JP3505230B2 - ポリプロピレン発泡シートの製造方法 - Google Patents

ポリプロピレン発泡シートの製造方法

Info

Publication number
JP3505230B2
JP3505230B2 JP23521694A JP23521694A JP3505230B2 JP 3505230 B2 JP3505230 B2 JP 3505230B2 JP 23521694 A JP23521694 A JP 23521694A JP 23521694 A JP23521694 A JP 23521694A JP 3505230 B2 JP3505230 B2 JP 3505230B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
sheet
ethylene
parts
foaming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP23521694A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08100076A (ja
Inventor
俊司 山本
孝明 監物
和也 永島
弘和 小松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Original Assignee
THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD. filed Critical THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Priority to JP23521694A priority Critical patent/JP3505230B2/ja
Publication of JPH08100076A publication Critical patent/JPH08100076A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3505230B2 publication Critical patent/JP3505230B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、無機系ガスを用いて押
出発泡させることにより気泡径が均一で、表面平滑性、
耐衝撃性、および耐熱性に優れたポリプロピレン発泡シ
ートの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ポリプロピレン発泡シートは、軽量であ
り、また加工性が良好であるため、食品容器や電子部
品、工業部品などの輸送用通箱やバインダーなどの文
具、自動車内装芯材などの用途に使用されている。
【0003】ポリプロピレン発泡シートの製造方法とし
ては、熱分解型化学発泡剤を樹脂に練り込み、該発泡剤
の分解温度以上に加熱することにより発泡させる化学発
泡法と、樹脂の融点以下の沸点を有するガス、または揮
発性液体を溶融樹脂に圧入した後、低圧域に放出して発
泡せしめるガス発泡法が知られている。
【0004】化学発泡法では(例えば特開昭54−38
74号、特開昭55−31807号)、均一かつ微細な
独立気泡を有する発泡シートが得られるが、発泡剤の分
解残渣が発泡シート中に含有されたままになるため、発
泡シートの変色、臭気の発生などの食品衛生上の問題が
生じる。
【0005】一方、ガス発泡法によれば、上記のような
問題が解決された優れた発泡シートを製造することがで
きる。使用されるガスとしては、クロロフルオロカーボ
ン、有機溶剤等の常温液体、あるいは比較的低い圧力で
液化するガスがあげられるが、環境、人体への影響、爆
発の危険性を考慮して、窒素ガス、炭酸ガス等の不活性
な無機系ガスが好ましい。
【0006】しかし、ガス発泡法による無架橋ポリプロ
ピレン発泡シートは、架橋発泡法と違いポリプロピレン
が架橋されないため、溶融粘度の調整が難しく、樹脂温
度のわずかな変動の影響を受けて、気泡径の均一性が失
われたり、気泡構造が連続気泡となり、発泡体の表面平
滑性、耐衝撃性に劣る発泡シートになってしまうという
問題がある。
【0007】
【発明が解決使用とする課題】本発明は上記したような
問題を解決し、無機系ガスを発泡源として用いるガス発
泡法により押出発泡せしめて得られるポリプロピレン発
泡シートにおいて、気泡径が均一で、独立気泡率が高く
表面平滑性、耐衝撃性に優れたポリプロピレン発泡シー
トの製造方法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決するために鋭意研究を重ねた結果、特定のエチレ
ン−プロピレン共重合体の組み合わせと、ヒンダードフ
ェノール系酸化防止剤とホスファイト系酸化防止剤の併
用により、極めて優れた効果が得られることを見い出
し、本発明方法を開発するに至った。すなわち、本発明
においては、エチレン含有量5〜20重量%、メルトフ
ローレート0.1〜10g/10分、190℃における
溶融張力が15〜25gのエチレン−プロピレンブロッ
ク共重合体20〜80重量%と、エチレン含量5〜20
重量%、メルトフローレート5〜20g/10分のエチ
レン−プロピレンブロック共重合体または/およびエチ
レン−プロピレンランダム共重合体20〜80重量%と
の混和物100重量部に対して、ヒンダードフェノール
系酸化防止剤0.05〜0.5重量部およびホスファイ
ト系酸化防止剤0.05〜0.5重量部を配合した樹脂
組成物に無機系ガスを圧入したのち、押出機先端に設け
たダイスより押出成形し発泡させることを特徴とするポ
リプロピレン発泡シートの製造方法が提供される。
【0009】本発明において用いられるエチレン−プロ
ピレンブロック共重合体は、エチレン成分が5〜20重
量%、好ましくは7〜15重量%であって、メルトフロ
ーレート(以下MFRと略す)が0.1〜10g/10
分、190℃における溶融張力が15〜25gのもので
ある(溶融張力は、直径2.1mm、長さ8mmのオリ
フィスを装着したキャピラリーメーターを用い、試験温
度190℃、押出速度10mm/minで押し出した溶
融樹脂を4m/minの速度で引き取ったときの張力を
測定する)。このようなブロック共重合体を少なくとも
20重量%用いることにより発泡性に優れる発泡シート
が得られる。また、このようなエチレン含量、およびM
FRを有するエチレン−プロピレンブロック共重合体
は、押出時に樹脂組成物の発泡に適した粘弾性を示すた
め、良好な発泡組織を容易に形成させることができるか
らである。上記の範囲外では、高倍率発泡シートが得ら
れず、物性面においても優れたものが得られない。
【0010】また、本発明において、エチレン含量5〜
20重量%、MFR5〜20g/10分のエチレン−プ
ロピレンブロック共重合体または/およびエチレン−プ
ロピレンランダム共重合体20〜80重量%をブレンド
した理由は、押出機内の樹脂温度の上昇を抑制し、シー
トの長手方向の発泡倍率のバラツキを少なくするという
効果もあり、長時間安定した発泡シートが得られるから
である。
【0011】本発明の発泡シートにおいては、ヒンダー
ドフェノール系酸化防止剤とホスファイト系酸化防止剤
が必須成分として配合される。
【0012】ヒンダードフェノール系酸化防止剤として
は、モノエステル型高分子量ヒンダードフェノール、テ
トラエステル型高分子量ヒンダードフェノール(例え
ば、オクタデシル−3−(3,5−ジ−t−ブチル−4
−ヒドロキシフェニル)プロピオネート、ペンタエリス
リチル−テトラキス[3−(3,5−ジ−t−ブチル−
4−ヒドロキシフェニル)]プロピオネート、4,4’
−チオビス−(6−t−ブチル−3−メチルフェノー
ル)、3,9−ビス[2−{3−(3−t−ブチル−4
−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)プロピオニルオキ
シ}−1,1ジメチルエチル]−2,4,8,10−テ
トラオキサスピロ[5,5]ウンデカン)などを使用す
ることができる。
【0013】また、ホスファイト系酸化防止剤として
は、例えば、サイクリックネオペンタンテトライルビス
(オクタデシルホスファイト)、2,2−メチレンビス
(4,6−ジ−t−ブチルフェニル)オクチルホスファ
イト、ビス(2,6−ジ−t−ブチル−4−メチルフェ
ニル)ペンタエリスリトールジホスファイト、トリス
(2,4−ジ−t−ブチルフェニル)ホスファイトなど
があげられる。
【0014】ヒンダードフェノール系酸化防止剤の配合
量は、エチレン−プロピレンブロック共重合体20〜8
0重量%とエチレン−プロピレンブロック共重合体また
は/およびエチレン−プロピレンランダム共重合体20
〜80重量%との混和物(以下ベース樹脂という)10
0重量部に対してヒンダードフェノール系酸化防止剤
0.05〜0.5重量部、好ましくは、0.05〜0.
2重量部、さらに好ましくは、0.05〜0.1重量部
である。0.05重量部未満では、耐熱性、耐衝撃性の
向上の効果が少ない。0.5重量部以上では、樹脂への
混合が困難となり、樹脂表面からブルームしてしまう。
【0015】また、ホスファイト系酸化防止剤の配合量
はベース樹脂100重量部に対して0.05〜0.5重
量部、好ましくは0.05〜0.2重量部、さらに好ま
しくは、0.05〜0.1重量部である。0.05重量
部未満では、発泡シートの外観が悪く、長時間押出発泡
性が改良できない。0.5重量部を越えると樹脂表面か
らのブルームが発生しやすくなり、樹脂の溶融粘度に影
響し、逆にシート外観を悪くする傾向がある。
【0016】ヒンダードフェノール系酸化防止剤とホス
ファイト系酸化防止剤を前記配合量で併用添加すること
によって、樹脂組成物の粘度低下を防止し、発泡に適し
た粘度を保持できるため、気泡径が均一で独立気泡率が
高く、表面平滑性、耐衝撃性に優れた発泡シートが得ら
れる。
【0017】次に発泡剤としては、窒素ガス、炭酸ガス
等の無機系ガスがあげられる。これらを圧入して発泡さ
せるガス発泡法は、発泡剤の分解による発熱がないの
で、樹脂温度のコントロールを容易に行うことができ、
好適な樹脂粘度を保持しやすい。また、得られた発泡シ
ートに有害な残渣がなく、衛生上も好ましい。
【0018】なお、造核剤、改質用のほかのポリマーや
無機フィラー、難燃剤、カーボンブラックのような導電
性付与剤、帯電防止剤、着色剤、紫外線吸収剤など、公
知の添加物を適量配合しても良い。
【0019】上記のベース樹脂、ヒンダードフェノール
系酸化防止剤、およびホスファイト系酸化防止剤、必要
に応じてその他添加剤を加えて押出機内で溶融混練し、
押出機途中から無機系ガスを圧入したのち、押出機先端
に設けたダイスを通して押出成形し発泡させて目的とす
るポリプロピレン発泡シートを製造する。この際、発泡
用ダイスの先端より水平方向に少なくとも一組以上の成
形ロールを設置し、該ロール間を通過させる押出発泡シ
ート表面及び内部の温度を70〜130℃に保持させな
がら圧壊することなく、シート状に成形し、ついで冷却
すると、気泡径が均一で、独立気泡率が高く、表面平滑
性、耐衝撃性に優れたポリプロピレン発泡シートが得ら
れる。
【0020】シート表面及び内部の温度は70〜130
℃に保つことが重要であり、70℃未満では、樹脂の発
泡が抑制されて、目的とする肉厚や発泡倍率のものが得
られにくく、また130℃以上では表面からガスが抜け
易くなるといった問題が生じる。
【0021】
【実施例】以下に、本発明を実施例、比較例を用いて具
体的に説明する。 <実施例1〜3> シリンダー径65mmの押出機に、エチレン含量10重
量%、MFR0.5g/10分、190℃における溶融
張力が23gのエチレン−プロピレンブロック共重合体
40重量部、エチレン含量7重量%、MFR9g/10
分のエチレン−プロピレンランダム共重合体60重量
部、タルク1部、ヒンダードフェノール系酸化防止剤
0.2重量部、ホスファイト系酸化防止剤0.2重量部
を投入し、押出機途中のシリンダー部より、炭酸ガスを
7kg/cm2の圧力で圧入した後、幅400mmのT
型発泡ダイスの先端の中心から水平方向に二組の成形ロ
ールダイを設置し、該ロールダイの間を通過させる時
に、シート表面の温度を110℃に保持して押出発泡さ
せて発泡シートを作製した。 <比較例1> 酸化防止剤を配合しない以外は実施例1と同様にして発
泡シートを作製した。 <比較例2> フェノール系酸化防止剤を0.4重量部とし、ホスファ
イト系酸化防止剤を配合しなかった以外は実施例1と同
様にして発泡シートを作製した。 <比較例3> ホスファイト系酸化防止剤を0.4重量部とし、フェノ
ール系酸化防止剤を配合しなかった以外は実施例1と同
様にして発泡シートを作製した。 <比較例4> シート表面の温度を140℃とした以外は実施例1と同
様に、発泡シートを作製した。 <比較例5> シート表面の温度を65℃とした以外は実施例1と同様
に、発泡シートを作製した。
【0022】<評価> 実施例1〜3及び比較例1〜4で得られた発泡シート
を、外観、アイゾット衝撃強度、独立気泡率、酸化誘導
時間の各項目で、以下の測定方法により評価した。 外観(表面平滑性):目視及び指触により評価し、発泡
体シート表面のツヤ、ザラツキの程度を良好なものから
○、△、×とする。 アイゾット衝撃強度(耐衝撃性):JIS K7110
に準拠する。 独立気泡率:ASTM D2856に準拠した連続気泡
率から、以下の式によって算出した。 100−連続気泡率(%)=独立気泡率(%) 酸化誘導時間(耐熱性):170℃の雰囲気下に発泡シ
ートを置き、発泡シートが劣化して発熱開始に至るまで
に要する時間を示差走査熱量分析により計測する。
【0023】結果を表1に示す。
【0024】
【表1】
【0025】表1から明らかなように、比較例1は、フ
ェノール系酸化防止剤、ホスファイト系酸化防止剤がい
ずれも配合されていないため、シート表面に凹凸があ
り、耐衝撃性、気泡径の均一性、耐熱性が劣る。比較例
2は、フェノール系酸化防止剤は配合されているが、ホ
スファイト系酸化防止剤が配合されていないために、耐
熱性は良好だが、シート表面に若干の凹凸があり、耐衝
撃性、気泡径の均一性に劣る。比較例3は、ホスファイ
ト系酸化防止剤は配合されているが、フェノール系酸化
防止剤が配合されていないために、表面平滑性、耐熱性
は良好だが、耐衝撃性、気泡径の均一性に劣る。比較例
4は、成形時のシート表面温度が高いために、ガス抜け
が生じて、表面平滑性、耐衝撃性、気泡径の均一性に劣
り、気泡構造は連続気泡化している。比較例5は、成形
時のシート表面温度が低いために、樹脂の発泡が抑制さ
れて、目的とする肉厚や発泡倍率が得られなかった(目
的の発泡倍率が得られなかったため、アイゾット衝撃強
度、連続気泡率は測定せず)。実施例1〜3の発泡シー
トは、フェノール系酸化防止剤、ホスファイト系酸化防
止剤ともに適量配合され、成形時のシート表面温度も好
適であるため、表面平滑性、耐衝撃性、気泡径の均一
性、耐熱性に優れている。
【0026】
【発明の効果】本発明のポリプロピレン発泡シートの製
造方法によれば、無機系ガスによるガス発泡方法におい
て、表面平滑性に優れ、気泡構造が均一で独立気泡を有
し、耐衝撃性、耐熱性に優れた発泡シートを得ることが
できる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−288731(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08J 9/12 C08L 23/16,53/00 B29C 47/08

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エチレン含有量5〜20重量%、メルト
    フローレート0.1〜10g/10分、190℃におけ
    る溶融張力が15〜25gのエチレン−プロピレンブロ
    ック共重合体20〜80重量%と、エチレン含量5〜2
    0重量%、メルトフローレート5〜20g/10分のエ
    チレン−プロピレンブロック共重合体または/およびエ
    チレン−プロピレンランダム共重合体20〜80重量%
    との混和物100重量部に対して、ヒンダードフェノー
    ル系酸化防止剤0.05〜0.5重量部およびホスファ
    イト系酸化防止剤0.05〜0.5重量部を配合した樹
    脂組成物に無機系ガスを圧入したのち、押出機先端に設
    けたダイスより押出成形し発泡させることを特徴とする
    ポリプロピレン発泡シートの製造方法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の樹脂組成物に無機系ガス
    を溶解せしめたのち、押出成形し発泡させるに際して、
    押出機先端に設けたダイスより水平方向に少なくとも一
    組以上の成形ロールを設置し、該ロール間を通過させる
    押出発泡シート表面及び内部の温度を70〜130℃に
    保持させながら圧潰することなくシート状に成形し、次
    いで冷却することを特徴とするポリプロピレン発泡シー
    トの製造方法。
JP23521694A 1994-09-29 1994-09-29 ポリプロピレン発泡シートの製造方法 Expired - Lifetime JP3505230B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23521694A JP3505230B2 (ja) 1994-09-29 1994-09-29 ポリプロピレン発泡シートの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23521694A JP3505230B2 (ja) 1994-09-29 1994-09-29 ポリプロピレン発泡シートの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08100076A JPH08100076A (ja) 1996-04-16
JP3505230B2 true JP3505230B2 (ja) 2004-03-08

Family

ID=16982807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23521694A Expired - Lifetime JP3505230B2 (ja) 1994-09-29 1994-09-29 ポリプロピレン発泡シートの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3505230B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4948224B2 (ja) * 2007-03-28 2012-06-06 古河電気工業株式会社 ポリプロピレン発泡シートおよびその製造方法
CN105385027B (zh) * 2015-11-16 2018-03-16 东莞市宝化塑胶原料有限公司 一种聚丙烯板材发泡工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08100076A (ja) 1996-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101455435B1 (ko) 폴리프로필렌계 수지 발포 입자 및 그 성형체
US5576094A (en) Foam boards produced using halogen-free blowing agents
WO1991007461A1 (en) Resin composition for film and process for producing film using the same
EP0219548B1 (en) Polyolefin foam compositions having improved dimensional stability utilizing certain unsaturated nitrogen-containing compounds andprocess for making same
JP3505230B2 (ja) ポリプロピレン発泡シートの製造方法
JP2004307662A (ja) 結晶性ポリ乳酸系樹脂発泡体の製造方法
JP5456421B2 (ja) 押出発泡ボード
JPS5828289B2 (ja) プロピレン − エチレンケイジユシハツポウタイノ セイゾウホウホウ
JP3538441B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂発泡体の製造方法
JP4001269B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂発泡粒子およびその発泡成形体
JP2010270243A (ja) ポリプロピレン系樹脂型内発泡成形体
JP3888944B2 (ja) スチレン系樹脂発泡シートの製造方法
JP2004051793A (ja) 改質ポリプロピレン系樹脂組成物およびその成形品
JP2020093562A (ja) 車両用空調ダクト
JP4791016B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂押出発泡体
JP4460098B2 (ja) ポリオレフィン樹脂発泡シート及びその製造方法
JPH09227707A (ja) ポリプロピレン樹脂発泡体の製造方法
JP2006089637A (ja) ポリプロピレン系樹脂発泡シートの製造方法
JPH03103449A (ja) 低密度ポリエチレン系樹脂発泡体及びその製造方法
JP4948224B2 (ja) ポリプロピレン発泡シートおよびその製造方法
JP3186821B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂発泡体の製造方法及び発泡体
JP2521575B2 (ja) ポリブテン―1系樹脂発泡体およびその製造方法
JP3167201B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂発泡体の製造方法
JPH0412737B2 (ja)
JP2007246776A (ja) 成形用無架橋ポリエチレン系樹脂発泡シート

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031215

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071219

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091219

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131219

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term