JP3477588B2 - 組合せ計量装置 - Google Patents

組合せ計量装置

Info

Publication number
JP3477588B2
JP3477588B2 JP12179394A JP12179394A JP3477588B2 JP 3477588 B2 JP3477588 B2 JP 3477588B2 JP 12179394 A JP12179394 A JP 12179394A JP 12179394 A JP12179394 A JP 12179394A JP 3477588 B2 JP3477588 B2 JP 3477588B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weighed
weighing
objects
hopper
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12179394A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07306086A (ja
Inventor
修二 大石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishida Co Ltd
Original Assignee
Ishida Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishida Co Ltd filed Critical Ishida Co Ltd
Priority to JP12179394A priority Critical patent/JP3477588B2/ja
Publication of JPH07306086A publication Critical patent/JPH07306086A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3477588B2 publication Critical patent/JP3477588B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filling Or Emptying Of Bunkers, Hoppers, And Tanks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、組合せ計量装置に関
し、特に、両開きプールホッパから排出される被計量物
の計量ホッパへの供給がスムースに行われるようにした
ものに関する。
【0002】
【従来の技術】組合せ計量装置では、供給部に投入され
た被計量物を供給フィーダを介して複数のプールホッパ
に分散供給して一時的に貯え、このプールホッパに貯え
た被計量物を各計量ホッパに供給するようにし、各計量
ホッパで計量された被計量物の重量を組合わせて所定重
量に対する組合せを行い、組合せに選ばれた最適組合せ
の計量ホッパから被計量物を排出するようにしている。
【0003】上記した構成の組合せ計量装置では、被計
量物の供給部と計量部をよりコンパクトにするために、
1ヘッド2計量ホッパを採用して組合せデータ数を減ら
すことなくヘッド数を半減するようにしたものがある。
すなわち、プールホッパに両開きのものを使用し、両開
きプールホッパの開閉ゲートを備えた排出口に対向する
一対の計量ホッパを設置して被計量物を供給するように
している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記1ヘッド2計量ホ
ッパを基本構成とした組合せ計量装置では、両開きプー
ルホッの被計量物排出口の近傍に、一対の計量ホッパへ
被計量物を振り分ける断面山型をした振り分け板を設置
している。しかしながら、被計量物が例えば、スライス
された牛肉や鳥肉等の柔軟性があり粘着性があるもので
あって、これらを、いわゆるウェット計量する場合に
は、被計量物が山型形状の振り分け板に付着したり引っ
掛かったりしやすくなるので、計量誤差やゼロ点エラー
が生じやすいという問題点があった。また、このような
問題が生じないように、付着等が発生する度に計量装置
を止めて除去作業を行うようにすれば、計量作業自体の
能率も低下するという問題があった。
【0005】そこで、この発明は、両開きプールホッパ
から排出される被計量物の計量ホッパへの供給がスムー
スに行われるようにし、計量誤差が生じることを防止す
るとともに、計量作業の能率が低下しないようにした組
合せ計量装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1の組合せ計量装
置は、供給部に投入された被計量物を供給フィーダを介
して複数の両開きプールホッパに分散供給するととも
に、各両開きプールホッパの開閉ゲート動作を選択制御
することにより両開きプールホッパの排出口に対向して
設置された計量ホッパに被計量物を供給し、各計量ホッ
パで計量された被計量物の重量を組み合わせて所定重量
に対する組合せを行い、組合せに選ばれた最適組合せの
計量ホッパから被計量物を排出するようにした組合せ計
量装置において、前記両開きプールホッパの開閉ゲート
が装備された排出口から計量ホッパへ被計量物を振り分
け供給する空間部位に、当該空間部位に臨んで立設され
た機枠に回転自在に軸支された少なくとも一組のローラ
ー部材と、該一組のローラー部材をこれらの近傍にそれ
ぞれ配置された計量ホッパ側へ相互に外向きに反回転さ
せる回転機構とで構成された振り分け出段を設けたこと
を特徴としている。
【0007】請求項2の組合せ計量装置は、供給部に投
入された被計量物を供給フィーダを介して複数の両開き
プールホッパに分散供給するとともに、各両開きプール
ホッパの開閉ゲート動作を選択制御することにより両開
きプールホッパの排出口に対向して設置された計量ホッ
パに被計量物を供給し、各計量ホッパで計量された被計
量物の重量を組み合わせて所定重量に対する組合せを行
い、組合せに選ばれた最適組合せの計量ホッパから被計
量物を排出するようにした組合せ計量装置において、前
記両開きプールホッパの開閉ゲートが装備された排出口
から計量ホッパへ被計量物を振り分け供給する空間部位
に、断面波型形状をした振り分け板部材を前記空間部位
に臨んで立設された機枠に回転自在に軸支して設けたこ
とを特徴としている。
【0008】本発明では、上記したように、両開きプー
ルホッパの開閉ゲートが装備された排出口から計量ホッ
パへ被計量物を振り分け供給する空間部位に、被計量物
の振り分け供給を確実に行うための具体的に構成された
振り分け手段を設けることを特徴とする。
【0009】
【作用】請求項1の構成によれば、両開きプールホッパ
の排出口から計量ホッパへ被計量物を供給する際に、被
計量物が振り分け供給される空間部位に設置されたロー
ラー部材に付着したり引っ掛かったりしても、ローラー
部材がそれぞれ近傍に配置された計量ホッパ側へ絶えず
回転駆動されているので、被計量物が投入されるべき計
量ホッパへ強制的に振り落とされることになり、除去作
業が不要になって被計量物の供給がスムースに行われ
る。
【0010】請求項2の構成によれば、両開きプールホ
ッパの排出口から計量ホッパへ被計量物を供給する際
に、被計量物が振り分け供給される空間部位に設置され
た断面波型形状をした振り分け板部材に接触すると、振
り分け板部材が被計量物の自重によって計量ホッパ側へ
回転するので、被計量物を振り落とす。
【0011】このような断面波型形状をした振り分け板
部材を使用することにより、請求項1に記載したローラ
ー部材を回転駆動する機構的な構成を講じなくてすみ、
簡単に設置することができる。
【0012】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面に基づいて説
明する。図1はこの発明の実施例である組合せ計量装置
1における供給部と計量部の構成要素を示す図で、同図
に示すように、上方から被計量物を供給ホッパ2に投入
し、分散フィーダ3および放射フィーダ5を電磁振動装
置4,6により振動させて被計量物を両開きのプールホ
ッパ7へ供給する。プールホッパ7の開閉ゲート7a,
7bは駆動ユニット8によってその開閉動作が制御され
る。プールホッパ7の開閉ゲートを備えた排出口に対向
する部位には、一対の計量ホッパ9,10が配置されて
おり、プールホッパ7に貯えられた被計量物が計量ホッ
パ9,10へ供給される。
【0013】計量ホッパ9,10に供給された被計量物
は計量ユニット11,12によって計量演算されるが、
このように各計量部を1ヘッド2計量ホッパで構成する
ことにより、組合せデータを減らすことなくヘッド数を
半減させている。複数の計量機で得た各計量値について
は、これらの組合せ演算を行い、所定重量又はそれに近
い重量を得るようにしている。そして、組合せに選ばれ
た最適組合せの計量ホッパから被計量物を排出し、計量
ホッパ9,10に直下に設置された集合シュート13で
被計量物を集合し、集合シュート13の排出口から次段
に設けられた包装装置等へ被計量物を排出するように構
成されている。
【0014】図2は、上記計量部における両開きのプー
ルホッパ7と計量ホッパ9,10との配置構成の概略を
示す斜視図である。同図に示すように、プールホッパ7
の下部に開口された被計量物の排出口に対して各々外方
に開放される揺動開閉式の開閉ゲート7a,7bが取り
付けられている。プールホッパ7の開閉ゲート7a,7
bを備えた排出口に対向する部位に配置された計量ホッ
パ9,10の下部に開口された排出口に対しては、それ
ぞれ外方に開放される揺動開閉式の片開きゲート15,
16が取り付けられている。同図において、各ホッパを
支持する支持部材や、各ホッパの排出口に取り付けられ
た開閉ゲートの開閉リンク機構については、実施例にお
ける構成の要旨を明確にするため省略している。
【0015】上記した両開きプールホッパ7の開閉ゲー
ト7a,7bおよび計量ホッパ9,10の片開きゲート
15,16は、図示しないリンク部材によって開閉する
が、リンク部材の駆動は装置本体の駆動ユニット8によ
って行われる。このようにプールホッパ7のプールホッ
パ本体20の下部に開口された被計量物の排出口20
a,20bは開閉ゲート7a,7bによって開閉され、
開閉ゲート7a,7bが開くことにより排出口20a,
20bに対向して配置された計量ホッパ9,10へ被計
量物が振り分け供給される。この排出口20a,20b
から計量ホッパ9,10へ被計量物が振り分け供給され
る空間部位Aには、振り分け供給を確実に行うための振
り分け手段30が設けられている。
【0016】図3は、この振り分け手段30の設置状態
を簡略して示す斜視図である。振り分け手段30は、排
出口20a,20bから計量ホッパ9,10へ被計量物
が振り分け供給される空間部位Aを臨むように立設され
た固定用ブラケット31,32に回転自在に軸支された
一組のローラー部材33,34を主要素として構成され
ている。ローラー部材33,34の端部には相互に噛合
する平歯車35,36が取り付けられており、さらに、
一方のローラー部材33の端部は延出しており、ローラ
ー部材を回転駆動するための駆動用スプロケット37が
取り付けられている。
【0017】固定用ブラケット31,32は、装置本体
に連設された取付ブラケット42に蝶ネジ38によって
着脱自在に取り付けられており、駆動用スプロケット3
7には駆動源からの動力が伝達される駆動ベルト39が
掛けられている。この駆動源は小トルクで済むので、装
置本体側の既設駆動源を使用することもでき、新たに別
設することもできる。駆動ベルト39が掛けられた駆動
用スプロケット37は、ローラー部材33,34が相互
に外向きに、すなわち、近傍に配置された計量ホッパ
9,10側へそれぞれ回転するように駆動される。ま
た、ローラー部材33,34の下方には、ローラー部材
33,34に近接してスクレパー40,41が設置され
ている。
【0018】この発明にかかる実施例は、プールホッパ
7の排出口20a,20bから計量ホッパ9,10へ被
計量物が振り分け供給される空間部位Aに、上記したよ
うな振り分け手段30が設置されているので、プールホ
ッパ7に一時貯えられた被計量物を計量ホッパ9,10
へ振り分け供給する際に、被計量物が振り分け手段30
のローラー部材33,34に付着したり引っ掛かったり
しても、ローラー部材33,34が相互に外向きに、近
傍に配置された計量ホッパ9,10側へ絶えず回転駆動
されており、投入されるべき計量ホッパ側へ振り落とさ
れることになる。また、粘着性の高い被計量物の場合で
も、スクレパー40,41が設置されているので、被計
量物が強制的に振り落とされて振り分け供給を確実に行
うことができる。
【0019】このように、被計量物の計量ホッパへの振
り分け供給を確実にスムースに行うことができるので、
いわゆるウェット計量を行う場合でも、振り分け部に被
計量物の付着若しくは引っ掛かり等が生じて計量誤差や
ゼロ点エラー等が生じることを防止できる。また、従来
のように、付着等が生じる度に計量装置を停止して付着
した被計量物を除去する作業が不要になるので、計量作
業自体も能率よく行うことができる。
【0020】上記した振り分け手段30は、ローラー部
材33,34を近傍に配置された計量ホッパ側へ相互に
反回転させることにより付着した被計量物を強制的に排
除するようにしているが、機構的な構成を講じない場合
には図4に示すような振り分け板部材50を設置しても
よい。振り分け板部材50は、同図に示すように、空間
部位Aに臨んで立設された機枠51,52に回転自在に
軸支されるとともに、傾斜面50a,50b,50cか
らなる断面波型形状をしている。
【0021】したがって、プールホッパ7に一時貯えら
れた被計量物を計量ホッパ9,10へ振り分け供給する
際に、被計量物が振り分け板部材50の傾斜面50a,
50bに接触すると、振り分け板部材50が被計量物の
自重によって計量ホッパ側へ回転して被計量物を振り落
とす。振り分け板部材50は傾斜面50a,50b,5
0cからなる断面波型形状をしているので、粘着性のあ
る被計量物であっても振り分け板部材50の全面に付着
せず、振り分け板部材50が回転するだけで振り落とし
効果を発揮することができる。
【0022】
【発明の効果】この発明の組合せ計量装置によれば、両
開きプールホッパの排出口から計量ホッパへ被計量物を
振り分け供給する空間部位に、振り分け供給を確実に行
うための振り分け手段が設けられているので、被計量物
がこの振り分け手段によって各計量ホッパへ能動的に供
給され、被計量物の計量ホッパへの振り分け供給をスム
ースに行うことができる。このため、計量誤差が生じる
ことを防止できるとともに、付着した被計量物の排除作
業が不要になり、計量作業自体の能率が低下することも
防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例である組合せ計量装置の供給
部と計量部の構成要素を示す図である。
【図2】計量部における両開きのプールホッパと計量ホ
ッパとの配置構成の概略を示す斜視図である。
【図3】振り分け手段の設置状態を簡略して示す斜視図
である。
【図4】別の実施例における振り分け手段の構成を示す
斜視図である。
【符号の説明】
1 組合せ計量装置 2 供給ホッパ 3 分散フィーダ 5 放射フィーダ 7 両開きプールホッパ 7a,7b 開閉ゲート 9,10 計量ホッパ 13 集合シュート 30 振り分け手段 31,32 取り付けブラケット(機枠) 33,34 ローラー部材 35,36 平歯車(回転駆動機構) 37 駆動用スプロケット(回転駆動機構) 39 駆動ベルト(回転駆動機構)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 供給部に投入された被計量物を供給フィ
    ーダを介して複数の両開きプールホッパに分散供給する
    とともに、各両開きプールホッパの開閉ゲート動作を選
    択制御することにより両開きプールホッパの排出口に対
    向して設置された計量ホッパに被計量物を供給し、各計
    量ホッパで計量された被計量物の重量を組み合わせて所
    定重量に対する組合せを行い、組合せに選ばれた最適組
    合せの計量ホッパから被計量物を排出するようにした組
    合せ計量装置において、前記両開きプールホッパの開閉
    ゲートが装備された排出口から計量ホッパへ被計量物を
    振り分け供給する空間部位に、当該空間部位に臨んで立
    設された機枠に回転自在に軸支された少なくとも一組の
    ローラー部材と、該一組のローラー部材をこれらの近傍
    にそれぞれ配置された計量ホッパ側へ相互に外向きに反
    回転させる回転機構とで構成された振り分け出段を設け
    たことを特徴とする組合せ計量装置。
  2. 【請求項2】 供給部に投入された被計量物を供給フィ
    ーダを介して複数の両開きプールホッパに分散供給する
    とともに、各両開きプールホッパの開閉ゲート動作を選
    択制御することにより両開きプールホッパの排出口に対
    向して設置された計量ホッパに被計量物を供給し、各計
    量ホッパで計量された被計量物の重量を組み合わせて所
    定重量に対する組合せを行い、組合せに選ばれた最適組
    合せの計量ホッパから被計量物を排出するようにした組
    合せ計量装置において、前記両開きプールホッパの開閉
    ゲートが装備された排出口から計量ホッパへ被計量物を
    振り分け供給する空間部位に、断面波型形状をした振り
    分け板部材を前記空間部位に臨んで立設された機枠に回
    転自在に軸支して設けたことを特徴とする組合せ計量装
    置。
JP12179394A 1994-05-10 1994-05-10 組合せ計量装置 Expired - Fee Related JP3477588B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12179394A JP3477588B2 (ja) 1994-05-10 1994-05-10 組合せ計量装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12179394A JP3477588B2 (ja) 1994-05-10 1994-05-10 組合せ計量装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07306086A JPH07306086A (ja) 1995-11-21
JP3477588B2 true JP3477588B2 (ja) 2003-12-10

Family

ID=14820051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12179394A Expired - Fee Related JP3477588B2 (ja) 1994-05-10 1994-05-10 組合せ計量装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3477588B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4584648B2 (ja) * 2004-08-06 2010-11-24 大和製衡株式会社 組合せ秤
JP2007198817A (ja) * 2006-01-25 2007-08-09 Ishida Co Ltd 組合せ計量装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07306086A (ja) 1995-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6202385B1 (en) Dropping apparatus for automatic tablet sorting and counting machine
JP2001050803A (ja) 組合せ計量装置
US4874049A (en) Automatic weighing method and apparatus
US6607098B2 (en) Allocating mechanism for a weighing apparatus
NL8502121A (nl) Produkttoevoerinrichting voor een gecombineerde weegmachine.
JP3477588B2 (ja) 組合せ計量装置
JP2001523152A (ja) ローラミル用フィーダモジュール
US5318201A (en) Apparatus for agitating cigarette filters in a filter hopper
JPH0781731A (ja) 頭付き軸体の多列供給装置
JP6718572B2 (ja) 播種機
JP3080605B2 (ja) 粉体循環式粉付機
JP3355428B2 (ja) 組合せ計量装置
JP2023148291A (ja) 均し装置及びそれを備えた組合せ計量装置
JP3364292B2 (ja) 組合せ計量装置の被計量物分散供給装置
JP3323973B2 (ja) 組合せ計量装置
JP2608143B2 (ja) 穀粒含水率測定装置
JP3446070B2 (ja) 組合せ計量装置
JP4235314B2 (ja) 物品供給装置
JPH09110122A (ja) ユニット式ベルトコンベア
JP3635274B2 (ja) 分散供給装置及びそれを用いた組合せ計量装置
JPH09229755A (ja) 自動組合わせ計量機
JPH0734041Y2 (ja) ベルト挟み式アンロ−ダの供給装置
JPH11211545A (ja) 小魚の自動秤量装置
US331061A (en) ho well
JPH0577812A (ja) 不定形物定量供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees