JP3493584B2 - 車内用暖房兼換気装置 - Google Patents

車内用暖房兼換気装置

Info

Publication number
JP3493584B2
JP3493584B2 JP09350893A JP9350893A JP3493584B2 JP 3493584 B2 JP3493584 B2 JP 3493584B2 JP 09350893 A JP09350893 A JP 09350893A JP 9350893 A JP9350893 A JP 9350893A JP 3493584 B2 JP3493584 B2 JP 3493584B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistor
heating
air
heater
positive temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP09350893A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0640239A (ja
Inventor
サルバーシュ ジャン・シャルル
Original Assignee
ヴァレオ クリマチザション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヴァレオ クリマチザション filed Critical ヴァレオ クリマチザション
Publication of JPH0640239A publication Critical patent/JPH0640239A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3493584B2 publication Critical patent/JP3493584B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/22Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant
    • B60H1/2215Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant the heat being derived from electric heaters
    • B60H1/2225Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant the heat being derived from electric heaters arrangements of electric heaters for heating air
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/10Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor
    • H05B3/12Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material
    • H05B3/14Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material the material being non-metallic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00007Combined heating, ventilating, or cooling devices
    • B60H1/00021Air flow details of HVAC devices
    • B60H2001/00114Heating or cooling details
    • B60H2001/00128Electric heaters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/22Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant
    • B60H2001/2268Constructional features
    • B60H2001/2287Integration into a vehicle HVAC system or vehicle dashboard

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、特に、比較的低い熱損
失を有する推進モーター、またはエンジンの自動車の車
内用暖房兼換気装置に関する。特に、本発明は、送風ユ
ニットを有する空気取入れ室、車内に導く少なくとも1
つの吐出管を有する空気排出室、空気取入れ室と空気排
出室の間に設けた空気加熱支流、及び空気加熱支流内に
設けた加熱手段に関する。
【0002】
【従来の技術】この形式の装置はまた、空気取入れ室と
空気排出室の間に設けた空気伝導支流、及び空気加熱支
流と空気伝導支流との間で空気の流れを配分する混合弁
を備えている。
【0003】内燃機関の自動車、又は電気自動車のいず
れにも取り付けできるこの種の装置は公知である。内燃
機関の自動車の場合、暖房兼換気装置の加熱手段は、通
常、エンジンで加熱されるエンジン冷却液を有する熱交
換機を備え、熱交換機を通過した空気の流れが、車内に
給送されるようになっている。従って、車内の暖房は、
エンジンが放出した熱の幾分かを回収することによって
得られる。
【0004】現代の内燃機関の自動車においては、エン
ジン冷却回路で得られるエネルギー源は、エンジン効率
の絶えざる改良によって、次第に減少させられている。
従って、その熱損失で、特に寒冷時、効果的に暖房する
には、しばしば不十分である。電源、すなわちバッテリ
ーから電圧を得る電気自動車の場合は、利用可能な熱損
失は、ほとんどない。
【0005】このため、そのような自動車では、燃焼手
段、又はバッテリーによって供給される1つ以上の電熱
抵抗手段を通過して加熱された空気の流れが、送風器で
車内に送られる。不活性、すなわち受動抵抗体と云われ
るそれらの抵抗体は、空気の流れが止まると、抵抗体の
エネルギーが、熱の形で放散されないので、熱の安全性
の問題が生じる。抵抗体近辺のプラスチック材が融けて
燃える火事の危険性があるからである。この欠点を解消
するため、適当な電子式電源調節装置を制御する温度検
知器を設け、全ての熱を、低温で給送し、高温、例え
ば、120℃以上の温度で、電気が消えることが必要で
ある。
【0006】また、公知の加熱抵抗体は、電気消費量が
大きいという欠点がある。この電気は、バッテリーから
得られるので、自動車の自律性(すなわち独力走行範
囲)は、制限される。
【0007】最近、正の温度係数(PTC)型の加熱抵
抗体、すなわち、温度の函数として抵抗値に非常に大き
な変化がある抵抗体の使用が提案されている。これは、
その抵抗値が温度と無関係に一定である、不活性、つま
り受動抵抗体と対照的である。
【0008】PTC抵抗体においては、「臨界」または
「転移」温度という温度しきい値を超えると、その抵抗
値は、急上昇する。PTC抵抗体は、作用中は、電力自
身が、ほとんど一定の作用温度に調節できるように、温
度に対し自己調節できるという利点を有する。従って、
正の温度係数(PTC)型加熱抵抗体を使用すると、追
加の制御手段を用意しなくても、消費電力を、所要の熱
エネルギーに対応させることができる。一方、PTC抵
抗体は、スタート時の、温度が非常に低い、例えば、−
20℃の時、その抵抗値は低いという欠点がある。その
結果、外部電気回路(例えば、バッテリーと適当な結
線)の抵抗値が非常に低くなるので、異常に高い電流が
抵抗体を流れる。この非常に高い電流は、ごく短時間と
いえども、危険である。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明の主目的は、前
述の各種欠点を克服することにある。本発明の別の目的
は、熱損失の低い推進力を有する自動車に最も適した、
暖房兼換気装置を提供することにある。
【0010】本発明のさらに別の目的は、内燃機関式の
自動車のみならず、電気自動車でも使用できる暖房兼換
気装置を提供することにある。
【0011】本発明のさらに別の目的は、操作が非常に
安全な、上記タイプの暖房兼換気装置を提供することに
ある。
【0012】
【課題を解決するための手段】課題を解決するための、
本発明の暖房兼換気装置は、送風ユニットを有する空気
取入れ室、車内に導く少なくとも1つの吐出管を有する
空気排出室、空気取入れ室と空気排出室の間に設けた空
気加熱支流、及び空気加熱支流内に設けた加熱手段を備
える形式の、比較的低い熱損失の推進モーターを有する
自動車の車内用暖房兼換気装置において、加熱手段が、
不活性、すなわち受動抵抗体を有する放射熱式電気ヒー
ターと、正の温度係数(PTC)型抵抗体を有する放射
熱式電気ヒーターを備え、かつ前記2つのヒーターが、
電源から電気を得る電気回路に直列に接続されており、
正の温度係数型抵抗体の抵抗値が、第1温度域の間、お
おむね一定であるように、また臨界温度以上の第2温度
域の間、抵抗値が急上昇するように選定し、かつ装置の
作用温度が、前記臨界温度に近いところにあるようにし
ことを特徴とする。
【0013】このように、本発明は、非常に低い操作温
度、例えば、約−20℃でも、電流を制限することがで
きる。その時は、受動抵抗体が、負荷抵抗のおおむね全
てを、引き受けるからである。また、本発明は、正の温
度係数型抵抗体の効果により、高い操作温度、例えば、
約122℃でも、電流を制限することができる。ちなみ
に、作用温度について必要とする電力を、自身で作用
中、ほとんど一定に調節する。従って、自動制限効果が
ある。さらに、正の温度係数型抵抗体付きヒーターの作
用温度は、臨界または転移しきい値温度に近いように構
成される。従って、装置に入る空気の温度が下降した
時、抵抗値が余計に急降下し、消費電力が急上昇するこ
とが避けられる。
【0014】本発明の特徴は、受動抵抗体を有する放射
熱式電気ヒーターと、正の温度係数型抵抗体を有する放
射熱式電気ヒーターを、空気加熱支流内に、直列に配置
し、空気の流れが、それらを連続して通過するようにし
たことである。
【0015】本発明の別の特徴は、受動抵抗体の放射熱
式ヒーターと、正の温度係数型抵抗体の放射熱式ヒータ
ーを併合し、少なくとも1つの熱交換体、少なくとも1
つの受動抵抗体、少なくとも1つの正の温度係数型抵抗
体、受動抵抗体と正の温度係数型抵抗体の間の結線、及
び受動抵抗体と正の温度係数型抵抗体を、電源に接続す
る電気回路を備える単一構造ヒーターとしたことであ
る。
【0016】前記単一構造ヒーターが、3つの熱交換
体、すなわち、2つの熱交換端体と、1つの熱交換中間
体を備え、前記熱交換体は、第1に、前記受動抵抗体
と、第2に、前記正の温度係数型抵抗体と側面を接して
いるのが好ましい。
【0017】本発明の別の特徴は、正の温度係数型抵抗
体と共に側面を接している、熱交換端体と熱交換中間体
は、前記正の温度係数型抵抗体の電流入力要素を構成し
ていることである。
【0018】電源を、電気自動車のバッテリーとしても
よい。内燃機関の自動車の場合は、電源を、自動車のエ
ンジンにより駆動される交流発電機とする。
【0019】例示にすぎない、本発明の好ましい実施例
を、添付の図面に基ずき説明する。
【0020】
【実施例】図1に概略的に示した暖房兼換気装置は、自
動車の車内(H)の外から取入れる車外空気取入れ口(10)
と、矢印F1、F2でそれぞれ示すように、車内(H)の
空気を循環するための車内空気取入れ口(12)を備えてい
る。車外空気取入れ口(10)と車内空気取入れ口(12)は、
本発明の装置の一部である、空気取入れ室(14)に向かっ
て開口している。空気取入れ弁(16)は、軸(18)で、蝶番
式に旋回するように取付けられており、(弁を破線で示
す位置にすると)車外の空気を、また弁を実線で示す位
置にすると循環空気を、あるいは、車外の空気と循環空
気の混合気を、空気取入れ室(14)に取入れることができ
る。電気式駆動モーター(22)を備える送風ユニット(20)
が、空気取入れ室(14)に設けられている。送風器(24)
は、空気取入れ室(14)の渦形室(26)に取付けられてい
る。
【0021】空気取入れ室(14)は、2つの並列支流、す
なわち空気伝導支流(28)と、空気加熱支流(30)に開口し
ている。空気伝導支流(28)と、空気加熱支流(30)は、壁
(32)で隔絶されている。混合弁(34)が、壁(32)の上流の
軸(36)で、蝶番式に旋回するように取付けられており、
この弁によって、2つの支流(28)(30)間の空気の流れの
分配が調節される。
【0022】2つの支流(28)(30)は、壁(32)の下流で再
合同し、2つの支流(28)(30)を出た空気の流れは、空気
排出室(38)で、再会し混合する。空気排出室(38)には、
2つの吐出管(40)(42)がある。この実施例では、吐出
管(40)には、自動車の計器盤に、1つ以上の吐出口
(図示せず)が設けられており、吐出管(42)には、車内
下部に導かれた1つ以上の吐出口(図示せず)が設けら
れている。吐出管(40)(42)は、それぞれ弁(44)(46)で
制御される。
【0023】これまで述べた装置の概略構造は、それ自
体公知である。
【0024】空気加熱支流(30)は、2つの放射熱式電気
ヒーター(48)(50)を有している。電気ヒーター(48)は、
その抵抗値が、温度変化に対しておおむね一定である、
1つ以上の通常の電熱抵抗体、すなわち受動抵抗体を備
えている。一方、他の電気ヒーター(50)は、少なくとも
1つの正の温度係数(PTC)型電気抵抗体を備えてい
る。電気ヒーター(48)(50)は、電気回路(52)に直列に接
続されている。電気回路(52)には、電気ヒーター(48)を
バッテリー(58)の一方の電極(56)に接続されている結線
(54)、2つの電気ヒーター(48)(50)を接続している結線
(60)、及び電気ヒーター(50)をバッテリー(58)の他方の
電極(64)に接続している結線(62)がある。結線(54)に
は、電気回路(52)を開閉する電流断続器(66)があり、電
気ヒーター(48)(50)への電流を制御している。
【0025】この実施例では、電気ヒーター(48)(50)
は、空気加熱支流(30)の内部に直列に設けられている。
例示にすぎないが、電気ヒーター(48)は、空気の流れの
方向に対し、電気ヒーター(50)の上流に配置されてい
る。勿論、その逆も可である。電気ヒーター(48)(50)
が、電源に接続されている時、空気加熱支流(30)内の空
気の流れは加熱される。混合弁(34)によって、空気伝導
支流(28)と空気加熱支流(30)間の空気の流れは、公知の
方法で配分され、吐出管(40)(42)によって配送される
空気の温度を調節することができる。
【0026】上述したごとく、電気ヒーター(48)は、温
度変化に対して、おおむね一定の抵抗値を有する、少な
くとも1つの通常の抵抗体を備え、電気ヒーター(50)
は、少なくとも1つの正の温度係数(PTC)型抵抗体
を備えている。この種の抵抗体をヒーターに用いるの
は、例えば、欧州特許出願第EP204393A号の明
細書により公知である。
【0027】PTC型の抵抗体では、図2に示すよう
に、その抵抗値は、温度の函数として変化する。曲線
(C)は、摂氏で示される温度Tの、函数としての抵抗値
の対数(Log R)の変化を示している。第1温度域
(I1)の間、曲線(C)の第1部(D1)の抵抗値は、おおむね
一定である。曲線(C)の第2部(D2)の抵抗値は、温度の
上昇とともに急上昇する。曲線(C)の温度域(I1)と(I2)
は、それぞれ臨界温度(Tc)に対応する温度しきい値の、
以下と以上である。抵抗体が作用する曲線(C)の部分
が、臨界温度(Tc)に近いところにあるように、曲線の部
分を選ぶことが特に重要である。
【0028】受動抵抗体の電気ヒーター(48)は、PTC
抵抗体の電気ヒーター(50)の上流に配置するのが好まし
い。これは、装置の作用にとって不可欠ではない。電気
ヒーター(48)により加熱された空気の流れは、PTC抵
抗体の電気ヒーター(50)の温度を上げ、これは、限界効
果を増す。しかし、同一の効果は、受動抵抗体、または
これとPTC抵抗体、あるいは、受動抵抗体のヒーター
とPTC抵抗体のヒーターを結合した、単一体の抵抗体
を配列しても得られる。
【0029】図3に示す、代表的な単一構造ヒーター(6
8)は、この原理を具体化している。図3は、同質抵抗体
のヒーター(70)とPTC抵抗体のヒーター(72)を併合
し、単一構造ヒーター(68)としたものである。単一構造
ヒーター(68)は、3つの熱交換体、すなわち、2つの熱
交換端体(74)(76)と、熱交換中間体(78)を備えている。
ヒーター(70)は、熱交換端体(74)と熱交換中間体(78)に
より、ヒーター(72)は、熱交換端体(76)と熱交換中間体
(78)により、側面を包囲されている。
【0030】熱交換端体(74)には、一連のアコーディオ
ン式フィン(80)が、2本の棒(82)(84)の間に支持されて
いる。同様に、他の熱交換端体(76)には、一連のアコー
ディオン式フィン(86)が、2本の棒(88)(90)の間に支持
されている。同様に、熱交換中間体(78)には、一連のア
コーディオン式フィン(92)が、2本の棒(94)(96)の間に
支持されている。この実施例では、ヒーター(70)は、適
当な電気絶縁材を充填したチューブ(100)内に、1つの
受動抵抗体(98)を備えている。ヒーター(72)は、3つの
正の温度係数型抵抗体(1021)(1022)(1023)を備えてい
る。前述の集成体は、支持枠(104)に収納されている。
【0031】熱交換端体(76)と熱交換中間体(78)はとも
に、正の温度係数型抵抗体(1021)(1022)(1023)の電流入
力要素として作用する。
【0032】図3に示すように、単一構造ヒーター(68)
はまた、受動抵抗体(98)を熱交換中間体(78)に接続する
電気回路(106)、適当な電源(図示せず)を熱交換端体
(76)に接続する電気回路(108)、及び同一電源を受動抵
抗体(98)に接続する電気回路(110)を備えている。単一
構造ヒーター(68)は、空気の流れが、先ず受動抵抗体
に、次いでPTC抵抗体に行くように配置するのがよ
い。
【0033】前述の装置は、通常抵抗体のヒーターと、
正の温度係数型抵抗体を有するヒーターを備えているの
で、次の効果を有する。まず、温度が非常に低い、例え
ば、約−20℃の時、PTC抵抗体の抵抗値は非常に低
い。それで、負荷抵抗は、受動抵抗体により、おおむね
全て賄われる。もし、正の温度係数型抵抗体自身で作用
すると、異常に高い電流が発生するであろうが、それ
は、このようにして避けることができる。
【0034】もし、作動温度が高く、例えば、約120
℃になれば、負荷抵抗は、この温度で高い抵抗を有する
正の温度係数型抵抗体により、おおむね全て賄われる。
このように、電流は制限され、消費電力も制限される。
そのため、低温時も高温時も、この装置は、2タイプの
抵抗体を流れる電流の強さを、自動的に制限できる。ま
た、消費電力を、最も安全に、自動的に制限できる。
【0035】また必要ならば、異常発生時に、抵抗体に
流れる電流を探知するため、温度センサーを装置に設け
てもよい。
【0036】前述の装置では、電気ヒーター(48)(50)の
電源は、バッテリー(58)の直流である。従って、このよ
うな装置は、電動モーターの電源用高圧バッテリーを有
する電気自動車の場合に、特に適している。
【0037】この装置は、内燃機関式の自動車にも使用
できる。この場合電源は、通常の方法で自動車のエンジ
ンにより駆動される高圧交流発電機である。この装置の
自動制限機構により、自動車に余計な負担を課すること
なく、電気消費量の要求に、何時でも応えることができ
る。
【0038】
【発明の効果】装置の消費電力を、所要熱エネルギーに
適応させ、火事の危険性を減らすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の概略図で、暖房兼換気装置を示す。
【図2】PTC加熱抵抗体の変化値を、抵抗体の温度の
函数として示すグラフである。
【図3】本発明の概略断面図で、受動抵抗体を有する電
気ヒーターと、PTC抵抗体を有する電気ヒーターが混
在している単体構造式の装置を示す。
【符号の説明】
10 車外空気取入れ口 12 車内空気
取入れ口 14 空気取入れ室 16 空気取入
れ弁 18 軸 20 送風ユニ
ット 22 モーター 24 送風器 26 渦形室 28 空気伝導
支流 30 空気加熱支流 32 壁 34 混合弁 36 軸 38 空気排出室 40、42 吐
出管 44、46 弁 48、50 ヒ
ーター 52 電気回路 54、62 結
線 56、64 電極 58 バッテリ
ー 66 電流断続器 68 単一構造
ヒーター 70、72 ヒーター 74、76 熱
交換端体 78 熱交換中間体 80 フィン 82、84 棒 86 フィン 88、90 棒 92 フィン 94、96 棒 98 同質抵抗
体 100 チューブ 1021、1022、1023 正の温度係数(PT
C)型抵抗体 104 支持枠 106、10
8、110 電気回路 Log R 抵抗値の対数 T(℃) 温度 Tc 臨界温度 I1 第1温度
域 I2 第2温度域 C 曲線 D1 第1部 D2 第2部

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送風ユニット(20)を有する空気取入れ室
    (14)、車内(H)に導くための少なくとも1つの吐出管(4
    0)(42)を有する空気排出室(38)、空気取入れ室と空気排
    出室の間に設けた空気加熱支流(30)、及び空気加熱支流
    内に設けた加熱手段を備えてなる形式の、比較的低い熱
    損失の推進モーターを有する自動車の車内用暖房兼換気
    装置において、加熱手段が、不活性、すなわち受動抵抗
    体を有する放射熱式電気ヒーター(48)(70)と、正の温度
    係数(PTC)型抵抗体を有する放射熱式電気ヒーター
    (50)(72)を備え、かつ前記2つのヒーターが、電源(58)
    から電気を得る電気回路(52)(106)(108)(110)に直列に
    接続されており、正の温度係数型抵抗体の抵抗値が、第
    1温度域(I1)の間、おおむね一定であるように、また臨
    界温度(Tc)以上の第2温度域(I2)の間、抵抗値が急上昇
    するように選定し、かつ装置の作用温度が、前記臨界温
    度に近いところにあるようにしたことを特徴とする車内
    用暖房兼換気装置。
  2. 【請求項2】 受動抵抗体を有する放射熱式電気ヒータ
    ー(48)(70)と、正の温度係数型抵抗体を有する放射熱式
    電気ヒーター(50)(72)を、空気加熱支流(30)内に、直列
    に配置し、空気の流れが、それらを連続して通過するよ
    うにしたことを特徴とする請求項1記載の車内用暖房兼
    換気装置。
  3. 【請求項3】 受動抵抗体の放射熱式ヒーター(70)と、
    正の温度係数型抵抗体の放射熱式ヒーター(72)を併合
    し、少なくとも1つの熱交換体(74)(76)(78)、少なくと
    も1つの受動抵抗体(98)、少なくとも1つの正の温度係
    数型抵抗体(1021)(1022)(1023)、受動抵抗体(98)と正の
    温度係数型抵抗体の間の結線、及び受動抵抗体と正の温
    度係数型抵抗体を電源に接続する電気回路(108)(110)を
    備える単一構造ヒーター(68)としたことを特徴とする請
    求項1または2に記載の車内用暖房兼換気装置。
  4. 【請求項4】 前記単一構造ヒーター(68)が、3つの熱
    交換体、すなわち、2つの熱交換端体(74)(76)と、1つ
    の熱交換中間体(78)を備え、前記熱交換体は、第1に、
    前記受動抵抗体(98)と、第2に、前記正の温度係数型抵
    抗体(1021)(1 022)(1023)と側面を接していることを特徴
    とする請求項3記載の車内用暖房兼換気装置。
  5. 【請求項5】 正の温度係数型抵抗体(1021)(1022)(102
    3)と共に側面を接している熱交換端体(76)と熱交換中間
    体(78)が、前記正の温度係数型抵抗体の電流入力要素を
    構成していることを特徴とする請求項4記載の車内用暖
    房兼換気装置。
  6. 【請求項6】 電源(58)が、自動車のバッテリーである
    ことを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の車内
    用暖房兼換気装置。
  7. 【請求項7】 電源(58)が、自動車のエンジンにより駆
    動される交流発電機であることを特徴とする請求項1〜
    のいずれかに記載の車内用暖房兼換気装置。
JP09350893A 1992-04-21 1993-04-21 車内用暖房兼換気装置 Expired - Lifetime JP3493584B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9204859A FR2690112B1 (fr) 1992-04-21 1992-04-21 Dispositif de chauffage-ventilation de l'habitacle d'un vehicule automobile propulse par un moteur a faibles rejets thermiques.
FR9204859 1992-04-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0640239A JPH0640239A (ja) 1994-02-15
JP3493584B2 true JP3493584B2 (ja) 2004-02-03

Family

ID=9429067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09350893A Expired - Lifetime JP3493584B2 (ja) 1992-04-21 1993-04-21 車内用暖房兼換気装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5571432A (ja)
EP (1) EP0567402B1 (ja)
JP (1) JP3493584B2 (ja)
DE (1) DE69301751T2 (ja)
FR (1) FR2690112B1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2742384B1 (fr) * 1995-12-19 1998-01-30 Valeo Climatisation Dispositif de chauffage-ventilation de l'habitacle d'un vehicule automobile
FR2743026B1 (fr) * 1995-12-27 1998-02-13 Valeo Climatisation Dispositif de commande a mode fige, notamment pour une installation de chauffage, ventilation et/ou climatisation d'un vehicule automobile
US5990459A (en) * 1996-10-15 1999-11-23 David + Baader - DBK System for controlling a plurality of resistive heating elements
DE19642442C5 (de) * 1996-10-15 2005-09-29 Alcatel Sel Ag Heizsystem für Kraftfahrzeuge
DE29723650U1 (de) * 1997-10-16 1998-11-26 Webasto Thermosysteme Gmbh, 82131 Stockdorf Vorrichtung zum Abschalten eines Fahrzeugheizgeräts
DE19905074C1 (de) * 1999-02-08 2000-11-16 Valeo Klimasysteme Gmbh Elektrische Heizvorrichtung, insbesondere PTC-Heizvorrichtung für ein Fahrzeug
US6278083B1 (en) * 2000-01-11 2001-08-21 Valeo Climate Control, Inc. Motor vehicle heating or air conditioning unit
FR2838599B1 (fr) * 2002-04-11 2004-08-06 Valeo Climatisation Dispositif de chauffage electrique, notamment pour appareil de chauffage et ou climatisation de vehicule
FR2855933B1 (fr) * 2003-06-06 2006-06-09 Valeo Climatisation Dispositif de chauffage electrique, notamment pour un vehicule automobile
US7096925B2 (en) * 2003-06-19 2006-08-29 General Motors Corporation Modular electric HVAC systems for vehicles
FR2858166B1 (fr) * 2003-07-23 2005-09-09 Valeo Climatisation Radiateur electrique integrant des elements chauffants a coefficient de temperature positif
US7004245B2 (en) * 2003-10-15 2006-02-28 Abdeljawad Adel A System for aiding in prevention of engine overheating in a vehicle
JP5535740B2 (ja) * 2010-04-14 2014-07-02 三菱重工業株式会社 熱媒体加熱装置およびそれを用いた車両用空調装置
JP2012124222A (ja) * 2010-12-06 2012-06-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 熱媒体加熱装置
US20130098897A1 (en) * 2011-10-25 2013-04-25 Ji HUANG Multi-curved Continuous Type Metal PTC Rapid Electric Heater
FR2991636B1 (fr) * 2012-06-08 2014-06-13 Valeo Systemes Thermiques Installation de conditionnement thermique d'un habitacle d'un vehicule, notamment un vehicule electrique.
US8993936B2 (en) * 2012-12-03 2015-03-31 General Electric Company Hybrid heater assembly
US9204494B2 (en) 2012-12-03 2015-12-01 General Electric Company Hybrid heater assembly with heating elements having different wattage densities
SE541696C2 (en) * 2017-10-09 2019-11-26 Mobile Climate Control Sverige Ab Selfregulating heater
CN111002787B (zh) * 2018-10-08 2023-04-11 翰昂汽车零部件有限公司 带贯通孔的部件及具备该部件的车辆用空调装置
CN110154675B (zh) * 2019-04-29 2021-07-13 广州小鹏汽车科技有限公司 一种温度控制方法、装置、存储介质及空调出风系统
US20210146755A1 (en) * 2019-11-14 2021-05-20 Lexmark International, Inc. Cabin heater for vehicle

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA882310A (en) * 1971-09-28 Sano Yoshiaki Automatic electric rice cooker
US3067311A (en) * 1956-10-02 1962-12-04 Lacy-Hulbert Cyril Quick heated electric heater
US3313915A (en) * 1964-01-31 1967-04-11 Jr Arthur G Chamberlain Electric heater for automobiles
US3476293A (en) * 1967-08-29 1969-11-04 Texas Instruments Inc Aerosol heater with improved control means
BE767763A (fr) * 1970-06-18 1971-10-18 Danfoss As Dispositif de reglage de temperature
US3666924A (en) * 1970-11-16 1972-05-30 Westinghouse Electric Corp Electric resistance convection heater
GB1502479A (en) * 1974-11-20 1978-03-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Sealed thermostatic electric resistance heaters
USRE31841E (en) * 1979-05-16 1985-03-05 Danfoss A/S Atomizer burner for oil firing plant
US4459466A (en) * 1980-11-26 1984-07-10 Nippon Soken, Inc. Dual air passage heating apparatus with ceramic heater element
DE3113545A1 (de) * 1981-04-03 1982-10-21 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Sicherheitsthermostat fuer heizer
US4477715A (en) * 1982-07-19 1984-10-16 Technar Incorporated PTC thermistor controlled electric diesel fuel heater
US4604516A (en) * 1983-07-19 1986-08-05 Athena Controls Inc. Cascaded arrangement for electrically heating fluids to high temperature
CA1231748A (en) * 1985-02-11 1988-01-19 Kosta Pelonis Electric heater employing semiconductor heating elements
FR2597222A1 (fr) * 1986-04-11 1987-10-16 Ciapem Appareil muni d'une resistance electrique chauffante
EP0243077A3 (en) * 1986-04-17 1988-03-23 Ford Motor Company Limited An automotive type electric heater
US4884744A (en) * 1987-01-20 1989-12-05 Ford Motor Company Automotive heating system with multiple independent heat sources
EP0350528B1 (de) * 1988-07-15 1992-04-01 David & Baader DBK Spezialfabrik elektrischer Apparate und Heizwiderstände GmbH Radiator
JPH0253628A (ja) * 1988-08-17 1990-02-22 Texas Instr Japan Ltd 空気加熱装置
US5256857A (en) * 1990-08-22 1993-10-26 Texas Instruments Incorporated Finned PTC air heater assembly for heating an automotive passenger compartment
US5239163A (en) * 1991-06-19 1993-08-24 Texas Instruments Incorporated Automobile air heater utilizing PTC tablets adhesively fixed to tubular heat sinks

Also Published As

Publication number Publication date
FR2690112A1 (fr) 1993-10-22
DE69301751T2 (de) 1996-07-25
FR2690112B1 (fr) 1995-06-23
EP0567402B1 (fr) 1996-03-13
US5571432A (en) 1996-11-05
JPH0640239A (ja) 1994-02-15
DE69301751D1 (de) 1996-04-18
EP0567402A1 (fr) 1993-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3493584B2 (ja) 車内用暖房兼換気装置
JP4995138B2 (ja) 車両用空調装置
US6713729B2 (en) Electric load control system and vehicle air-conditioning system having the same
JPH05270247A (ja) 低熱損モータを備える自動車運転室内の暖房換気装置
JP2000054838A (ja) ハイブリッド車の駆動ユニットを冷却し且つハイブリッド車の内部空間を加熱するためのシステム
JPH0640240A (ja) 車両のキャビン内の空気を制御するための装置
EP0163418B1 (en) Heater system associated with an engine
JPS58220939A (ja) アイドル回転速度制御装置
US4678982A (en) Supplemental automotive vehicular heater system and method of providing same
JP2833620B2 (ja) 車両用空調装置
US5068589A (en) Supplemental automotive vehicular heater system and method of providing same
US4866365A (en) Supplemental automotive vehicular heater system and method of providing same
JP2001097028A (ja) 自動車用暖房装置
US20070080237A1 (en) Motor vehicle heating device comprising an additional heater
JPS6144698B2 (ja)
JPH0370621A (ja) 車両用暖房装置
KR20110126270A (ko) 하이브리드 차량의 공조장치
JPH06143984A (ja) 自動車用空気調和装置
GB2443225A (en) A heater for an electric vehicle
JP2002324653A (ja) 電気ヒータ装置および車両用空調装置
JPH07186697A (ja) 乗物用暖房装置
KR100191252B1 (ko) 자동차의 전열식 히터
JPH0591922U (ja) 電気自動車用空調装置
US20140151354A1 (en) Electrical heater for vehicle windshields and windows
JP2002321521A (ja) 電気負荷制御装置および車両用空調装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101121

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131121

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term