JPS61135037A - イオン照射装置およびイオン照射方法 - Google Patents

イオン照射装置およびイオン照射方法

Info

Publication number
JPS61135037A
JPS61135037A JP59258009A JP25800984A JPS61135037A JP S61135037 A JPS61135037 A JP S61135037A JP 59258009 A JP59258009 A JP 59258009A JP 25800984 A JP25800984 A JP 25800984A JP S61135037 A JPS61135037 A JP S61135037A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge chamber
gas
ion
irradiation
ions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59258009A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Yamashita
一博 山下
Noboru Nomura
登 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59258009A priority Critical patent/JPS61135037A/ja
Publication of JPS61135037A publication Critical patent/JPS61135037A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/30Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
    • H01J37/3002Details

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明はイオン照射における放電室内のクリーニング
に関するものである。
従来の技術 従来、イオン照射装置は、その使用目的上、放電室内の
り17− ニングについては特に開発されていない。た
とえば、St 基板への不純物を注入するイオン注入装
置等においては質量分析器を有しているため、目的とす
るイオン種のみを引き出し注入する事が出来る上、使用
ガスイオン源も装置固有のものであったため、放電室内
のクリーニングは、一定期間の装置使用後に放電室を解
体して機械的、化学的手段により行う方法のみが用いら
れていた。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、質量分析器を有していない小型のイオン
照射装置では、質量分析器を有していないために、イオ
ン源を変更するたびに、前のガスイオンの残留物がプラ
ズマ中に混入してしまい、不純物の導入や薄膜形成途中
でのイオン注入量の制御が困難であった。また、これを
避けるためには、イオン源を変えるたびにイオン源を解
体し、掃除等のメンテナンスを行なう必要があるが、メ
ンテナンスに長時間を要すると同時に、装置が大型化す
るなど、半導体装置の製造等において不都合であった。
問題点を解決するだめの手段 本発明は、上記問題点を解決するため、イオン照射後、
照射室と別体の放電室内に付着したガス成分と反応する
活性ラジカルを有するプラズマを発生せしめて、付着し
たガス成分を蒸発させるこ作  用 本発明は上記に述べたように、放電室内に発生せしめた
プラズマにより、放電室内をクリーニングすることから
、放電室を解体する必要がないため、クリーニングが容
易であり、短時間にクリーニングが出来、さらに被照射
物を保持したままで半導体製造におけるイオン照射工程
において極めて好都合となる。
実施例 第1図は本発明で用いられたイオン照射装置の一実施例
である01は放電室部、2は放電室と分離されたイオン
照射室であり、放電室1内の真空3は放電室1内に形成
されるイオンを引き出し加速する引き出し電極であり、
8は引き出し電源である。5は熱電子を放出しグロー放
電を起こすためのフィラメント、6はフィラメント5に
電流を供給するだめの電源であり、7はアーク放電を起
こすための電源であるo 4 (4a〜4s)はイオン
源となるガスを放電室1に供給するだめのガスバルブ、
9はウェハ(半導体基板)を保持する試料ホルダである
。1oはイオン注入がされるウェハ(半導体基板)、1
1はバルブ、12は主排気系である。13はSi蒸発源
、14は仕切弁である04a、4bはクリーニング用ガ
ス導入バルブ、4CはSi  イオン照射用のガス導入
バルブ用、4dはボロンイオン注入用のBF4ガス導入
用バルブ、4eはリンイオン注入用のPH3ガス導入バ
ルブである。
上記装置により、たとえばボロンイオン注入とSi の
イオン照射を同時に行うには、最初主排気系12により
lX10  Torrまで真空を引き、ガス導入バルブ
4Cおよび4dを開け8X10  Torrの真空度に
なるようにS iF4 およびBF4 ガスを放電室1
内に導入する。フィラメント5に電流を流し、アーク電
圧を加えて放電室1内にプラズマを発生させる。その後
引き出し電極3に30 KVの電圧を印加し、イオンを
引き出し、加速して照射室2内のウェハ10にボロンイ
オンの注入を行い、同時にSi  イオンの照射により
ウエノ・10表面の改質を行う0なお、このとき照射室
2内にSi蒸発源13を設け、表面改質と同時にSi 
薄膜を形成してもよい。
たとえば、第2図、第3図に示すように、所定のパター
ンが形成されたSt ウエノ%10に、不純物イオン注
入およびsi イオンを照射する場合の0MO8への応
用例を説明する。20はフィールド絶縁膜、21はゲー
ト酸化膜、22はゲート電極でたとえばシリコンあるい
はW、Moまたはこれらのシリサイドよりなる高融点金
属ゲート電極である。ゲート電極の周辺には酸化物4o
が形成されている。23はウェル、24はゲートパター
ン用レジストパターン、25はイオン注入、照射用のレ
ジストパターンである。すなわち、第2図の状態におい
て、前述したように1ボロンイオン(Bi/i)注入と
si  イオン照射を、レジストパターン24.25を
マスクとして行う。この工程のSi  イオン照射によ
り、Si  ウェハ10のコンタクト部分26がアモル
ファス状になり、コンタクト部分を高活性化しコンタク
ト抵抗を下げることができる・このとき、ボロンイオン
注入領域(ソース、ドレイン)が形成される。さらに、
このとき、si 磁着源13からSiを蒸着させること
により、コンタクト部分に第3図に示すSt  コンタ
クト柱27を薄膜状に形成することができる。
この方法では、Si による表面改質のため、ソース、
ドレイン領域とコンタクト柱27とのコンタクト抵抗は
極めて低く、アモルファス状にコンタクト柱27が形成
されるため、グレインバウンダリーがなく、低温度での
熱処理によりコンタクト柱27を固相成長させて結晶化
ができ、良質なコンタクトが得られる。また、このとき
、ソース。
ドレイン領域28.29の活性化が行われる。
次に、後のリンイオン注入のために、前記工程で放電室
1内および引出し電極3、フィラメント5等に付着した
ボロンおよびSt  を含むガス成分を除去する。すな
わち、前記イオン照射後はガス導入バルブ4Cおよび4
dを閉じ、プラズマの発生を止めるのであるが、放電室
1内には、不要物が付着している。したがって、この状
態で別のイオン種をウェハ10に照射する時は、放電室
1内に付着した原子が、プラズマにさらされて再びイオ
ン化するため目的とするイオン種以外のイオンが試料(
ウェハ1o)に照射される。それ故、イオン照射後は、
放電室等に付着した不要ガス成分を除去する必要がある
以下、前記不要付着物のクリーニング方法について詳細
に説明する。
次表はイオン照射時と放電室クリーニング時のプラズマ
発生条件の一例を示すものである〇第1図のイオン照射
装置において、イオン照射を行った後、バルブ4を切り
替えすなわちバルブ4C24dを閉じてバルブ4a、4
bを開いてCF4と02ガスを放電室1内に流入させる
。その時の放電室のガス圧は、10X10−5Torr
前後であり引き出し電極3の電圧は0または浮遊状態で
ある0その後、フィラメント5に電流を流し放電を起こ
し、放電室1内をプラズマで満たす。放電室1内に形成
されたプラズマはF”ラジカルを有するため放電室1内
に付着していたSt 原子と反応して、S z Faを
生成し蒸発する。またボロンも反応してBF4 を生成
し蒸発する。一方、酸素は、CF4 の分解生成物であ
る炭素をCO2に変えて蒸発させる。以下にその反応式
を示すO5L+4F薫→S 1F4 B+4F薫→BF4 C+Q −+C02 そして数分間、放電を起こした後、フィラメント電流を
ゼロにし、ガスバルブ4&、4bを閉じて放電を停止す
る。この際、放電室1を、ヒータ−(図示せず)により
加熱させる事により、蒸発をより促進させる事も出来る
0生成した5IF4 。
BF4.CO2は主排気系12から排出され、放電室1
内および電極3、フィラメント5等のクリーニングがな
される。
なお、酸素を用いたクリーニングの場合は、フィラメン
ト5が酸化し、フィラメント5の寿命が短くなるため、
クリーニングには放電室1に別のフィラメントを設置し
これを使用するのが望せしい。
しかるのち、バルブ4c、4eを開き、S I F4お
よびPH3を放電室1内に導入する。前述の工程と同様
に、Pウェル23に、NチャンネルMOSトランジスタ
を形成する。すなわち、レジストノくターン30を形成
し、SL イオン照射およびP(リン)イオン注入を行
い、またSL蒸着を行うことによ!IIN型ソース、ド
レイン領域およびその上にコンタクト柱を形成する。
なお、ボロン、リンのイオン注入と、表面改質のための
SL イオン照射は別工程で行ってもよい。
この場合は、適当に前記クリーニングを行えばよい。さ
らに、Si の蒸着による薄膜形成は、必要に応じて実
施すればよいとともに、この工程はイオン注入、照射と
は独立に行ってもよいことは当然である。
また、放電室1と照射室2間の仕切弁14は、イオン照
射時は開いておき、クリーニング時にはほぼ閉じた状態
にすればよい。この仕切弁14は、照射室2が充分に高
真空の場合や半導体基板10を取り出した状態でクリー
ニングする場合はなくてもよい。なお、前述した実施例
のごとく、基板10を照射室2内に保持したままでり1
7  =ングすると、基板の出し入れの必要がなく単位
時間当シの基板の処理枚数を大きくすることができ、半
導体装置の製造におけるイオン照射工程に好都合である
〇 以上本発明の実施例として、第1図に示すノ・ケラト型
イオン源を用いた場合の放電室内のクリーニング方法に
ついて説明したが、その他のイオン源つまりカウフマン
型、ECR型等のあらゆるイオン源にもこのクリーニン
グ方法が実施出来る事は明らかであるOまた同時に、あ
らゆるイオン種に対しても、プラズマによるクリーニン
グ方法は実施出来る。そしてこのプラズマによるクリー
ニング方法は容易であるために、イオン照射後但ちに行
う事により、放電室内に残留する不要成分がないため付
着物による異常放電が生じない故、本来の装置のメンテ
ナンス期間も長くする事が出来る0 発明の効果 以上述べてきたように、本発明によれば、照射室と分離
した放電室部を解体せずにクリーニングが行えるので容
易であり、1台のイオン照射装置で、多種のイオンを照
射する事が可能となるとともに、装置のメンテナンス期
間も長引かせる事が出来、処理枚数も多くでき、超LS
Iの製造に大きく寄与するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例で用いられたイオン照射装置の
概略断面図、第2図、第3図は本発明の一実施例の0M
O8におけるイオン照射工程断面図である。 1・・−・・・放電室、2・・・・・・照明室、3・・
・・・・引出し電極、4・川・・ガスパルプ、5・・・
・・・フィラメント、6・・・・・・フィラメント電源
、7・・川・アーク電源、8・・・・・・引き出し電源
、9・・・・・・試料ホルダー、10・・・・・・ウェ
ハ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 /Z、三Sスホ 第2図 第3図

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)フィラメント、このフィラメントに電流を供給す
    るための電源、アーク放電を起こすための電源、ガスイ
    オン源を供給するガス導入口とからなるイオン発生放電
    室と、引き出し電源と、この引き出したイオンを照射す
    る前記放電室と分離した照射室と、前記照射室内に被照
    射物を保持する試料台と、イオン照射後に、前記放電室
    内に付着したガス成分を、前記放電室内のガス成分と反
    応する活性ラジカルを有するプラズマを発生せしめて蒸
    発させることにより、放電室内をクリーニングすること
    を特徴とするイオン照射装置。
  2. (2)プラズマにより放電室をクリーニング中に、放電
    室を加熱することにより、付着成分の蒸発を促進させる
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のイオン照
    射装置。
  3. (3)第1のガス導入部から照射用の第1のイオンのイ
    オン源となる第1のガスを放電室内に導入し、前記放電
    室と分離した照射室内に設置された被照射物に前記第1
    のイオンを照射する工程と、前記第1のガス導入部を閉
    じ、第2のガス導入部から、前記放電室内に付着した前
    記第1のガス成分と反応する第2のガスを前記放電室に
    導入し、前記放電室内にプラズマを発生させて前記第1
    の成分と第2のガスを反応させ、この反応で生成した生
    成物を前記放電室内から除去する工程と、前記第2のガ
    ス導入部を閉じ、前記第1のガスと異なる照射用の第2
    のイオンのイオン源となる第3のガスを前記放電室内に
    導入し、前記被照射物に前記第2のイオンを照射する工
    程とを備えたことを特徴とするイオン照射方法。
  4. (4)被照射物を照射室内に保持した状態でクリーニン
    グすることを特徴とする特許請求の範囲第3項記載のイ
    オン照射方法。
  5. (5)プラズマがラジカルを有することを特徴とする特
    許請求の範囲第3項記載のイオン照射方法。
  6. (6)生成物の除去に際し、放電室を加熱することを特
    徴とする特許請求の範囲第3項記載のイオン照射方法。
  7. (7)第1のガスが不純物イオン源と薄膜形成イオン源
    とを含むことを特徴とする特許請求の範囲第3項記載の
    イオン照射方法。
  8. (8)第1のガスがSiを含み、第2のガスがCF_4
    とO_2を含み、生成物がSiF_4およびCO_2で
    ある特許請求の範囲第3項記載のイオン照射方法。
  9. (9)イオン照射時と、放電室内クリーニング時のイオ
    ン引き出し電圧を異にすることを特徴とする特許請求の
    範囲第3項記載のイオン照射方法。
JP59258009A 1984-12-06 1984-12-06 イオン照射装置およびイオン照射方法 Pending JPS61135037A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59258009A JPS61135037A (ja) 1984-12-06 1984-12-06 イオン照射装置およびイオン照射方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59258009A JPS61135037A (ja) 1984-12-06 1984-12-06 イオン照射装置およびイオン照射方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61135037A true JPS61135037A (ja) 1986-06-23

Family

ID=17314265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59258009A Pending JPS61135037A (ja) 1984-12-06 1984-12-06 イオン照射装置およびイオン照射方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61135037A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH022117A (ja) * 1988-06-15 1990-01-08 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置の製造方法
JPH03210746A (ja) * 1990-01-12 1991-09-13 Tokyo Electron Ltd イオン処理装置のクリーニング方法
JPH06204160A (ja) * 1993-01-07 1994-07-22 Nec Corp 不純物添加法
WO1998011764A1 (en) * 1996-09-13 1998-03-19 Aea Technology Plc Radio frequency plasma generator
KR100493175B1 (ko) * 1998-05-29 2005-09-02 삼성에스디아이 주식회사 전계방출표시소자의배면기판및전면기판의형광체클리닝방법
JP2012234691A (ja) * 2011-04-28 2012-11-29 Ulvac Japan Ltd プラズマ生成方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH022117A (ja) * 1988-06-15 1990-01-08 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置の製造方法
JPH03210746A (ja) * 1990-01-12 1991-09-13 Tokyo Electron Ltd イオン処理装置のクリーニング方法
JPH06204160A (ja) * 1993-01-07 1994-07-22 Nec Corp 不純物添加法
WO1998011764A1 (en) * 1996-09-13 1998-03-19 Aea Technology Plc Radio frequency plasma generator
KR100493175B1 (ko) * 1998-05-29 2005-09-02 삼성에스디아이 주식회사 전계방출표시소자의배면기판및전면기판의형광체클리닝방법
JP2012234691A (ja) * 2011-04-28 2012-11-29 Ulvac Japan Ltd プラズマ生成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4959242A (en) Method for forming a thin film
KR960000190B1 (ko) 반도체 제조방법 및 그 장치
JP3391410B2 (ja) レジストマスクの除去方法
JP4979580B2 (ja) プラズマドーピング方法
US6093625A (en) Apparatus for and methods of implanting desired chemical species in semiconductor substrates
TW200945425A (en) Removal of surface dopants from a substrate
JP2009506580A5 (ja)
JP5652582B2 (ja) ハイブリッドイオン源
JP2001267266A5 (ja)
JPH0439967A (ja) 薄膜トランジスターの製造方法
JPS61135037A (ja) イオン照射装置およびイオン照射方法
JP2011113714A (ja) イオン注入装置のクリーニング方法及びクリーニング機構を備えたイオン注入装置
JP2000068227A (ja) 表面処理方法および装置
KR101453263B1 (ko) 이온주입장치 및 이온주입장치의 운전 방법
KR100397164B1 (ko) 불순물의도입방법
JP3503787B2 (ja) 薄膜の形成方法
JPH05343391A (ja) 半導体装置の製造方法
KR20000048288A (ko) 결정성실리콘계 반도체박막의 제조방법
JP2008159802A (ja) プラズマドーピング方法及び装置
JP2679011B2 (ja) 不純物原子の導入方法
JP5727853B2 (ja) プラズマ生成方法
TWI594301B (zh) 離子佈植方法與離子佈植機
KR900008155B1 (ko) 박막형성방법 및 그 장치
JP3525134B2 (ja) クラスターイオンビームの質量分離方法
JPH03163735A (ja) イオン注入装置