JP3482872B2 - カラー陰極線管 - Google Patents

カラー陰極線管

Info

Publication number
JP3482872B2
JP3482872B2 JP13300898A JP13300898A JP3482872B2 JP 3482872 B2 JP3482872 B2 JP 3482872B2 JP 13300898 A JP13300898 A JP 13300898A JP 13300898 A JP13300898 A JP 13300898A JP 3482872 B2 JP3482872 B2 JP 3482872B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shadow mask
skirt
cathode ray
ray tube
color cathode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13300898A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11329281A (ja
Inventor
克己 満田
博郎 寺田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP13300898A priority Critical patent/JP3482872B2/ja
Priority to US09/304,247 priority patent/US6388371B1/en
Publication of JPH11329281A publication Critical patent/JPH11329281A/ja
Priority to US09/854,741 priority patent/US6393889B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3482872B2 publication Critical patent/JP3482872B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/02Electrodes; Screens; Mounting, supporting, spacing or insulating thereof
    • H01J29/06Screens for shielding; Masks interposed in the electron stream
    • H01J29/07Shadow masks for colour television tubes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2229/00Details of cathode ray tubes or electron beam tubes
    • H01J2229/07Shadow masks
    • H01J2229/0727Aperture plate
    • H01J2229/0788Parameterised dimensions of aperture plate, e.g. relationships, polynomial expressions

Landscapes

  • Electrodes For Cathode-Ray Tubes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カラーテレビジョ
ン受像機や情報処理装置等に用いるカラー陰極線管に
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のカラー陰極線管は、複数色の蛍光
体が配列されたパネル、このパネルの後方に接続された
ファンネルおよび、このファンネルの後方に形成され、
内部に電子ビームを放射するためのインライン型の電子
銃が配置されるネック部からなるガラスバルブと、前記
パネルの各色蛍光体に対応して配置された開孔を複数個
有し、かつ開孔を有する面が前記パネル側に凸形状とし
たシャドウマスクと、このシャドウマスクのスカート部
を支持したウォール部を有するマスクフレームとを備え
ている。
【0003】そして、地磁気を遮蔽するために、図8に
示すように、シャドウマスク1のスカート部2の管軸方
向Zの長さを長くして、シャドウマスク1のスカート部
2とマスクフレーム3のウォール部4との重なり部分A
を大きくしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
カラー陰極線管では、シャドウマスク1のスカート部2
の管軸方向Zの長さが長いため、プレス成形加工におい
て、図9に示すように、スカート部2の幅方向にしわB
等の加工歪みが発生する。そして、シャドウマスク1の
スカート部2が溶接固定されたマスクフレーム3をガラ
スバルブ内に固定した後に、フリットシール工程および
排気工程において、このガラスバルブの温度を急速に、
約400℃に上昇したり、また約400℃から約100
℃に降下したりするため、スカート部2のしわB等の加
工歪みが変化し、パネルの各色蛍光体に対応して配置さ
れたシャドウマスク1の開孔が正規の位置からずれ、ビ
ームランディング裕度が不足することによる色再現が保
証しにくいという問題があった。また、この問題は、シ
ャドウマスクの材料が、鉄材よりインバー材の方が大き
い。
【0005】 本発明は、このような問題を解決するた
めになされたもので、シャドウマスクのスカート部のし
わ等の加工歪みを防止し、色再現を保証できるカラー陰
極線管を提供するものであ
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のカラー陰極線管
は、複数色の蛍光体が配列された実質的に矩形状のパネ
ル、前記パネルの後方に接続されたファンネルおよび前
記ファンネルの後方に形成され、内部に電子ビームを放
射するためのインライン型の電子銃が配置されるネック
部からなるガラスバルブと、前記パネルの各色蛍光体に
対応して配置された開孔を複数個有する実質的に矩形状
のシャドウマスクと、前記シャドウマスクのスカート部
を支持したウォール部を有する実質的に矩形状のマスク
フレームとを備え、前記シャドウマスクは、前記開孔を
有する面が前記パネル側に凸曲面形状に形成され、か
つ、相対向する前記スカート部における前記電子銃側の
中央部端面が管軸方向に凸形状に形成されたものであ
る。
【0007】この構成により、シャドウマスクのスカー
ト部における凸形状の幅方向の加工歪みが低減される。
【0008】
【0009】
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を用いて説明する。
【0011】図1および図2に示すように、本発明の実
施の形態のカラー陰極線管は、内面に複数色の蛍光体5
が配列された実質的に矩形状のパネル6、パネル6の後
方に接続されたファンネル7およびファンネル7の後方
に形成され、内部に電子ビーム8を放射するためのイン
ライン型の電子銃9が配置されるネック部10からなる
ガラスバルブ11と、パネル6の各色蛍光体5に対応し
て配置された開孔12を複数個有する実質的に矩形状の
シャドウマスク13と、シャドウマスク13のスカート
部14を支持したウォール部15を有する実質的に矩形
状のマスクフレーム16と、マスクフレーム16をガラ
スバルブ11に支持する支持手段17とを備えている。
【0012】シャドウマスク13は、例えば、インバー
材で形成され、開孔12を有する面18がパネル6側に
凸曲面形状に形成され、かつ、相対向する長辺側のスカ
ート部14a、14bにおける電子銃9側の中央部端面
が管軸方向Zに凸形状に形成された凸部19a、19b
を有している。また、スカート部14a、14bの凸部
19a、19bにおける管軸方向の長さ(凸部19a、
19bの端面と、この端面に対向するシャドウマスク1
3の凸曲面との距離)L1を均等にしている。
【0013】マスクフレーム16は、マスクフレーム1
6のウォール部15に、シャドウマスク13のスカート
部14a、14b、14c、14dを溶接固定して支持
している。そして、ウォール部15とスカート部14
a、14bの凸部19a、19bとの最小の重なり部分
C1(管軸方向の長さ)は、8(mm)以上、すなわ
ち、ウォール部15端面からスカート部14a、14b
の凸部19a、19bの先端までの距離の最小値を8
(mm)とし、その距離の最大値をマスクフレーム底面
16a近傍(マスクフレーム底面16aに当接するま
で)までとしている。また、ウォール部15と凸部19
a、19bを有しないスカート部14a、14bとの最
小の重なり部分D1(管軸方向の長さ)を3〜10(m
m)にしている。また、シャドウマスク13のスカート
部14a、14bまたはスカート部14c、14dは、
スカート部の全幅をW1(mm)、スカート部の凸部1
9a、19bの幅をW2(mm)としたとき、 W2/
W1=0.3〜0.75に設定している。また、シャド
ウマスク13におけるウォール部15とスカート部14
c、14dとの最小の重なり部分E1(管軸方向の長
さ)を10(mm)程度にしている。
【0014】支持手段17は、ガラスバルブ11の側壁
部の内面に固着された、例えば4つ(ガラスバルブ11
の四側面)のスタッド20と、マスクフレーム16の側
壁外面に一端が溶着され、他端がスタッド20に係合す
る孔21aを有する4つのスプリング板21とで構成し
ている。
【0015】本発明の実施の形態のカラー陰極線管に用
いるシャドウマスク13は、全体ドーミングおよび局部
ドーミングを低減するために、シャドウマスク13の材
料に、鉄材に比べ降伏点が2倍以上に高く、かつヤング
率が鉄材の約60%のバネ材に近いインバー材を使用し
ている。そのため、図3に示すような、特別なシャドウ
マスク13のプレス成形装置が必要となる。
【0016】図3〜図4に示すように、カラー陰極線管
の製造装置に用いるシャドウマスク13のプレス成形装
置は、平板マスク板22の開孔12を有する面をパネル
6側に凸曲面形状にする一対の第1の上金型23および
第1の下金型24と、一対の第1の上金型23および第
1の下金型24の外周面を摺動可能に包囲し、かつ平板
マスク板22の周辺部22aを掴み込む一対の第2の上
金型25および第2の下金型26と、一対の第1の上金
型23および第1の下金型24を上下方向に移動する第
1の移動手段(図示せず)と、第2の上金型25を上下
方向に移動する第2の移動手段(図示せず)とを備えて
いる。
【0017】そして、カラー陰極線管の製造方法に用い
るシャドウマスク13の形成方法は、図3(a)に示す
ように、まず最初に、図4(a)に示す開孔12を有す
る平板マスク板22を、第1の下金型24および第2の
下金型26の上に設置し、第1の上金型23および第2
の上金型25で挟み込む。次に、図3(b)に示すよう
に、平板マスク板22を掴み込んでいる第1の上金型2
3および第1の下金型24を、第1の移動手段により下
方向Fに押下げると、有効部27が形成されると共に、
有効部27から平板マスク板22が折曲げられつつ絞り
成形される。その結果、図4(b)に示すように、絞り
部28およびリップ部29が形成される。次に、図3
(c)に示すように、第2の移動手段により第2の上金
型25のみを上方向Gに押し上げ、第2の上金型25お
よび第2の下金型26から平板マスク板22の周辺部2
2aを外すと共に、第1の移動手段により第1の上金型
23および第1の下金型24をさらに下方向Eに押下
げ、第1の上金型23と第2の下金型26との間で平板
マスク板22の周辺部22a(リップ部29)の面が延
ばされる。その結果、図4(c)に示すように、リップ
部29を有するスカート部14a、14bおよびリップ
部29を有していないスカート部14c、14dの面が
管軸方向Zに平行に形成されたシャドウマスク13が製
作される。
【0018】このような製造装置では、シャドウマスク
13の相対向するスカート部14a、14bは管軸方向
Zに凸形状にした凸部19a、19bを有し、また、相
対向するスカート部14c、14dは管軸方向Zの長さ
が短いので、スカート部14a、14b、14c、14
dの幅方向の加工歪みが低減される。また、平板マスク
板22のリップ部29を削除することなく活用して、シ
ャドウマスク13を製作するため、平板マスク板22の
材料を有効利用できる。
【0019】次に、上記カラー陰極線管の作用効果につ
いて説明する。本発明の実施形態のカラー陰極線管は、
図1および図2に示すように、シャドウマスク13の相
対向するスカート部14a、14bにおける電子銃9側
の中央部端面が管軸方向Zに凸形状にした凸部19a、
19bを有したことにより、スカート部14a、14b
の幅方向Xのしわ等の加工歪みが低減される。そして、
シャドウマスク13のスカート部14a、14b、14
c、14dが溶接固定されたマスクフレーム16をガラ
スバルブ11内に固定した後に、フリットシール工程お
よび排気工程において、ガラスバルブの温度を約400
℃に上昇したり、約400℃から約100℃に降下した
りしても、スカート部14a、14bの加工歪みによる
変化が小さくなり、パネル6の各色蛍光体5に対応して
配置された開孔12の位置ずれが低減される。その結
果、電子ビーム8のランディング裕度が大きくなり、他
色打ちが軽減されて色再現を良好にすることができる。
【0020】また、シャドウマスク13をインバー材で
形成したことにより、全体および局部ドーミングが低減
され、電子ビーム8のランディング裕度がさらに大きく
なる。
【0021】また、シャドウマスク13のスカート部1
4a、14bと、マスクフレーム16のウォール部15
との重なり部分C1を8(mm)以上、すなわち、重な
り部分C1を8(mm)からマスクフレーム底面16a
近傍までにしたことにより、管軸方向Zに入る磁力線の
磁気抵抗が減少する。その結果、電子ビーム8のランデ
ィングがずれを低減され、色再現を良好にすることがで
きる。
【0022】また、シャドウマスク13のスカート部1
4a、14bは、スカート部の全幅をW1(mm)、ス
カート部の凸部19a、19bの幅をW2(mm)とし
たとき、 W2/W1=0.3〜0.75に設定したこ
とにより、スカート部14a、14bのしわ等の加工歪
みの変化が小さくなり、かつ、管軸方向Zに入る磁力線
の磁気抵抗も減少することができる。
【0023】
【実施例】以下、本発明の実施例について説明する。
【0024】図1および図2に示す構成を有する本発明
の第1実施例のカラー陰極線管は、33インチのテレビ
管を用い、シャドウマスク13のスカート部14c、1
4dの重なり部分E1を10(mm)にし、かつ、スカ
ート部14a、14bが全幅W1を600(mm)、重
なり部分C1を15(mm)、重なり部分D1を10
(mm)にして、凸部19a、19bの幅W2(mm)
を、600、450、300、200および0としたも
のを用いた。
【0025】そして、上記それぞれのカラー陰極線管に
ついて、凸部19a、19bの幅W2(mm)と、温度
によるビームランディング変化量または磁界によるビー
ムランディング変化量との関係を調べたところ、図5ま
たは図6に示す結果が得られた。また、それぞれの測定
方法については、温度によるビームランディング変化量
は、無磁界室において、50μAのビーム電流時の初期
におけるビームランディング位置と1500μA(製品
使用ビーム電流値)のビーム電流を1時間通電後(管内
温度が飽和する時間)におけるビームランディング位置
との差を測定している。また、磁気によるビームランデ
ィング変化量は、管軸方向Zに30μHの磁界を発生さ
せ、1500μAのビーム電流時の初期におけるビーム
ランディング位置を測定している。なお、磁気によるビ
ームランディング変化量は、通常のTV用のカラー陰極
線管おいて、色再現の保証を考慮して25μm以下とし
ている。また、温度または磁気によるビームランディン
グ変位量は、スクリーン領域の長辺上における長辺端部
から長辺の1/4の所で測定している。
【0026】本発明の第1実施例のカラー陰極線管にお
ける、温度によるビームランディング変化量は、図5に
示すように、サンプル数を12個とした場合、幅W2
(mm)を600(W2/W1=1)にした時がX(平
均値)=11.3、σ(標準偏差)=5.4μm、45
0(W2/W1=0.75)にした時がX=10.9、
σ=3.7μm、200(W2/W1=0.3)にした
時がX=11.5、σ=3.2μm、0(W2/W1=
0)にした時がX=10.6、σ=2.4μmであっ
た。また、その平均値Xについては約11μmとほとん
ど変化しないが、標準偏差(ばらつき量)σについては
幅W2が大きいほど増大する。このことから、幅W2を
小さくするほど、温度によるビームランディング変化量
のばらつきが小さくなり、量産を考慮した場合、450
(W2/W1=0.75)以下が良いことがわかった。
【0027】図6に示すように、磁界によるビームラン
ディング変化量は、サンプル数を1個とした場合、幅W
2(mm)を600(W2/W1=1)にした時が17
μm、450(W2/W1=0.75)にした時が17
μm、300(W2/W1=0.5)にした時が18μ
m、200(W2/W1=0.3)にした時が20μ
m、0(W2/W1=0)にした時が42μmであっ
た。また、幅W2(mm)を114(W2/W1=0.
3)以上にした場合、磁界によるビームランディング変
化量は17〜20μmとほとんど変化しない。このこと
から、磁界によるビームランディング変化量に関して
は、幅W2(mm)を200(W2/W1=0.3)以
上にした方が良いことがわかった。
【0028】次に、本発明の第2実施例のカラー陰極線
管は、シャドウマスク13の凸部19a、19bの幅W
2(mm)を300と一定にし、スカート部14a、1
4bの重なり部分C1(mm)を4、8、15および2
0とした点が上記第1実施例と相違している。そして、
これを用いて、重なり部分C1(mm)と磁界によるビ
ームランディング変化量との関係を調べたところ、図7
に示す結果が得られた。なお、この測定方法および測定
位置は、上記第1実施例と同じである。
【0029】この第2実施例における、磁界によるビー
ムランディング変化量は、図7に示すように、サンプル
数を1個とした場合、スカート部14a、14bの重な
り部分C1(mm)を4にした時が29μm、8にした
時が20μm、15にした時が14μm、20にした時
が13μmであった。また、C1(mm)が8以上にお
いて、磁界によるビームランディング変化量は20μm
以下であった。このことから、磁界によるビームランデ
ィング変化量に関しては、幅C1(mm)が8以上にし
た方が良いことがわかった。
【0030】以上の説明から、本発明のカラー陰極線管
は、W2/W1=0.3〜0.75に設定することによ
り、スカート部14a、14bのしわ等の加工歪みの変
化が小さくなり、かつ、管軸方向Zに入る磁力線の磁気
抵抗も減少される。また、C1(mm)を8以上にする
ことにより、管軸方向Zに入る磁力線の磁気抵抗がさら
に減少される。その結果、電子ビーム8のランディング
裕度が大きくなり、他色打ちが軽減されて色再現を良好
にすることができる。
【0031】なお、上記実施の形態では、シャドウマス
ク13がインバー材で形成されたものについて説明した
が、これに限らず、鉄材等で形成してもよい。また、シ
ャドウマスク13における、相対向する長辺側のスカー
ト部14a、14bに凸部19a、19bを有している
ものについて説明したが、これに限らず、相対向する短
辺側のスカート部14c、14dに凸部19a、19b
に相当する凸部を設けてもよい。また、スカート部のし
わをより軽減するために、スカート部14a、14b
(またはスカート部14c、14d)の凸部19a、1
9bに切込みまたはスリット孔を設けてもよい。
【0032】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明のカラー
陰極線管は、シャドウマスクの開孔を有する面をパネル
側に凸曲面形状とし、かつ、シャドウマスクの相対向す
るスカート部における電子銃側の中央部端面が管軸方向
に凸形状にしたことにより、電子ビームのランディング
裕度が大きくなり、他色打ちが軽減されて色再現を良好
にすることができるものである。
【0033】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態のカラー陰極線管における要
部断面を示す側面図
【図2】同カラー陰極線管におけるシャドウマスク部を
示す斜視図
【図3】同カラー陰極線管におけるシャドウマスクの製
造装置および製造工程を示す図
【図4】同カラー陰極線管のシャドウマスクの製造方法
におけるシャドウマスクの形状を示す斜視図
【図5】同カラー陰極線管における、シャドウマスクの
スカート部形状と温度によるビームランディング変化量
との関係を示す図
【図6】同カラー陰極線管における、シャドウマスクの
スカート部形状と磁界によるビームランディング変化量
との関係を示す図
【図7】同カラー陰極線管における、シャドウマスクの
スカート部の長さと磁界によるビームランディング変化
量との関係を示す図
【図8】従来のカラー陰極線管におけるシャドウマスク
部を示す斜視図
【図9】同カラー陰極線管におけるシャドウマスクを示
す斜視図
【符号の説明】
5 蛍光体 6 パネル 7 ファンネル 8 電子ビーム 9 電子銃 10 ネック部 11 ガラスバルブ 12 シャドウマスク13の開孔 13 シャドウマスク 14 スカート部 15 ウォール部 16 マスクフレーム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−22048(JP,A) 特開 昭62−113333(JP,A) 特開 昭55−136521(JP,A) 実開 昭58−157955(JP,U) 実開 昭52−55161(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01J 29/07 H01J 9/14

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数色の蛍光体が配列された実質的に矩
    形状のパネル、前記パネルの後方に接続されたファンネ
    ルおよび前記ファンネルの後方に形成され、内部に電子
    ビームを放射するためのインライン型の電子銃が配置さ
    れるネック部からなるガラスバルブと、前記パネルの各
    色蛍光体に対応して配置された開孔を複数個有する実質
    的に矩形状のインバー材からなるシャドウマスクと、前
    記シャドウマスクのスカート部を支持したウォール部を
    有する実質的に矩形状のマスクフレームとを備え、 前記スカート部は前記マスクフレームの内側に位置して
    おり、 前記シャドウマスクは、前記開孔を有する面が前記パネ
    ル側に凸曲面形状に形成され、かつ、相対向する前記ス
    カート部における前記電子銃側の中央部端面が管軸方向
    に凸形状に形成されており、 前記スカート部の全幅をW1、スカート部の凸形状の幅
    をW2としたとき、W2/W1=0.3〜0.75の関
    係が成り立つことを特徴とするカラー陰極線管。
  2. 【請求項2】 前記ウォール部と前記スカート部の凸部
    との最小の重なり部分が8(mm)以上である、請求項
    1に記載のカラー陰極線管。
  3. 【請求項3】 シャドウマスクのスカート部の凸形状部
    における、管軸方向の長さを均等にしたことを特徴とす
    る請求項1または2に記載のカラー陰極線管。
JP13300898A 1998-01-05 1998-05-15 カラー陰極線管 Expired - Fee Related JP3482872B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13300898A JP3482872B2 (ja) 1998-05-15 1998-05-15 カラー陰極線管
US09/304,247 US6388371B1 (en) 1998-05-15 1999-05-03 Color cathode ray tube and method for manufacturing a shadow mask for a color cathode ray tube
US09/854,741 US6393889B2 (en) 1998-01-05 2001-05-14 Color cathode ray tube and method for manufacturing a shadow mask for a color cathode ray tube

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13300898A JP3482872B2 (ja) 1998-05-15 1998-05-15 カラー陰極線管

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11329281A JPH11329281A (ja) 1999-11-30
JP3482872B2 true JP3482872B2 (ja) 2004-01-06

Family

ID=15094637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13300898A Expired - Fee Related JP3482872B2 (ja) 1998-01-05 1998-05-15 カラー陰極線管

Country Status (2)

Country Link
US (2) US6388371B1 (ja)
JP (1) JP3482872B2 (ja)

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL165327C (nl) 1971-04-28 1981-03-16 Ergon Spa Schaduwmasker-eenheid voor een kleurentelevisie- weergeefbuis.
JPS5465471A (en) * 1977-11-04 1979-05-26 Hitachi Ltd Color picture tube
JPS6061122A (ja) 1983-09-12 1985-04-08 Toshiba Corp シヤドウマスクの成形方法
FR2555808B1 (fr) 1983-11-25 1986-10-10 Videocolor Masque d'ombre pour tube d'image en couleurs et tube d'image le comportant
US4615205A (en) 1984-06-18 1986-10-07 Rca Corporation Forming a shadow mask from a flat blank
JPS6114025A (ja) 1984-06-28 1986-01-22 Toshiba Corp カラ−ブラウン管シヤドウマスクの成形方法
JPH0790294B2 (ja) 1987-01-28 1995-10-04 松下電器産業株式会社 シヤドウマスクの成形方法
JP2544822Y2 (ja) * 1988-06-24 1997-08-20 日本電気株式会社 カラーブラウン管用マスクフレーム
DE4119481A1 (de) 1991-06-13 1992-12-17 Nokia Deutschland Gmbh Masken-rahmen-kombination fuer eine farbbildroehre
JPH08287840A (ja) 1995-04-14 1996-11-01 Toshiba Corp カラー受像管
JPH08298078A (ja) 1995-04-28 1996-11-12 Toshiba Corp カラー受像管
TW328605B (en) * 1996-03-11 1998-03-21 Hitachi Ltd The color cathode tube
JPH10334822A (ja) * 1997-05-30 1998-12-18 Toshiba Corp カラー受像管

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11329281A (ja) 1999-11-30
US20010020815A1 (en) 2001-09-13
US6388371B1 (en) 2002-05-14
US6393889B2 (en) 2002-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950005109B1 (ko) 음극선관
US2906904A (en) Cathode ray tube
US3601650A (en) Integrated shadow mask structure
JP3482872B2 (ja) カラー陰極線管
US4065693A (en) Cathode ray tube color selection electrode mount
US4429028A (en) Color picture tube having improved slit type shadow mask and method of making same
EP1231624B1 (en) CRT having a vibration damper for a tension mask
US5243253A (en) Color picture tube having shadow mask with improved tie bar grading
JPH06243794A (ja) 陰極線管の内部磁気シールド
EP1405329B1 (en) Color cathode ray tube having a detensioning mask frame assembly
JPH11238471A (ja) 陰極線管
EP1306875B1 (en) Tension mask for a cathode-ray-tube
US6274975B1 (en) Color picture tube having a tension mask attached to a frame
EP1356491A1 (en) Compliant tension mask assembly
EP1428239B1 (en) Color picture tube having a low expansion tension mask attached to a higher expansion frame
JPH01117245A (ja) カラー受像管
US20020101149A1 (en) Color picture tube having a low expansion tension mask attached to a higher expansion frame
EP1235249B1 (en) A tension mask frame assembly for a CRT
KR100205407B1 (ko) 음극선관용 섀도우마스크
JP2794257B2 (ja) カラー映像管
JPH0357144A (ja) カラー受像管
JPS63239752A (ja) カラ−受像管
JPS622433A (ja) カラ−受像管の製造方法
JP2000036259A (ja) シャドウマスクを備えたカラー陰極線管
JPH0917347A (ja) カラーブラウン管

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071017

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081017

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees