JP3502184B2 - フィルム、シート類の保持治具 - Google Patents

フィルム、シート類の保持治具

Info

Publication number
JP3502184B2
JP3502184B2 JP08594895A JP8594895A JP3502184B2 JP 3502184 B2 JP3502184 B2 JP 3502184B2 JP 08594895 A JP08594895 A JP 08594895A JP 8594895 A JP8594895 A JP 8594895A JP 3502184 B2 JP3502184 B2 JP 3502184B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
holding
sheets
gap
fitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08594895A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08262577A (ja
Inventor
聡 中前
弘 小島
一十六 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP08594895A priority Critical patent/JP3502184B2/ja
Publication of JPH08262577A publication Critical patent/JPH08262577A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3502184B2 publication Critical patent/JP3502184B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,自立性のないフィル
ム、シート類を保持するための保持治具に関すし、特
に、テレビジョン等のプロジェクションスクリーンに用
いられるレンズフィルムを保持するための保持治具に関
する。
【0002】
【従来の技術】テレビジョン等のプロジェクションスク
リーン用のフレネルレンズにおいては、従来は、自立性
のある比較的厚いシートを用い、同心円状にレンズを形
成したサーキュラーフレネルレンズが主体で、熱プレス
による成形や紫外線硬化型樹脂を用いた金型による成形
がなされていた。近年は、レンズの光学的損失などによ
る画質の低下を少なくためのレンズシートの薄板化と、
生産性向上のための連続生産の要望から、レンズを直線
状に平行に並列して形成したリニアフレネルレンズを、
薄いフィルム上に形成したものが提案されるようになっ
てきた。リニアフレネルレンズは、形状が直線状になっ
ているため、その作製には、グラビア印刷機を応用した
機械により、連続した薄いフィルム上に紫外線硬化性の
樹脂を所定の形状に転写して、紫外線により硬化させ
て、リニアフレネルレンズを形成する紫外線硬化法等の
方法が採られていた。このようにして作製されるリニア
フレネルレンズフィルムがプロジエクションスクリーン
に用いられる場合の展張支持方法としては、剛性のある
板、例えばレンチキュラーレンズシートに抱き合わせる
第一の方法、フィルム自体を枠体やキャビネット等の支
持物に支持しながら張る第二の方法が知られているが、
レンズシートの薄板化対応と生産性の面からは第二の方
法の方が優れている。しかし、フィルム自体を枠体やキ
ャビネット等の支持物に支持しながら張る第二の方法の
場合、確実な固定は難しく、また、フイルムに対してシ
ワを発生させずに、テンション(張力)を掛け続けるこ
とは難しく、固定にもかなりコツが必要であった。即
ち、この第二の方法おいては、レンズフィルムに常にテ
ンション(張力)を掛け続け、且つ、レンズフィルム全
体をシワや弛みが発生しないように、簡単に保持できる
ようにすることが求められていた。これには、先ず第一
に、レンズフィルムを、確実に固定できる保持治具が必
要とされていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のように、プロジ
ェクションスクリーン用に連続生産される自立性のない
薄いリニアフレネルレンズフィルムに対しては、フィル
ム自体を枠体等に張る際、またはキャビネット等の支持
物に直接支持しながら張る際に、先ず第一に、フィルム
を確実に固定ができ、且つ、固定にはコツを必要としな
い保持治具が求められていた。本発明は、このような状
況のもと、プロジェクションスクリーン用に連続生産さ
れるリニアフレネルレンズフィルム等のフィルム、シー
ト類に対し、比較的簡単な構造で確実に固定ができ、且
つ、固定にはコツを必要としない保持治具を提供しよう
とするものであり、同時に、該保持治具を用いたフィル
ム、シート類の展張支持方法を提供しようとするもので
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明のフィルム、シー
ト類の保持治具は、第一の部材と第二の部材からなり、
自立性のない合成樹脂製のフィルム、シート類を、第一
の部材と第二の部材により、それぞれ表裏から挟み保持
するための保持治具であって、第一の部材と第二の部材
とは、互いに一面を接するようにして押し合わせること
により、合わせる面側に形成されたくさび型の凹凸形状
部からなる第一の嵌合部にて嵌合し、互いに他方の部材
を固定するものであり、該第一の嵌合部にて第一の部材
と第二の部材とを嵌合する際に、第一の部材と第二の部
材とは、保持するフィルム、シート類の厚さよりも間隔
が小さい隙間部を形成してフィルム、シート類を該隙間
部に狭持するものであり、且つ、隙間部には、一方の部
材に隙間部を横切るくさび型の凸状の突起を設け、他方
の部材に該凸状の突起に嵌合する貫通穴を設けて第二の
嵌合部を形成しており、前記第一の嵌合部にて第一の部
材と第二の部材とを嵌合する際には、第二の嵌合部にお
いては、一方の部材に設けられた先端部が大幅のくさび
型の凸状の突起が、フィルム、シート類を突き抜け、他
方の部材に形成された貫通穴を貫通し、先端部が貫通穴
部で引っ掛かるようにして固定されて嵌合することによ
りフィルム、シート類を保持することを特徴とするもの
である。そして、上記における隙間部を形成している第
一の部材ないし第二の部材の面に、保持するフィルム、
シート類の保持する部分に形成された型に嵌合する型を
設けていることを特徴とするフィルム、シート類の保持
治具。そして、上記の第二の嵌合部の凸状の突起部の先
端がくさび状の刃ものあるいは針になっていることを特
徴とするものである。また、上記フィルム、シート類が
プロジェクションスクリーン用レンズフィルムであるこ
とを特徴とするものである。
【0005】
【作用】本発明のフィルム、シート類の保持治具は、上
記のように、構成することにより、フィルム、シート類
に対し、比較的簡単な構造で確実な固定ができる保持治
具の提供を可能にしている。詳しくは、本発明のフィル
ム、シート類の保持治具は、第一の部材と第二の部材と
を、くさび型の凹凸形状部からなる第一の嵌合部にて嵌
合させることにより、保持するフィルム、シート類の厚
さよりも間隔が小さい隙間部を形成してフィルム、シー
ト類を該隙間部に狭持できるようにし、且つ、隙間部に
は、一方の部材に隙間部を横切るくさび型の凸状の突起
を設け、他方の部材に該凸状の突起に嵌合する貫通穴と
を設けて第二の嵌合部を形成しており、前記第一の嵌合
部にて第一の部材と第二の部材とを嵌合する際には、第
二の嵌合部においては、一方の部材に設けられたくさび
型の凸状の突起が、フィルム、シート類を突き抜け、他
方の部材に形成された貫通穴を貫通し、先端部が貫通穴
部で引っ掛かるようにして固定されて嵌合することによ
り、フィルム、シート類の保持を確実にしている。そし
て、隙間部を形成している第一の部材ないし第二の部材
の面に、保持するフィルム、シート類の保持する部分に
形成された型に嵌合する型を設けていることにより、保
持をより強固なものとしている。そしてまた、上記の第
二の嵌合部の凸状の突起部の先端部がくさび状の刃もの
あるは針になっていることにより、保持するフィルム、
シート類の、凸状の突起部と当たる箇所にあらかじめ穴
をあけておく必要のないものとしている。また、上記フ
ィルム、シート類がプロジェクションスクリーン用レン
ズフィルムの場合には、保持する部分に型を設けておく
ことも通常の製造工程の中ででき、生産性及び保持状態
の点でも特に有効である。
【0006】
【実施例】本発明のフィルム、シート類の保持治具の実
施例を図にもとづいて説明する。図1は、本実施例のフ
ィルム、シート類の保持治具を示した斜視図であり、図
2は図1に示す保持治具によりレンズシートを保持した
図である。但し、図1、図2における保持治具の断面
は、構成が分かり易いように要部における断面を示して
いる。図1、図2中、100は保持治具、110は第一
の部材、111は面、120は第二の部材、121は
面、130は第一の嵌合部、131は凸部、132は凹
部、135は隙間部、140は第二の嵌合部、141は
凸状突起部、141Aは凸状突起部の先端部、142は
貫通穴、143は凹部、150はストッパー、161、
162はリニアフレネルレンズフィルムで、160はリ
ニアフレネルレンズフィルム161、162を併せたレ
ンズシートである。本実施例の保持治具100は、第一
の部材110と第二の部材120とからなり、両者を第
一の嵌合部130にて嵌合させる際に形成される隙間部
135に、リニアフレネルレンズフィルム161、16
2を狭持するもので、リニアフレネルレンズフィルム1
61、162からなるレンズシート160を表裏から挾
み保持する。
【0007】第一の部材110と第二の部材120と
は、面111と面121とが接するようにして押し合わ
されることにより、合わせる面側に形成された凸部13
1と凹部132とからなる第一の嵌合部130にて嵌合
し、互いに他方の部材を固定する。第一の部材110と
第二の部材120とを第一の嵌合部130にて嵌合させ
る際に隙間部135が形成されるが、予め、この隙間部
135に相当する位置に予めリニアフレネルレンズフィ
ルム161、162からなるレンズシート160の保持
する部分を、先端がストッパー150にあたるようにし
て置いておくことにより、レンズシート160を隙間部
135に狭持できる。第一の部材110と第二の部材1
20とを嵌合させる際に形成される隙間部135の間隔
は、狭持するリニアフレネルレンズフィルム161、1
62をそれぞれt1、t2とした場合、(t1+t2)
×(50〜99)%が適当である。
【0008】また、第一の部材110と第二の部材12
0とを第一の嵌合部130にて嵌合させる際に、第二の
嵌合部140においては、凸状突起部141は、リニア
フレネルレンズフイルム161、162を突き抜け、さ
らに凹部143に形成された貫通穴142を貫通して、
凸状突起部141の先端部141Aが貫通穴142部で
引っ掛かるようにして固定されて嵌合し、抜けない状態
となる。第二の嵌合部140におけるは凸状突起部14
1の長さは、リニアフレネルレンズフィルム161、1
62を狭持した際に、確実に保持できる間隔とするが、
短かいほど、リニアフレネルレンズフィルム161、1
62を強固に保持する。
【0009】図3は、第一の部材110を示した図で、
図3(a)は正面図、図3(b)は横断面図、図3
(c)は側面図であり、図4は第二の部材120を示し
た図で、図4(a)は正面図、図4(b)は横断面図、
図4(c)は側面図である。図3、図4からも明かなよ
うに、凸部131と凹部132とは第一の嵌合部130
を形成し、凸状突起部141と貫通穴142とは第二の
嵌合部140を形成する。そして、凸部131と凹部1
32とを嵌合すると略同時に凸状突起部141が貫通穴
142部に嵌合するようになっている。第一の嵌合部1
30は、図3、図4に示すように連続して形成されてい
るが、第二の嵌合部140は、図3、図4に示すように
所定の間隔にて形成されている。押さえ部材145はリ
ニアフレネルレンズフィルム161、162を凹部14
3に押さえ込むものである。
【0010】保持治具100の素材としては、図3に示
す第一の部材110には、ポリプロピレンやナイロンな
どの比較的柔らかく、且つ、粘りを持つもの、即ち、変
形しても元に戻り易いものが適している。硬質の樹脂で
は、凹部132が連続して形成されているため凹部13
2に、凸部131が組み込まれにくくなるためである。
また、図4に示す第二の部材120には、硬質ポリ塩化
ビニルやフエノール樹脂など、硬質で寸法歪みの少ない
ものが好ましい。ストッパー150部等は硬質で、寸法
歪みのないものが好ましい為である。
【0011】図5は、上記図3に示す第一の部材110
と図4に示す第二の部材120とを嵌合させた際の断面
図であり、図6は、本実施例の変形例1を示す図で、第
一の部材610と第二の部材620を嵌合させた際の断
面図を示しており、第7図は、本実施例の変形例2を示
す図で、第一の部材710と第二の部材720を嵌合さ
せた際の断面図を示している。図6に示す変形例1の場
合は、図5に示す凹部143に相当するものが無いが、
第一の部材610のレンズシートを保持する部分にはレ
ンズシートの型に嵌合する型680が設けられている。
第一の部材610は、レンズシート660を保持するた
めに641Bという面をもった部分を設け、凸状突起部
641の先端部641Aが貫通穴642に嵌合した際生
じる隙間641Cが、他の第一部の部材610と第二の
部材620との隙間よりもさらに小さくなっており、こ
の隙間641Cでレンズシート660を狭持固定する。
更に、固定を確実とするためレンズシート660に嵌合
する型680が設けられている。図7に示す変形例2の
場合は、第一の部材710のレンズシートを保持する部
分にはレンズシートの型に嵌合する型680が設けられ
ている。図5に示す本実施例及び図7に示す変形例2の
場合には、凹部143ないし凹部743を設けているこ
とにより、狭持されるレンズシート160ないし760
が折り曲げられた状態となるため、保持力が強くなる。
【0012】以下、本実施例の保持治具100を用い
て、図2に示すように、2枚のリニアフレネルレンズフ
ィルム161、162を積層して保持する手順を以下に
示す。先ず、2枚のリニアフレネルレンズフィルムを貼
り合わて1組みのレンズシート160とし、第二の部材
120の上に位置合わせを行う。位置合わせはストッパ
ー150にレンズシートの保持する端部を合わせること
により行う。位置合わせ後、小さい径のドリルなどで凸
状突起141がレンズシートとぶつからないように予
め、レンズシート160の所定の位置に穴を開けてお
く。その後、第一の部材110を上に置き、プレス機な
どで、凸部131を凹部132へ押しこみ嵌合部させ
る。これと同時に、第一の部材110と第二の部材の1
20により形成される隙間部135にレンズシートは狭
持される。凸部131が凹部132へ嵌合する際に、凸
状突起部141は隙間部135に狭持されているレンズ
シートの穴部を通り、貫通穴142を貫通し、先端部1
42が貫通穴142部で引っ掛かり抜けない状態でレン
ズシートを固定する。尚、上記において、凸状突起部1
41の先端部141Aがレンズシートを突き破ることの
できるくさび状の刃物あるいは針となっている場合に
は、位置合わせ後の穴を開け工程は省略できる。
【0013】
【効果】本発明は、上記のように、簡単な構造で、確実
にフィルム、シート類の保持ができる、フィルム、シー
ト類の保持治具の提供を可能とするものである。特に、
プロジェクション用スクリーンに使用される、自立性の
ない薄いフィルムから成るリニアフレネルレンズフィル
ムを展張する際の保持を確実、且つ、簡単にできる治具
の提供を可能にしている。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例フィルム、シート類の保持治具の斜視図
【図2】実施例のフィルム、シート類の保持治具を用い
てリニアフネルレンズフィルムを保持した図
【図3】実施例フィルム、シート類の保持治具の第一の
部材を示した図
【図4】実施例フィルム、シート類の保持治具の第二の
部材を示した図
【図5】実施例フィルム、シート類の保持治具の断面図
【図6】変形例フィルム、シート類の保持治具の断面図
【図7】変形例フィルム、シート類の保持治具の断面図
【符号の説明】
100、600、700 保持治具 110、610 第一の部材 120、620 第二の部材 130、630 第一の嵌合部 131、631 凸部 132、632 凹部 140、640 第二の嵌合部 141、641 凸状突起部 141A、641A、741A (凸状突起部の)先端
部 142、642 貫通穴 143、743 凹部 145 押さえ部材 150 ストッパー部 160、660、760 レンズシート 161、162 リニアフレネルレン
ズフィルム 680、780 型
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−45736(JP,A) 特開 平5−40315(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G03B 21/62 H04N 5/74

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第一の部材と第二の部材からなり、自立
    性のない合成樹脂製のフィルム、シート類を、第一の部
    材と第二の部材により、それぞれ表裏から挟み保持する
    ための保持治具であって、第一の部材と第二の部材と
    は、互いに一面を接するようにして押し合わせることに
    より、合わせる面側に形成されたくさび型の凹凸形状部
    からなる第一の嵌合部にて嵌合し、互いに他方の部材を
    固定するものであり、該第一の嵌合部にて第一の部材と
    第二の部材とを嵌合する際に、第一の部材と第二の部材
    とは、保持するフィルム、シート類の厚さよりも間隔が
    小さい隙間部を形成してフィルム、シート類を該隙間部
    に狭持するものであり、且つ、隙間部には、一方の部材
    に隙間部を横切るくさび型の凸状の突起を設け、他方の
    部材に該凸状の突起に嵌合する貫通穴を設けて第二の嵌
    合部を形成しており、前記第一の嵌合部にて第一の部材
    と第二の部材とを嵌合する際には、第二の嵌合部におい
    ては、一方の部材に設けられた先端部が大幅のくさび型
    の凸状の突起が、フィルム、シート類を突き抜け、他方
    の部材に形成された貫通穴を貫通し、先端部が貫通穴部
    で引っ掛かるようにして固定されて嵌合することにより
    フィルム、シート類を保持することを特徴とするフィル
    ム、シート類の保持治具。
  2. 【請求項2】 請求項1における隙間部を形成している
    第一の部材ないし第二の部材の面に、保持するフィル
    ム、シート類の保持する部分に形成された型に嵌合する
    型を設けていることを特徴とするフィルム、シート類の
    保持治具。
  3. 【請求項3】 請求項1ないし記載の第二の嵌合部の凸
    状の突起部の先端がくさび状の刃ものあるいは針になっ
    ていることを特徴とするフィルム、シート類の保持治
    具。
  4. 【請求項4】 請求項1ないし3記載フィルム、シート
    類がプロジェクションスクリーン用レンズフィルムであ
    ることを特徴とするフィルム、シート類の保持治具。
JP08594895A 1995-03-20 1995-03-20 フィルム、シート類の保持治具 Expired - Fee Related JP3502184B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08594895A JP3502184B2 (ja) 1995-03-20 1995-03-20 フィルム、シート類の保持治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08594895A JP3502184B2 (ja) 1995-03-20 1995-03-20 フィルム、シート類の保持治具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08262577A JPH08262577A (ja) 1996-10-11
JP3502184B2 true JP3502184B2 (ja) 2004-03-02

Family

ID=13872993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08594895A Expired - Fee Related JP3502184B2 (ja) 1995-03-20 1995-03-20 フィルム、シート類の保持治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3502184B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5790169B2 (ja) * 2011-06-03 2015-10-07 大日本印刷株式会社 反射型スクリーン、反射型スクリーンの製造方法、及び反射型投射システム
JP5980628B2 (ja) * 2012-09-07 2016-08-31 サトーホールディングス株式会社 プリンタおよびプリンタにおけるインクリボンの巻き取り方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08262577A (ja) 1996-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6348993B1 (en) Method of manufacturing a translucent screen and rear projection display apparatus
JP3605472B2 (ja) フィルム、シート類の展張支持治具
KR20110038656A (ko) 렌티큘러 인쇄 기판을 처리하기 위한 방법 및 장치
JP3502184B2 (ja) フィルム、シート類の保持治具
JPH06186637A (ja) 光学的要素およびその形成方法
JP2001318430A (ja) 背面投射型スクリーン
JP3308140B2 (ja) 透過型スクリーン用レンチキュラーシート
JP3368515B2 (ja) フィルム、シート類の保持治具および展張支持方法
JP3341228B2 (ja) フィルム、シート類の展張支持治具
JP3502183B2 (ja) フィルム、シート類の展張支持治具
JP3827747B2 (ja) フィルム状レンズシート及びその製造方法
JP2957652B2 (ja) 背面投影透過型スクリーンの製造方法
JP2732440B2 (ja) 透過形スクリーン
JPH09179201A (ja) フィルム、シート類の展張支持治具
JPH08262575A (ja) フィルム、シート類の展張支持治具
JPH0946624A (ja) フィルム、シート類の展張支持治具
JPH0545736A (ja) フイルム、シート類の展張支持装置
KR102491170B1 (ko) 빔 프로젝트 투사용 유리칠판 제조방법
JP3605473B2 (ja) フィルム、シート類の展張支持治具
JPH08194262A (ja) フィルム、シート類の展張支持治具
JP3605480B2 (ja) フィルム、シート類の展張支持治具
JPH1039416A (ja) フィルム、シート類の展張支持治具
JP2000292864A (ja) 透過型スクリーン及び該スクリーンを装着した背面投射装置
JP3646454B2 (ja) 画像投影用スクリーン
JPH1048752A (ja) 透過型スクリーン用レンチキュラーシート

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031204

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081212

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees