JP3504824B2 - トッププル式フロントディレーラ - Google Patents

トッププル式フロントディレーラ

Info

Publication number
JP3504824B2
JP3504824B2 JP15673597A JP15673597A JP3504824B2 JP 3504824 B2 JP3504824 B2 JP 3504824B2 JP 15673597 A JP15673597 A JP 15673597A JP 15673597 A JP15673597 A JP 15673597A JP 3504824 B2 JP3504824 B2 JP 3504824B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link member
guide plate
front derailleur
outer link
chain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15673597A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1053187A (ja
Inventor
和浩 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimano Inc
Original Assignee
Shimano Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimano Inc filed Critical Shimano Inc
Publication of JPH1053187A publication Critical patent/JPH1053187A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3504824B2 publication Critical patent/JP3504824B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M9/00Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like
    • B62M9/04Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio
    • B62M9/06Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio using a single chain, belt, or the like
    • B62M9/10Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio using a single chain, belt, or the like involving different-sized wheels, e.g. rear sprocket chain wheels selectively engaged by the chain, belt, or the like
    • B62M9/12Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio using a single chain, belt, or the like involving different-sized wheels, e.g. rear sprocket chain wheels selectively engaged by the chain, belt, or the like the chain, belt, or the like being laterally shiftable, e.g. using a rear derailleur
    • B62M9/131Front derailleurs
    • B62M9/136Chain guides; Mounting thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M9/00Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like
    • B62M9/04Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio
    • B62M9/06Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio using a single chain, belt, or the like
    • B62M9/10Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio using a single chain, belt, or the like involving different-sized wheels, e.g. rear sprocket chain wheels selectively engaged by the chain, belt, or the like
    • B62M9/12Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio using a single chain, belt, or the like involving different-sized wheels, e.g. rear sprocket chain wheels selectively engaged by the chain, belt, or the like the chain, belt, or the like being laterally shiftable, e.g. using a rear derailleur
    • B62M9/131Front derailleurs
    • B62M9/134Mechanisms for shifting laterally
    • B62M9/1342Mechanisms for shifting laterally characterised by the linkage mechanisms

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
  • Transmissions By Endless Flexible Members (AREA)
  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)
  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Steering Devices For Bicycles And Motorcycles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自転車用ディレー
ラ、特に作動アームを上方から引くことによって操作す
るタイプのフロントディレーラに関する。
【0002】
【従来の技術】米国特許5,104,358には、作動
アームを上方から引くことによって操作するタイプのフ
ロントディレーラの1つが示されている。この米国特許
に示されたディレーラは、自転車フレームのシートチュ
ーブに装着するためのベース部材と、インナーリンク部
材と、アウターリンク部材と、チェーンガイドを有する
可動部材とを含んでいる。これらの構成部材は平行四辺
形のパンタグラフリンク機構を構成しており、この機構
は多段スプロケットからなるチェーンホイールアッセン
ブリのうちの最も小さいスプロケット側にチェーンガイ
ドを戻すようにスプリングによって内側に付勢されてい
る。インナーリンク部材の上端からは作動アームが外側
に延びており、これにより、作動アームが上方に引っ張
られたときにチェーンガイドは横方向外側に移動する。
【0003】このようなタイプのディレーラにおいて
は、作動アームはアウターリンク部材を横切って延びて
おり、その端部にはディレーラケーブル固定ボルトが設
けられている。作動アームはインナーリンク部材から他
のディレーラ構成部品に近接する位置まで延びているの
で、シフト操作に影響を与える構成部品の間に泥等が詰
まってしまう場合がある。さらに、作動アームと他の構
成部品とが近づいているので、作動アームの清掃が困難
である。このため、錆が発生しやすく、また構成部品の
摩擦及び摩耗が増加する。構成部品の間のスペースが狭
いことに起因するこれらの問題は、構成部品の間のスペ
ースを増やすことによって解消することができる。しか
しながら、作動アームとリンク部材との間の距離に応じ
て望ましくないトルクが増加するので、作動アームとリ
ンク部材との間のスペースを何の考慮もせずに単純に増
やすことはできない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】 本発明の課題は、作動
アームを上方から引くことによって操作するタイプのフ
ロントディレーラにおいて、作動アームがメンテナンス
の妨げにならないようにし、また作動アームが他の構成
部品に対して不要なトルクを発生しないようにすること
にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】 本発明の一見地に係る自
転車用フロントディレーラは、フレームに装着するため
のベース部材と、インナーガイドプレートとインナーガ
イドプレートの横方向外側に配置されたアウターガイド
プレートとを有しフレームの横方向の内側及び外側にチ
ェーンをガイドするためのチェーンガイドと、ベース部
材に旋回自在に連結された第1端及びチェーンガイドに
連結された第2端を有するインナーリンク部材と、ベー
ス部材に旋回自在に連結された第1端及びチェーンガイ
ドに連結された第2端を有するアウターリンク部材と、
チェーンガイドを横方向の内側に付勢するための付勢手
段と、アウターリンク部材とともに一体的に移動するよ
うにアウターリンク部材に固定された作動アームとから
なる。そして、作動アームは、アウターリンク部材から
横方向外側に延びており、上方への引き操作によってチ
ェーンガイドを横方向外側に移動させる。また、作動ア
ームの横方向外側の端部はアウターガイドプレートより
内側に位置している
【0006】
【発明の実施の形態】図1は本発明の一実施形態による
トッププル式フロントディレーラ10を後方から見た図
であり、このフロントディレーラ10は複数のチェーン
ホイール(図示せず)の間においてチェーン22を横方
向にシフトするためのものである。フロントディレーラ
10は、クランプ部材15(図3参照)を有するベース
部材14を有しており、クランプ部材15はディレーラ
をシートチューブ18あるいは自転車の他の部材にねじ
16を使って装着するための部材である。インナーリン
ク部材26はピボットピン30を介してベース部材14
に旋回自在に連結された上端部を有している。またアウ
ターリンク部材34はピボットピン38を通してベース
部材14に旋回自在に連結された上端部を有している。
同様に、インナーリンク部材26はピボットピン46を
介して固定部材42に旋回自在に連結された下端部を有
しており、アウターリンク部材34はピボットピン50
を介して固定部材42に旋回自在に連結された下端部を
有している。ここで「インナー」、「アウター」、「上
端」及び「下端」の語句は、図1に示される向きでシー
トチューブに対して定義されるものである。
【0007】固定部材42はチェーンガイド54に連結
されている。チェーンガイド54はインナーガイドプレ
ート58とアウターガイドプレート62とを有してい
る。この実施形態においては、固定部材42はインナー
ガイドプレート58と一体で形成されており、インナー
ガイドプレート58は上部連結部材66(図3参照)及
び後部連結部材70を介してアウターガイドプレート6
2に連結されている。自転車を組み立てたとき、チェー
ン22は図1に示されるようにインナーガイドプレート
58とアウターガイドプレート62との間を通過する。
【0008】作動アーム74はアウターリンク部材34
の上端部から横方向外側に延びており、ケーブル固定ボ
ルト80はディレーラケーブル84の端部を作動アーム
74に固定するために設けられている。この実施形態に
おいては、作動アーム74はアウターリンク部材34と
ともに1つの部品として形成されており、作動アーム7
4とアウターリンク部材34との間の距離を最小にして
いる。これにより、ディレーラケーブル84とアウター
リンク部材34との間のオフセットの距離によって発生
するトルクを減少させている。図3に示すように、作動
アーム74はアウターリンク部材34から若干オフセッ
トされて形成されているが、作動アーム74をアウター
リンク部材34の移動平面内に配置して、作動アーム7
4とアウターリンク部材34との間の不要なトルクを実
質的に除去するように構成することも可能である。作動
アーム74は、アウターリンク部材34から外方に延び
ているので、他の部材から離れる。したがって、作動ア
ーム74と他の部材との間に泥が溜まったり小枝のよう
な異物が引っ掛かったりすることはない。また作動アー
ム74を清掃することが容易である。この実施形態で
は、ケーブル固定ボルト80は、作動アーム74の自由
端に位置しており、アウターガイドプレート62よりも
内側に位置している。これはケーブル固定ボルト80が
ライダーの足と干渉するのを避けるためである。
【0009】ピボットピン38の外周にはスプリング9
0(図2)が設けられており、このスプリング90によ
りチェーンガイド54が内側に付勢されている。したが
って、ディレーラケーブル84を引くことにより、チェ
ーンガイド54はスプリング90のバネ力に抗して横方
向外側に移動させられる。そしてディレーラケーブル8
4の引き操作を解除すれば、スプリング90のバネ力に
よってチェーンガイド54は横方向内側に移動させられ
る。チェーンガイド54の移動範囲を設定するために、
インナーリンク部材26は規制部92及び94を有して
おり、これらは調整ネジ96及び98にそれぞれ当接す
るようになっている。
【0010】本発明の種々の実施形態の説明を上では行
ったが、本発明の範囲から逸脱しない範囲でさらなる変
形が可能である。たとえば、作動アーム74はアウター
リンク部材34の任意の位置から延びるように構成して
もよく、また作動アーム74はアウターリンク部材34
と1つの部品のように形成する必要もない。したがっ
て、本発明の範囲は開示された構造に限定されるもので
はない。
【0011】
【発明の効果】以上のように本発明では、作動アームが
アウターリンク部材から外側に向かって延び、他の部材
から離れている。このため、作動アームと他の部材との
間に泥等が詰まることがなく、しかも作動アームの清掃
も容易である。さらに、作動アームがアウターリンク部
材にオフセットすることなく固定されているので、作動
アームに取り付けられるケーブルとアウターリンク部材
との間のオフセットの距離が短くなり、作動アームの操
作時における不要なトルクを減少させることができる。
また、作動アームの横方向外側の端部がアウターガイド
プレートより内側に位置しているので、ライダーの足と
緩衝するのを避けることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態によるトッププル式フロン
トディレーラを後方から見た図。
【図2】図1に示したディレーラの側面図。
【図3】図1に示したディレーラの平面図。
【符号の説明】
14 ベース部材 18 フレーム 22 チェーン 26 インナーリンク部材 34 アウターリンク部材 54 チェーンガイド 58 インナーガイドプレート 62 アウターガイドプレート 66,70 連結部材 74 作動アーム 90 スプリング(付勢手段)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭59−184078(JP,A) 実開 平3−43094(JP,U) 実開 昭57−37696(JP,U) 実開 昭54−62259(JP,U) 実開 平3−52297(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B62M 9/12

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】自転車フレーム18に装着するためのベー
    ス部材14と、 インナーガイドプレート58と前記インナーガイドプレ
    ート58の横方向外側に配置されたアウターガイドプレ
    ート62とを有し、自転車フレーム18の横方向内側及
    び外側にチェーン22を案内するためのチェーンガイド
    54と、 前記ベース部材14に旋回自在に連結された第1端及び
    前記チェーンガイド54に連結された第2端を有するイ
    ンナーリンク部材26と、 前記ベース部材14に旋回自在に連結された第1端及び
    前記チェーンガイド54に連結された第2端を有するア
    ウターリンク部材34と、 前記チェーンガイド54を横方向内側に付勢するための
    付勢手段90と、 前記アウターリンク部材34とともに移動するように前
    記アウターリンク部材34に固定されるとともに前記ア
    ウターリンク部材34から横方向外側に延びて設けら
    れ、上方への引き操作によって前記チェーンガイド54
    を横方向外側に移動させる作動アーム74とを備え、 前記作動アーム74の横方向外側の端部は前記アウター
    ガイドプレート62より内側に位置している、自転車用
    フロントディレーラ。
  2. 【請求項2】記チェーンガイド54は、 インナーガイドプレート58と、 前記インナーガイドプレート58の横方向外側に配置さ
    れたアウターガイドプレート62と、 前記インナーガイドプレート58とアウターガイドプレ
    ート62とを連結する連結部材66,70と、 前記インナーガイドプレート58の内側に前記インナー
    ガイドプレート58と一体で形成され、前記インナーリ
    ンク部材26及び前記アウターリンク部材34に連結さ
    れた固定部材42とを備えている、請求項1に記載の
    転車用フロントディレーラ。
  3. 【請求項3】前記アウターリンク部材34は、ピボット
    位置38において前記ベース部材14に対して旋回する
    ものであり、前記作動部材74は前記ピボット位置38
    から延びている、請求項1又は2に記載の自転車用フロ
    ントディレーラ。
  4. 【請求項4】前記インナーリンク部材26は第1ピボッ
    トピン30を介して前記ベース部材14に旋回自在に連
    結されており、前記アウターリンク部材34は第2ピボ
    ットピン38を介して前記ベース部材14に旋回自在に
    連結されており、前記作動アーム74の基端は前記第2
    ピボットピン38の位置である、請求項1又は2に記載
    の自転車用フロントディレーラ。
  5. 【請求項5】前記作動アーム74の自由端に配置された
    ケーブル固定ボルト80をさらに有しており、前記ケー
    ブル固定ボルト80は前記アウターガイドプレート62
    より内側に配置されている、請求項に記載の自転車用
    フロントディレーラ。
JP15673597A 1996-06-19 1997-06-13 トッププル式フロントディレーラ Expired - Fee Related JP3504824B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/666,001 US5779581A (en) 1996-06-19 1996-06-19 Top pull front derailleur
US08/666001 1996-06-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1053187A JPH1053187A (ja) 1998-02-24
JP3504824B2 true JP3504824B2 (ja) 2004-03-08

Family

ID=24672409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15673597A Expired - Fee Related JP3504824B2 (ja) 1996-06-19 1997-06-13 トッププル式フロントディレーラ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5779581A (ja)
EP (1) EP0814016B1 (ja)
JP (1) JP3504824B2 (ja)
CN (1) CN1144723C (ja)
DE (1) DE69719862T2 (ja)
TW (1) TW423453U (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19706156A1 (de) * 1997-02-17 1998-08-20 Sram De Gmbh Kettenumlegeeinrichtung für Fahrräder
US6012999A (en) * 1997-12-24 2000-01-11 Patterson; Richard A. Hydraulically-operated bicycle shifting system with positive pressure actuation
US6135905A (en) * 1999-02-26 2000-10-24 Shimano (Singapore) Private Limited Derailleur cable router with a cable housing support that pivots in multiple directions
US6234927B1 (en) * 1999-02-26 2001-05-22 Shimano (Singapore) Pte., Ltd. Front derailleur for a bicycle
US6146298A (en) 1999-03-29 2000-11-14 Shimano, Inc. Band adapter for front derailleur
US6099425A (en) * 1999-03-29 2000-08-08 Shimano, Inc. Front derailleur for a bicycle
US6234926B1 (en) * 1999-05-28 2001-05-22 Shimano Inc. Tool for a cable fixing bolt
DE19932511A1 (de) * 1999-07-12 2001-01-18 Helmig Hans Gmbh Schaltvorrichtung für eine Kettengangschaltung zur Betätigung der Kettenradgruppe an der Tretkurbel eines Fahrrades
US6454671B1 (en) 2000-01-20 2002-09-24 Christopher Alan Wickliffe Front bicycle derailleur with annular chain guide
US7025698B2 (en) * 2000-01-20 2006-04-11 Christopher Alan Wickliffe Front derailleur with annular chain guide, bicycle and method of operation
US6986723B2 (en) * 2000-09-15 2006-01-17 Campagnolo S.R.L. Front bicycle derailleur
IT1320646B1 (it) * 2000-09-15 2003-12-10 Campagnolo Srl Forcella di deragliatore anteriore di bicicletta, e deragliatorecomprendente tale forcella.
IT1321087B1 (it) * 2000-11-24 2003-12-30 Campagnolo Srl Deragliatore posteriore per cambi di velocita' per biciclette.
AT410309B (de) 2001-01-17 2003-03-25 Rainer Meditz Fahrrad mit vorder- und hinterradantrieb
US6491597B2 (en) * 2001-05-07 2002-12-10 Falcon Industrial Co., Ltd. Front speed changing device
US7014584B2 (en) * 2002-12-27 2006-03-21 Shimano Inc. Top pull type front derailleur
US6902503B2 (en) * 2003-02-27 2005-06-07 Shimano Inc. Bicycle derailleur
JP2006007841A (ja) * 2004-06-23 2006-01-12 Shimano Inc 自転車用フロントディレーラ
US20070265121A1 (en) * 2006-05-09 2007-11-15 Jimmy Gross Drive chain motion stabilizer
US7914407B2 (en) * 2007-05-29 2011-03-29 Shimano Inc. Bicycle front derailleur assembly
US20090111624A1 (en) * 2007-10-31 2009-04-30 Douglas Chiang Front speed change device
US9327792B2 (en) 2011-01-28 2016-05-03 Paha Designs, Llc Gear transmission and derailleur system
US10207772B2 (en) 2011-01-28 2019-02-19 Paha Designs, Llc Gear transmission and derailleur system
US9033833B2 (en) 2011-01-28 2015-05-19 Paha Designs, Llc Gear transmission and derailleur system
US9726283B2 (en) * 2012-11-07 2017-08-08 Shimano Inc. Electric front derailleur
US8932162B2 (en) * 2013-05-21 2015-01-13 Shimano Inc. Bicycle front derailleur
US9156524B2 (en) * 2013-09-30 2015-10-13 Shimano Inc. Derailleur
US9248885B2 (en) * 2013-09-30 2016-02-02 Shimano Inc. Derailleur
US9434448B2 (en) * 2014-10-31 2016-09-06 Shimano Inc. Bicycle derailleur
US9616970B2 (en) * 2015-07-03 2017-04-11 Shimano Inc. Bicycle derailleur
US10252773B2 (en) * 2016-04-05 2019-04-09 Shimano Inc. Bicycle front derailleur
IT201700015324A1 (it) * 2017-02-13 2018-08-13 Campagnolo Srl Deragliatore anteriore per bicicletta
TWI752306B (zh) * 2019-03-20 2022-01-11 彥豪金屬工業股份有限公司 自行車變速器
US11787506B2 (en) * 2021-03-30 2023-10-17 Shimano Inc. Derailleur for human-powered vehicle

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4226130A (en) * 1977-09-05 1980-10-07 Shimano Industrial Company, Limited Front derailleur for a bicycle
JPH0314471Y2 (ja) * 1986-04-28 1991-03-29
JPH0535920Y2 (ja) * 1989-09-05 1993-09-10
JPH0352297U (ja) * 1989-09-28 1991-05-21
US5389043A (en) * 1994-05-09 1995-02-14 Hsu; Yi-Hsung Bicycle top-pull front derailleur

Also Published As

Publication number Publication date
DE69719862T2 (de) 2004-02-19
TW423453U (en) 2001-02-21
EP0814016B1 (en) 2003-03-19
JPH1053187A (ja) 1998-02-24
EP0814016A1 (en) 1997-12-29
CN1173445A (zh) 1998-02-18
CN1144723C (zh) 2004-04-07
DE69719862D1 (de) 2003-04-24
US5779581A (en) 1998-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3504824B2 (ja) トッププル式フロントディレーラ
EP0845408B1 (en) Rear derailleur with shock absorber
US7166048B2 (en) Bicycle derailleur with protective support
US6135905A (en) Derailleur cable router with a cable housing support that pivots in multiple directions
US7189172B2 (en) Rear derailleur with a threaded member for mounting the derailleur to a bicycle frame
TWI250109B (en) Bicycle derailleur
US7914407B2 (en) Bicycle front derailleur assembly
EP1902937B1 (en) Bicycle rear derailleur
US7824285B2 (en) Bicycle rear derailleur
EP1031504B1 (en) Front derailleur for a bicycle
US5104358A (en) Bicycle front derailleur
US20080051237A1 (en) Bicycle rear derailleur
US5389043A (en) Bicycle top-pull front derailleur
EP0609834B1 (en) Bicycle rear derailleur bracket assembly
US6325401B1 (en) Bicycle brake mounting structure
US5904629A (en) Rear derailleur with a cable guide roller and a pivoting cable casing support
EP0060797A1 (fr) Changement de vitesse au pédalier des cycles et véhicules similaires
US7044874B2 (en) Bicycle rear derailleur
JP3679822B2 (ja) 自転車用ブレーキ装置
EP0513394B1 (en) Change gear mechanism for bicycle
US5380252A (en) Bicycle speed change assembly
EP1375321A2 (en) Protective device for a bicycle rear derailleur
EP0584371A1 (en) Rear derailleur for bicycle
CN116135686A (zh) 链条导向器附接元件和前拨链器
JPH08142971A (ja) 自動二輪車のチェーンガイド装置

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031211

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071219

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091219

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091219

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees