JP3502122B2 - リモート印刷システム - Google Patents

リモート印刷システム

Info

Publication number
JP3502122B2
JP3502122B2 JP13862593A JP13862593A JP3502122B2 JP 3502122 B2 JP3502122 B2 JP 3502122B2 JP 13862593 A JP13862593 A JP 13862593A JP 13862593 A JP13862593 A JP 13862593A JP 3502122 B2 JP3502122 B2 JP 3502122B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
printer
remote
control unit
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13862593A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06348436A (ja
Inventor
誠 北川
斎司 蔭山
卓也 島川
奈緒美 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP13862593A priority Critical patent/JP3502122B2/ja
Publication of JPH06348436A publication Critical patent/JPH06348436A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3502122B2 publication Critical patent/JP3502122B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ネットワークに接続さ
れた複数のコンピュータ(以下、ホストと称す。)間で
プリンタを共有して印刷を行う際に、プリンタが接続さ
れたホスト(以下、プリントサーバと称す。)および該
プリンタ、または、ネットワークに接続されたプリンタ
(以下、ネットワークプリンタと称す。)の動作を、プ
リントサーバ以外のホスト(以下、クライアントと称
す。)が制御することを可能とするリモート印刷システ
ムに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、ネットワークに接続された複数の
ホスト間でプリンタを共有して印刷を行うリモート印刷
システムが普及してきている。このようなリモート印刷
システムの例としては、例えば、特開平4−31711
8号公報や特開平3−232014号公報に記載されて
いる。
【0003】以下、ローカルエリアネットワーク(以
下、LANと称す。)に接続された複数のホスト間でプ
リンタを共有するリモート印刷システムの一般的な従来
例について、図2を用いて説明する。
【0004】図2の例では、クライアント220が、S
CSIインタフェース240(ANSI X3.131−
1986,X3T9.2/86ー109等)を用いて、
プリントサーバ210に接続されたプリンタ230を、
LAN200に接続された他のクライアントと共有して
印刷を行う例を示している。また、図2では、LAN2
00に接続されたプリントサーバ210,クライアント
220を、それぞれ1台のみ示し、他のクライアントお
よびプリントサーバについては省略している。
【0005】図2において、クライアント220は、ネ
ットワーク通信部221,印刷ジョブ送信部222,キ
ュー227,キュー管理部223,印刷プロセス22
4,外部記憶装置225から構成されており、プリント
サーバ210に印刷を依頼して、プリンタ230へのリ
モート印刷を行う。一方、プリントサーバ210は、ネ
ットワーク通信部211,印刷ジョブ受信部212,キ
ュー214,キュー管理部213,印刷制御部215か
ら構成されており、クライアント220からの印刷要求
を受け付け、プリンタ230で印刷を行う。
【0006】以下、外部記憶装置225に記憶されたテ
キストデータや図形データ等のファイル226をプリン
タ230で印刷する場合の動作について説明する。
【0007】クライアント220においては、ユーザま
たはアプリケーションプログラムが、ファイル226の
プリンタ230への印刷を指示するための印刷命令を発
行することにより、印刷プロセス224が起動される。
【0008】印刷プロセス224は、起動されると、指
示されたファイル226を外部記憶装置225から読み
出し、指示されたプリンタ230へ印刷を行うために、
印刷ジョブを生成する。続いて、印刷プロセス224
は、生成した印刷ジョブをキュー管理部223に渡し、
処理を終了する。
【0009】キュー管理部223は、渡された印刷ジョ
ブをキュー227に格納する。キュー227は、印刷ジ
ョブの待ち行列であり、印刷ジョブを印刷される順番に
並べたものであり、印刷するプリンタごとに対応したキ
ュー227が存在する。
【0010】キュー227に印刷ジョブが格納される
と、印刷ジョブ送信部222は、印刷ジョブを読み出
し、ネットワーク通信部221を通して、プリントサー
バ210に送信する。ネットワーク通信部221は、ネ
ットワークに対応したプロトコル処理を行って、LAN
200に接続されている他のホストとの間の通信を制御
するものである。その後、印刷ジョブ送信部222は、
ネットワーク通信部221を通して、プリントサーバ2
10からの受信確認応答を受信すると、キュー管理部2
23にその旨を通知し、キュー管理部223は、受信が
確認された印刷ジョブを削除し、送信処理を終了する。
【0011】一方、プリントサーバ210においては、
印刷ジョブ受信部212は、ネットワーク通信部211
を通して、クライアント220から送信されてきた印刷
ジョブを受信すると、これらをキュー管理部213に渡
す。ネットワーク通信部211は、ネットワークに対応
したプロトコル処理を行って、LAN200に接続され
ている他のホストとの通信を制御するものである。
【0012】キュー管理部213は、渡された印刷ジョ
ブをキュー214に格納する。キュー214は、印刷ジ
ョブの待ち行列であり、印刷ジョブを印刷される順番に
並べたものである。
【0013】印刷ジョブ受信部212は、印刷ジョブの
受信を終了すると、ネットワーク通信部211を通し
て、クライアント220に印刷ジョブの受信確認応答を
送信し、処理を終了する。
【0014】続いて、印刷制御部215は、キュー21
4の先頭から印刷ジョブを取り出し、SCSIインタフ
ェース240を通して、プリンタ230に送信する。
【0015】プリンタ230においては、プリンタコン
トローラ(PRC)231は、SCSIインタフェース
240を通して、印刷制御部215からの印刷ジョブを
受信すると、描画処理を行い、描画処理結果(以下、描
画データと称す。)を、プリンタエンジンインタフェー
ス612を通して、プリンタエンジン232に渡す。プ
リンタエンジン232は、渡された描画データに基づい
て、プリンタ印刷メカニズムを制御し、印刷を行う。
【0016】印刷制御部215は、印刷終了時に、キュ
ー214から印刷ジョブを削除する。
【0017】以上説明したような印刷ジョブの生成,送
信,受信,印刷の手順は、ラインプリンタデーモン(l
pd),lpdプロトコル(Request for Comments 1
179),TCP(Transmission Control Protocol)
/IP(Internet Protocol)等を用いて実現すること
ができる。
【0018】例えば、lpdを用いて実現したシステム
においては、印刷プロセス224は、lprと呼ばれ、
キュー管理部213,223は、スプーラと呼ばれ、印
刷ジョブ送信部222,印刷ジョブ受信部212,印刷
制御部215は、lpdと呼ばれる。また、ネットワー
ク通信部211,221は、TCP/IPプロトコルで
ある。
【0019】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のリモー
ト印刷システムにおいては、印刷を要求するクライアン
ト220において、ローカルに、印刷プロセス224お
よび印刷ジョブ送信部222の動作を制御するためのコ
マンド(lpdを用いて実現したシステムにおいては、
lpcと呼ばれる。)はあったが、遠隔地にあるプリン
トサーバ210の印刷ジョブ受信部212および印刷制
御部215の動作を制御するための手段はなかった。
【0020】また、lpcを用いると、クライアント2
20は、ローカルに、キュー227内の印刷ジョブの順
番を操作することはできたが、遠隔地にあるプリントサ
ーバ210のキュー214内の印刷ジョブの順番を操作
することはできなかった。
【0021】さらに、クライアント220にプリンタ2
30とは別のプリンタをSCSIインタフェース等を用
いて接続してファイル226を印刷するような場合に
は、クライアント220は、ローカルに、該別のプリン
タを制御することはできたが、遠隔地にあるプリンタ2
30の動作を制御することはできなかった。
【0022】ところで、クライアント220が遠隔地に
あるプリントサーバ210やプリンタ230の動作を制
御することを可能とする場合に、任意のクライアント2
20からの制御を許すと、他のクライアント220が印
刷を要求する際に、印刷が行われない等の不都合が生じ
る可能性がある。従って、プリントサーバ210やプリ
ンタ230の動作を制御することができるクライアント
220およびユーザを制限することが必要である。
【0023】本発明の第1の目的は、クライアントが、
プリントサーバおよびプリントサーバに接続されたプリ
ンタの動作を制御することができるようにすることにあ
る。
【0024】本発明の第2の目的は、プリントサーバお
よびプリントサーバに接続されたプリンタの動作を制御
することができるクライアントおよびユーザを制限する
ことができるようにすることにある。
【0025】本発明の第3の目的は、ネットワークプリ
ンタを用いたリモート印刷システムにおいても、上記第
1の目的および上記第2の目的を達成することができる
ようにすることにある。
【0026】
【課題を解決するための手段】上記第1の目的を達成す
るために、本発明は、ネットワークと、ネットワークに
接続された複数のクライアントと、ネットワークに接続
された少なくとも1つのプリントサーバとからなり、ク
ライアントがプリントサーバに印刷ジョブを送信するこ
とにより、プリントサーバに接続されたプリンタを共有
して印刷を行うリモート印刷システムにおいて、クライ
アントに、プリントサーバおよびプリンタを制御するた
めの命令を記述した制御コマンドをプリントサーバに送
信するリモートプリンタ制御部を設けるようにしてい
る。また、プリントサーバは、印刷ジョブを受信する印
刷ジョブ受信部と、印刷ジョブの待ち行列であるキュー
を管理するキュー管理部と、プリンタの動作を制御する
印刷制御部を備えており、さらに、このプリントサーバ
に、クライアントから送信された制御コマンドを受信
し、受信した制御コマンドに記述されている命令に基づ
いて、印刷ジョブ受信部,キュー管理部,印刷制御部,
プリンタのうちの少なくとも1つの動作を制御する動作
制御部を設けるようにしている。
【0027】これにより、クライアントから遠隔地にあ
るプリントサーバおよびプリントサーバに接続されてい
るプリンタの動作を制御することができるようになる。
【0028】上記第2の目的を達成するために、本発明
は、さらに、プリントサーバに、プリントサーバおよび
プリンタの動作を制御することが許可されている、クラ
イアントおよび/またはクライアントのユーザを記憶し
ている認証テーブルを有する認証制御部を設けるように
し、認証制御部は、制御コマンドの送信元であるクライ
アントおよび/または該クライアントのユーザが認証テ
ーブルに記憶されている場合に、該制御コマンドを認証
するようにし、動作制御部は、認証制御部が制御コマン
ドを認証した場合に、受信した制御コマンドに記述され
ている命令に基づく動作を行うようにしている。
【0029】これにより、遠隔地にあるプリントサーバ
およびプリンタの動作を制御することができるクライア
ントおよびユーザを制限することができるようになる。
【0030】上記第3の目的を達成するために、本発明
は、ネットワークと、ネットワークに接続されて互いに
通信を行う複数のホストと、ネットワークに接続された
少なくとも1つのネットワークプリンタとからなり、ホ
ストがネットワークプリンタに印刷ジョブを送信するこ
とにより、ネットワークプリンタを共有して印刷を行う
リモート印刷システムにおいて、ネットワークプリンタ
の構成を、上述したプリントサーバと同様な構成にする
ことにより、ネットワークプリンタにプリントサーバの
機能を持たせるようにし、さらに、このようなネットワ
ークプリンタを用いたリモート印刷システムにおいて、
上記目的を達成することができるようにした。
【0031】
【作用】クライアントにおいては、リモートプリンタ制
御部は、クライアントのユーザまたはプログラムによっ
て起動されると、遠隔地にあるプリントサーバおよびプ
リンタの動作を制御するために、プリンタ初期化,印刷
開始,印刷中断,印刷再開,印刷停止,印刷ジョブの順
番変更等を要求する命令を記述した制御コマンドを、プ
リントサーバに送信する。
【0032】プリントサーバにおいては、動作制御部
は、クライアントから送信された制御コマンドを受信す
ると、該制御コマンドに記述されている命令に基づい
て、印刷ジョブ受信部,キュー管理部,印刷制御部,プ
リンタのうちの少なくとも1つの動作を制御する。例え
ば、制御コマンドに記述されている命令がプリンタ初期
化を要求する命令である場合は、印刷制御部およびプリ
ンタの動作を制御する。また、例えば、印刷ジョブの順
番変更を要求する命令である場合は、キュー管理部の動
作を制御する。
【0033】このように、本発明によれば、クライアン
トが、遠隔地にあるプリントサーバおよびプリントサー
バに接続されたプリンタの動作を制御することができ
る。
【0034】なお、プリントサーバには、複数のプリン
タを接続することができ、動作制御部は、制御コマンド
で指示されたプリンタに応じた、印刷ジョブ受信部,キ
ュー管理部,印刷制御部,プリンタの動作を制御する。
【0035】また、プリントサーバにおいては、認証制
御部は、制御コマンドの送信元であるクライアントまた
は該クライアントのユーザが認証テーブルに記憶されて
いる場合に、該制御コマンドを認証し、動作制御部は、
認証制御部が制御コマンドを認証した場合に動作する。
【0036】このように、本発明によれば、プリントサ
ーバおよびプリントサーバに接続されたプリンタの動作
を制御することができるクライアントおよびユーザを制
限することができる。
【0037】また、ネットワークプリンタの構成を、上
述したプリントサーバと同様な構成にすることにより、
ネットワークプリンタにプリントサーバの機能を持たせ
ることができ、さらに、このようなネットワークプリン
タを用いたリモート印刷システムにおいて、該ネットワ
ークプリンタの動作を、上述のプリントサーバと同様
に、クライアントから制御することができる。
【0038】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0039】まず、本発明の第1の実施例について、図
1,図3〜図5を用いて説明する。
【0040】図1は本発明の第1の実施例のリモート印
刷システムの構成図である。
【0041】図1の例では、クライアント120が、S
CSIインタフェース140を用いて、プリントサーバ
110に接続されたプリンタ130を、LAN100に
接続された他のクライアントと共有して印刷を行う例を
示している。なお、プリントサーバ110とプリンタ1
30との間のインタフェースとしては、SCSIインタ
フェース140のほかにも、セントロニクス,RS23
2C,RS422,GP−IB(General Purpose Inte
rface Bus)を用いることも可能である。
【0042】また、図1では、LAN100に接続され
たプリントサーバ110,クライアント120を、それ
ぞれ1台のみ示し、他のクライアントおよびプリントサ
ーバについては省略している。また、プリントサーバ1
10には複数のプリンタを接続することができるが、本
図では、プリンタ130を1台のみ接続した構成を示し
ている。
【0043】クライアント120は、プリントサーバ1
10に印刷を依頼してプリンタ130へのリモート印刷
を行うホストであり、印刷ジョブを生成する印刷プロセ
ス125と、テキストデータや図形データ等のファイル
151を保存する外部記憶装置150と、送信終了を待
つ印刷ジョブの待ち行列であるキュー124への印刷ジ
ョブの格納/削除、および、キュー124内の印刷ジョ
ブの順番変更を行うキュー管理部123と、他のホスト
との間の通信を制御するネットワーク通信部121と、
印刷ジョブをプリントサーバ110に送信する印刷ジョ
ブ送信部122と、さらに、遠隔地にあるプリントサー
バ110およびプリンタ130の動作を制御するための
制御コマンド(以下、リモート印刷制御コマンドと称
す。)を発行するリモートプリンタ制御部126とから
構成されている。
【0044】一方、プリントサーバ110は、クライア
ント120からの印刷要求を受け付け、プリンタ130
で印刷を行うホストであり、他のホストとの間の通信を
制御するネットワーク通信部111と、クライアント1
20から送信された印刷ジョブを受信する印刷ジョブ受
信部112と、印刷ジョブの待ち行列であるキュー11
4と、キュー114への印刷ジョブの格納/削除、およ
び、キュー114内の印刷ジョブの順番変更を行うキュ
ー管理部113と、プリンタ130への印刷を行う印刷
制御部115と、さらに、クライアント120から発行
されたリモート印刷制御コマンドに従って、プリンタ1
30,印刷ジョブ受信部112,キュー管理部113,
印刷制御部115のうちの少なくとも1つの動作を制御
する動作制御部116と、クライアント120から発行
されたリモート印刷制御コマンドの有効性を判定する認
証制御部117とから構成されている。
【0045】以下、外部記憶装置150に記憶されたフ
ァイル151をプリンタ130で印刷する場合の動作に
ついて説明する。
【0046】クライアント120においては、ユーザま
たはプログラムがファイル151のプリンタ130への
印刷を指示するための印刷命令を発行することにより、
印刷プロセス125が起動される。
【0047】印刷プロセス125は、起動されると、指
示されたファイル151を外部記憶装置150から読み
出し、指示されたプリンタ130へ印刷を行うため、印
刷ジョブを生成する。続いて、印刷プロセス125は、
生成した印刷ジョブをキュー管理部123に渡す。
【0048】キュー管理部123は、渡された印刷ジョ
ブをキュー124に格納する。キュー124は、印刷ジ
ョブの待ち行列であり、印刷ジョブを印刷される順番に
並べたものであり、プリンタごとに対応したキュー12
4が存在する。なお、印刷ジョブが優先度を有するよう
にしてもよく、この場合、キュー管理部123は、印刷
プロセス125から渡された印刷ジョブの優先度を判定
し、キュー124内の適切な位置に印刷ジョブを格納す
る。キュー124に、生成した印刷ジョブが格納される
と、印刷プロセス125は処理を終了する。
【0049】なお、本実施例では、プリンタ130が1
台のみの例を示しているので、キュー管理部123は1
つであるが、複数のプリンタが用意されているならば、
プリンタの数に応じた数のキュー管理部を設けることが
できる。そして、印刷プロセス125は、指示されたプ
リンタに応じたキュー管理部のキューに、生成したジョ
ブを格納する。また、キュー管理部を1つとし、キュー
のみをプリンタに応じた数だけ設け、1つのキュー管理
部が、印刷プロセス125から、印刷ジョブを受け取
り、指示されたプリンタに応じたキューに、生成したジ
ョブを格納することもできる。
【0050】キュー124に印刷ジョブが格納される
と、印刷ジョブ送信部122が、キュー124から印刷
ジョブを読み出し、指定されたプリンタ130にファイ
ル151を印刷するためにはどのホストに印刷ジョブを
送信すべきかを決定し、ネットワーク通信部121を通
して、判定したホスト(プリントサーバ110)に印刷
ジョブを送信する。なお、印刷ジョブ送信部122は、
キュー124に格納されている全ての印刷ジョブをキュ
ー124の先頭から順に送信する。また、ネットワーク
通信部121は、ネットワークに対応したプロトコル処
理を行って、LAN100に接続されている他のホスト
との間の通信を制御するものである。その後、印刷ジョ
ブ送信部122は、ネットワーク通信部121を通し
て、プリントサーバ110からの受信確認応答を受信す
ると、受信が確認された印刷ジョブをキュー124から
削除し、送信処理を終了する。
【0051】一方、プリントサーバ110においては、
印刷ジョブ受信部112は、ネットワーク通信部111
を通して、クライアント120から送信されてきた印刷
ジョブを受信すると、これらをキュー管理部113に渡
す。ネットワーク通信部111は、ネットワークに対応
したプロトコル処理を行って、LAN100に接続され
ている他のホストとの間の通信を制御するものである。
【0052】キュー管理部113は、渡された印刷ジョ
ブをキュー114に格納する。キュー114は、印刷ジ
ョブの待ち行列であり、印刷ジョブを印刷される順番に
並べたものであり、プリンタごとに対応したキュー11
4が存在する。なお、印刷ジョブが優先度を有するよう
にしてもよく、この場合、キュー管理部113は、印刷
ジョブ受信部112から渡された印刷ジョブの優先度を
判定し、キュー114内の適切な位置に印刷ジョブを格
納する。
【0053】印刷ジョブ受信部112は、クライアント
120が送信した印刷ジョブが正常にキュー114に格
納されると、ネットワーク通信部111を通して、クラ
イアント120に印刷ジョブの受信確認応答を送信し、
処理を終了する。
【0054】印刷制御部115は、キュー114の先頭
から印刷ジョブを取り出し、SCSIインタフェース1
40を通して、プリンタ130に送信する。
【0055】プリンタ130においては、プリンタコン
トローラ(PRC)131は、SCSIインタフェース
140を通して、印刷制御部115からの印刷ジョブを
受信すると、描画処理および印刷処理を行い、プリンタ
エンジンインタフェース612を通して描画印刷処理結
果(以下、描画データと称す。)をプリンタエンジン1
32に渡す。プリンタエンジン132は、渡された描画
データに基づいて、プリンタ印刷メカニズムを制御し、
印刷を行う。
【0056】印刷制御部115は、印刷ジョブの実行が
正常に完了した時点で、キュー114から印刷ジョブを
削除する。印刷ジョブの完了については、印刷制御部1
15が、プリンタ130への印刷ジョブの送信を完了し
た時点で、印刷ジョブが完了したと判断するようにする
こともできるし、また、印刷制御部115が、プリンタ
コントローラ(PRC)131に問い合わせるようにし
たり、プリンタコントローラ(PRC)131から報告
するようにしたりして、印刷済み用紙のプリンタからの
排出完了を確認した時点で、印刷ジョブが完了したと判
断するようにすることもできる。
【0057】次に、本実施例の特徴である、遠隔地にあ
るプリントサーバ110およぶプリントサーバ130に
接続されているプリンタ130の動作を制御する場合の
動作について、図3〜図5を用いて説明する。
【0058】図3はリモート印刷制御コマンドの一例を
示す図である。
【0059】図3において、No.1〜No.6に示した
リモート印刷制御コマンドは、プリンタ130の動作を
制御するためのものである。No.7〜No.17に示し
たリモート印刷制御コマンドは、従来、ローカルホスト
におけるlpdの動作を制御するために用いられていた
lpcコマンドに対応しており、プリントサーバ110
内のlpdの動作を制御するためのものである。このほ
かに、プリンタ130からの排紙を要求するコマンド
や、特定のキューや印刷ジョブに対して優先度付けを行
うコマンドなど、様々なリモート印刷制御コマンドを設
けることもできる。
【0060】また、図3の例では、各リモート印刷制御
コマンドの種類を識別するためのコマンド種別コード
と、各リモート印刷制御コマンドに対する応答を識別す
るための応答種別コードも示ししている。
【0061】図4は図3に示したリモート印刷制御コマ
ンドおよび各リモート印刷制御コマンドに対する応答の
フォーマットの一例を示す図である。
【0062】図4において、410はリモート印刷制御
コマンドのフォーマットを示しており、コマンド種別を
示すコマンド種別コード411と、リモート印刷制御コ
マンドによって制御するプリントサーバ名412および
プリンタ名413と、リモート印刷制御コマンドを発行
したクライアント名414およびユーザ名415とから
構成されている。コマンド種別コード411には、図3
の各リモート印刷制御コマンドに応じたコマンド種別コ
ードが設定される。なお、ジョブ番号416は、例え
ば、図3のNo.16に示した「topqコマンド」に
おいて、移動する印刷ジョブのジョブ番号を示すために
用いられる。ジョブ番号416は、リモート印刷コマン
ドの種類によっては、省略されることもある。
【0063】また、420は応答のフォーマットを示し
ており、応答種別を示す応答種別コード421と、リモ
ート印刷制御コマンドが正常に受け付けられたか否かを
示す応答コード422とから構成されている。なお、応
答情報423は、例えば、図3のNo.14に示した
「statusコマンド」に対する応答において、プリ
ントサーバ110およびキュー114の状態を示すため
に用いられる。また、応答情報423は、例えば、リモ
ート印刷制御コマンドによって印刷が中断された状態で
あることを示すメッセージを伝えるなど、他のリモート
印刷制御コマンドへの応答で付加的なメッセージを伝え
るために使用することもできる。
【0064】図5に、クライアント120からプリント
サーバ110およびプリンタ130の動作を制御する際
に、LAN100上を転送されるリモート印刷制御コマ
ンドおよび応答のシーケンスを示す。
【0065】クライアント120においては、ユーザま
たはプログラムからの要求により、リモートプリンタ制
御部126が、リモート印刷制御コマンド410を作成
し、ネットワーク通信部121を通してプリントサーバ
110に送信する(S510)。
【0066】プリントサーバ110においては、ネット
ワーク通信部111が、クライアント120から制御コ
マンド410を受信すると、受信したリモート印刷制御
コマンド410を動作制御部116に渡し、以下に説明
するように、受信したリモート印刷制御コマンド410
に応じた処理を行う(S520)。
【0067】すなわち、まず、動作制御部116は、コ
マンド種別コード411によってリモート印刷制御コマ
ンド410の種類を認識し、次に、認証制御部117に
リモート印刷制御コマンド410を渡す。
【0068】認証制御部117の認証テーブル118
は、プリントサーバ名と、プリンタ名を記憶しており、
さらに、各プリンタ名ごとに、リモート印刷制御コマン
ドを発行することが許可されているクライアント名およ
びユーザ名を対応させて記憶している。なお、クライア
ントまたはユーザごとに、発行することが許可されてい
るリモート印刷制御コマンドの種類を制限するために、
さらに、クライアント名およびユーザ名ごとに、コマン
ド種別コードを対応させて記憶するようにしてもよい。
【0069】認証制御部117は、動作制御部116か
ら渡されたリモート印刷制御コマンド410のプリント
サーバ名412,プリンタ名413,クライアント名4
14,ユーザ名415を認識し、認識結果と認証テーブ
ル118の内容とを比較参照することにより、リモート
印刷制御コマンド410の実行を許可するか否かを判定
し、判定結果を動作制御部116に渡す。すなわち、例
えば、プリントサーバ名412がプリントサーバ110
を示しており、プリンタ名413がプリンタ130を示
している場合に、クライアント名414と同一のクライ
アント名およびユーザ名415と同一のユーザ名が認証
テーブル118に記憶されているならば、リモート印刷
制御コマンド410の実行を許可すると判定する。ま
た、例えば、クライアント名414およびユーザ名41
5のいずれか一方と同一のクライアント名またはユーザ
名が認証テーブル118に記憶されているならば、リモ
ート印刷制御コマンド410の実行を許可すると判定す
るようにしてもよい。
【0070】また、リモート印刷制御コマンド410中
にパスワードを含めるようにすることもでき、このよう
にした場合は、認証テーブル118に、リモート印刷制
御コマンド410の実行を許可するパスワードを記憶す
るようにしておき、認証制御部117が、パスワードが
一致したならば、リモート印刷制御コマンド410の実
行を許可するようにすることもできる。
【0071】さて、動作制御部116は、認証制御部1
17から渡された判定結果が、リモート印刷制御コマン
ド410の実行が許可された旨を示している場合は、先
に認識したコマンド種別コード411に応じて、印刷ジ
ョブ受信部112,キュー管理部113,印刷制御部1
15,プリンタ130のうちの少なくとも1つに対し
て、図3に示したような動作を行うよう制御する。な
お、動作制御部116は、図3のNo.1〜No.6に示
したリモート印刷制御コマンド410を実行する場合
は、SCSIインタフェース140を通してコマンドを
発行し、直接プリンタ130の動作を制御する。
【0072】リモート印刷制御コマンド410の実行が
終了すると、動作制御部116は、リモート印刷制御コ
マンド410に対する応答420を生成し、応答コード
422に、リモート印刷制御コマンド410が正常に受
け付けられたことを示すコードを記述して、ネットワー
ク通信部111を通して、クライアント120に送信す
る(S530)。
【0073】一方、動作制御部116は、認証制御部1
17から渡された判定結果が、リモート印刷制御コマン
ド410の実行が許可されない旨を示している場合は、
リモート印刷制御コマンド410に対する応答420を
生成し、応答コード422に、リモート印刷制御コマン
ド410の受け付けが許可されていないことを示すコー
ドを記述して、ネットワーク通信部111を通して、ク
ライアント120に送信する(S530)。
【0074】次に、本発明の第2の実施例について、図
6を用いて説明する。
【0075】本実施例は、クライアントが、ネットワー
クに接続されたプリンタを共有する場合の実施例であ
り、プリンタ内部のプリンタコントローラ(PRC)
に、プリントサーバの機能を持たせるようにした実施例
である。
【0076】図6は本発明の第2の実施例のリモート印
刷システムの構成図である。
【0077】クライアント120の構成は、上記第1の
実施例と全く同じである。
【0078】一方、ネットワークプリンタ610は、P
RC131とプリンタエンジン132とから構成されて
おり、クライアント120からの印刷要求を受け付けて
印刷を行う。
【0079】PRC131は、さらに、クライアント1
20との間の通信を制御するネットワーク通信部111
と、クライアント120から送信された印刷ジョブを受
信する印刷ジョブ受信部112と、印刷ジョブの待ち行
列であるキュー114と、キュー114への印刷ジョブ
の格納/削除、および、キュー114内の印刷ジョブの
順番変更を行うキュー管理部113と、印刷ジョブを実
行する印刷制御部115と、描画処理および印刷処理を
行う描画印刷実行部611と、クライアント120から
発行されたリモート印刷制御コマンドに従って、印刷ジ
ョブ受信部112,キュー管理部113,印刷制御部1
15,描画印刷実行部611,プリンタエンジン132
の動作を制御する動作制御部116と、クライアント1
20から発行されたリモート印刷制御コマンドの実行を
許可する認証制御部117とから構成されている。
【0080】また、プリンタエンジン132は、プリン
タ印刷メカニズムを制御して印刷を行う。
【0081】本実施例において、描画印刷実行部611
は、従来のプリンタコントローラ(PRC)で行われて
いた描画処理および印刷処理を行うものであり、印刷制
御部115から印刷ジョブを受け取り、描画処理および
印刷処理を行って、プリンタエンジンインタフェース6
12を通して、描画データをプリンタエンジン132に
送信する。
【0082】本実施例では、上記第1の実施例と全く同
様の手順で、リモート印刷およびリモートプリンタ61
0の動作制御が行われる。
【0083】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
クライアントが、遠隔地にあるプリントサーバおよび該
プリントサーバに接続されているプリンタの動作を制御
することができるので、例えば、プリンタ保守のためプ
リントサービスを中断する場合に、遠隔地からプリント
サーバでの印刷ジョブ受付を停止したり、または、プリ
ンタでの印刷を中断したりするなどの操作を行うことが
できる。
【0084】また、本発明によれば、クライアントが、
ネットワークに接続されたプリンタの動作を制御するこ
とができるので、様々なシステム構成に柔軟に対応する
ことができる。特に、ネットワークに直接接続されたプ
リンタやネットワークプリンタアダプタを用いてネット
ワークに接続されたプリンタは、プリントサーバとして
動作するが、キーボードやモニタを持たないので、この
ようなプリンタの動作制御を行うことが困難であった
が、本発明によれば、このようなプリンタの動作を簡単
に制御することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例のリモート印刷システム
の構成図。
【図2】従来のリモート印刷システムの構成図。
【図3】リモート印刷制御コマンドの一例を示す説明
図。
【図4】リモート印刷制御コマンドおよび応答のフォー
マットを示す説明図。
【図5】リモート印刷制御コマンドおよび応答のシーケ
ンスを示す説明図。
【図6】本発明の第2の実施例のリモート印刷システム
の構成図。
【符号の説明】 100,200…LAN、110,210…プリントサ
ーバ、120,220…クライアント、130,230
…プリンタ、610…ネットワークプリンタ、111,
121,211,221…ネットワーク通信部、12
2,222…印刷ジョブ送信部、113,123,21
3,223…キュー管理部、114,124,214,
227…キュー、125,224…印刷プロセス、12
6…リモートプリンタ制御部、150,225…外部記
憶装置、151,226…ファイル、112,212…
印刷ジョブ受信部、115,215…印刷制御部、11
6…動作制御部、117…認証制御部、118…認証テ
ーブル、131,231…プリンタコントローラ(PR
C)、611…描画印刷実行部、612…プリンタエン
ジンインタフェース、132,232…プリンタエンジ
ン、410…リモート印刷制御コマンド、411…コマ
ンド種別コード、412…プリントサーバ名、413…
プリンタ名、414…クライアント名、415…ユーザ
名、416…ジョブ番号、420…応答、421…応答
種別コード、422…応答コード、423…応答情報。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 蔭山 斎司 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地 株式会社 日立製作所 マイクロエレク トロニクス機器開発研究所内 (72)発明者 島川 卓也 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地 株式会社 日立製作所 マイクロエレク トロニクス機器開発研究所内 (72)発明者 田村 奈緒美 神奈川県海老名市下今泉810番地 株式 会社 日立製作所 オフィスシステム事 業部内 (56)参考文献 特開 平2−143321(JP,A) 特開 平2−146618(JP,A) 特開 昭63−75923(JP,A) 特開 昭60−15734(JP,A) 特開 平4−86838(JP,A) 特開 昭63−261427(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 3/12 B41J 29/38

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ネットワークと、上記ネットワークに接続
    されて互いに通信を行う複数のコンピュータと、上記複
    数のコンピュータのうちの少なくとも1つのコンピュー
    タ(以下、プリントサーバと称す。)に接続されたプリ
    ンタとからなり、上記複数のコンピュータのうちの上記
    プリントサーバ以外のコンピュータ(以下、クライアン
    トと称す。)が上記プリントサーバに印刷ジョブを送信
    することにより、上記プリンタを共有して印刷を行うリ
    モート印刷システムにおいて、 上記クライアントは、上記プリントサーバおよび上記プ
    リンタの動作を管理するためのリモート印刷制御コマン
    ドを上記プリントサーバに送信するリモートプリンタ制
    御部を備え、 上記プリントサーバは、 上記印刷ジョブを受信する印刷ジョブ受信部と、 印刷ジョブの待ち行列であるキューを管理するキュー管
    理部と、 上記プリンタの動作を制御する印刷制御部と、 記印刷制御部の動作、および、上記プリンタの動作を
    制御する動作制御部とを備え、 上記動作制御部は、上記リモート印刷制御コマンドを受
    信し、受信したリモート印刷制御コマンドに基づいて、
    記印刷制御部,上記プリンタのうちの少なくとも1つ
    についてその動作を制御することを特徴とするリモート
    印刷システム。
  2. 【請求項2】請求項1記載のリモート印刷システムにお
    いて、 上記動作制御部は、上記プリンタを初期化する、オンラ
    インにする、または、オフラインにするよう上記プリン
    タの動作を制御するか、印刷開始/印刷停止/印刷中断
    /印刷再開を行うよう上記印刷制御部の動作を制御する
    ことを特徴とするリモート印刷システム。
  3. 【請求項3】複数のコンピュータが接続されているネッ
    トワークに接続されたネットワークプリンタにおいて、 上記コンピュータから送信された印刷ジョブを受信する
    印刷ジョブ受信部と、 印刷ジョブの待ち行列であるキューを管理するキュー管
    理部と、 上記印刷ジョブを実行する印刷制御部と、 記印刷制御部の動作を制御する動作制御部とを備え、 上記動作制御部は、 上記コンピュータから送信された、上記ネットワークプ
    リンタの動作を管理するためのリモート印刷制御コマン
    ドを受信し、受信したリモート印刷制御コマンドに基づ
    て、印刷開始/印刷停止/印刷中断/印刷再開を行う
    よう上記印刷制御部の動作を制御することを特徴とする
    ネットワークプリンタ。
  4. 【請求項4】請求項3記載のネットワークプリンタを接
    続したネットワークと、上記ネットワークに接続されて
    互いに通信を行う複数のコンピュータとからなり、上記
    コンピュータが上記ネットワークプリンタに印刷ジョブ
    を送信することにより、上記プリンタを共有して印刷を
    行うリモート印刷システムにおいて、 上記コンピュータは、上記リモート印刷制御コマンドを
    上記ネットワークプリンタに送信するリモートプリンタ
    制御部を備えたことを特徴とするリモート印刷システ
    ム。
JP13862593A 1993-06-10 1993-06-10 リモート印刷システム Expired - Fee Related JP3502122B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13862593A JP3502122B2 (ja) 1993-06-10 1993-06-10 リモート印刷システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13862593A JP3502122B2 (ja) 1993-06-10 1993-06-10 リモート印刷システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06348436A JPH06348436A (ja) 1994-12-22
JP3502122B2 true JP3502122B2 (ja) 2004-03-02

Family

ID=15226442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13862593A Expired - Fee Related JP3502122B2 (ja) 1993-06-10 1993-06-10 リモート印刷システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3502122B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6213652B1 (en) 1995-04-18 2001-04-10 Fuji Xerox Co., Ltd. Job scheduling system for print processing
JP2877028B2 (ja) * 1995-04-26 1999-03-31 日本電気株式会社 プリントジョブ制御方式
JPH09258932A (ja) * 1996-03-27 1997-10-03 Fuji Xerox Co Ltd ネットワーク印刷装置
AU3060097A (en) 1996-05-14 1997-12-05 Ricoh Corporation Java printer
KR100597426B1 (ko) * 1999-09-16 2006-07-06 삼성전자주식회사 네트워크 프린터의 인쇄 보안방법
JP3745207B2 (ja) * 2000-08-23 2006-02-15 キヤノン株式会社 ネットワークプリントシステム及び情報処理装置及びその制御方法
JP2002136743A (ja) * 2000-10-31 2002-05-14 Aruze Corp 鍵ユニット、ユニットコントローラ及び遊技場鍵システム
KR100561470B1 (ko) 2003-10-18 2006-03-16 삼성전자주식회사 네트워크를 이용한 동보 인쇄방법 및 장치
JP4600049B2 (ja) * 2005-01-14 2010-12-15 セイコーエプソン株式会社 情報処理装置及び情報処理装置の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06348436A (ja) 1994-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6476927B1 (en) Job token printer assignment system
US5802260A (en) Printing system
US7236260B2 (en) Print server apparatus, print job reservation management method, reservation job generation method and memory medium
US5799206A (en) Remote print system having a plurality of computers which are capable of monitoring and controlling operations of a remote printer
US7359081B2 (en) Information processing apparatus, distributed printing method, and storage medium
EP0809176B1 (en) Printer communication system and method
JP3990681B2 (ja) 印刷制御システムおよび印刷制御方法
US8493591B2 (en) Job-submission-request apparatus and method for making a request from a plurality of apparatuses
JP2000137590A (ja) 情報処理装置及び情報処理方法及び情報処理システム及び情報処理プログラムを記憶した記憶媒体及び情報処理プログラムを送出する送出装置及び情報処理プログラム製品
JP2000311068A (ja) プリントサーバ装置、クライアントとしての情報処理装置、これら装置の印刷管理方法および記憶媒体
JPH06230908A (ja) 各種ページ記述言語ならびにその他のパラメータを用いて電子化文書の印刷を制御するためのシステム
US6384926B2 (en) Network system having printers, printer for network system, server for network and terminal for network system
JP3502122B2 (ja) リモート印刷システム
JP2000200240A (ja) 周辺機器及び周辺機器制御方法及び周辺機器制御システム及び周辺機器制御プログラムを記憶した記憶媒体及び周辺機器制御プログラムを送出する送出装置及び周辺機器制御プログラム製品
JP2000163176A (ja) 周辺機器及び周辺機器制御方法及び周辺機器制御システム及び周辺機器制御プログラムを記憶した記憶媒体
JP2000357131A (ja) 通信プロトコルによる電子機器制御システム
JP6848894B2 (ja) 画像形成システム及び画像形成方法
JP3453659B2 (ja) 画像形成装置用制御装置
JP4623323B2 (ja) ネットワークインタフェース装置、印刷制御方法、印刷制御プログラム、および画像形成装置
JP3420482B2 (ja) 情報処理装置およびネットワークプリントシステムおよび印刷制御方法およびプログラムが格納された記憶媒体
JP2000163287A (ja) 周辺機器及び周辺機器制御方法及び周辺機器制御システム及び周辺機器制御プログラムを記憶した記憶媒体
JP3927731B2 (ja) 印刷システム、情報処理装置、情報処理方法、印刷ジョブ登録方法及び記録媒体
US11836404B2 (en) Print management system and method for managing settings for a print apparatus and registers the print apparatus associated with an account and further transmits first setting information to the print apparatus if the print apparatus is registered
JPH09128171A (ja) 代替プリンタ利用印刷システム
JPH07152514A (ja) リモート印刷システム

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031204

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071212

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081212

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091212

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091212

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091212

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101212

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101212

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees