects by the application of gas-cluster ion-beam technology
EP0266178A2 (en) Method and apparatus for forming a thin film
JP2523561B2 (ja) ガラスまたはセラミック材料の物体から金属イオンを除去する方法
US5898178A (en) Ion source for generation of radioactive ion beams
Binon et al. Surface analysis of an original Brånemark implant and three related clones.
WO2013055141A9 (ko) 생체용 재료의 표면개질 장치 및 표면개질 방법
EP4183367A1 (en) Plasma treatment apparatus
AU6169596A (en) Process and apparatus for dry sterilization of medical devices and materials
KR101873106B1 (ko) 대기압 플라즈마를 이용한 활성종 발생장치
JPH01207930A (ja) 表面改質法
JP2004248989A (ja) プラズマ滅菌装置
JPS61135037A (ja) イオン照射装置およびイオン照射方法
RU2026413C1 (ru) Способ нагрева электропроводящих изделий в рабочей камере
EP1381400B1 (en) Sterilization method
KR102674911B1 (ko) 저온상압 플라즈마를 이용한 임플란트 표면개질 방법
KR20240031730A (ko) 저온상압 플라즈마를 이용한 임플란트 표면개질 방법
JPS6058662B2 (ja) 中空陰極放電殺菌装置
JPH0237183B2 (ja)
JPH03219541A (ja) プラズマ処理装置
JPS6058980B2 (ja) プラズマ放電殺菌装置
JPS6058671B2 (ja) 加速粒子照射による殺菌方法および殺菌装置
JPH0371194B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031216

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031218

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081226

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091226

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101226

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees