JP3479578B2 - 自動ドアの制御情報設定装置 - Google Patents

自動ドアの制御情報設定装置

Info

Publication number
JP3479578B2
JP3479578B2 JP33931695A JP33931695A JP3479578B2 JP 3479578 B2 JP3479578 B2 JP 3479578B2 JP 33931695 A JP33931695 A JP 33931695A JP 33931695 A JP33931695 A JP 33931695A JP 3479578 B2 JP3479578 B2 JP 3479578B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control information
door
safety switch
closing
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33931695A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09177432A (ja
Inventor
利宏 森
昌吾 川崎
信一 岡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hokuyo Automatic Co Ltd
Original Assignee
Hokuyo Automatic Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hokuyo Automatic Co Ltd filed Critical Hokuyo Automatic Co Ltd
Priority to JP33931695A priority Critical patent/JP3479578B2/ja
Publication of JPH09177432A publication Critical patent/JPH09177432A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3479578B2 publication Critical patent/JP3479578B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動ドアの各種制
御情報の設定並びに読み出しを、自動ドア側に入出力イ
ンターフェースを増設することなく、遠隔操作によって
可能とした自動ドアの制御情報設定装置に関する。
【0002】
【従来の技術】自動ドアは、光電スイッチやマットスイ
ッチ等のドアスイッチによって、人又は物の接近を感知
して、扉を自動開閉する。
【0003】この開閉制御は、自動ドアに予め設定され
た、例えば開閉スピード、開放タイマー時間、動作モー
ド等の各種制御情報に基づいて行われる。この制御情報
は、一般に、自動ドアの開閉制御部に接続された各種設
定用ボリュームやディップスイッチを操作して、設定さ
れる。
【0004】しかし、上記開閉制御部は、ドアの駆動装
置であるドアエンジンとともに、無目や天井等に取付け
られるので、各制御情報を変更しようとすれば、作業者
が脚立等を用いて上方に登り、無目カバーや化粧ケース
等を取り外して行なう必要があり、設定を容易に変える
ことはできなかった。
【0005】これを解決するため、特開平3−7698
4号公報は、扉の開閉制御に必要な各種設定を、自動ド
アの開閉制御部から分離したデータ入力装置によって行
えるようにしたものを開示している。
【0006】このデータ入力装置は、開閉制御部と共に
設けた制御情報の記憶部に対して、有線方式又は無線方
式で、制御情報の設定及び読み出し表示を行なうことが
できる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記データ入力装置を
用いると、制御情報の設定・確認が容易に行なえる。
【0008】しかし、上記装置は有線方式の場合は、接
続ケーブル及びコネクタが必要になり、無線方式の場合
は、専用の送受信器が必要になる。いずれにしても、コ
ネクタ、送受信器といった制御情報専用の入出力インタ
ーフェースを、自動ドア側に設ける必要が生じ、このた
め部品数の増加及び構造の複雑化によるコストアップ、
及び美観上の妨げになるという問題を生じる。
【0009】そこで、この発明は、遠隔操作による制御
情報の設定・確認を、自動ドア側に新たな入出力インタ
ーフェースを増設することなく行える制御情報の設定装
置を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明が提供する自動ド
アの制御情報設定装置は、
【0011】扉の開閉を指令するドアスイッチと、扉の
開閉路の両側に対向配置された投光器と受光器からなる
投受光部、及びこの投受光部の投受光制御及び光の透過
の有無により人又は物の残留の有無判断を行なう安全ス
イッチ制御部からなる安全スイッチと、制御情報の記憶
部と、この記憶部に記憶された制御情報に基いて扉の開
閉制御を行なう開閉制御部を備えた自動ドアにおいて、
【0012】上記制御情報の記憶部に、外部から上記安
全スイッチの投受光部を通して、制御情報の読み出し及
び書き込みを行わせる制御情報の送受信回路と、
【0013】送受信用の投受光器、表示器、及び操作キ
ーを備え、上記安全スイッチの投受光部を通し上記制御
情報の送受信回路に対して、制御情報の読み出し並びに
書き込みを行なう携帯型の設定器と、
【0014】上記開閉制御部が発生する制御状態信号を
受け、閉扉制御期間に入っているとき、安全スイッチの
投受光部を安全スイッチ制御部に接続し、この期間以外
の所定期間中に安全スイッチの投受光部を制御情報の送
受信回路に切り換え接続する切換えスイッチ回路とを具
備したことを特徴とする。
【0015】また、上記制御情報の送受信回路は、音又
は光によるアンサー信号発生器を備えるものとし、安全
スイッチの受光部を通して設定器から指令を受け取った
とき、指令者にアンサー信号を発して、安全スイッチの
投光器と受光器が左右に分離配置されている場合におけ
る設定器の操作を容易にすることができる。
【0016】
【発明の実施の形態】図1に示す本発明の自動ドアの制
御情報設定装置1の一実施形態において、2は自動ドア
の開閉制御部で、マイクロコンピュータ等を用いて構成
され、制御情報の記憶部3に設定された情報に従い、ド
アエンジン4を制御して、扉5の開閉制御を行なう。6
は光電スイッチ等によって構成されたドアスイッチで、
上記開閉制御部2に扉の開閉を指令する。
【0017】7は投受光部7aとその制御部7bからな
る安全スイッチである。投受光部7aは図2,図3に示
すように、投光器8と受光器9を扉の開閉路の両側の支
柱等に埋め込むようにして対向配置したもので、投光パ
ルスの透過の有無によって人又は物が残留していないこ
とを検出する。安全スイッチ制御部7bは、この投受光
部7aの投受光制御及び残留の有無判断を行なう。
【0018】10は制御情報の送受信回路で、外部から
制御情報の記憶部3に対して、制御情報の設定及び確認
を行わせる。これは、安全スイッチ7の投受光部7aを
利用することにより、光信号によって行われる。10a
はアンサー信号発生器で、送受信回路10が外部から設
定又は確認の指令を受け取ったとき音声又は光によるア
ンサー信号を発生して、指令者に知らせる。
【0019】11は携帯型の設定器で、投受光器11
a、表示器11b、及び操作キー11cを備え、自動ド
アの安全スイッチ7の投受光部7aに対して、各種制御
情報の設定及び読み出しを行なう。
【0020】12は切換えスイッチ回路で、開閉制御部
2が出力する扉制御の現在状態を表す制御状態信号aを
受けて、安全スイッチの投受光部7aを、安全スイッチ
制御部7bと、制御情報の送受信回路10に切り換え接
続する。上記自動ドアの制御情報設定装置1の動作を説
明する。
【0021】開閉制御部2は、ドアスイッチ6からの信
号を受け、記憶部3に設定された各種制御情報に基づい
て、ドアの開閉制御を行なう。制御情報は、例えば、開
閉速度、閉め終わり時の徐行速度、動作モード、開放タ
イマー時間、セフティ動作選択、省エネルギー用の開き
幅設定である。
【0022】ここで、動作モードの種類には、開状態の
とき開放タイマー時間の経過によって閉扉動作を開始す
るタイマー動作と、ドアスイッチから信号が入力される
毎に開扉動作と閉扉動作を交互に行なうラチェット動作
と、開扉・閉扉・停止の各動作毎にドアスイッチを設
け、これに対し1対1の対応でドア制御を行なう単独動
作等がある。また、セフティ動作選択とは、扉に人等が
挟まれたときドアを停止させるか開扉動作をするかの選
択である。
【0023】さらに、記憶部3には、メインテナンス情
報として、開閉制御部2の動作によって加算される開閉
回数と故障時の自己診断内容が記憶される。開閉回数は
扉の保証動作回数に達したか否かの判断に用いられ、故
障時の自己診断内容は故障時の復旧作業に利用される。
上記自動ドアの開閉制御中において、外部からの制御情
報の設定及び読み出しは次のように行われる。
【0024】切換えスイッチ回路12は、開閉制御部2
が出力する制御状態信号aを受けて、投受光部7aを安
全スイッチの制御部7bと制御情報の送受信回路10に
切換え接続する。この切換えは、閉扉制御期間に、投受
光部7aを安全スイッチの制御部7bに接続し、閉扉制
御期間以外の所定の期間に、投受光部7aを制御情報の
送受信回路10に接続するものである。なお、この所定
期間は、例えば、閉扉制御期間以外の全ての期間、ある
いは扉の停止中の期間とする。
【0025】ここで、閉扉制御期間とは、開閉制御部2
が扉を閉方向に走行させようとする期間をいう。この期
間の始点は、動作モードによって異なる。タイマーモー
ドの場合は、開放タイマーがタイムアップしてオフした
時点であり、ラチェット動作の場合は開放状態でドアス
イッチ6から指令があった時点であり、単独動作の場合
は閉扉用のドアスイッチ6から信号から指令があった時
点である。
【0026】この閉扉制御期間中は、制御情報の送受信
回路10が、安全スイッチの投受光部7aから切り離さ
れているので、制御情報の設定及び確認の動作は行われ
ない。この期間は、開閉制御部2が、安全スイッチ7に
よって人又は物が残留していないことを確認しながら閉
動作を行ない、人又は物の残留を検出したとき閉扉動作
を停止して、人又は物が扉に挟まれないようにする。
【0027】閉扉制御期間以外の所定の通信期間は、制
御情報の送受信回路10が安全スイッチの投受光部7a
に接続され、図4に示すような手順で、制御情報の送受
信処理を行なう。
【0028】初めに受信処理を行なう。設定器11から
受光器9に指令信号が送られていれば、これを解読し、
アンサー信号発生器10aによって、音声等のアンサー
信号を発して指令者に受信を知らせて、指令を実行す
る。指令が制御情報の設定に関するものであれば、指令
内容に従って制御情報の記憶部3に、その内容を書き込
んだ後、設定した内容を安全スイッチの投光器8を用い
て、設定器11に送信する。この送信は、指令者が設定
器11を投光器8に向ける時間を考慮して、所定時間の
間、複数回に亘り繰り返して行われる。
【0029】指令が、制御情報又はメインテナンス情報
の確認又は参照に関するものである場合は、その内容を
記憶部3から読みだし、安全スイッチの投光器8を用い
て、設定器11に上記同様に送信する。
【0030】なお、上記指令信号を受け取ると、開閉制
御部2に処理中の信号を送ることにより、その応答処理
が完了するまでは、閉扉制御期間に移行しないようにし
ている。
【0031】一方、設定器11による制御情報の設定及
び読み出しは、制御情報の送受信回路10の上記動作に
対応させて、図5に示すように行なう。
【0032】初めに、キースイッチ11cを操作して、
送受信項目を選択し、数値を用いる設定の場合は数値入
力を行なう。送受信項目の選択は、設定モードか読み出
しモードかを決め、設定又は読み出す情報の種類を決め
るものである。キースイッチ11cによって選択された
項目及び入力された数値は、表示器11bに表示される
ので、これを確認した後、設定器11を安全スイッチの
受信器9に向けて、送信スイッチを押して送信する。制
御情報の送受信回路10が、これを受信すると音声等で
アンサー信号を返すので、これを確認した後に、設定器
11を投光器8に向ける。設定器11は、返って来る送
信データを受信して、表示器11bに表示させる。この
表示を見ることにより設定ができたことの確認と、記憶
部内の制御情報及びメインテナンス情報を知ることがで
きる。
【0033】上記実施例では、安全スイッチ7の投光器
8と受光器9が扉の開閉路の左右に分離して配置されて
いるので、送信時と受信時に、設定器11を左右に向き
変えして使用する必要があった。しかし、安全スイッチ
の投受光器7aを扉の表裏両面に1対ずつ配置する場合
は、片側の支柱に一方の投光器8と他方の受光器9を配
置することにより、設定器11を片側に向けた状態のま
まで、送信と受信を行なうことができる。この場合は、
制御情報の送受信回路10は、指令を受け取った後、そ
れによる設定結果又は参照内容を直ちに、安全スイッチ
7の投光器8から送信すれば良く、設定器11の受信タ
イミングを計る必要がないので、アンサー信号の発生器
10aを設ける必要はない。
【0034】
【発明の効果】本発明によれば、自動ドアの制御情報を
安全スイッチの投受光部を利用して携帯型の設定器によ
り設定・読み出しできるようにしたので、制御情報の遠
隔操作による管理を、自動ドア側に入出力インターフェ
ースを増設することなく行なえ、低コストに制御情報の
設定・確認機能を持たせることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の全体構成を示すブロック図
【図2】安全スイッチが設けられた自動ドアを示す正面
【図3】自動ドアに安全スイッチが設けられた状態を示
す平面方向に見た断面図
【図4】自動ドアの制御情報の送受信回路の動作手順を
示すフローチャート
【図5】設定器の操作手順を示すフローチャート
【符号の説明】
1 自動ドアの制御情報設定装置 2 自動ドアの開閉制御部 3 制御情報の記憶部 4 ドアエンジン 5 扉 6 ドアスイッチ 7 安全スイッチ 7a 安全スイッチの投受光部 7b 安全スイッチ制御部 8 投光器 9 受光器 10 制御情報の送受信回路 11 携帯型の設定器 12 切り換えスイッチ回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平9−41803(JP,A) 特開 平6−83401(JP,A) 特開 平9−135482(JP,A) 実開 平3−129685(JP,U) 実開 昭60−164584(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E05F 15/20 E06B 9/56

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 扉の開閉を指令するドアスイッチと、 扉の開閉路の両側に対向配置された投光器と受光器から
    なる投受光部、及びこの投受光部の投受光制御と光の透
    過の有無による人又は物の残留の有無判断を行なう安全
    スイッチ制御部からなる安全スイッチと、 制御情報の記憶部と、 この記憶部に記憶された制御情報に基いて扉の開閉制御
    を行なう開閉制御部を備えた自動ドアにおいて、 上記制御情報の記憶部に、外部から上記安全スイッチの
    投受光部を通して、制御情報の読み出し及び書き込みを
    行わせる制御情報の送受信回路と、 送受信用の投受光器、表示器、及び操作キーを備え、上
    記安全スイッチの投受光部を通し上記制御情報の送受信
    回路に対して、制御情報の読み出し並びに書き込みを行
    なう携帯型の設定器と、 上記開閉制御部が発生する制御状態信号を受け、閉扉制
    御期間に入っているとき、安全スイッチの投受光部を安
    全スイッチ制御部に接続し、この期間以外の所定期間中
    に安全スイッチの投受光部を制御情報の送受信回路に切
    り換え接続する切換えスイッチ回路とを具備したことを
    特徴とする自動ドアの制御情報設定装置。
  2. 【請求項2】 制御情報の送受信回路が、安全スイッチ
    の受光器を通して設定器から指令を受け取ったとき、音
    声又は光によるアンサー信号を発するアンサー信号発生
    器を備えていることを特徴とする請求項1に記載した自
    動ドアの制御情報設定装置。
JP33931695A 1995-12-26 1995-12-26 自動ドアの制御情報設定装置 Expired - Fee Related JP3479578B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33931695A JP3479578B2 (ja) 1995-12-26 1995-12-26 自動ドアの制御情報設定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33931695A JP3479578B2 (ja) 1995-12-26 1995-12-26 自動ドアの制御情報設定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09177432A JPH09177432A (ja) 1997-07-08
JP3479578B2 true JP3479578B2 (ja) 2003-12-15

Family

ID=18326310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33931695A Expired - Fee Related JP3479578B2 (ja) 1995-12-26 1995-12-26 自動ドアの制御情報設定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3479578B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002220972A (ja) * 2001-01-24 2002-08-09 Nidec Shibaura Corp 自動ドア装置
JP5432783B2 (ja) * 2010-03-18 2014-03-05 ジックオプテックス株式会社 通信機能付き光電スイッチおよび光電スイッチシステム
JP2014238278A (ja) * 2013-06-06 2014-12-18 オプテックス株式会社 物体検出システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09177432A (ja) 1997-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2464877A1 (en) Barrier movement operator human interface method and apparatus
JP3479578B2 (ja) 自動ドアの制御情報設定装置
JP2004517560A (ja) 汎用リモートコントロール装置
JP2724413B2 (ja) 自動扉開閉装置の調整装置
JPH09117888A (ja) 非常停止機能付遠隔制御方法および同装置
JP3273304B2 (ja) ワイヤレス発信器
KR100469970B1 (ko) 강의 기자재 컨트롤 시스템
EP1151952B1 (en) Lift control system
JPH07239671A (ja) 受付・案内のロボットシステム
JPH11131951A (ja) 開閉体用操作制御装置
JP2948811B1 (ja) 自動開閉装置用リモコン送信機
KR100489960B1 (ko) 리모트 콘트롤을 이용한 보일러의 난방/온수 선택장치 및그 방법
JP2002180771A (ja) 中央制御式電動シャッタ装置
KR20060010073A (ko) 네트워크 기반 원격제어 장치 및 방법
JPH04104305A (ja) 数値制御装置の遠隔操作システム
JP4738864B2 (ja) 建築用開閉装置における遠隔制御装置
JPH09130869A (ja) リモートコントロールシステム
JP2001152766A (ja) 電動シャッター制御装置
KR20000038354A (ko) 차량용 리모콘에서 차량의 동작결과 확인 장치 및 방법
JPH0727358Y2 (ja) 車庫用無線操作式電動シャッター装置
JPH09116970A (ja) 遠隔電源制御システム
KR200215205Y1 (ko) 다이얼펄스를 이용한 유무선 종합경보장치
JPH03286223A (ja) ビル管理システム用のオペレータガイド表示装置
JPS63308178A (ja) 電動ブラインドの遠隔制御装置
JPH0442480Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030901

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101003

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121003

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121003

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121003

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131003

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees