JP3501931B2 - 簡易型携帯電話システム及びこれに使用する基地局、移動局及び電話通信方法 - Google Patents

簡易型携帯電話システム及びこれに使用する基地局、移動局及び電話通信方法

Info

Publication number
JP3501931B2
JP3501931B2 JP33667097A JP33667097A JP3501931B2 JP 3501931 B2 JP3501931 B2 JP 3501931B2 JP 33667097 A JP33667097 A JP 33667097A JP 33667097 A JP33667097 A JP 33667097A JP 3501931 B2 JP3501931 B2 JP 3501931B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
base station
transmission device
modulation
modulation signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33667097A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11136771A (ja
Inventor
秀人 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP33667097A priority Critical patent/JP3501931B2/ja
Publication of JPH11136771A publication Critical patent/JPH11136771A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3501931B2 publication Critical patent/JP3501931B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、都市型や農村型の
CATV網をPHS(Personal Handyp
hone System)等の携帯電話システムの伝送
媒体として利用する簡易型携帯電話システム及びこれに
使用する基地局、移動局及び電話通信方法に関する。
【0002】
【従来の技術】PHS等の簡易型携帯電話システムにお
いて、交換機等を含む主装置と基地局との伝送路をペア
線等のメタルワイヤで構成する方式のもの、及び同軸網
で構成する方式のものが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ペア線を伝送媒体とす
る簡易型携帯電話システムでは、伝送路上にのるノイズ
などにより、主装置と基地局との間に状態認識が不一致
になって正常な通信が継続できなくなった場合、主装置
が電力の供給を停止することで基地局を電源断の待ち受
け状態にし、これにより、基地局を強制的にリセットし
て正常な通信を再開できるようにしている。
【0004】これに対し、同軸網を伝送路とする簡易型
携帯電話システムでは、その伝送路にCATV網が利用
され、基地局には子局側の伝送装置から電源を供給する
構成になっており、そして、子局側伝送装置への電源に
は商用電源を使用するか、またはCATV網の幹線増幅
器と共に電源供給器からの電力を双方向CATV用同軸
ケーブルに重畳して子局側の伝送装置に供給している。
【0005】しかしながら、上記商用電源を供給する方
式では、商用電源の遠隔での断制御は別途の通信路が必
要になる。また、CATV用同軸ケーブルに電力を重畳
する方式では、同軸ケーブルに重畳した電源が切られる
と、その電源を使用している幹線増幅器の電源も同時に
切られてしまうため、映像情報の供給機能も停止されて
しまい、電源を任意に断することができない。
【0006】本発明は、このような課題を解決するため
になされたもので、特別な通信路を要することなく、ま
た映像情報の供給機能を停止させることなく、主装置と
基地局装置間の正常な通信ができなくなった後の基地局
装置のリセットを容易に行うことができる簡易型携帯電
話システム及びこれに使用する基地局、移動局及び電話
通信方法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明は、双方向CATV網を伝送路として使用する
簡易型携帯電話システムであって、移動機の交換制御と
位置情報を管理する主装置と基地局装置間の通信がノイ
ズ等により途絶して相互通信が不可能になった時に主装
置で生成される指令信号を親用伝送装置及び子用伝送装
置を経由して基地局装置送信し、該指令信号により基
地局装置を待ち受け状態にリセットし、該基地局装置を
主装置間の通信を再開する手段と、主装置で生成される
指令信号が変調信号と同期して送出される電源供給信号
であり、前記親用伝送装置が、前記電源供給信号が停止
したことを検出して前記親用伝送装置が有する変調手段
の変調信号を停止させる給電監視手段とを備えるもので
ある。
【0008】本発明によれば、特別な通信路を要するこ
となく、また映像情報の供給機能を停止させることな
く、主装置と基地局装置間の正常な通信ができなくなっ
た後の基地局装置のリセットを容易に行うことができ
る。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、双方向CATV網を伝送路として使用する簡易型携
帯電話システムであって、移動機の交換制御と位置情報
を管理する主装置と、装置からの信号をデジタル信号
に変換した後変調してATV網に送出する親用伝送装
置と、ATV網に信号取り出し用の分岐器を介して接
続され、変調信号を復調してデジタル信号に変換する子
用伝送装置、及び用伝送装置に接続され、移動機と通
信を行う基地局装置とを有し、主装置と地局装置間の
通信がノイズ等により途絶して相互通信が不可能になっ
た時に装置で生成される指令信号を用伝送装置及び
子用伝送装置を経由して地局装置送信し、該指令信
号により地局装置を待ち受け状態にリセットし、
局装置を主装置間の通信を再開する手段と、主装置で生
成される指令信号が変調信号と同期して送出される電源
供給信号であり、親用伝送装置が、電源供給信号が停止
したことを検出して親用伝送装置が有する変調手段の変
調信号を停止させる給電監視手段とを備えるものであ
り、特別な通信路を要することなく、また映像情報の供
給機能を停止させることなく、主装置と基地局装置間の
正常な通信ができなくなった後の基地局装置のリセット
を容易にできるという作用を有する。
【0010】 また、請求項1の発明により、ノイズ等
で主装置と基地局装置間の通信が阻害され、相互が待ち
状態になってシステムロックされた時、主装置から変調
信号に同期して送出される電源供給信号の停止で親用伝
送装置からの変調信号を停止し、この変調信号の停止に
より基地局装置をリセットし初期状態に復旧させ得ると
いう作用を有する。
【0011】 請求項に記載の発明は、子用伝送装置
が、親用伝送装置からの変調信号の有無を検出する変調
信号検出手段と、前記変調信号検出手段が変調信号を検
出しない時に基地局装置に該基地局装置を待ち受け状態
にリセットさせる給電制御手段を備えるものである。
【0012】 この請求項2に記載の発明により、ノイ
ズ等で主装置と基地局装置間の通信が阻害され、相互が
待ち状態になってシステムロックされた時、主装置から
変調信号に同期して送出される電源供給信号の停止で親
用伝送装置からの変調信号を停止し、この変調信号の停
止により基地局装置をリセットし初期状態に復旧させ得
るという作用を有する。
【0013】
【0014】
【0015】 請求項に記載の発明は、双方向CAT
V網を伝送路として使用する簡易型携帯電話システム用
の基地局であって、電源供給信号が停止したことを検出
して親用伝送装置が有する変調手段の変調信号を停止さ
せる給電監視手段を備える親用伝送装置を使用するもの
であり、この基地局を簡易型携帯電話システムに使用で
きる。
【0016】 請求項に記載の発明は、双方向CAT
V網を伝送路として使用する簡易型携帯電話システム用
の移動局であって、電源供給信号が停止したことを検出
して親用伝送装置が有する変調手段の変調信号を停止さ
せる給電監視手段を備える親用伝送装置を使用するもの
であり、この移動局を簡易型携帯電話システムに使用で
きる。
【0017】 請求項に記載の発明は、双方向CAT
V網を伝送路として使用する簡易型携帯電話システム用
の基地局であって、親用伝送装置からの変調信号の有無
を検出する変調信号検出手段と、前記変調信号検出手段
が変調信号を検出しない時に基地局装置に該基地局装置
を待ち受け状態にリセットさせる給電制御手段を備える
子用伝送装置を使用するものであり、この基地局を簡易
型携帯電話システムに使用できる。
【0018】 請求項に記載の発明は、双方向CAT
V網を伝送路として使用する簡易型携帯電話システム用
の移動局であって、親用伝送装置からの変調信号の有無
を検出する変調信号検出手段と、前記変調信号検出手段
が変調信号を検出しない時に基地局装置に該基地局装置
を待ち受け状態にリセットさせる給電制御手段を備える
子用伝送装置を使用するものであり、この移動局を簡易
型携帯電話システムに使用できる。
【0019】 請求項に記載の発明は、双方向CAT
V網を伝送路として使用する電話通信方法であって、移
動機の交換制御と位置情報を管理する主装置と、前記主
装置からの信号をデジタル信号に変換した後変調して前
記CATV網に送出する親用伝送装置と、前記CATV
網に信号取り出し用の分岐器を介して接続され、変調信
号を復調してデジタル信号に変換する子用伝送装置、及
び前記子用伝送装置に接続され、移動機と通信を行う基
地局装置とを有し、前記主装置と前記基地局装置間の通
信がノイズ等により途絶して相互通信が不可能になった
時に前記主装置で生成される指令信号を前記親用伝送装
置及び子用伝送装置を経由して前記基地局装置送信
し、該指令信号により前記基地局装置を待ち受け状態に
リセットし、該基地局装置を主装置間の通信を再開する
と共に、主装置で生成される指令信号は変調信号と同期
して送出される電源供給信号であり、親用伝送装置が、
前記電源供給信号が停止したことを検出して前記親用伝
送装置が有する変調手段の変調信号を停止させるように
構成するものであり、特別な通信路を要することなく、
また映像情報の供給機能を停止させることなく、主装置
と基地局装置間の正常な通信ができなくなった後の基地
局装置のリセットを容易にできるという作用を有する。
【0020】 また、請求項に記載の発明は、ノイズ
等で主装置と基地局装置間の通信が阻害され、相互が待
ち状態になってシステムロックされた時、主装置から変
調信号に同期して送出される電源供給信号の停止で親用
伝送装置からの変調信号を停止し、この変調信号の停止
により基地局装置をリセットし初期状態に復旧させ得る
という作用を有する。
【0021】 請求項に記載の発明は、子用伝送装置
、親用伝送装置からの変調信号の有無を検出し、該変
調信号を検出しない時に基地局装置に該基地局装置を待
ち受け状態にリセットさせるものである。
【0022】 この請求項により、ノイズ等で主装置
と基地局装置間の通信が阻害され、相互が待ち状態にな
ってシステムロックされた時、主装置から変調信号に同
期して送出される電源供給信号の停止で親用伝送装置か
らの変調信号を停止し、この変調信号の停止により基地
局装置をリセットし初期状態に復旧させ得るという作用
を有する。
【0023】以下、本発明の実施の形態について、図1
〜図3を用いて説明する。
【0024】図1は本発明の実施の形態における双方向
CATV網を用いた簡易型携帯電話システムの構成を示
すブロック図である。同図において、100は伝送媒体
を構成する都市型や農村型のCATV用の同軸線、10
1はPHS等の移動機の交換制御と位置情報を管理する
主装置であり、この主装置101は親用の伝送装置10
9及びCATVの映像情報を主装置101と干渉するこ
となく送信するヘッドエンド112を介して同軸線10
0に接続されている。この同軸線100には同軸線10
0の減衰量を補填する幹線増幅器106が接続されてい
る。また、主装置101は電源供給信号を変調信号に同
期して送出する機能を備えている。
【0025】図1において、102及び103はPHS
用移動機(移動局)、104及び105は主装置101
と移動機102、103との間で同軸線100を介して
通信の中継を行う基地局装置(基地局)、107及び1
08は基地局装置104、105に対応して同軸線10
0に接続され、同軸線100から必要な信号を取り出す
分岐器であり、この分岐器107及び108と基地局装
置104および105間には子用の伝送装置110、1
11がそれぞれ接続されている。
【0026】図2は、親用伝送装置の内部構成を示すブ
ロック図である。同図において、親用伝送装置109
は、主装置101から出力された電源供給信号を含む信
号をデジタル信号に変換するインタフェース回路113
と、このインタフェース回路113から出力されるデジ
タル信号をQPSK等の信号に変調するとともに変調信
号の同軸線100への送出、停止を制御する機能を有す
る変調器114と、主装置101からの信号から電源供
給信号を監視し、同軸線100上のノイズ等により主装
置101と基地局装置104および105間の正常な通
信が継続できなくなって電源供給信号を検知できない時
に変調器114に対して変調信号の停止を指令する給電
監視回路115を備える。
【0027】図3は、子用伝送装置の内部構成を示すブ
ロック図である。同図において、子用伝送装置110
は、分岐器107から取り出されたQPSK等の変調信
号をデジタル信号に復調する復調器116と、復調され
たデジタル信号を元の信号に変化して基地局装置104
に送出するインタフェース回路117と、分岐器107
を介して受信した変調信号のレベルを検出し、このレベ
ルからキャリアの有無を判定し、キャリアを受信しない
時に給電停止指令信号を出力する変調信号検出回路11
8と、この変調信号検出回路118からの給電停止指令
信号により基地局装置110への給電を停止制御する給
電制御回路119を備える。
【0028】なお、基地局装置111においても、上記
基地局装置110と同様な構成になっている。
【0029】次に、上記のように構成された本実施の形
態の動作について説明する。図1にに示す双方向CAT
V網の空きチャネルを伝送路として構成する簡易型携帯
電話システムにおいて、移動機102と主装置101間
での正常通信時の上り信号は、移動機102から基地局
装置104に伝わり、さらに子用転送装置110から分
岐器107、同軸線100、幹線増幅器106及び親用
伝送装置112を経由して主装置101にトランスペア
レントに伝送される。
【0030】ここで、主装置101は基地局装置104
とCATV網を経由して通信を行うと、同軸線100上
には分岐器107に接続された各種機器から発生する雑
音が混入する。この時、雑音量が多くなると主装置10
1と基地局装置104間の通信が阻害され、正常な通信
ができなくなる。この結果、主装置101は基地局装置
104への電源供給を停止し、基地局装置104を強制
的にリセットするための電源供給信号を変調信号に同期
して送出する。この電源供給信号は給電監視回路115
で検出され、給電監視回路115から出力される信号を
変調器114に加えることにより、変調器114の変調
動作を停止させて変調信号の送出をストップする。
【0031】一方、子用転送装置110では、変調信号
検出装置118が分岐器107を介して受信した変調信
号のレベルからキャリアの有無を判定し、キャリアを受
信しない時は変調信号が停止されていると判断して給電
停止指令信号を給電制御回路119に出力する。これに
伴い、給電制御回路119は給電停止指令信号を基地局
装置104に送出することにより、基地局装置104を
リセットして初期状態に復旧させ、電話システムを再起
動する。
【0032】上記のような動作は、主装置101と基地
局装置105間で通信を行っている時に同軸線100上
のノイズ等により正常な通信ができなくなった場合にも
同様に行われ、基地局装置105をリセットして初期状
態に復旧させ得る。
【0033】以上のような本発明の実施の形態によれ
ば、同軸線100上のノイズ等で主装置101と基地局
装置104、105間の通信が阻害され、相互が待ち状
態になってシステムロックされた時、主装置101から
変調信号に同期して送出される電源供給信号の停止で親
用伝送装置112からの変調信号を停止し、この変調信
号の停止により基地局装置104、105をリセットし
初期状態に復旧させる構成にしたので、CATV網を用
いた簡易型形態電話システムにおいて、特別な通信路を
要することなく、また映像情報の供給機能を停止させる
ことなく、主装置と基地局装置間の正常な通信ができな
くなった後の基地局装置のリセットを容易に行うことが
できるとともに正常な通信ができなくなった後の携帯電
話システムのリカバリーが容易になり、回線利用率の高
い、ノイズに強い携帯電話システムを構築することがで
きる。
【0034】なお、上記の実施の形態では、主装置10
1から基地局装置104、105を強制的にリセットす
る信号に電源供給信号を用いた場合について説明した
が、本発明はこれに限定されず、他のコード化された信
号を用いても同様に行うことができる。
【0035】また、上記実施形態の携帯電話システムで
は通信手順が統一されていない自営系の携帯電話システ
ムで説明したが、本発明の方式はインタフェース条件が
ISDNのS点に規定されている公衆型及びその他の方
式の携帯電話システムにも適用できる。
【0036】また、上記実施の形態では、基地局装置及
び移動機の数を2台とした場合について説明したが、実
際には50台以上に拡大可能である。
【0037】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、CATV
網を用いた電話システムにおいて、特別な通信路を要す
ることなく、また映像情報の供給機能を停止させること
なく、主装置と基地局装置間の正常な通信ができなくな
った後の基地局装置のリセットを容易に行うことができ
るとともに正常な通信ができなくなった後の電話システ
ムのリカバリーが容易になり、回線利用率の高い、ノイ
ズに強い電話システムを構築することができる。さら
に、簡易型携帯電話システムに好適な基地局及び移動局
を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態における双方向CATV網
を用いた簡易型携帯電話システムの構成を示すブロック
【図2】本発明の実施の形態における親用伝送装置の内
部構成を示すブロック図
【図3】本発明の実施の形態における子用伝送装置の内
部構成を示すブロック図
【符号の説明】
100 同軸線 101 主装置 102、103 移動機(移動局) 104、105 基地局装置(基地局) 106 幹線増幅器 107 108 分岐器 109 親用伝送装置 110 111 子用伝送装置 112 ヘッドエンド 113 インタフェース回路 114 変調器 115 給電監視回路 116 復調器 117 インタフェース回路 118 変調信号検出回路 119 給電制御回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04B 7/24 - 7/26 H04Q 7/00 - 7/38

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 双方向CATV網を伝送路として使用す
    る簡易型携帯電話システムであって、 移動機の交換制御と位置情報を管理する主装置と、前記
    主装置からの信号をデジタル信号に変換した後変調して
    前記CATV網に送出する親用伝送装置と、前記CAT
    V網に信号取り出し用の分岐器を介して接続され、変調
    信号を復調してデジタル信号に変換する子用伝送装置、
    及び前記子用伝送装置に接続され、移動機と通信を行う
    基地局装置とを有し、 前記主装置と前記基地局装置間の通信がノイズ等により
    途絶して相互通信が不可能になった時に前記主装置で生
    成される指令信号を前記親用伝送装置及び子用伝送装置
    を経由して前記基地局装置送信し、該指令信号により
    前記基地局装置を待ち受け状態にリセットし、該基地局
    装置を主装置間の通信を再開する手段と、前記主装置で
    生成される指令信号が変調信号と同期して送出される電
    源供給信号であり、前記親用伝送装置が、前記電源供給
    信号が停止したことを検出して前記親用伝送装置が有す
    る変調手段の変調信号を停止させる給電監視手段とを備
    えることを特徴とする簡易型携帯電話システム。
  2. 【請求項2】 子用伝送装置は、親用伝送装置からの変
    調信号の有無を検出する変調信号検出手段と、前記変調
    信号検出手段が変調信号を検出しない時に基地局装置に
    該基地局装置を待ち受け状態にリセットさせる給電制御
    手段を備えることを特徴とする請求項1記載の簡易型携
    帯電話システム。
  3. 【請求項3】 双方向CATV網を伝送路として使用す
    る簡易型携帯電話システム用の基地局であって、電源供
    給信号が停止したことを検出して親用伝送装置が有する
    変調手段の変調信号を停止させる給電監視手段を備える
    親用伝送装置を使用することを特徴とする基地局
  4. 【請求項4】 双方向CATV網を伝送路として使用す
    る簡易型携帯電話システム用の移動局であって、電源供
    給信号が停止したことを検出して親用伝送装置が有する
    変調手段の変調信号を停止させる給電監視手段を備える
    親用伝送装置を使用することを特徴とする移動局。
  5. 【請求項5】 双方向CATV網を伝送路として使用す
    る簡易型携帯電話システム用の基地局であって、親用伝
    送装置からの変調信号の有無を検出する変調信号検出手
    段と、前記変調信号検出手段が変調信号を検出しない時
    に基地局装置に該基地局装置を待ち受け状態にリセット
    させる給電制御手段を備える子用伝送装置を使用するこ
    とを特徴とする基地局。
  6. 【請求項6】 双方向CATV網を伝送路として使用す
    る簡易型携帯電話システム用の移動局であって、親用伝
    送装置からの変調信号の有無を検出する変調信号検出手
    段と、前記変調信号検出手段が変調信号を検出しない時
    に基地局装置に該基地局装置を待ち受け状態にリセット
    させる給電制御手段を備える子用伝送装置を使用するこ
    とを特徴とする移動局。
  7. 【請求項7】 双方向CATV網を伝送路として使用す
    電話通信方法であって、 移動機の交換制御と位置情報を管理する主装置と、前記
    主装置からの信号をデジタル信号に変換した後変調して
    前記CATV網に送出する親用伝送装置と、前記CAT
    V網に信号取り出し用の分岐器を介して接続され、変調
    信号を復調してデジタル信号に変換する子用伝送装置、
    及び前記子用伝送装置に接続され、移動機と通信を行う
    基地局装置とを有し、 前記主装置と前記基地局装置間の通信がノイズ等により
    途絶して相互通信が不可能になった時に前記主装置で生
    成される指令信号を前記親用伝送装置及び子用伝送装置
    を経由して前記基地局装置に送信し、該指令信号により
    前記基地局装置を待ち受け状態にリセットし、該基地局
    装置を主装置間の通信を再開するように構成すると共
    に、 前記主装置で生成される指令信号は変調信号と同期して
    送出される電源供給信号であり、親用伝送装置が、前記
    電源供給信号が停止したことを検出して前記親用伝送装
    置が有する変調手段の変調信号を停止させるように構成
    することを特徴とする電話通信方法
  8. 【請求項8】 子用伝送装置は、親用伝送装置からの変
    調信号の有無を検出し、該変調信号を検出しない時に基
    地局装置に該基地局装置を待ち受け状態にリセットさせ
    ることを特徴とする請求項7記載の電話通信方法
JP33667097A 1997-10-30 1997-10-30 簡易型携帯電話システム及びこれに使用する基地局、移動局及び電話通信方法 Expired - Fee Related JP3501931B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33667097A JP3501931B2 (ja) 1997-10-30 1997-10-30 簡易型携帯電話システム及びこれに使用する基地局、移動局及び電話通信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33667097A JP3501931B2 (ja) 1997-10-30 1997-10-30 簡易型携帯電話システム及びこれに使用する基地局、移動局及び電話通信方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11136771A JPH11136771A (ja) 1999-05-21
JP3501931B2 true JP3501931B2 (ja) 2004-03-02

Family

ID=18301592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33667097A Expired - Fee Related JP3501931B2 (ja) 1997-10-30 1997-10-30 簡易型携帯電話システム及びこれに使用する基地局、移動局及び電話通信方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3501931B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11136771A (ja) 1999-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5682417A (en) Power saving mobile data communication system using adaptors
EP1122912A3 (en) Image forming device management system and method
JP3501931B2 (ja) 簡易型携帯電話システム及びこれに使用する基地局、移動局及び電話通信方法
EP0984612A1 (en) Dsl modem
JPH01273435A (ja) データ伝送システム
JPS6172460A (ja) デ−タ転送装置
JP2862712B2 (ja) コードレス電話機
JP3446784B2 (ja) データ放送装置及びデータ放送方法
JPH0418821A (ja) 衛星通信装置
KR100272049B1 (ko) 무전기와 전화기간의 통신제어 방법 및 장치
JP2545618Y2 (ja) モデム装置
JP2926837B2 (ja) 変復調装置
KR100775425B1 (ko) 비동기전송모드 단말통신장치의 포트 경로 이중화 시스템 및 그 방법
JPH0723448A (ja) 移動体通信の制御チャネル切替方式
JPH0964798A (ja) ディジタル無線中継方式
JP2548156B2 (ja) 個別線信号変換装置
JPH04240926A (ja) 監視制御システム
JPH0831910B2 (ja) 通信用端末装置の遠隔保守・運用方式
JPS59158663A (ja) テレメ−タ装置のデ−タ収集方式
JPH0923183A (ja) 移動体通信における回線復旧方式
JPH0257050A (ja) 遠隔制御端末接続方式
JPS583493A (ja) 電話装置の制御方式
GB2253976A (en) Method and system for transferring supervisory right requierment in submarine cable communication network system
JPH0265537A (ja) 光海底ケーブルシステムの打ち合せ通信装置
JPS62287729A (ja) 信号制御方式

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031203

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees