JP3498709B2 - 移動農機の走行伝動装置 - Google Patents

移動農機の走行伝動装置

Info

Publication number
JP3498709B2
JP3498709B2 JP2001027098A JP2001027098A JP3498709B2 JP 3498709 B2 JP3498709 B2 JP 3498709B2 JP 2001027098 A JP2001027098 A JP 2001027098A JP 2001027098 A JP2001027098 A JP 2001027098A JP 3498709 B2 JP3498709 B2 JP 3498709B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
braking
steering
differential
solenoid valve
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001027098A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001260929A (ja
Inventor
久幸 里路
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP2001027098A priority Critical patent/JP3498709B2/ja
Publication of JP2001260929A publication Critical patent/JP2001260929A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3498709B2 publication Critical patent/JP3498709B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Guiding Agricultural Machines (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)
  • Non-Deflectable Wheels, Steering Of Trailers, Or Other Steering (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】この発明は、コンバイン等の
走行伝動装置に関し、操向クラッチ形態の伝動装置を有
するトラクタ、その他の移動農機等に利用しうる。 【0002】 【従来の技術、及び発明が解決しようとする課題】操向
クラッチを切りにして操向ブレーキを効かせる形態の操
向伝動装置では、左右の各操向クラッチの外側に操向ブ
レーキが設けられていて、各操向クラッチに対する操向
ブレーキを各別に制動させて、操向乃至旋回等を行わせ
たり、左右の操向ブレーキを同時に制動して駐車ブレー
キとするものがある。このような形態では、操向ブレー
キが左右一対の構成となり、複雑であり、重量も大き
く、旋回もソフトに行なえない。 【0003】 【課題を解決するための手段】この発明は、構造が簡単
で故障が少なく、しかも圃場を荒らすことがないソフト
な旋回が可能な走行伝動装置を得ることを目的とし、こ
のため、次のような技術的手段を講じた。即ち、請求項
1では、エンジンからの動力を無段変速装置を介して変
速し、変速した動力を操向クラッチ、差動装置を介して
左右の走行車軸に伝達するよう構成した移動農機におい
て、前記差動装置のケースを制動する制動機構と旋回操
作具とを設け、旋回操作具の操作量に応じて制動機構の
制動量を決定する制御手段を設け、前記旋回操作具がパ
ワステレバーであり、このパワステレバーの操作角度に
応じてソレノイドバルブが制御されて制動圧力を変える
制御手段が設けられ、差動装置3のケース4を制動する
前記制動機構を駆動するブレーキシリンダ45の作動圧
を変更する電磁比例ソレノイドバルブ46を設け、該電
磁比例ソレノイドバルブ46の初期設定圧力を、センサ
による各種条件検出のもとにコントローラCPUからの
出力によって変更制御する構成としたことを特徴とする
移動農機の走行伝動装置とした。 【0004】 【作用】操向クラッチ1L,1Rは直進状態にあって
は、左右両側の走行装置へ油圧無段変速装置HSTと機
械式副変速装置23,24とにより変速された回転動力
が伝達されて、機体は直進走行される。左右いずれか一
方への操向操作、例えば、左側操向乃至旋回するとき
は、左側の操向クラッチ1Lを切ることにより、左側の
走行装置への伝動が断たれ、左側操向を行うことができ
る。このとき、差動装置のデフケース4の回転を無段に
制御することにより、デフケース4の回転が徐々に落と
されるから、左側のデフ軸2Lの回転も落とされ、デフ
ケース4の回転をゼロにすると右側のデフ軸2Rに対し
て反対方向へ回転されることとなり、左側の走行装置が
逆転駆動される。そして、パワステレバーの操作角度に
応じてソレノイドバルブが制御されて制動圧力を変える
制御手段が設けられ、差動装置3のケース4を制動する
前記制動機構を駆動するブレーキシリンダ45の作動圧
を変更する電磁比例ソレノイドバルブ46が設けられ、
該電磁比例ソレノイドバルブ46の初期設定圧力は、セ
ンサによる各種条件検出のもとにコントローラCPUか
らの出力によっ て変更制御される。 【0005】このため機体は左側旋回走行となる。又、
右側操向、乃至旋回走行においても同様の作用で伝動さ
れる。 【0006】 【効果】請求項1の発明は、エンジンからの動力を無段
変速装置を介して変速し、変速した動力を操向クラッ
チ、差動装置を介して左右の走行車軸に伝達するよう構
成した移動農機において、前記差動装置のケースを制動
する制動機構と旋回操作具とを設け、旋回操作具の操作
量に応じて制動機構の制動量を決定する制御手段を設け
たことを特徴とする移動農機の走行伝動装置としたの
で、差動機構のケースの回転が旋回操作具の操作量に応
じて的確に制御されることになり、左右の走行車軸に連
続的な回転差をつけて機体をソフトに旋回させることが
でき、圃場を荒らすことなく旋回できる。 【0007】また、前記旋回操作具がパワステレバーで
あり、このパワステレバーの操作角度に応じてソレノイ
ドバルブが制御されて制動圧力を変える制御手段が設け
られているものであるから、作動が確実で誰でも簡単に
操作でき操作性が向上する。更に、パワステレバーの操
作角度に応じてソレノイドバルブが制御されて制動圧力
を変える制御手段が設けられ、差動装置3のケース4を
制動する前記制動機構を駆動するブレーキシリンダ45
の作動圧を変更する電磁比例ソレノイドバルブ46を設
け、該電磁比例ソレノイドバルブ46の初期設定圧力
を、センサによる各種条件検出のもとにコントローラC
PUからの出力によって変更制御する構成としたので、
パワステレバーの操作角が同じでも、比例ソレノイドの
電流値によって、ディスクブレーキの制御圧力を任意に
選択でき、各条件での旋回半径をほゞ同一とすることが
でき、条件が変化しても復元性が図れる。 【0008】 【実施例】コンバインの走行伝動装置を例示する。コン
バインは、左右一対のクローラ形態の走行装置6を有す
る車台7上に、脱穀装置8、グレンタンク、操縦装置9
等を搭載し、穀稈引起装置10、集送装置11、刈刃装
置12、及び穀稈搬送装置13等を有する刈取フレーム
14を、脱穀装置8前方の伝動ケース15上方の支軸1
6回りに昇降回動自在に設け、この昇降は、刈取フレー
ム14と車台7との油圧によるリフトシリンダ17の伸
縮によって行われる。このように構成された刈取装置に
よって刈取られる穀稈を後側の脱穀装置8のフィードチ
エン18へ移送供給して脱穀することができる。 【0009】走行伝動ケース15は、上部一側に油圧無
段変速装置HSTを有して、エンジンの駆動軸19から
この入力軸20へ伝動する。この油圧無段変速装置HS
Tは、操縦装置9の変速レバー21の操作によって、中
立位置から前進側高速位置、又は後進側高速位置へ無段
変速することができる。この油圧無段変速装置HSTの
出力軸を走行伝動ケース15の変速軸22へ連結し、副
変速ギヤ23、カウンタギヤ24のカウンタ軸25を介
して、操向クラッチ軸26のギヤ27へ噛合連動する。 【0010】この操向クラッチ軸26の中央部のクラッ
チ体28には、左右一対の操向クラッチギヤ1L,1R
のクラッチ爪29部がばね30L,30Rの張圧力で咬
合うように設けられ、この操向クラッチギヤ1L,1R
をクラッチシフタの操作で左右外側へ該ばね30L,3
0Rに抗して移動操作することにより、このクラッチ爪
29L,29R部をクラッチ体28から切り離して、ク
ラッチ軸26から各操向クラッチギヤ1L,1Rへの伝
動を切ることができる。 【0011】各操向クラッチギヤ1L,1Rには、カウ
ンタ軸31に対して回転自在のカウンタギヤ32L,3
2Rが常時噛合され、これらカウンタギヤ32L,32
Rに噛合のホイルギヤ33L,33Rから各左右のクロ
ーラ走行装置6のスプロケット軸34L,34Rを伝動
する。このような走行伝動装置において、左右の操向ク
ラッチギヤ1L,1Rにギヤ35L,35Rを常時噛合
させて、このギヤ35Lと一体のデフ軸2Lと、ギヤ3
5Rと一体のデフ軸2Rとの間にデフ(差動)装置3を
構成する。このデフ軸2L,2Rを軸受するデフケース
4の外周に回転方向に沿うディスクブレーキ5を設け、
このディスクブレーキ5を左右両側からブレーキシリン
ダ36によるブレーキシュー37で挟圧することによっ
て、デフケース4の回転を制動する構成である。38は
これらブレーキシリンダ36やブレーキシュー37等を
有するブレーキユニットで、走行伝動ケース15の開口
部39を開閉するケースカバーと兼ねている。 【0012】操向クラッチ29Lを切ると、クラッチ体
28からこの左側の操向クラッチ29Lへの伝動が切れ
るため、左側の走行装置6の伝動によって、左側へ操向
することができる。この状態でディスクブレーキ5を制
動すると、この制動力に応じてデフケース4の回転を制
止して、操向クラッチギヤ1Rからギヤ35Rを経て駆
動されるデフ軸2Rの回転に対して、デフ装置3の作用
により左側のデフ軸2Lを逆回転伝動し、このギヤ35
L、操向クラッチギヤ1L等を経て、左側の走行装置6
を右側とは反対方向へ伝動回転し、左側へ急旋回するこ
とができる。 【0013】操向クラッチ及びディスクブレーキの操作
を行う油圧回路40について、Pは油圧ポンプ、Tはタ
ンクポート、41はリリーバルブ、42は操向制御弁、
43は操向センサー、44L,44Rは、操向クラッチ
ギヤ1L,1Rをシフトする操向クラッチシリンダ、4
5は、ディスクブレーキ5の制動を行うブレーキシリン
ダ、46は電磁比例ソレノイドバルブ、47は手動操作
によるパワステバルブである。該電磁比例ソレノイドバ
ルブ46は、センサによる各種条件検出のもとにコント
ローラCPUからの出力によって適宜絞り度や速度等に
作動制御される。 【0014】該操向センサー43によって、刈取穀稈条
を検出しながら、刈取方向を該操向制御弁42を切替制
御して操向クラッチシリンダ44L,又は44Rを作動
して、穀稈条に沿うように走行させる。このときパワス
テバルブ47及び電磁比例ソレノイドバルブ46は開の
状態におかれる。ここで操向旋回時には、パワステバル
ブ47、又は電磁比例ソレノイドバルブ46が閉じ方向
に作動されることによって、操向クラッチシリンダ44
L、又は44Rからオーバフローされるオイルがブレー
キシリンダ45に送られて、ブレーキシュータ37を作
動して、ディスクブレーキ5を挟圧して制動する。これ
によってデフケース4の回転を制動して、デフ軸2Lと
2Rとの差動を行わせる。 【0015】電磁比例ソレノイドバルブ46では、各セ
ンサーの検出による条件のもとに、電流の変化により初
期設定圧力が変化される(図4)。手動でパワステレバ
ー操作するときは、その設定された初期圧毎にパワステ
バルブ47の出力圧が制御される(図5)。従って、パ
ワステレバーの操作角が同じでも、比例ソレノイドの電
流値によって、ディスクブレーキの制御圧力を任意に選
択でき、各条件での旋回半径をほゞ同一とすることがで
き、条件が変化しても復元性が図れる。
【図面の簡単な説明】 【図1】走行伝動装置部の伝動機構正面図。 【図2】その側面図。 【図3】操向クラッチ及びブレーキの油圧回路図。 【図4】電磁比例ソレノイドバルブの電流ー初期圧の関
係を示すグラフ。 【図5】コントローラにおけるパワステレバーの操作角
ーディスクブレーキ制御圧力の関係を示すグラフ。 【図6】コンバインの側面図。 【符号の説明】 1 操向クラッチ 2 デフ軸 3 デフ装置 4 デフケース 5 ディスクブレーキ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B62D 11/00

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】エンジンからの動力を無段変速装置を介し
    て変速し、変速した動力を操向クラッチ、差動装置を介
    して左右の走行車軸に伝達するよう構成した移動農機に
    おいて、前記差動装置のケースを制動する制動機構と旋
    回操作具とを設け、旋回操作具の操作量に応じて制動機
    構の制動量を決定する制御手段を設け、前記旋回操作具
    がパワステレバーであり、このパワステレバーの操作角
    度に応じてソレノイドバルブが制御されて制動圧力を変
    える制御手段が設けられ、差動装置3のケース4を制動
    する前記制動機構を駆動するブレーキシリンダ45の作
    動圧を変更する電磁比例ソレノイドバルブ46を設け、
    該電磁比例ソレノイドバルブ46の初期設定圧力を、セ
    ンサによる各種条件検出のもとにコントローラCPUか
    らの出力によって変更制御する構成としたことを特徴と
    する移動農機の走行伝動装置。
JP2001027098A 2001-02-02 2001-02-02 移動農機の走行伝動装置 Expired - Lifetime JP3498709B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001027098A JP3498709B2 (ja) 2001-02-02 2001-02-02 移動農機の走行伝動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001027098A JP3498709B2 (ja) 2001-02-02 2001-02-02 移動農機の走行伝動装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27135192A Division JP3368597B2 (ja) 1992-10-09 1992-10-09 移動農機の走行伝動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001260929A JP2001260929A (ja) 2001-09-26
JP3498709B2 true JP3498709B2 (ja) 2004-02-16

Family

ID=18891808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001027098A Expired - Lifetime JP3498709B2 (ja) 2001-02-02 2001-02-02 移動農機の走行伝動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3498709B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001260929A (ja) 2001-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3498715B2 (ja) 移動農機の走行伝動装置
JP3498709B2 (ja) 移動農機の走行伝動装置
JP3498710B2 (ja) 移動農機の走行伝動装置
JP3368597B2 (ja) 移動農機の走行伝動装置
JP3708389B2 (ja) 農作業機の操向装置
JP2001278104A (ja) 移動農機の走行伝動装置
JP2002192972A (ja) 作業機の走行用伝動装置
JP4101255B2 (ja) 農作業機の操向装置
WO2023149141A1 (ja) 履帯式作業機械
JP2945562B2 (ja) 作業車の旋回操作構造
JP4474793B2 (ja) 走行装置
JP2006082707A (ja) セミクローラ型作業車両
JP2000198461A (ja) トランスミッション
JP3897702B2 (ja) 作業車の走行伝動構造
JP2000142457A (ja) トランスミッション
JP3963833B2 (ja) 作業車の走行伝動構造
JP3097632B2 (ja) 作業車輌の走行伝動装置
JP3672474B2 (ja) 農作業機の操向装置
JP2598160B2 (ja) 作業車
JP2971890B2 (ja) クローラ走行装置における変速機構
JP3134462B2 (ja) コンバインの走行旋回制御装置
JP2002144903A (ja) トラクタ
JPH01237266A (ja) コンバインの乾田・湿田用操向制御装置
JPH07125647A (ja) コンバイン等の旋回装置
JP2006130972A (ja) トラクタの走行動力伝達装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091205

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term